アプライドの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

188件中 51〜60件目表示

最悪の店

アプライドで新品の国産メーカーのノートパソコンを購入。
一か月もしない内に起動しずらくなり修理に持ち込み。

急いでいるので診断ができたらすぐに電話がほしい旨を伝え
一旦退店。

数時間待っても連絡が来ず。
こちらから電話すると「初期不良です。メーカー修理です」と返答…
仕事でとにかく急いでいる旨は伝えたのに…
診断結果が出てるならなぜすぐ連絡が来ないのか。

再来店時カウンターに立っても誰も見もず、こちらから声掛け。
店内は客少なくスタッフのほうが多い。

メーカー修理に3週間から一か月かかる。
たらればの話になりますが、サポートに加入してくれていたら
パソコンのレンタルもできた。
との返答。

購入後数か月経過してるなら仕方無いとも思えたが
きちんとした国産メーカーを購入して一か月で故障なんて
運が悪かったといえばそれまでだが、サポートに加入しなかったから
不良品でもつかまされたのかと不信感でいっぱい。

とにかく遅い。
対応が悪い。
月数千円のサポートを断った時点で態度が変わった。
(そもそもこんな高額なサポート加入する人がいるのか?)
不良品をつかまされた。

そんな印象の店です。二度と買いません。

修理から戻ってきたときの対応を見て再度書き込みします。

参考になりましたか?

不信感

2024年6月23日の事です。
19歳の子供が500000円の商品と178623円の保険の契約をして
帰ってきました。
店頭で70万円の商品が今なら50万円になると言われたようです。
そんな売り方ありますか?
カードを切った時間は14時26分と14時24分。
家に帰ってきたのが15時頃。
すぐに返品にいかしました。
お店に到着は15時30分ころかと思います。
お店の人から電話があり親は知らなかったのか?とか聞かれました。
それから3回ほど電話でやりとりをし、
50万と178623円を返金処理する代わりに
5万円の違約金を払わされました。
返金処理してもらった時間が
16時37分と16時36分
違約金を支払わないと返金処理していただけないので
仕方なく違約金を支払いました。
50万円のうち45万円の商品は受け取ってすらいません。
もちろん持ち帰った商品を開けてもいません。
それは店舗側も分かるはずです。

1時間以内の出来事で5万円の違約金
店頭で購入した商品にクーリングオフは適用されないと理解しています。
受け取っていない商品も中古品になるからと言われました。

ヤマダ電機さんは未開封な商品は3日以内であれば返品してくれるのですが何でアプライドさんは出来ないのでしょうか?
いつもヤマダ電機さんを利用てるので家電販売店でこんなに差があること知りませんでした。

参考になりましたか?

体験談

BTOパソコンを購入
購入後 自宅にて開封し始動しましたがビープ音が鳴り起動せず。
店舗にビープ音回数など連絡、帰宅中の車の振動でメモリがずれた可能性がある、店舗まで持ってきて欲しい。
翌日、店舗へ持参し確認してもらうが原因不明 確認するのにパソコンを工場へ送って調べるから数日預かる。それまで連絡待機。 翌日連絡がありマザボの破損が原因、店舗で初期設定してもらったのにもかかわらず破損していた。そして何故か修理扱い。 
流石に全部新品でやり直すように伝え了承してもらった。
新品のセッティングにさらに1週間待機。
1週間後の夕方に連絡があり最終確認の負荷テストにあと3日かかる。 もうわけがわからなくなった。
流石にあきれて文句を言うがすみませんのみ。返品を要求したがすみません、すみませんで話にならず。
とりあえず待つからちゃんとセッティングするよう伝える。
今回は3日かからず翌日夕方に最終確認ができたとの連絡。
3日かかると言う作業を翌日にできるのか、またわけがわからない。 
ここまで購入から18日ほど経過し無事納品。
工場出荷のBTOは初期不良が多いし品質が悪いと店舗の店員が言っていた。店員がそれを言うのか。
長々と書きましたが私の場合はこうしたことがありました連絡不足だし店員の信用もないさらに品質も悪いとか最悪でした。

タグ ▶

店舗

HPC&BTO/DeepLeaning

参考になりましたか?

Windows11対応

爺がWindows11に対応していないと言われ新品を購入しましたが後で調べると方法はありました 
セキュリティソフトを勧められたが感染する使用状況ではないのでWindowsディフェンダーを使用してソフトは断りました 古いドライバーや互換性のないアプリも入ってないのに
コア分離を開くとメモリー整合性以下すべての項目がOFFでした
プロショップなら無知な爺にも分かりやすくより安全な方法を提供するのが店の信用に繋がるのに金儲けに走る残念な店です
もしかして感染させてソフトを売ろうとしてるのかと勘繰る次第です
言葉遣いは親切そうですが後味の悪いショップです

参考になりましたか?

m t

ノートパソコンの調子が悪くなり、アプライドへ持って行く。
なんだかんだでプレミアム会員に入会してパソコンは直してもらう。
この時に、入会のサービス内容のチラシを前に口頭で説明するも正式な入会申込み書等への記入もなく、控えも勿論なくで修理費を払ったカード口座から会費が引き落とされていく。
そこまではこちらも口頭ではあるが了承したが、後日引き落としを確認するとチラシの裏に書いた額と違う金額が引き落とされており、後で口コミで評判を知り退会する。
この時に退会費の計算を出してもらったら、また違う金額で計算されていた…この会費ってアプライドの社員が各個人で勝手に決められるの?
人が違うたびに額が毎回違うんですが?
一応口頭で退会出来たことは確認しましたが、会員カードを返しただけで正式な退会証明書のようなものは出ず、解約違約金見積書(のコピー)はもらいましたが、日付があるだけで担当者やこちらの名前に会員番号等がなくて何の証明にもならない紙切れでは?
もうとにかく早く切りたかったのでその額で現金払いで出てきましたが、後日難くせをつけて来そうで怖い…申込みも退会もこちらのサインもなく全て口頭で済まして、紙の証拠も残らない。勿論デジタル的な証明も無し…
こっちに説明も承諾もなく引き落とし額が変わっているなんて、ホント怖いわ。

タグ ▶

その他サービス

参考になりましたか?

1.00

今では珍しい強引な接客

TO社製をお願いしたが、高額の他社製をすすめた。
金額も30万と詐欺的商売、結局キャンセルしたが、
わかったことは、TO社は、取り扱いがなかった。
他の家電専門店で購入。今後この店舗には、行く
事はない。絶対にお勧めしたくない店。

参考になりましたか?

1.00

絶対にプレミアム会員になるな!!(特に高松)

PCが破損して、困ってアプライドに助けを求めたら修復不可能。そのまま新しいのを買わされた挙句、PCの調査料を求められた上に安くするためにプレミアムに入る事を進められ、1年契約でお願いした。月約3千円弱と高いと思いつつ、PCが壊れた時の投資だと思ったが、実際プレミアムとしての特典がほとんどなく、期限過ぎてるから解約しようかと(年間3万はあり得ない!!)向かったら、いつの間にか60カ月契約になっていた。当時の契約書なんて残っていないし、その時の契約の記入は向こう側が書いていたので、今になって嵌められた感がある。違約金20%払えと要求され、渋々払った。
いいか、契約時に、アプライド側に契約書を握られるな?書いてある事がちんぷんかんぷんでも、絶対聞きまくれ。出ないと、とんでもない契約をさせられる。一応消費者センターには連絡したが、契約書がないと、対応できないようだ。手持ちの契約書、残しとかないと、泣く。
どちらにしても、アプライドのプレミアムはほとんど役立たずなので、契約するのは無駄に金を捨てる事になる。絶対するな!!!

参考になりましたか?

4.00

サポートの内容を自力で行える人にとっては無意味な会員サービスですが

PCのクリーニングからパーツの組み換えまで、全てセルフで出来るのでしたら
この会員サービスに価値はありません。
私の場合、組み換えに失敗したりクリーニングが億劫になったりなどが過去にあり、
結局年会費以上のお金がかかってしまうため、会員になっています。

ただ、一度クリーニングに出すと一週間は返ってきません。
半年ごとに預けています。
パーツの組み換えもやってもらってます。

クチコミを読んでいると全て自分で出来るのに「会員になってしまった、高い!」と嘆く人が多いようです。
本体価格が下がるから、という理由だけで会員になってしまうのはヤメたほうがよろしいかと。

参考になりましたか?

1.00

初心者を騙すような売り方をされました

最低最悪の企業です。
3年前、ゲーミングPCを購入させて頂きました。
当時、パソコンの知識は素人で、このゲームがしたいとゲーミングPCを店員さんと相談しながら購入しましたが、ゲームをしている間のCPU温度が毎回90℃を超えており(後に別企業様で見てもらいましたが、かなりヤバい状態らしいです)不安になり相談しましたが、90℃くらいは平気との回答をされました。後に判明しましたが、CPUを冷却させる為のファンは付いているが、ケースファンは付いてなく(ケースファンが付かないケースではなく、付けるスペースはあるのに付いてない状態で販売しています)ケースファンを増設したところ問題は解決しました。が、2年半もそんな状態で使っていたので、正直不具合は出てきてます。素人がPCのエアフローまでわかると思いますか?分からないから専門のお店に相談しに来るのでは無いですか?オマケに、修理を依頼したいなら1万円近くかかる上、工場に送るので1週間は預かるとの事。他の企業さんはその日の順番待ちにはなりますが、基本即日対応です。因みに、先日お店に行って見ましたが、問題のエアフローガン無視のゲーミングPCはまだ売られてます。初心者を食い物にするやり方、本当にどうなのかと思います。18万円近くをドブに捨てさせられた気持ちです。僕のような被害者を1人でも無くせるように、他のPC初心者の方は懸命なご判断をお願いします。

参考になりましたか?

1.00

違約金、返金の計算には気をつけて

店頭で、プレミアム会員解約時の違約金と返金の試算をしてもらったが、
明らかに計算がおかしく指摘すると「間違えてましたー」といって試算しな
おしてきた。
 試算の月額が契約と違う気がするので、契約内容を確認するため家に戻り
電話解約をすることに。
 電話で解約を申し出ると、先の試算額より9千円も返金額が減っていて、
どうしてなのか尋ねると「間違えてましたー」。
 しかし、そもそもの試算している月額料金が契約内容とは違うため、額が
違うことを説明するのだが、「お客様の場合はこうなります!」「お客様の
支払い額からするとこうなります!」で埒があかず、結構な時間がかかった。
 契約書(確認書)に書いてある月額も「間違えてましたー」っていうので
すか?というと、確認しますといって保留に。
 そこでやっと正確な額で試算してきたけれど、本当に契約内容を確認した
のかはわからない。
 もし、アプライドの試算額を鵜呑みにしたり、面倒だと思って相手の言う
ままにしていたなら、3万円近く損をするところだった。違約金も払うのに。
 解約をお考えのプレミアム会員の方は気をつけた方がいい。
 自分も間違える。けれど、間違えたことで時間をとっても、間違えたことで
迷惑をかけても、謝罪の言葉はなかった。
 アプライドからすると、理解の悪い客ということになっているのだろうなと思う。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら