322,725件の口コミ

Chubb損害保険 リビングプロテクト総合保険の口コミ・評判

リビングプロテクト総合保険

[引用]公式

2.99

保険料
3.33
補償内容
3.19
事故対応
3.08
サポート
3.37

31

(カテゴリ平均2.95)

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

31件中 1〜10件目表示

3.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 2.00

仕方なく加入しています

賃貸の火災保険でここと契約するように指定がされているため加入していますが、保険料が高いと思います。それに事務対応が遅いです。
電話対応される方はものすごく感じの良い方だったのですが、その後の処理がまぁ遅いこと。同日に同一した内容で他企業にも連絡をしたのですが、そちらは1週間ほどで手続きが完了しました。こちらは2週間以上経っても音沙汰なしです。大型連休を挟んでいたとはいえ、差がありすぎると思います。内容も送られてきた書類に署名をして返送するというもので同じです。他企業のほうが遅く書類が届いて返送しているのに手続き完了が早かったです。電話口ではそんなに日数はかからないと言われていただけにモヤモヤします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

残念です

知らぬ間に家の窓ガラス外側にヒビが入っておりまして、保険の件で連絡致しましたが、エイブルさんと交わした契約書内にはガラス窓という内容が記載されていないため、保険は使えないとのことでした。自分自身が窓ガラスを割ってしまったならば理解致しますが、強風に伴い物が飛んで来たから発生しており、外的要因であったにも関わらず保険が適用しないとは何のために高額保険料を支払ったのか理解に苦しみます。もっとお客さまに寄り添う対応が出来ないのかと強く思いました。残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

解約書類の郵便料金は契約者負担で保険金は出し渋り

漏水で実害でているのに漏水理由を証明しないと保険金は支払えないとのこと。証明するための調整費用がいくらかかるかと思うと泣き寝入りするしか選択肢がありませんでした。
また引越による解約連絡したら解約書類が送られてきて返信封筒も同封されていたけど切手を貼って下さいと書いてあってイラッとしました。
ショボ会社という感想です。
皆さんお気を付け下さい。

  • とくめいさんがアップロードした画像

タグ ▶

リビングプロテクト総合保険

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

サポートセンターが上から目線

賃貸住宅入居者保険の内容確認の為に電話した。
保険名義人は夫、電話したのは、未入籍だが市には同居を届け出済みの≪未届けの妻≫の私。

未入籍だから当然、姓は別。

そこで
「家族じゃない人からの電話には対応できません!!」
と言われ、
「入籍はしてないけれど、同居していて実質的には妻であると市からも認められてるんですが?」
と言っても
「ダメです。個人情報ですから」
と。

私の目の前にはチャブから送られてきてる書類が全部あるのに、個人情報?

「夫が仕事で忙しくて電話出来ないから、私が代わりに電話してるんですけど?」
と言っても
「ご本人から電話してください」
の一点張り!!!

だったら、土日も夜間もサポートセンターやれよ!

平日9時~5時の緩いサポートしてんじゃねえよ!


百歩譲って、内規で≪未届けの妻≫には対応するべからず、って仮に書いてあったとしても、話し方とか言葉の選び方ってあるでしょうよ?!

社員教育ちゃんとしとけ~!

夫と相談して、チャブ保険解約する事にしました!

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

詐欺保険!!!

泥棒に6度入られ、カメラなど盗まれたが、調査会社が部屋の写真を撮る段階で逆切れし、

1か月で支払いの連絡きますよ、と言っても一切連絡なし、おまけに、コールセンターに何度電話しても、一切連絡なし。


異常者が勝手に消火器を室内にブチ撒いて、部屋中、消火器の粉まみれに成っても、一切の保証なし。

担当者が逃げ回り、一切連絡が来ない。

推定損害額約200万円?

つまり、一切払う気がない!!極悪最低会社。


2件の事案について一切不払いの極悪会社!!!


本来、保険というのは万一の為に入るもの。その万が一の事件や事故に対応しない不払い極悪会社!!

おまけに、個人情報をそこいらじゅうに流風する超最低最悪の会社!!!


何で??泥棒が入った事件で家族のクレジット情報や個人資産情報が必要なの^^??

しかも、独立した世帯の?

