320,031件の口コミ

ココナラの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

211件中 121〜130件目表示

ココナラのシステムを紐とくと、、

まともな、販売者なら問題なく
便利なプラットホームだと思います、ですが、悪い販売者にあたった場合、ココナラは何もしません、屁理屈が100倍、社内の方針なのです、面倒だからあきらめる事を狙った対応、、
企業とは思えないです、
運営のスタッフも 対応の仕方が無能と感じました。
悪口は書きたくないですが、ココナラつぁ、トラブルに巻き込まれた方は 解りますよ。

悪質な販売者より
ココナラ運営側に、憎しみが沸きました。

参考になりましたか?

1.00

サポートが最悪 言葉で検索して単純にサービス提供禁止にする

Zoomのオペレーションの委託をお願いしたが、運営からはZoomで連絡とるのは規約違反といわれた。いやいや、Zoomで連絡をとるのではなく、Zoomのオペレーションをお願いするものだと言っても、分かってくれずクレーマー扱い。Zoomのオペレーションを同社の会議システムで見せてもらうと言ってもダメ。運営のバイトさんも自分の非を認めない。ここは、運営が適当にバイト代稼ぎでやっているので、レベルが低い。もっと大きな問題起こすと思います。お付き合いしないに越したことはない。

参考になりましたか?

1.00

運営がいいがかりをつけてくる

招待コードを使って本当に存在する人間を紹介したら、不正扱いされました。同一人物だと断定してきました。違います。知人と親族です。
招待コードから登録してくれた全員が身分証明書を出せます。協力してくれるそうです。そうなるとココナラ側は謝罪せざるを得ないだろうと弁護士さんから回答をいただいています。
でもココナラは謝らない、間違いを認めない。
訴訟を起こします。

参考になりましたか?

1.00

運営の対応が最低すぎる

あるサービスを購入し、出品者が納品したものに不具合がありました。
トラブルがあったので、運営に対応をお願いすると当事者間で解決しろと言われ
納品完了の差し戻しをし、修正をお願いしましたが、納品した時点でサービスは完了と言われました。
再度出品者から納品完了を申請され、二度目は差し戻しはできず運営に問い合わせると取引は既に完了したと言われた。
あまりにも最低な対応だったので、評価に星1でコメントするとそれを不適切と判断され、取引の内容を火消しされました。
本当ここの運営はクソです。

参考になりましたか?

2.00

出品はおすすめしない

手数料が高すぎます。売り上げの22%が持ってかれる仕組みになっていて、サクラレビューなんかを防ぐためなのかもしれないけど普通にやってる出品者さんが可哀想。

売上金の出金に関しても売上金をポイントに変換するボタンと出金するボタンが並んでて怖い。
そうそう売上金を全額ポイント変換しようなんて人いないと思う。

購入者側は人にもよるけど提示した値段の倍払ってくれたりして優しい。

参考になりましたか?

最悪の客and運営

デザインにて出品していますが。
ここの客層は、すぐ無理難題を言ってきます。
それで自分の思い通りにいかないと、低評価で報復してきます。
民度が低過ぎる!
しかも、そう言ったことを運営に相談しても。
「個人の感想」とか「評価の公平性」とか、テンプレートの答えばかりで何もしてくれません。
それなのに手数料は馬鹿高いので本当に呆れてしまいます。
本当なら、星一つも付けたくない気持ちです!

タグ ▶

デザイン

参考になりましたか?

最悪のコミッショサイト

宗教や詐欺に抵触する出品物は黙認、イラスト制作を出品したら何度も難癖を付けられ出品取り下げ、修正依頼が来ました。他に同じ表現をしている方もたくさんいるのに自分の作品はダメと。
いくつかコミッショサイトをクリエイターとして利用しましたが、こんなに面倒な運営は始めてです。クリエイター系の方で他のサイト、フリーランスでも稼げるような方は利用をオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

出品側も購入側も底辺

出品者も購入者も、まともな挨拶も出来ない、句読点や主語述語のおかしいような日本語がが出来ない人が多い。
すぐ怒る人が多い。現実世界ではトラブルメーカーなんだろうなと感じる人ばかり。

特にイラストやライティング系は、社会に適合できないけれどお金は欲しいというような底辺ばかり

何度も途中キャンセルした。
こんな企業が上場企業とは思えない。

購入者となろうとする方へ:時間とお金を無駄にするだけです。
出品者になろうとする方へ:まっとうに正社員やアルバイトで働く事の楽さを学べます。

参考になりましたか?

1.00

とにかく運営が悪い

いろいろなユーザーが集まってくるのはこういうサイトのシステム上、仕方ないです。
ただ、運営がクレーマー購入者の肩を持つのでユーザーの質がどんどん低下しています。
運営の対応は本当にひどくて、文章の内容を理解できないから質問にも答えません。
それでいて、急ぎの問い合わせでも1日に1回返信が来ればいいほうで、それに返信したらまた丸1日待たされます。
その都度、対応するスタッフが変わります。
運営の対応に関しては相当な数のご意見がいっているはずですが、一切の改善がないですね。

参考になりましたか?

1.00

怖かった

とある士業のサービスを利用しました。しかし実際にやり取りに出てくるのは知識の乏しく、ヒステリックな無資格者でした。資格のある本人は最後にハンコ押すだけみたいです。
やり取りした人は士業ではない誰でも取れる資格を自慢げに提示して、的を得ない回答ばかり。一度間違いを指摘して質問しただけで「こちらを信用していないなら他に頼んで下さい」、挙句の果てにはこちらが悪いと一方的にキャンセルされました…よくよく調べてみると相手の勉強不足で対処法を知らないだけみたいです。経験不足でパニックになったんでしょうね。
時間も気力も消耗しました。もう利用しません。

タグ ▶

士業(行政書士・税理士etc.)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら