辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
216件中 11〜20件目表示
あくまでも遊びで
占いで利用しました。
評価付けたくない方でも評価5にしとかないと、報復がありそうでウソの評価しか出来ない。
真実の評価が出来ない。あまりにも粗末な占い師もたくさんいる。
評価だけでは決められない。逆ギレが怖い。
都合10人以上の方に依頼しましたが、お一人以外、全員ふわっとした心地良い事しか言ってくれない。
ーー深く想っています 待っていれば大丈夫 等
現実、相手を全く信用出来ないのも、私のせいだぐらいには言われて
どうなんだろう…と感じています。
あくまで、遊び感覚で遊園地的なアトラクションぐらいでいないと
逆に傷付くのかもしれません。
全くおすすめ出来ませんが、気休めにはなります。
お金の使い損です。
参考になりましたか?
高い手数料と悪質な購入者、運営のサポートはなし!ストレス爆増!
出品者の立場で利用しました。
良い購入者さんの方が多い!営業の手間が省ける!とのメリットをよく耳にしますが、それ以上のストレスが大きい印象です。
まず、システム上で出品者と購入者が対等な関係ではありません。
一度クレーマーと仕事をしようものなら容赦なく低評価を食らって順位を落とします。
「順位を落とす=仕事が来ない」なので、出品者はマナーの悪い悪質な購入者にも丁重に対応をしなくてはなりません。
常にそいつらのご機嫌を取らないといけない不安があるので、やり取りが非常にストレスです。
「お客様は神様です!」を強要されている意識が常にあります。
避ける方法といえば、どの記事などを見ても「事前のやり取りで勘付く」のみ。
「探偵か?」と言いたくなります。
良い購入者など本当に居るのか?と疑問に思うぐらいにはクセありです。
高い手数料を取っているにも関わらず、運営によるサポートはゼロに等しいので何の為に存在しているのかが疑問に思います。
時間を割いて対応をしたにも関わらず、振り込まれる価格は少ないので達成感よりも損をした気分の方が凄いです。
メンタルの強い、マナーの悪い購入者にも時間を使っていられる程の気の長い人が向いているサービスだと思いました。
自分は全く向いていなかったので、現在の依頼が終わり次第即刻退会をしたいと考えています!
これから出品をされる皆様のお役に立てれば幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
えん罪でアクセスまでブロックされました
運営側はココナラ規約が法律より上と認識しています。法的機関と協議中です。
サービス提供者様は見定められれば助っ人になりました。
問題が運営側で「外部取引の疑義があるため同罪」だと断定し、退会以外のメニューが選べない圧力をかけられました(退会済み)。
アカウント停止中と、公然と表示され、「違反者」と晒し者にされました(えん罪です)。
質問の内容証明を送るとココナラサイトにアクセス不能にされました(他のPCからはアクセス可能、端末の情報を無断で抜いた)。
やり取りすらできなく、話し合いが不能。
これらが消費者への不適切行為の可能性として、法的機関が行政指導、この協議中です。
5年以上問題なく利用していたユーザに「運営側は」鬼対応します。消費者の弱さに理不尽さを感じています。
タグ ▶
参考になりましたか?
出品者側として利用をしました。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
仕事の実績作りで出品者側として利用をしました。
【良かった点】
クラウドソーシングを行うには、他のサービスを利用するよりも敷居が低く参入のしやすさはあるのかなと思いました。
私の利用の目的が仕事の実績作りでしたが、レッドオーシャンになっている分野については購入者ユーザーからの購入依頼は基本的には無く、自分から営業をかけていく必要があるので営業力やマーケティング能力の向上にもつながったと感じました。
【気になった点】
利用目的がお金を稼ぐ場合の方は手数料が高い事と、サービス購入者ニーズが安さを求めている方が多いので全然稼げないと言う訳ではありませんが、稼いで利益を高めるまでには結構苦労はすると思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
現在は個人的な目的が達成できた状態なので特に利用する事はないと思いますが、新たにチャレンジしたい分野があればその時にまた利用をさせて頂くかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
出品者です。占い師です!
数十年近くしてきたプロ占い業をココナラさんでも始めてみようとプロフィールや内容を記載したら、違反、禁止にあたると…今までしてきた内容を全て否定されました!訂正して私に違う内容で嘘を記載しろ…みたいなやり取りがあり、全て停止させられたので、プロフィール削除をしようとしても削除できないようにさせられて、もうこんなところで真面目に占い師したくないと、嘘の記載なんて載せたくないと思い退会を求めたら、退会させてもらえない…日本語が通じないし、運営が酷すぎます。なので法的処置を伝えたら急に退会になりました。登録日から何人かお客様はきて下さったのにお金も入らず退会になりました。本当に酷いサイトです!
タグ ▶
参考になりましたか?
出品者に対してのサポートが薄い!!
販売したイラストの著作権譲渡の話をいただきましたが、理由は「アカウント(インスタ・サレ妻小説)の譲渡」でした。えっ?インスタの個人でのアカウントの譲渡は禁止では?運営に問い合わせたところ、個人情報に関わる事なので何もできない。インスタの運営に問い合わせるか、依頼者と話をせよ…との返信が来ました。えぇ?たとえ、他のサイトであっても「見て見ぬふり」はいかんでしょ!!(-"-) 上場した企業にしては…?
さらに、依頼者さんが、メッセージでは書ききれないため、指定の☎に連絡して欲しいという連絡(それも添付ファイルで)…危ない!!運営に問い合わせたところ、システムで違反の確認ができたとのこと…? いいや、してないだろ?私が通報したから分かったんでしょ?「警告しました!」と返信は来ましたが…。違反パトロールを常に行っていると書いてありましたが、実質は放置っぽい…。
やっと、継続して発注が入るようになってきましたが、このまま、続けるべきかどうか考えてます。
タグ ▶
参考になりましたか?
屋号、名付けは気をつけて
屋号、名付け、姓名判断系てココナラにいるうちの3名を利用しました。まず、高額だからといって良いサービスではありません。悪質なインチキな方を一人ご紹介。強力⭐︎商売繁盛⭐︎財運開運屋号をお届けと謳ってプロフィール欄には海外からの受注もし、出張もあるとか。今回の依頼は英語での依頼で、納品までたっぷり7日間も取っているにもかかわらず、上がってきたのが「Nagomi ehon」←英語じゃない「tokotoko stoy」←ストーリーのスペル間違い。スペル間違いを指摘しつつ、財運がつくだとかの効果の理由を聞くと、こんなミスは初めて、こちらが納品の方だと「tocotoco story、18画になります」と。今度はkからcに変わっていて、土壇場で18画にもっていった感。効果の理由は企業秘密と。そして相手からキャンセルにして貰っても構わないと言ってきたので、こんなのに1万5千円も払えないのでキャンセルに。当然、口コミには影響しません。キャンセルは回避したかったのか、最後はNY在住だとか、公言はしていないがUNIQLOは私に依頼されたとか言っていました。NY在住ならば、海外に出張とは表現しないし、この英語力の無さ、インチキ以外の何者でもないと思います。これで常に満枠です。都合が悪くなるとキャンセルなので、口コミは良いものだけ。皆さん、騙されてますよ〜。
タグ ▶
参考になりましたか?
AIに汚染されている
規約上、知的財産権、著作権等を侵害するサービスとしてイラストカテゴリでの画像生成AIによる生成物の提供は禁止されているが、何度通報していても取り締まられない出品者がいる。
まず絵を見れば一発でわかるのだが
・出品者のスキルに生成AIツールが書かれてあるのにイラスト系ソフトの名前が無い
・ラフの提出が無い、あるいは「パターンから選ぶ」という不自然なワードを使っている
・構図の微調整や小物の位置が指定できないなど謎の縛りがある
・本来あり得ないスピードでの大量納品を謳う
これだけ条件が揃っていてもサービスでも概要に「AI」とはっきり書かれていない限り一向に取り締まられない。
その上リアルタッチや写真、生成代行や使い方のレクチャーを提供サービスはにおいては禁止すらされていないのでやりたい放題。生成物やツールそのものが肖像権や著作権の侵害をしていることは明白なのにイラストしか禁止していないのも意味不明。
また手数料が高い割にサポートも全くしてくれないので手数料で稼げればなんでもいいのだと思う。ユーザーへの評価とやらも、取引後にどんなトラブルを起こされても一切反映されないので気をつけた方がいい。
タグ ▶
参考になりましたか?
Youtubeコンサルタント
Youtubeコンサルタントという方に見積もり依頼を出しました
コンサルタントと言っても、資格がある訳でもなく実績で評価を見つつ選択をしなければならなく正直不安しかありません
そんな中で3人の方に見積もり依頼をしました
1人の方は始められたばかりで集客の為か、値段を低く設定している方
2人目の方はそこそこの実績があり評価もまあまあ
3人目の方も同様です
ただ、気になったのは「2人目、3人目の方は短期間で登録者数を上げられていた」という点でした
たまたまバズったりすると一気に上がり、よほどな事がなければ大きく下がらないと聞いた事があり、その「たまたま」の方であれば大した意見は貰えないだろうと思っていたからです
3人の方には1人目の方が設定した料金に併せて依頼を出しました
1人目の方は「時間内での質問はやれるだけの対応はします」との回答
ただ、日程が少し先になるとの事でした
2人目の方は「希望される料金設定ですと答えられる範囲が狭まります」との回答
3人目の方は「チャンネル見せて」
凄く横柄な感じです
3人に対して同じ文面で依頼を掛けておりましたが、ここまで対応が違うものかと驚きです
1人目の方にお願いをする事にしました
初めての方なら一生懸命に対応してくれそうでしたので
お断りをする際に
2人目の方
『別の方の日程と同じくなってしまう事もあり、範囲を狭める事もなく回答頂けるとの事でその方にお願いする事に致しました
お忙しい中、ご対応頂きましてありがとうございました』と連絡をすると「こちらこそ、いろいろな情報をありがとうございました。
頑張ってチャンネルを伸ばしてくださいね」
凄く良い方でした
3人目
『チャンネルを見せてコンサルをして頂いた事が過去にあったのですが、チャンネルの裏背景も考えずにメチャクチャなアドバイスをされた事があります為、今回は別の方にお願いします』と、入れた所
「あなたとお話しするの初めてですが誰かと間違ってませんか?」
「あー、そういう事ですね」
「それでしたら、内容を削ってになりますが対応可能です」
相手の返信をよく読みもせず、返信しておいて対応を変えてくる辺り、信用出来ないですよね
なので、思った通り返しました
『信用出来ない方とお見受けしますので、別の方にお願いします』
「あーわかりました」
「どうでもいい」
その方からブロックが入りました
糞ですね〜
見積もり段階で判って良かったです
依頼してからのトラブルが絶えないとよくネット上に上がってますが、見積もりの段階で相手としっかり話す事も大事ですよね
それをしないで、お金が発生する所まで行ってしまうからトラブルの度合いが大きくなるのかと思います
勿論、ココナラには通報しましたよ
3人目の方は
何もしないと思いますが、ココナラの対応は悪くは無かったです
そのような出品者、多いと思います
お互いに注意していきましょう
参考になりましたか?