極悪不払い会社さん?いったい何がしたいの^^?


規約通り、ちゃんと保険金払ってくださいよ。

個人情報を多数に流風するのは犯罪ですよ。


チャブ保険ってやくざ会社なんですか??

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

返信封筒に切手貼ってないって…

賃貸契約の際の損害保証会社として、あらかじめ設定されていたため契約しました。
解約時にはネットから手続き後、書面が送られてきて返信する必要があるのですが、返信封筒に切手が貼ってありませんでした。
顧客に切手貼らせる会社ってどうなのと思い、イラッとしました。みなさんの口コミ見て、そういう会社なんだと納得しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

対応最悪

CHUBBの火災保険に入っていました。

対応は最悪です。
相手を怒らせる対応をわざとしているのかと思うくらいです。契約者にいかにお金を支払わないか、契約者をいら立たせて保険金の請求を諦めさせるか、という方針を取っているように感じます。

保険金の請求に際し、同じことを何度も何度も(4~5回くらい)説明させられます。
それの途中で嫌になったら保険料はもちろん支払われません。

解約の際も、解約したいと言ってもとりあえずそのまま放置で、住所などが変わって2か月ほど経った頃に住所が変わって対応できないなどとふざけたことを言い出します。
これも、ふざけた対応でイラついて手続きを終わらせて、解約金を支払わないようにする作戦の一つです。これもイラつきながらも対応しなければ、お金は得ることができません。

これから契約を検討している場合は、辞めたほうが良いです。
保険金を出し渋る保険会社なんて、契約者としては都合が悪くてしょうがないです。

契約してしまった私と同じ不運な方は、半年ほどの余裕を見て解約しましょう。
解約手続きもものすごく(2~3か月)時間がかかります。

イラつきながら何度も何度も対応してなんとかお金はもらいましたが、その労力とストレスを考えたら、他の保険会社のが絶対良いです。ここはお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

騙しが多過ぎる。

良い所が1つも見当たらない。先ず電話が繋がらない。返答が物凄く遅い。請求すると契約前説明を180度変え真逆の事を語り出す。
そんな事を言う筈がない?何でそんな事を言ったかこっちが聞きたい?同じ会社の他窓口が口にした事をこの様に全否定し、聞いた事もないしそんな保証はあり得ない等と逆ギれしていた。終いには保険を使わなくともこんな相談窓口がありますよ!と意味不明にたらい回しにそそのかす有り様。自動付帯の緊急サービスもなくやたら内容スカスカ。入ったら確実に後悔しますよ。最初の事故報告で解約以外に脳裏に浮かばなかった。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 2.00

口頭から勝手に減額

賃貸に付属の保険でした。
口頭では「36万8千…」と関西弁のおじさんから一方的に説明を受けたが実際振り込まれた金額は36万ちょうどでした。
「何かでこれより減額の場合は再度電話で…」とも軽く説明もありましたが、査定基準も明示されず、その電話対応と金額を見て信用出来なくなりました。
金額の説明に関西弁のおじさんを重用しているのはその押しの強さがあるからなんでしょうね苦笑
保険会社と警察官はエグい人が出世する、と酒の席で聞いた事がありますが、もしかしたら本当なのかも知れませんwとりあえずお世話になって、助かったのは事実ですが自分の意思で保険加入したいかと言われたら加入はしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

補償の説明で嘘をつかれて損害をうけた

住んでいる賃貸が事故で被害を受け住めなくなり
メールや電話では初期費用を含めた引越しにかかる料金を後から補償しますと言われてそれを確認して引越しの事前審査も通っていましたが
実際に請求する段階になり問い合わせると初期費用は補償に入っていないの一点張り
10人中10人が補償されると思う保険会社からの解答も証拠として残されているが
なぜかコチラの言い分を無視して見当違いな受け答えを永遠と繰り返して解答するだけで謝罪も一切なし、明らかに非があることを理解しているのにとぼけられました
不自然な点は他にもあり相談時に教えられた電話番号に問い合わせてもコチラからかけても電話が繋がらないようにされていたり
当然引越しに伴う解約など諸々払っていたので変更もできず
なぜか保険会社によりコチラが一方的に更に損害を受けることとなりました

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意