オートバックスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

483件中 11〜20件目表示

2.00

タイヤの強制交換見積

オイル交換で出向きました。ついでにタイヤの空気圧が減りきみな
ので、補充を頼みました。オイル交換が終わったら、タイヤの全数交換の見積書を持ってきて、10日以内であれば作業は空いていると言ってきました。新車2年目で走行距離は17,000kmで交換費用は12万円余りでした。過去には2,000〜2,500ccのタイヤを交換してきましたが、4本で6〜7万円程度でした。タイヤのメーカー種類も相談無く、こんな見積出して成績点数が上がるのでしょうか。ご丁寧にダブルチェック迄入っていました。後日不在だった責任者に頼みもしない見積を17,000km程度で交換するようにしているのかと聞いたら、苦情ですかと開き直っていました。自動車オーナーの気持ちが理解出来ないようになるとサービス業も成り立ちませんね。今回12ヶ月点検のハガキがきましたが、他に頼むつもりです。

参考になりましたか?

バンパーに傷付けられた

スーパーオートバックス246江田店にてタイヤ交換しました。
タイヤ保管サービスも利用しているため、スタッドレスタイヤに交換したときの話しです。
タイヤ交換が終わって、その足でスーパーの駐車場に車を停めて買い物から戻った時に、フロントバンパーの左側下の方に目を向けたら目立つ擦り傷を確認。
よく見たら、真上から見ると気付かないけど横から見ると下地が見えるまで擦り傷が入ってました。
最初は自分でやってしまったかと思い、帰ってからドライブレコーダーを確認すると、その日のデータと他数日分が確認出来ませんでした。
なぜ数日分の記録が無いのか、まだその時点ではピンときませんでした。
翌日も腑に落ちなくて、仕事の合間にドライブレコーダーのカードを整理して何回も見ているうちに、これは意図的に削除されたと思い、詳しい人に相談してみました。
古い日付のデータから上書きされるので、途中の数日分のデータが自動的に削除されることは無いので、意図的に削除された可能性あり、さらに不思議だったのは、オートバックスから帰る際にドライブレコーダーの充電が切れていたのです。
明らかにオートバックスの作業員が車に傷をつけたのを隠蔽するために意図的に削除したと思われます。
証拠を消されてしまったので、どうすればよいのか、途方にくれてます。
パンパー交換で7・8万くらいかかるそうです。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。

参考になりましたか?

ヴェラヴォンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

持ち込みオイルで一悶着

持ち込みオイル可だったので、仁和寺店でアプリ予約で受け付けしました。
このオイルは当店では交換できませんと言われました。
当店から発注できる品番のオイルしか交換できないようです。
事前にオイル購入しても、店舗で交換できるオイルか?確認しないといけないようです。
商品のバーコードナンバーを事前に店舗に伝えて確認する必要が有ります。
ネット購入する前に、持ち込み可能か調べる為に、バーコードナンバーを検索するなんて、聞いた事無い!
持ち込み不可にしろ!と暴れかけました。
警察沙汰にならなくて良かった。
どこにもアナウンスしていないのに、偉そうなこの店舗のいい加減な方針では、もう利用できません!

  • ヴェラヴォンさんがアップロードした画像
  • ヴェラヴォンさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

タイヤは新規で買う時だけしか交換しない方針?

同オートバックス店舗でスタッドレスタイヤを昨年購入。
今の段階でタイヤ交換作業の日程をアプリで確認。
タイヤ交換のみの作業で確認すると、今月は全滅。来月もポツリポツリ。
タイヤ交換でも新規購入での交換は、空きかなりあり!
他のオイル交換も同じく空きあり!

店舗に電話で確認。オイルとかは、ピットが別なのでそちらが空いていても受けれないと。そんなものでしょうか?
では、タイヤ新規購入の際の交換作業との違いは?素人考えですがピットも作業も同じように思います・・・。

金にならない作業は細くして、という考えでしょうか。

次は、私のような素人でも、安心して頼める別のところで購入します。

雪降るエリアの方、購入先は、その後のことも考え、売上ばかりのところではなきところなど、ご確認いただければと思います。

電話の対応も、先方は半分キレているような感じでした、残念です。

参考になりましたか?

1.00

タイヤ履き替え拒否されました

新品の冬タイヤを買いました。
翌年、12月になってから夏タイヤから冬タイヤへの履き替えを依頼したところ、

店員さん
時期が遅いので混雑しているので無理です。

との回答でした。
その次の年は早めにと思って10月に履き替えを依頼したところ、

店員さん
新品のタイヤを購入したお客様優先になります。


2年前にこちらの店舗でタイヤを買ったんですが、履き替えはやってもらえないんですか?

店員さん
はい、うちではできません。

後日、オートバックス苦情窓口に電話で当時の話をしたところ、

電話応対者
はー、はー、そうなんですか。

その方は、苦情先店舗の確認もしようとはせず、大した謝罪の言葉もなく、馬耳東風、馬の耳に念仏で全く誠意が伝わりませんでした。

他のカーショップでその事をはなしましたところ、
タイヤの履き替え作業を拒否するようなお店があることに驚いていました。

私は2度とオートバックスでのタイヤ購入はしません。
私はずっとオートバックスで車内用品もタイヤも買っており、大好きなカーショップだったのに、この一件の対応でお店に行くことさえなくなりました。

参考になりましたか?

