
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
135件中 1〜10件目表示
査定時に車をわざと汚され、その後対応せずの対応にあきれる
車の査定にきてもらった際に、たまたまそばで立ち会えなかったためにお任せをしていました。そうしたら終わった後に天井を汚されてしまい、最初はWECARSと思わなかったので、警察に連絡をして指紋を取ってもらったり、弁護士にも相談をしました。車内のドライブレコードにも映っている、指紋も一致しているにも関わらず、本社に連絡をしたら、一切の無視・・・警察も以前に傷をつけていたからということで、今回もドラレコや指紋ならもWECARSと断定し、弁護士の先生もほぼ間違いないでしょうとのことでした。自分のところで車を買いたいから、わざと汚して、他社の査定額を落とす・・・あきれた話です。または自分のところで売ってくれないならわざとって感じですので、査定をするときは十分に気を付けた方がいいです。以前車に傷を入れるなどの問題があり、弁護士の先生もそれ以降もやはり傷などをつけているということがあるとのことでした。ただ民事となるために警察が動けないことをいいことに、ビックモーター気質は一切変わっていないです。みなさんもWECARSには気を付けた方がいいです。ちなみに写真を付けておきますが、これでも相当きれいにした方です。黒いのがそれで煤みたいなのがべったりと一面につけられていました。
参考になりましたか?
3ヶ月点検の結果
約12年落ちのトヨタ、ヴォクシーを95万円で2年車検を付けて2024年10月に契約、11月初旬に引き取り、2025年2月に3ヶ月点検に行きました。
その結果、ラジエーターの不具合が発見。中古車とはいえ、2年車検を通し、3ヶ月しか経っていないのに、ラジエーターの不具合?
直ぐに無償修理交換と思いきや、修理交換に見積もり、社外品の新品ラジエーターを使用して約77000円かかるとの事。
何???3ヶ月で???
詳しく聞いた所、保証期間は1ヶ月との事!更に、その後の担当営業マンの一言が、こちらも安く車を売っているので1ヶ月しか保証はしません、と言われました。確かに値段の安い車を選んだとはいえ、ねぎって買った訳ではないのに、呆れてしまいました。
購入して1年以上経っていれば理解はするが、たとえ中古車とはいえ、3ヶ月てラジエーターの不具合がおきるとは!何の為の購入後の点検なのだろうか?それなら、1ヶ月で点検を設けて欲しいと思うのは私だけでしょうか?
その後直ぐに家の近くのトヨタのディーラーに行き見積もりをしたら、純正品のラジエーター使用で約69000円、新品の社外品で約56000円との事でした!そこでトヨタのディーラーのメカニックの人に、購入後3ヶ月点検で不具合が見つかり、無償で修理して貰えないのですか?と言われました。こちらは苦笑いしかできませんでした。
名前が変わったとはいえ、やはりビッグモ−タ−スなんだなあと思いました。
参考になりましたか?
車両保険で修理しました
「ひょう」の被害にあい某保険会社の紹介によりビックに修理入庫。10日程で納車日の連絡があり待っていたが「納車前に洗車機にかけたら雨漏りがしたので納車が遅れる」とのこと。再修理し1週間後に持ってきたが前後ドアのチリが合っていない。その旨伝えると納車に来た社員は車を持って帰ったが何日か後に名乗りもしないビックの修理工場さんという人から電話があり、内容を要約すると「周りに聞いたがドアを触った者はいない。あんたがやったんだろ」と言われた。新車購入後1年経たない車で当然壊した記憶はない。修理前アジャスターと左ドアのへこみを確認していたため「触っていないと言うが左ドアのへこみはどうやって修理したの?」と聞くと渋々調整するとのこと。1週間後車が返ってきたが結局ずれたまま。納車に来た社員が「どうしますか}と聞くので「もういいです」と引き取った。しかし、運転してみるとラジオがならない。早速クレームでアンテナ線がつながっていなかったことが判明。修理してはもらったがもう二度とかかわらないと心に決めた。その後車の1年点検で購入したDに持っていったが整備士さんに「左ドアの内張のネジが2本なくなっており、フロントガラスの地デジアンテナが外れていた」と報告を受けた。Dが全てサービスで直してくれた。これが昨年の話。しかしこれで話は終わらず本年8月この暑さでかルーフモールの前側が左右ともモールクリップごと外れて浮き上がってしまった。Dの見積は修理代1万円。一応保険会社には連絡したがまた等級が下がったらたまったもんではないので自分で直すことにした。新車購入後2年経ってないのに素人に車をいじられたせいでとんでもないことになった。
参考になりましたか?
車買取査定の嘘
走行2万キロ未満、年数は6年経過していますが買取の査定を複数社にお願いしました。査定の結果、ビックモーターが一番高値となり、幾つかの業者にはお断りをさせて頂きました。後日、価格についての最終確定の知らせを受ける約束をしていたが担当者から約束の期日までに連絡は無し。当方から連絡すると出張に出ていて・・と。改めて社内で相談の上で翌日連絡すると言ってくれましたが、3日待っても電話来ず。再度、当方から電話するがまたしても出張を理由に連絡出来なかったと言い訳。査定した日より日数も経っており既に他社様を断っている為、金額がどうなったのか尋ねると当初提示の金額より減額した価格を提示される。提示額に対しておかしいのではないかと指摘すると私はまだ入社して2ヶ月程でして、すみません・・との言い訳。査定当日は何度も店舗らしき所と電話でやり取りしていたにも関わらず、平然と後出しで減額される。もはや金額云々よりも約束しても連絡すらして来ない時点で信頼できそうにありません。また、店舗へ連絡しても営業担当の他の男性は金額については紙に書いて貰わなかった方が悪くなりますねと唖然とする切り替えし。出せる相場は決まってますからそれ程高くはなりませんよと。業界の体質なのか、ビックモーターという企業の体質なのか金銭が絡む取引なのでこの様な口コミもしっかりと参考にされた上で信頼できると思われる方は取引されても良いかと思います。他の多くの方が以前から口コミで上げている通り、多くの不満を抱かせている企業であることは間違いない様です。
買取査定において高値を示し、他社が撤退するのを待ってから減額しての再提示で契約を迫るやり口はモラルに反するといい気はしません。
参考になりましたか?
展示車は見させてもらえません・・・
興味のある車種が道沿いに並んでいたので、近くで見たくなり寄ってみました。
展示車を見始めてまもなく、営業マンが来ました。
まぁここまでは問題ない、その行動は普通だと思うので。
営「中に入ってください!」
私「見に来ただけなので、一回りしたら帰ります」
営「中に入ってください!、入ってもらわないと困るんです!」
困る??なんだよそれ・・・貴方の都合はどうでもいいんだけど!
それでも入ろうとしないと、困る困るを繰り返す・・・
社の方針なんでしょうね、来客は中に入れてあれこれしないさいと。
個人情報を書かされて、アンケート書いて。これも営業の実績として必要なんでしょうね。
買うのは当分先で、予算も全く分からないと言っても、予算は・希望車種はと何度も聞いてくる。
印象悪いよね、分からないと言ってるのにさ!
結局1時間、そんなやり取りで時間無駄にされて。
最後は適当な車種の見積を出してもらい店を出ました。
あそこは展示場でなく、単なる車の保管場所。
気軽に寄るのはやめたほうが良さそうです。
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換
オイル交換にいった
料金を支払って帰宅した。月の日走っていたら前から白い煙が出てきた、
これはおかしいと思いビッグモーターにいそいでいった
すると
エンジンオイルを入れるキャップがなかった、ボンネットの中がオイルが噴き出てドロドロになっていた。お客さんオイル交換したときふたを忘れていますといわれ掃除するのに修理代が高いですよといわれた
そちらでオイル交換したのだから。そこにフタがあるでしょうとつたえると
担当者に聞いてきますとの対応だった。まっていると
ピットにありましたといって取り付けた。エンジン洗浄して終わりでした。誤りもしない、あたまも下げない、最低の店です。二度とこの店に行かない
参考になりましたか?
不親切
妻が接触事故を起こされて、修理の見積もりを出すために利用しました。傷はよく見ないとわからないほどの軽いへこみとコンパウンドで擦れば消える様な傷です。午前中に妻と1歳子供の3人で行きました。店内は私たちの他2組ほどのお客がいました。女性店員に内容を話し、見積もりがでたらまた声をかけるとのことでした。しかし、いつまで経っても見積もりは出ず、気づけばお昼を回っており約2時間が経過しようとしていました。こんなちょっとした傷にここまで時間がかかるものなのかと思いつつ進行具合が気になり先ほどの店員に聞きに行くと、今から作業を始めるとのことでした。大変混み合っているとのことで。それならそうと事前に教えてほしかったなと思いつつ、子供もお腹を空かして泣いていたので、もういいですと伝え帰ろうとしたら、見積もり額は電話でお伝えしますとのことでした。もう2週間も前の話になりますがまだ電話はありません。いい加減で不親切な会社だなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
悪徳業者
走行距離100キロ未満ほぼ新車プリウス50後期購入リヤウィンカーの電球替えてもらってから納車。数日後自宅で洗車リヤバンパーに傷発見。
担当者確認。修理完了。適当修理全然綺麗じゃない。バカにしとる!違う車屋に持っていく。見てもらったらテールライト外したときの傷で間違いないよと言われしかも傷ついている方のテールランプの爪が折れていた。間違いないと確信。問い詰めるとテールランプは新品交換、しかしバンパーの傷は有償。傷物にしたくせに非を認めないそんな春日井市の悪徳業者です!
参考になりましたか?
対応が悪い
以前ビックモーターで軽自動車を購入しました。コミコミパックみたいなのに入っている割には、いろいろと交換の話をされ、車検代も高いなと思っていました。
また、車の左のサイドミラーの開閉が故障し、見てもらったら、交換になる、中古を安く取り寄せて25000円くらいと言われました。手動では開閉できるので、どうしようかと思っていたところ、コバックに用があり、ついでに見積もりをしてもらいました。そしたら、ディラーの保証で無料で交換できると言われ、コバックで無料で交換してもらいました。今考えると水増し請求だったんだなと思います。
参考になりましたか?
報告・連絡まるで出来ていない。買わなきゃ良かった
・2018年3月に購入し、
オリンピックナンバーで頼んだのに
普通ナンバーできました。
ビックモーターのミスなのに
店指定で車を持ってきてくれと言われました。
・購入して7ヶ月でナビが故障
故障したと電話すると
担当が応接中なので折り返し掛け直しますと言われ
3時間かかってこず、こちらから電話すると
あ〜すいません〜と言われました。
報告・連絡がちゃんとできていません。
その後ナビの修理に3万5千かかると言われました。
私ももうイラついていたので、
ビックモーターで直さずよそで買おうと思い、
修理は結構です。と伝えると
ナビ担当者の者が週明けになってしまうので
週明けに電話します。と言われたまま
3週間連絡が来ませんでした。
こちらからまた電話すると
また報告・連絡ミスでした。
ナビは郵送で届けると言われました。
私は郵送でまた3週間くらい待たせるのか?と言うと
本日届けます。と言ってきました。(最初っからそうしろよ!!)
18時半に届けると言われ、待っていましたが来ず
20時半に電話が来て、
届けるのは22時過ぎになってしまうと言われました。
ぶざけています。
・最初の頃担当してくれていた人は
とてもいい人でしたので、
妹にも車はビックモーターがいいよと勧め
妹も購入しましたが、
勧めなきゃ良かったと後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?