ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
188件中 21〜30件目表示
店長の態度が残念
まだ聞きたい事があるのに会計と進める
嫌な顔して2人共気分を害した
本社に電話したけど通じなかった
私らは、お客様やし嫌な顔したらあかんと
2度と行きたくないと思いました
そんな店長かじょうしか、しらないけど
参考になりましたか?
パソコン初心者は注意が必要
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ハードディスクパソコンの動作が鈍いので、広告チラシに誘われて、SSDに置き換えを依頼した。
【良かった点】
SSDに変えて、反応が早くなり、ストレスが解消された。交換に要する価格も、ハードディスクデータの移行も含めて、15,000円で、一応、納得の範囲内であった。
【気になった点】
SSDへの置き換えという唯一の目的をもって、店舗を訪問したところ、動作が遅いならパソコンチェックをしましょうといわれ、お願いしたところ、①ウイルスが8本見つかった、②メモリーの容量が不足しているので、増設が必要と言われた。ウイルス対策ソフトは、パソコン購入当初から入れてるので、不審に思って尋ねると、うっかり除外設定することもあるとの返事。SSD置き換えと、①と②併せて、4万円くらいかかるという。
納得いかなかったので、SSD置き換えだけを依頼した。
SSD置き換えが完了後、自宅で全データのウイルスチェックをかけたところ、パスワード保護ファイルが9本検出された。ウイルスソフトメーカーに確認したところ、現時点では問題なく、仮に、パスワードを入れて稼働させた場合、その時点で、瞬時にウイルスチェックを行うので、大丈夫とのことであった。
メモリー不足の件については、別途、パソコンの専門家に意見を求めたところ、特段、問題ないとのことで、現在も、何の支障もなく、さくさくと動いている。
店員の言い分に従ったら、ばからしい金を払うことになっていた。要注意です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
SSDの置き換えは、きちんとできていたので、こちらの目的による。
参考になりましたか?
初期設定してもらったけど…
ノートパソコン中古を買ったけど、初期設定やらプレミア会員やらで想定以上にお金かかった。そして、初期設定してもらうため1週間後に受取行って、アドレスやパスワードの紙をもらったが、アドレス間違って書かれているしWindowsのパスワードも違うみたいだし、高いお金払ってるんだからもっとちゃんとして欲しいと思いました。電話サポートも考えたけど、電話代かかるからとりあえず使えるので次メンテナンス持っていく時に言おうと思ってる。
参考になりましたか?
パソコンに疎い年寄りはカモ葱
ウインドーズ11にアップデートする為に行ったが 世代が古い 容量が全く足りないと言い新品を買わせる(後に18世代と判明 容量も対処方法があると知り合いに教えられる)
新品パソコンのウインドーズデフェンダーのコア分離も全てOFF
デバイス·アプリも問題無いのでONに (これまた知人に教えられる) 知人曰く「最低限の設定で感染させてセキュリティソフトを売り付けるつもりかもね」とのことでした
勉強もせず店員を100%信じた自分を恥じるばかりです もう一度行きたいと思わせる店舗になるのは‥組織的に無理だなと感じさせる残念な店です
参考になりましたか?
購入PC設置、ソフトインストール等
金子さんに購入PC設置、ソフトインストール及びメール設定等作業をしていただきましたが、わからないことだらけのため、質問しても嫌な態度をとらず、親切・丁寧に教えていただき、とてもありがかったです。
PCの操作やスマホの操作でわからないことをPCの画面を見ながらサポートしてくれたり、紙に操作手順を書いてくれて、とても参考になりました。
送信・受信メールサーバー名がわからなく作業に支障をきたしたり、期間をかけて親切・丁寧に教えていただいたので予定時間を大幅に経過してしまい申し訳ありませんでした。
今まで、量販店でPCを購入していましたが、アプライドで購入してよかったです。
これからもサポート等よろしくお願いします。
参考になりましたか?
仏の顔も三度まで…もう行きたくない。
パーツ購入相談でこちらに相談もなくウイルスチェック。
検出された件数だけで名称も、使ったソフトも言わず、市販されているものか聞くと複数使っているから購入できても何万もかかるとしか言わない。
預かり1万、駆除で2万弱、パーツ取り換えや筐体も交換するなら更に1万五千円の作業料金
と勝手に大きく見積もり。
私が聞いたのはパーツの代金だというのに…。
持って帰って自分で複数チェック。ごく軽微なもので、自分で対処しました。
もうここでは二度と買わない。
以前から知っているだけでも
メモリ付け忘れ、メモリ相性不具合、筐体破損、PC行方不明。
もう会社自体とも関わりたくなりました。
参考になりましたか?
修理対応。まぁこんなもんじゃないか。
ネットからアプライドPCを購入しました。起動しなくなってしまったので修理依頼をしました。
結果としてはイマイチとまぁまぁの間くらいです。
気をつけ無ければならないのは毎日電話して進捗を聞いた方がよいです。窓口と修理対応者が違いますので修理対応者からのお尋ねごと依頼を窓口が忘れてる事があります。私は忘れられてました笑
放置されると作業が進まず修理期間がさらに伸びるかと。ちなみに連絡は向こうから1回もありませんでした。こちらから連絡した事に関してはレスポンスはいいです。購入した時も納期日前日ぐらいに明日しっかり納期されるか聞いたらその時に納期が伸びると話があるくらいなので想定内でした笑
ただしっかりとテスト運転などしてくれるのでそこは○
修理期間は簡単なパーツ交換作業で1週間程でした。郵送期間除く。
勿論修理費は無料対応でした。
また、PCにある程度知識がある方は修理依頼する時に具体的な不具合内容や故障箇所予想など書いた紙を入れると修理対応が向こうもしやすいと思いますし、進捗具合を聞いた時も話がスムーズです。
参考になりましたか?
Windows11対応
Windows11対応相談でアプライドに行くのはやめた方が良い
特にパソコンに詳しくない方と気の弱い方は避けるべきです
身近にも『何であんな契約をしたんだろう本当に後悔してる』とか『買い替えなくても方法はあったのにとパソコンに詳しい友に後から教えられた』などと聞きます
かくいう私も非対応と言われ頭が真っ白になり買い替えてしまい悔やんでいます
もし非対応と言われても即決せず大手量販店等に今一度相談してください
参考になりましたか?
初心者には良いかもしれないけど
会員になることをおすすめされたけどサポート内容は兄ができるので最初にきっぱりお断りしました。というかウイルスチェックとか無意味なサポートばかりで会員特典がイマイチ理解できないと兄が言ってました。わたしにはサッパリなので無知の人は会員に入った方が安心かも。
タグ ▶
参考になりましたか?
個人情報取扱についてのマナー、接客知識無いダメ店員
アプライド西福岡店。11/26日、店頭で当日限定の特価で販売していたLGのPC購入。家に帰って早速全てのセットアップ完了させメールも取り込んでいる状態だったが翌日朝一電話があり何事かと思ったら、渡したPCが間違っていてCPUの性能が高い上位スペックの商品を渡してしまった。ついては交換したいとの事。(この時点で色々思う所はあったが、素直に応じました)まだリカバリディスクも作ってなかったが初期化してから持っていって良いか聞いたところこちらでやりますと言うので、いやいや、個人情報入ってるのでそれは困ると伝えたら店頭で目の前でやらせてくださいとの事で仕方なく再訪。
大したお詫びの言葉も無く、淡々と返金作業を進められ、そのままリカバリディスク作る事もなく目の前で初期化作業開始。手順も悪くこちらが指示しないとドライブのクリーニングも忘れそうな状態で、無駄に店舗で初期化終わるまで待たされ最悪でした。付属品やギヴアウェイも全て返却しましたが、説明書にGoogleや Microsoftなどプライベートで使っている各種ID、パスワードを書き込んでしまっていたのでこれだけは返却できない旨伝えると、上司に確認すると言ってその説明書を勝手に持って行こうとする始末。慌てて止めたが、とにかくパスワードなど個人情報に関する意識が低く情報取扱いの基本が全くなっていない。こんな適当な扱いされる所ではザルのように個人情報ダダ漏れしてそうで二度とここでは買いたくないと思いました。また、わざわざこちらから届けるため車で往復していて多少なりとも交通費かかっているが、何の誠意も見せてもらえず帰る間際にお手数をおかけしましたの一言だけ。別に欲しくは無いが普通ギヴアウェイの1つでも渡すものではと思いましたが、そんな気配り一つできないダメ店員でした。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

