ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
857件中 691〜700件目表示
ぼったくり会社
緊急事態宣言が出る前に予約したが、決済後に航空券の代金とほぼ同額の手数料が発生していることに気づく。
これはなにがなんでも旅行に行くぞと思っていたけど、緊急事態宣言が延長され仕方なくキャンセルすることに。
なんらかの措置があるかと思いきメールにて問い合わせするが、事務手数料は何があっても返金しませんとのメールが。
どっちにしろ手数料ばかりが高いぼったくり会社なので二度と使うことはありません。
航空会社から直接買った方が何倍も安心です。
タグ ▶
参考になりましたか?
スーパーバリュー
国内線の予約をしたのですが、取り扱い手数料で往復¥11000取られてました。航空会社のサイトから予約した方が安いと思いキャンセルしたのですが、この取り扱い手数料は返金されずさらにキャンセル料を取られました。結局キャンセル料として¥17000ほどが無駄に消えました。もう2度と使いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
メールがウザ過ぎ
チケットは取れて、特に不満はありません。でも、その後のメールが多くて困りました。設定で何回もメール不要にしても、出来ませんでしたの表示、結局迷惑メール設定しています。あとその設定に行くまでも表の表示と違って、何?ってなります。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
約束の返金日をとっくに過ぎていますが、、、
約束の返金日からかなり過ぎていますが、なーーにも返事なし(笑) 早く23万円返してね。返えさず倒産する気かな??
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q キャンセルしたのに返金がほとんどない?(回答)
手数料がぼったくり
コロナウイルスが流行っているということで、キャンセルをしたが、キャンセル料が高すぎる。
ANAやJALはコロナウイルスでのキャンセルは全額返金してくださるのに、こちらは一切ない。
他にも様々な手数料が取られており詐欺のような手口。
参考になりましたか?
キャンセル返金未納10か月
エアトリのキャンセル返金の手続きが確定してから,未だ40万円を越える入金が完了せず10か月が経過しました.航空会社の都合との連絡だけ.別の代理店から同じ時期の航空会社のチケットを購入しても,返金の話がWEBにちらほらある.振り込んだはいいけれど,サービスも提供されず,返金の目途もなく,どうすればよいの...
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ返金
海外旅行の帰りの飛行機。
イギリスから羽田区間は乗れたが羽田から名古屋はコロナのため乗れなかった。
返金をしてもらうためメールしたが返信も返金もない。
そもそも乗れないの分かってたんならそういうプランを提供するのはおかしいのでは?詐欺にあった気分。
タグ ▶
参考になりましたか?
高かった。。。
自分が悪いのですがエアトリが安いと勘違いして予約しましたがANAから予約した方が安かった。。。
ちゃんと確認すればよかったのですが早く予約しなきゃと焦ってしましました。今後は色んなサイトを参考に予約したいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気配りが無い
旅行支援実施時に、一連の旅行日程を確認しましたが問題ないと安心して出発しましたが、ホテルでワクチン接種証明書提出して下さいと言われ提出できず割引出来なかった。
出発前に二度問い合わした時に必ずワクチン接種証明書を忘れずに持っていってと一言も言ってなかった。
その後の対策が、その件の問い合わせがなかったので答えなかったと。
気配り優しさが全く無い。お客様の立場になって考えてない。
二度と使えたくない。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




