326,133件の口コミ

小さなお葬式の口コミ・評判 新しい順 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

213件中 31〜40件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 3.00
  • サービス 1.00
  • サポート 2.00

表示価格って?

表示価格ってなんなんですかね。
急逝した時なんかは資料請求などする暇ありませんよね、通常価格は小さく表示(笑)

プランの中身も不十分ですね。
結局はオプション三昧。
129000円(税別)との説明でしたが、終わってみれば380000円超え💦
プラン料金なんてあてになりません。

30万表示のプラン内容が充実した他社にお願いすればよかったなと後悔しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

追加料金がかかりすぎ

記載されている大きな字の金額は消費税抜きです。小さく消費税込みの金額が記載されており、消費者に誤解されてしまうと思う。私は消費税抜きの大きさ金額だと思ったが違うと言われみると小さく書いてある。葬儀会場からの追加が多すぎる。断るとあーだこーだと勧められ、たとえば花追加しないと寂しい式にとか、付き添い55000追加しないと後悔しないようにしないとと。圧が強すぎるし、まるで押し売りされているようだった。

タグ ▶

小さな家族葬

宮城

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 対応 4.00
  • サービス 5.00
  • サポート 4.00

小さなお葬式と葬儀社は別です

夜中に父が病院で他界し、息つく間もなく看護師さんから「葬儀会社を決めてくれ」と言われ、急いで探したのがCMで有名な小さなお葬式でした。
希望の地域を伝えたところ数十分で探していただき、遺体の引き取り(葬儀会社)も明け方には迎えに来てくれるとの事でとても助かりました。

その日の朝9時には当該葬儀会社から連絡があり、1h後の10時に来れるか?との事で商談へ、、、
そこからが酷かったです。
やはり向こうは葬儀で飯を食っているプロなので、399,000円のプランを選んだとて言葉巧みにオプションをガッツリつけてきます。
こちらは徹夜で判断能力もなく、父が亡くなったショックで憔悴しきっているので、「最後に故人様のために」とか「これが一般的です」などの営業トークがさく裂し、、、
金額はみるみる膨らみ、気づけば80万近い見積もりになっていました。
さすがに払えない旨を伝え、40万ちょっとくらいに落ち着きましたが。。。

という訳で、小さなお葬式さんは客を紹介してフィーを受け取るビジネスモデルだと思うので、葬儀会社とは別の会社です。
私の感想としては、むしろ対応が非常に早く助かりました。

葬儀会社が決まってからが勝負だと思うので、ご自身の経済状況とよく相談して故人様をお見送りしてあげて下さい。

タグ ▶

小さな家族葬

神奈川

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 2.00

対面での案内なし

病院での深夜の弟の急逝に伴い取るもののとりあえず小さなお葬式に電話。提携葬儀社が繁忙のため遺体の迎え時間が未定とのことで一任。事情があるため直葬にしたがほぼ電話連絡のみ。葬儀当日の打ち合わせは葬儀社に出向いて行なった。条件を加えるとセット価格が10万円単位でアップ。さらに遺影はキャビネ判で1万円。棺に入れる花は2万3000円、3名の参列でせめて食事くらいは美味しい物を頂こうと注文したが、7000円の料理とはかけ離れた弁当もどき。配膳料も1万円。オプションと名づけて営利を追求する姿勢にがっかり。葬儀に関して価格に抗議する遺族はいないためか?

参考になりましたか?

1.00

全然話が違う

入院中の母が亡くなり急遽ネットで探しました。フリーダイヤルに電話をするとオペレーターの女の人が対応。希望プランを伝え料金の確認をした時に「資料請求すると5万割引とあるが、今回ネットで見て連絡をしたので適用外か?」と聞いたら「ネットで見られてお電話…と言う事で割引なります」との事だった。その時に火葬の日程も「早くて3日後」と言われたので、そのつもりでいました。病院名を伝えると地元の葬儀屋を手配してくれたが…まず迎えに来るまで5時間待たされた。やっと到着。担当の人から簡単な説明があり、ホールへ安置してもらい翌日詳しい打ち合わせに行ったのだが…担当者とは別の女性の上司?が同席し説明を始めた。そこで小さな火葬式を希望していて料金は割引されて¥174900、火葬は早くても3日後だと言われたと伝えると「はっきり申し上げますが、そちらの料金では出来ません。火葬場の予約もその日は取れない」と。当然こちらは「はぁ?話が違う」となる。要は互助会の会員優先て事らしい。畳み掛けるように「ご納得されてないようなら別に他を当たって貰って全然構いませんよ。おそらくどこもないと思いますが」って嫌味も…。周りに会員が居ないか聞かれたが探してる状況じゃなかったので、その場しのぎで会員に。火葬は会員枠で5日後に組み込んで貰ったが安置日数オーバーで追加料金発生。今度はエンバーミングの説明。当然別料金。何だかんだ引っ括めて結局は¥300000オーバー。表示料金なんてあてにならない。

タグ ▶

小さな火葬式

千葉

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 対応 3.00
  • サービス 2.00
  • サポート 1.00

料金体系と電話での勧誘

大変混んでいる時期でしたので、なるべく近くの会場をお願いしました。行ってみて、駐車場が2台ほど置けるだけのスペース、家族以外の方は、タクシーか駅か徒歩になります。現地の担当者は、とても親切丁寧でした。この点はとてもよかったです。料金ですが、電話の際は、金額もはっきり言われて、プラスお寺さん関係も金額を明確に伝えて頂きました。翌日朝、別の営業の方が来られて、再度料金の説明があったのですが、その時お電話内容が最低金額で、聞けば聞くほど、オプションの追加です。合計してみると、大手の家族葬に重なる金額になっておりました。小さなお葬式では、無くなっております。また、葬儀が終わってからの、電話営業。時場所を選ばずの電話。ウンザリしました。急ぐ必要がある中でも、十分ご注意下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

最悪

口コミなどした事がありませんがあまりにも対応がひどいので怒りがとまりません、最初に段取りをして頂いた方は、とても良かったですがあと納骨の日等人によって違うこと言ったり、もっと社内の連携をとって欲しいです。大切な家族を失っているのに悲しくて仕方ないです
少し高くても違う葬式をしたら良かったと思ってます
亡くなった家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 1.00
  • サポート 1.00

料金が全く違う

ネットで調べて2社に問い合わせをして、小さなお葬式に決めました。家族葬で送ろうと思い1番お値打ちなプランにしました。葬儀社に迎えに来てもらったらプランが全く違ってツーランク勝手に上がっていました。まずこの件謝罪なし。
そして事ある毎にオプションで、結局最初の金額より6倍になりました。以前お願いした方のが良かったし、金額も変わらなかったのでそちらにするべきでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 対応 1.00
  • サービス 3.00
  • サポート 1.00

知らない人は損をする。勉強不足でした

何も知らなかった自分が悪い!
と言われれば否定はしませんが、人生ではじめての葬儀手配では仕方ないが本音です。
結局、小さなお葬式は仲介業で葬儀は提携している葬儀屋さん。

直接葬儀屋に依頼すれば良かったのですが、何も知らない自分は手軽にネットで検索し小さなお葬式を通して近所の葬儀屋さんで行いました。

葬儀屋さんは丁寧な対応でとても親切で感じも良かったのですが、仲介料が含まれてると思われる料金を請求されました。
直接葬儀屋さんに依頼すれば同じ金額でも1ランク2ランク上の葬儀ができた感じです。

知らない人の方が多いと思いますが、事前に葬儀屋さんに相談やら会員等繋がりを持っておいた方が良いと感じました。

参考になりましたか?

1.00

ここではお願いしていません

早朝に生活保護受給者の父が急変して亡くなり、どうしたら良いか判らず、こちらに電話して相談しました。
オペレーターの女性の方が色々と話を聞いてサポート・手配して頂けると思いきや、『対応する者から連絡させます』と通話終了しました。
その後、折り返しは20分程で来たのですが最初のオペレーターの人から聞かれた事を更に聞かれ答える形。
ローンが通るか確認するためにメールアドレスに内容を送るのでメールアドレス教えて下さい。と言われ口頭で伝え電話を切って待ちましたが、30分経っても来ず連絡をして再度、間違えがないかアドレス確認して『10分くらいで届きます』と言う事だったので電話を切って待つも来ませんでした。

日曜日でしたが、緊急連絡で休日窓口の職員さんがケースワーカーさんに連絡を繋いで頂き葬儀屋さんを紹介して下さってそちらで話しを進めスケジュールが固まり始めた頃(電話を切って1時間くらい)連絡が来ましたが当然、メールは届いてなかったので、その旨を伝え他の葬儀屋さんにお願いして話しを進めていると伝えると、無言で電話を切られた。

そんなに、生活保護受給者の葬儀を担当するのはダルいですか?

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 対応
  • or
  • サービス
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら