ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
188件中 41〜50件目表示
中古モニター購入 電源すら入らなかったジャンク品
仕事用のPCモニターが故障し使用感0のhpの中古モニターを購入、帰宅後早速電源を入れてみるとランプすら点かないジャンク品でした。
翌日、月額3千円弱のサポート付きの会員に加入していたので出張取り替えをお願いする電話をしましたが、予約が混雑していた為、2週間待ちとのこと。
冷静に考えてみると販売前に動作チェックをお客さんの前で行わなかった店側のミスで月額払ってアフターサービスしてもらうのとは別問題だと思い何とか都合をつけ店に直接クレームを言いに行きました。
新品。。。というか展示品だった(まぁドット抜けがないやつを要求したのでそうなった)
当然、月額サポートは退会!
5年縛りの契約で退会する場合、残りの年数の会員料が違約金となっていたのですが、お金を払う価値ない対応だったのでクレームを良い違約金無しでなんとか退会できました。
まぁ、こちらの言い分は聞き入れてくれたので信頼度の星を一つだけあげましょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
手抜き&いいかげん
ノートパソコンから異音がするので診断のために持ち込みました。
家族がここのプレミアム会員のためキャンペーンで無料でやってくれるというので、、、、、。
まあ、さすが無料なだけあってやる気ゼロ。
持ち込んで数十分後に、ウイルスを除去しました!みたいな感じで返してこようとしたのですが、ちょっと待って!こちらは不具合に関して何も言ってないじゃない、、、、、、。
で、ファンあたりから異音がするからそこをチェックしてほしいと言ったら、数十分かかるので、、、、、ということだった。終わったら携帯に連絡してくれるということで店を出ました。
数十分の作業なはずなのに6時間以上連絡がありません。こちらからしたら、できあがってます、、、、、と。無料なので文句は言う気なく引き取りに行ったら「調べたところ異常はありませんでした!」とのこと。掃除もしてくれるらしいプランだったのでファンをきれいにしてくれたのだろうと思っていたら、、、、、、相変わらず異音出しまくり。ノートパソコンの裏のビスの締め具合を確認したら全く開いていないことがわかりました。実は持ち込む以前に私は開こうとしていたのですが怖いのでやめてその際に数か所のビスはゆるめにしめていたのです。それがすべて同じ個所そのまま。
そのくせに会員を二台分にしろとかすすめてきてました。
参考になりましたか?
全員プロ失格です
長い間使用していなかったパソコンを使ってみたら動作が重く、ウイルス対策ソフトも期限切れでウイルスがたくさん入ってるだろうなと思いアプライド大分店にメンテナンスを依頼しました。
自分でもメンテナンスは出来るのですが、仕事の関係で時間が取れず、なおかつ急いでいたためお金を払ってプロにきちんとやってもらおうと思ったのです。
店員さんに確認してもらうとウイルスが50件以上、HDDも寿命ということで諸々含めて約7万円、今後のメンテナンスを考えてプレミアム会員にも加入して6万円強の支払いをしました。
店員さんは1週間で出来ると言うので1週間後に受け取りに行くと「まだ出来ていなくて、あと3日ください」と言われ、その連絡をなんと!当日の12時過ぎにしていました。ちょうどアプライドへ向かうため運転中で電話には出ておらず、ただただ無駄足のうえパソコンを使う予定も延長せざるを得なくなりまた3日後。次は当日閉店1時間前の6時にまだ出来ていないとの連絡。しかもいつ出来るかと聞くと目処が立たない。
はじめの契約でなぜ納期を短く見積ったのか、どうして出来ないなら前日に連絡しないのか。謝罪もおざなりで何が悪いか分かっていない様子。もう時間がかかるなら自分でメンテしようと全額返金してもらいましたがその時も担当者は出てこない!馬鹿にしてるにも程があるでしょう。
参考になりましたか?
高い授業料でした
ここでSSD換装とメモリ増設を行いました。低価格で上場企業だったのでここに依頼しましたが、換装後わずか3か月で不具合が出て、OSが立ち上がらなくなりました。初期化もできない状態。
作業依頼時に高額なプレミアムサポート会員入会をしつこく勧められて嫌な思いをしており、その後、口コミチェックしたところ評判の悪い会社であることがわかり、今度は他の店に持っていきました。
中を見てもらうと「これはとてもプロの仕事とは思えない」とのコメント。原因はSSDが死んでアクセスできない状態になっていたことですが、なんとSSDはケース収納されておらず、空きスペースにテープで張り付けただけ。しかも増設したメモリすら規格に合っていないものでした。「うちでは3か月で壊れたことはない。断言できないが中古品を使っている可能性もある」とのこと。
結局、すべての部品交換と作業をやり直し、完全な死に金になってしまいました。
サポート会員を断ったために、いい加減な作業をされたのだと思います。
この会社には二度とかかわりたくありません。
参考になりましたか?
お願いだから商品だけを売ってー!
パソコンを購入。価格や説明はほどほどな感じ。だが、まあウイルス対策のマカフィー6年分の4万ほどは必要だから良しとしよう。その後のいらんと言ってるのに食い下がるプレミアム会員入会への勧誘が…。何で十万ちょっとのパソコン買って、5年で17万以上も払わそうとするか!!17万で5年後に新しいもっといい物が買えるじゃないか!
サポート内容は充実してるかもしれんが本体以上の金額払わせようとする手法は、しつこい宗教勧誘や高い布団や教材売りつけてくるみたいで何とも後味が悪すぎる!
気の弱い人なら断りきれず会員に入り、後々悩み続けて後悔するはず。こういう商法してたら沢山の人に恨まれますよ。
断ったら店員の態度があからさまにおかしな感じになった。強力なサポートしないとあそこのパソコンは5年以内に壊れるんですか?二度と行きたくないのでパソコンが壊れないことを祈るばかりです。
参考になりましたか?
ノーパソ買った
ノートパソコン買いました。
初期設定付きでした。
設定に夕方までかかると言われて、取りに行ったら、プレミアム会員で無料ですると話してた登録できておらず待たされ。そこで不信感。
話違うやん……大丈夫か?この人。
そして、購入の時を思い出す……
買うにあたり、会員登録して下さい。と言われます。
そしてプレミアム会員進められます。
今回払うのと同額でサポート受けれるからお得ですよ感出して入ったけど、よくよく見ると5年契約になってて、1年後には解約する使わないからって言ってるたのに、解約するにしても入ってた方がいいですよと進められ入ったけど。家に帰りやはりなんか押された感じあったので、計算したら入った方が多めに5万くらい払うことになり、それなら入らず修理や駆除することになった時に払うも同じじゃん。ってことで解約した。説明はされるけど上手いこと説明されるので5年保証のポイント忘れない方がいいし、5年じゃなくて60ヶ月って書いてありますから心理的にスルーしちゃう。
解約できてよかけど、危ないところでした。店員的には1回使えば元取るのでオススメしたんですが、説明も多かったからですね!って……安く済ませたいと言っていた私にそのオススメは不要ですが……だから話が通じあってないっていう……
PC部品などの5年保証には入ったけど、ほんとに保証してくれるのかなっと不信感しかない。
また、何かあれば来てくださいね!と言われたが使いたくない。
参考になりましたか?
最悪の悪徳業者
ずっと使っていたパソコン動作が 遅くなり HDDを変えれば何とかなるか お伺いへ。
ウィルス 何百います。駆除して SSDにしましょうとか
その後 プレミアム会員を勧められ 全ての困ったに対応します!と 丁寧な対応。 入会しました。
電話サポートや 出張も出来るとゆー事で。買い替えの時も うちで お値打ちに買えるようお手伝い出来ます!と。
安心していまいたが...,
いざ 買い替え相談行ったら サポートは 定期メンテの為のサポートだと! 何の為のサポート?
家電量販店で お値打ちに買ったら 設定に お金を取るとかいいやがる! しかもサポートを新しいパソコンに載せ替えるなら 2台 のデスクトップを 持ち込めと。怠慢な態度。
会員を解約すると言ったら もっと怠慢な態度で 。
非常に腹立たしい。
知り合いに 最初に訪れた時の対応か 親切だったので紹介したが、対応が私と全く同じ。(ウィルスが数百とか サポートでとか、) このやり方で サポート付けさせて 解約金取ったりの
全くの悪徳業者です。因みにお店は 金沢店でした。
参考になりましたか?
気をつけて
ウィンドウズ7のサポートが終了するタイミングで10にアップグレードするために訪れました。店員さんの対応もよく、気持ちよくお金を払って帰れそうな気がしていたのですが
… 「ウイルスのチェックをしたところ、たくさんのウイルスが入っています。すべて駆除するのに36000円かかります。」と言われ、「えー!そんなに!」となったタイミングで、様々なサポートを受けられる有料サービスの説明が始まります。そして、「契約すればその高額なウイルス駆除作業が無料になります!」とアピールしてきます。「でもねぇ…」と迷うと、「こういうこともできます!」と、支払い方法を提示してきます。悪質な販売方法だなと気分が悪くなりました。
「どうせ支払うこの金額で1年間無料サポートが受けられるのだからお得でしょ」と、必死で説明する姿の裏にお得感を出して強引に契約させてしまおうという魂胆が丸見えで、悪質な販売方法だなと感じました。1年分のサポート費用を払ってこの店とすぐに縁が切れる方がお得だと思って断りました。すると、ガラッと態度が変わり、「やっぱりか」と思いました。
後で調べたところ、この長期のサポートプランは、途中で解約しようとすると高額な違約金を求められるそうです。気をつけてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
騙された
Windows XPのときからアプライドでパソコンを買っていました。2代目のパソコンの起動が遅くなってきたのですが、あまり使わないから新品のパソコンを買うのもなぁと思いSSDに交換してもらおうと行きました。
見積りしてもらうと、「ウイルスが入ってますねー」と。SSD交換とウイルス駆除39000円その他システム復元など90000円とのこと。さすがに高すぎると、一旦家に持ち帰るとなんどいっても、プラチナ会員に入会しての技術料を0円にと持ち掛けてきた。
娘が近々パソコンを買ったときにそちらにサービスを切り替えることもできますよと言われ、根負けして入会したが、家に帰ってウイルス駆除料金の相場をみたら39000円もしない!
戻ってきたパソコンにウイルス駆除のソフトがはいっていたわけてもなく、
不信感しか残らなかった。
Windows10にあるウイルス駆除のディフェンダーで駆除できる程度のものだったのでは?と思ったり。
すぐに、解約料をはらうから解約手続きをしてくださいと店にいくと解約料はいらないからSSD交換パックと、ウイルス駆除パック代、合計74500円払えと言われた。
入会時に払っていた13000円のうちSSD代金5000円を差し引いた事務手数料4000円と1ヶ月分4000円は差し引きしてもらったけど。よく考えると、そのくらい払っうのなら今のパソコンよりスペックのいいパソコンが、買えたのにと思う。
Googleの口コミも見て行ったのですが、よく見ると同じような経験をされている方もいます。好評価は多分プラチナ会員の人に評価してもらってるんでしょうね。
だいたい1件のレビューの人が多い。
プラチナ会員になるつもりならいいけど、そのつもりがないなら、メンテナンスで高い見積りを出されたときに持ち帰ると言える気持ちをもっていってください。
「ウイルス入ってますねー」にはくれぐれも注意してください!
私はもう2度と行くことはないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