清く正しく美しくさんがアップロードしたアバター画像

1.00

駄目でしょう

オートバックス(店舗は記載しません)で車検をしました。引き渡しの時に足回りの部品交換をした方が良いとアドバイス頂き、無事車検は終了しました。後日、専門店で部品交換依頼をお願いしたところ、普通は(陸運局)、この状態で車検は修理しないと通らないレベルと説明受けました。セカンドオピニオンとして他店でも見てもらいましたが同様の説明を受けました。また、この故障個所はメーカー保証の範囲内のため車検時に修理すれば自己負担少なく修理可能だったそうです。結果として車検後の部品交換であったため約10万修理代を支払うことになりました。がっかりです。オートバックスに対し不信感を感じます。整備検査担当者の問題と思いますが・・・。もう2度とオートバックスで車検は受けません。

参考になりましたか?

3.00

エンジンオイルとバッテリーを交換するつもりが、、、

エンジンオイル、フィルターの交換ではいつもお世話になって居り、予約も取りやすく丁寧な対応に満足して居ります。今回はオイル交換のついでに持ち込みでバッテリー交換を予約致しましたが、店で料金を聞くと外車の為¥8,800と言われ高過ぎるので止めました。車はボルボV40で電話での確認では、バッテリー交換後のエラー、リセットなど出来ないとの事で、了解してお願いするつもりでしたが、国産車の3倍の高い料金設定で、保証は何もしないとは??納得出来ませんでした。せめてネットのサービス、料金に輸入車は一部対応出来ない事、料金は¥8,800と高くなることなど記載して下さい

参考になりましたか?

信じられない

2年くらい前に、オートバックスでバッテリー交換をしました。
受付の女性が、バッテリーを売り場奥からそそくさと持って来て「こちらただいま値引き中で大変お得になっております。」
と言われ、あまり車に興味のない私は信用し即答でOK。
交換してもらいました。
その後2ヶ月くらい後、同店にてオイル交換。
簡易点検をお願いしたところ、作業員さんから「バッテリーの使使用期限が間も無くなので交換をおすすめします。」
私は「数ヶ月前にこちらで交換したばかりです。」と言ったら‥
作業員さんは黙ってしまいました。

先日某ガソリンスタンドで給油後、エンジンがかからなくなり
バッテリー交換をしました。その際、「こちらアイドリングストップ車ですか?」と聞かれ、違いますと答えました。
「アイドリングストップ車用のバッテリーが付いてます、高かったでしょう?」と言われやっと理解できました。
オートバックスの女性は、売れ残りの当該車に合わないバッテリーを売りつけたんだと‥
自分の売り上げのために、客をだますとは‥
信頼関係で車検・修理をほぼ全てお任せしていましたが、これを機にオートバックスには2度と行きません。
社内的な体質なのでしょうか?

参考になりましたか?

2.00

三ツ星の宣伝してるならちゃんと車検やって。

オートバックス瀬〇店は、車検がいい加減でお金返してもらいたい、車検の見積りの時説明不足でへん、別にガソリンの流れは故障がないのに、しっかりとした説明もなく、見積り書の項目にフュエールライン洗浄おすすめで、ガソリン5リットルしかないのに濃い洗浄液をいれてしまい、何の走りは変化がなく、逆に後ろの燃費計が詰まって燃費計のメーター表示がおかしくなってしまい、お金ぼったくられた。4万4千キロ以上走っても新品のエアーフィルターに交換していないので、ちょうし悪かったので違う店で交換してもらったら直った。タイヤ交換はナットを仮どめして合わせてやらない雑でばらばら、100キロ点検してもゆるゆるで、あとで毎回自分で取り付け直すはめ。ブレーキオイル交換で、違う所でみてもらったら、前輪のブレーキピストンキャリパーまでオイルがいってなかったので、超危険、もしブレーキがきかずに事故したらどう責任とってくれるのか?もうにどとここで車検はしない、日帰り車検は安くて早くて人気だが、適当で危ないので気をつけた方がいい。いろいろ事故があるが、もしかしたら手抜き車検の原因が一部あるかもしれない。

参考になりましたか?

嫌がらせか?

本件は、12ヶ月法令点検とオイルチェンジ、エアコンフィルター交換で7月に依頼、電話予約をしました。8月2日、予約時間通り伺ってピット作業者が車を一通り確認後にTELがあり、点検、車検を通すにあたっては関係ないが、直すことをお勧めする箇所がある、と。しかし、今は部品の在庫がなく部品を取り寄せる必要があり、2度手間になるので車検と一緒にどうですかと、営業掛けてきたので、「いえ、今回は私が依頼したものだけお願いします。」と断ると、しつこく「どこで車検やられるんですか。」と関係ないことを聞いてくる始末。こちらが1ヶ月前にアポイントメントを取って依頼した12ヶ月法令点検は、店が見積もりに記載したにも関わらず2時間も待たせた挙げ句に「時間がないからできませんでした。」と、ふざけた態度。なぜ、依頼したことをまともにやらないのか詰めると、他のお客様もいるので20時までにならできます、と意味不明な回答。こっちは1ヶ月前に予約を取り依頼したにも関わらず、客ではないのか?話もまともに聞かず、ただただ同じ言葉を繰り返しその場限りの平謝り。全く人間同士のコミュニケーションや接遇ができない。結局、再度12ヶ月法令点検を依頼、17時30分に完了。約6時間もの間、オートバックス海浜幕張店に時間を拘束されました。押し付け販売に同意しなければ、依頼を受けない人を小馬鹿にした不愉快極まりない最悪な店舗。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら