
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
313件中 11〜20件目表示
共済金対応のコールセンターの人の対応不足
コールセンターで
話がついて終わったことなのに
再度他の方から連絡が来て
もうその件についてはお互い了承を得て
終わったはずですが?というと
いや、無理ですね。
どーしても書類を提出してくれとのこと。
別に書類を提出することは構わないが
病院側とのやり取りも伝えた中、大丈夫です。
こっちでやるんでの繰り返し。
こっちが何を言っても
まず話を聞くきもなく、遮ってくるの繰り返し。
自分の見たことでしか物事を考えられない。
子育てというのを経験したことがないんだろうなと
だいぶ不快になり、
話をしていても
まともに話ができないから
他の方に変わってくれと言っても無理ですねの一点張り。何が無理なんだか。
結局保険金も降りず、
大きな病気などになったときに
また払われないの繰り返しになるだろうと解約しました。
電話対応は録音してるはずなので
対応、言葉選びをどーにかしてほしい。
子供が遊んで騒いでいたら
ずいぶん賑やかでうるさいですね。と
賑やかですね、までは分かるが
うるさいってなんだよ。と思いました。
保証はいいのに
コールセンターの対応がなってないので
二度と加入したくない。
払い損な保険です。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンターの間違った説明で大損
夫が大腸ポリープを日帰り手術で切除。その際、「大きくて取り切れないものが一つ残ってしまった」と言われ、がんの可能性もあるため入院。
入院中の手術で無事切除できました。
コールセンターに電話し手術名を伝えると「その手術は二回とも保険金がおります」とのこと。請求は一回目の手術と二回目の手術、一度に請求するのかという問いに対して「書類が揃っているならば先に一回目の方を請求してもらって大丈夫です」。
案内どおりに一回目の手術保険金を請求し、わずかな保険金を受け取りました。その後、二回目の手術保険金を再度請求したところ「一回目に保険金がおりているのでお支払いの対象になりません」の紙切れが。
当然ですが二回目の手術の方が大きな手術だったので、数万円を受け取れませんでした。
ありえない。コールセンターにどのような教育をしているのか腹が立ちます。
後から問い合わせたところ、同時に請求していれば二回目の手術(大きな保険金がおりる方)の支払いが適用されていたそう。
「分けて請求していい」という案内は、結果的に被保険者の損失を招いているので不親切です。さらに言えば、「60日以内の手術なら一度しか保険金がおりない」という案内もすべきだったのでは?
案内する人にあまりに知識がなさすぎます。
ちなみに、異議申し立てをしても「規定通りにお支払いした」の一点張り。
過去の通話録音を確認してもらったところ、説明不足と知識不足を認めた上で謝罪され、その上で「再度のお手続きはお受けできません」とのことでした。
「それなら解約の窓口につないでください」というと「こちらの番号からは解約窓口にお繋ぎできません」と他人事です。
解約窓口は当たり前のように電話が込み合っていてつながりません。
何も信頼できない保険です。絶対に人に勧められません。
どうにか家族全員解約する予定です。
タグ ▶
参考になりましたか?
子供の保険
子供の保険に入りました。
申込後に住所変更が必要で担当の方が丁寧に教えてくださりました。
その手順に従ってコールセンターに電話したところ、初めからイライラしているのか口調が強めで失礼だなぁと。
どうやらネットでできるものを電話してしまったからイライラされてしまったようです。
その後、県の担当者から折り返しがあり、その方はとても丁寧に教えてくださいました。結局ネットでも手続きできなかったのですがね…。
コールセンターをどうにかした方がいいですね。
参考になりましたか?
コールセンターがイライラ
家族が大病した時とても助けられました。
加入を勧めてくれた大昔の生協のおばちゃんに感謝です!
しかし、毎回毎回コールセンターのテンポ感のなさにイライラさせられます。
本人確認のために多少は致し方ないでしょうが、何回名前言わせるの。
復唱もテンポ感なく、何度も同じことを言われ、だからそう言いましたけど!?みたいなのが何度もあります。
ただ1点質問したいことがあっただけの時も一から言わされて肝心の質問に辿り着くまで5分以上はかかりました。
誰でもいいような質問、すぐ答えてくれてもよくないですか。
請求して降りるか降りないかはそちらに任せるので、請求書ぐらいサクッと出せるようにしてほしい。
ネットでできるのはケガの場合のみのようですし。
こういった点から電話するのがとても億劫です。
参考になりましたか?
払いたくないんですね!
いざ手術で共済金を請求すると、手術の種類や点数計算方法も何とか安い方安い方を選択し、少しの金額しか支払われません。(病院支払い額には全然追いつかないです。)
納得いかず問合せをしても「規定通り」の一点張りです。
足の血管の「下肢静脈瘤焼灼術」を受け、不要な血管の切除をしましたが、コープ共済の規定では、「静脈瘤切除」ではなく「血管形成」に当たりますと安い(半額)方の手術名を適用。
両足を手術し、医者の書類で「手術点数10200を2回、合計20400点」と記載にも関わらず、同じ日にした手術なので、「点数は半分の10200点」と言われ。
両足手術をそれぞれ別の日にすれば、満額おりるとの事。
はぁ?? 足や両目・両手の手術を別日に受ける必要ありますか?
2日予約して、2回麻酔かけて??
常識的に考えて、特段理由がなければ普通の人は一緒(同日)に手術終わられますよねと聞いても「それはわかりません」との事。
☆ 加入済の方: 支払い時に屁理屈を言われないよう、手術の時の注意点(片足ずつ手術とか) を確認しないと満額払ってもらえませんよ。
☆ 未加入の方: 絶対おすすめしません。うちも家族全員、解約します。
タグ ▶
参考になりましたか?
共済カウンター
前に怪我で使ったときに素早く対応してもらったので家族で利用させてもらってます。
しかし、今回4/10コープ上北台にて保険を友人に紹介しようと上北台の共済カウンターに行ったのですが、今は銀行印を持ってないので後ほど郵送でと初めに伝えたのに全く聞いていないで最後に
郵送はできません(なぜ?)あ、こちらの店舗に送っていただくなら大丈夫です。
など保険の詳しい内容の説明も一切なし、終いには友人なのにほぼこちらの顔も見てなかったので、勘違いしたらしくお母様確認を…と友人とそんなに年も離れていない私を50〜60代扱い(生年月日確認すればすぐに分かることですし、実際には40前半で年上に見られたのは初めてでした)
聞き間違いかな?と思っていましたがお母様を連呼され、さすがに訂正したら一気に粗品を渡され終了されました。
こちらの店舗の案内の方は昔から周りからも評判あまり良く聞きませんでしたが、さすがに今回は不愉快でした。
窓口はお店の顔でもあるので今後はせめてしっかりとお客様の顔を目を見て対応するようにお願いします。
参考になりましたか?
最悪
まず、電話口の対応がとんでもない。そして開き直り精神万歳対応… 混んでる、無理、はい?…等々。同時に他の保険会社にも連絡したのですが、そんな対応をされるところは一つもありませんでした。酷すぎて開いた口が塞がりませんでした。あと補償内容もしっかり確認した上で加入することをお勧めします。他社さんで対応の怪我や疾病もここは出ないことが多いように感じました。あくまでも個人的意見ですが…
もうやます。
タグ ▶
参考になりましたか?
普通に酷い
日常の怪我をして通院したら保険金おりるとうたっておきながら、いざ怪我をして受診し請求した所、電話かかってきて物凄い疑われます。
普通に保険金払って保険請求を規約通りしているのに、電話までかけてきて疑って、よく喧嘩になりました。
オペレーターの対応も普通に悪いです。
お金はおろしてくれますが、毎回嫌な思いをしないといけません。
私も嫌すぎて後半態度が悪くなっていたかもしれませんが、強制解約の手紙が届きました。
月額でお金をとってるのに今後の補償内容も制限させていただきますととても高圧的な文章でした。
それなら月額取らないで欲しいです普通に。
怪我して受診してもこの前保険金おろしたばかりだしな…とこちからが気を遣う始末…
保険に入って怪我しない人ならこの保険入ってもいいかもしれませんね!意味ないですけど!!
参考になりましたか?
解約されてた…
電話口頭で、契約ジュニアの契約継続と言ったのに、葉書は更新の連絡がいるかいらないかのもののような返信葉書だったのでいらないにレ点を付けてしまっていた。
自分が悪いのだけれど、ではなんの為の電話確認?
葉書は、本部に届くから書面が証拠とされるとか。
小さい頃から入って居たのに融通もきかないの?
何が助け合い?
電話で更新って言って、葉書で更新解除?と思ったのなら、連絡の1つくらいくれてもいいんじゃないの?
そんな暇ないの?
それが貴方達の仕事じゃないの?
確認怠った私も私だけど、そっちもそっちじゃないの?
たすけあいなんて言葉使わないで欲しい
たすけあう気持ちがあるなら、10年以上加入してたのに確認の電話くらいくれたらいいのに。
ガッカリ。
コールセンターと本部の連携の取れてなさ。
なんの為に電話を録音しているの?
残念だし、ちょっとイラつくわ
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対おかしい!
コープ共済の個人賠償責任保険に加入しており、今回子供がボールでお隣さんの窓ガラスを割ってしまったのですが…
コープ共済の他に〇〇相互信用金庫の保険のキッズプラン(個人賠償責任保険まで)にも加入していた為、両方に請求したところ、
コープ共済の個人賠償責任保険も〇〇相互信用金庫のキッズプランの個人賠償責任保険も同じ下請け?の保険屋(〇〇共栄海上保険)が担当していた為、どちらからも半分ずつしか出ません!と言われてしまいました。だったら2つも、個人賠償責任保険に入ってた意味ないですよね!
普通は、全く別物の保険なので、それぞれから共済金が支払われると思うのが普通ですが、たまたま下請け?が同じ会社だった為、それぞれから半分ずつしか出ないって…
おかしな話しですよね…2つ入ってても意味ないのでどちらかは解約します。
あり得ない!
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら