
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
211件中 151〜160件目表示
質問しただけ違反者扱い
サービス購入前に、初回なので実施方法が分からず、提供者さんに実施ツールの質問をしました。
➡違反者扱いの苦情が運営から届きました。
隅々までよく読んで理解してからでないと使うのは難しそうです。
残念ながら使いこなせそうにないので、もう退会します。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポート対応があまりに酷過ぎる
サポート対応がクソ過ぎです。
返事が遅い、悪質ユーザーに対しての処遇が甘すぎる
ここは詐欺商材を売ってるような輩が小遣い稼ぎする場所でまともなサービスを提供出来る人には損しか無いので絶対に別のサービスを使った方がいいです。
タグ ▶
IT・プログラミング
参考になりましたか?
運営の体質が悪く時間の無駄。
素直にバイトした方がいいくらいの低価格の下積みを乗り切り、苦労してプラチナランクまで上げてやっと単価がマシになったと思ったら少しのミスでいきなり永久停止とか食らいます。出品コンテンツを育てる価値のないプラットフォームです
タグ ▶
参考になりましたか?
アカウント停止にされた
運営の対応がひどく、本当に最悪なプラットフォームでした。手数料25%払ってこの対応?という、意味不明な理由をつけられ、突然のアカウント停止。まだ取引中のクライアントもいるのに、取引ができないという始末。
ココナラは出品者として絶対利用しないほうがいいです。そして、こういう悪質なプラットフォームはいつか誰かに訴えられると思いました!!!!
参考になりましたか?
サポートに不満
利用者です。
使い方用途によっては、使えるサービスかもしれませんが、
何かあった時のサポート対応に問題があると思います。
個人的に感じた事は、問題解決まで時間がかかりすぎる。話が通じない担当もいる。ストレスを感じ不満だけが残る対応なので、安心して利用することができないと感じました。
口コミを参考にサポート対応の良し悪しが一番の判断基準になると勉強になりました。
参考になりましたか?
パクり出品者多数
某キャラクターや漫画家の絵柄に似せたアイコン制作やウェルカムボードなどの出品がゴロゴロある。
さらにそれを他のサイトの広告欄に表示している。
とても不愉快。
運営の対応もテンプレート文章。
丁寧な返信と威圧感を感じる返信の差があり残念。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
レベルが低い
レベルの低い出品者が多い。プロフィール欄には大層なこと記載してるのに実際は素人に毛が生えた程度のばかり。
打ち合わせ中に出品者の機嫌損ねたのかなんなのか知らんけどすぐに「見積もり辞退します」って言ってくる人が多い。購入者側としても打ち合わせの時間が無駄。
地道に探せばまともな出品者もいるんだろうが、玉石混淆のほぼ石なんで探す気も起きない。
参考になりましたか?
ただ働きたいだけなのに
今出品者として仕事をさせてもらってますがクライアントの中には「突然もういいです」と言われキャンセル、確かにスキルを売り買いできるココナラは素敵ですが裏を返せば弱みを握って利益を得る運営者の影がちらほらと「ここで利益を得ようとした俺が悪いんだ」と思い考え今はなれようかと検討中です。
気が付けば胃を患いました
参考になりましたか?
電話占い師に注意
1分200円とか300円とかかいてありますが、ココナラは金額に対し経過報告ありません。
LINE占いは金額が高めかもしれませんが時間を通知し、許可のない限りは課金されない。
ココナラの電話占いは占いと関係ない話にし世間話をし、詐欺のように高額になるとタイマーは無いと、弁護士に相談できるようになっていますが、弁護士に聞いたとか話すと返信なくなる。
女の電話占い師は自分でタイマーかけるなどしないと悪質で占い?という女占い師が多い。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら