
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
66件中 21〜30件目表示
排水管清掃
台所の排水管の流れが悪くなり知人にくらしのマーケットの排水管清掃がいいよーって言われたのでお願いをしてみました。
やってもらってすごく流れが良くなり頼んでよかったと思っていましたが。。数日後から異臭や外側から水が漏れてきてて地元の水道屋さんに
みてもらいました。台所から外へ行くまでの間で配管に亀裂?割れ?
らしく直していただきました。直してもらう途中で配管内の画像や
亀裂?割れ?の配管も見ましたが
水道屋さん:配管の内側が削れて水漏れ、「こりゃーステンレス製のホースを?使用したことによる削れだなーって」
どこかの素人が排水管清掃をやりはじめたかって
しかも配管内油の汚れがまだあるよー
排水管清掃はエンジン式の業者さん選ばないとダメだだよー
私:えっ。。悲しいやら、悔しいやら。
良い勉強になりました。
皆さんもご自宅の排水管清掃をお願いするときは気をつけてください。
①ステンレスホースは配管を傷める
②電気式の機械はやめましょう
③ホームページを持っている業者さんの方が信用性があります
後で気がつきましたがくらしのマーケット内で埼玉県の業者さんですが
ブログで注意を促している業者さんがいました。
その方にお願いすればよかった。
参考になりましたか?
業者から勝手にキャンセルされた
エアコン取り付けについて、業者の方とメッセージを通してやりとりしていました。こちらからのリクエスト後の返信も早く、見積もりまでは大変スムーズでした。
他社さんとの比較は大歓迎!ご検討下さいとの事だったので、他社の金額と同等で出来ないかたずねた所、勝手にキャンセルされてしまいました。勿論、出来ない理由の説明書きはありましたが、何も勝手にキャンセルしなくても‥。
口コミも良く、評価が4.9以上ある業者だったので、こんな扱いをされてガッカリです。
あまり、評価だけで過信してはいけないですね。
くらしのマーケットさんで4件ほど依頼しましたが、そのうち良かったのは2件ほど。確率的には半分です。
最近は、めっちゃお得祭とかで安く請け負ってる業者もありますが、正直あやしいし、信用できないですね。
やはり、くらしのマーケットを通さず、直接探す方が間違いないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺未遂
今回初めてくらしのマーケットを利用いたしました。
依頼内容は「浴室ドア交換」でした。
サイトに提示されていた金額が8,000円でした。
予約した業者から連絡が来ると折れ戸だと79,000円(税別)だと言われました。
おかしい思い金額の確認をするとくらしのマーケットの掲載金額はサイト側の価格設定であるから弊社では設定していないという説明でした。
納得できないのでさらに79,000円の内訳を教えて頂きたい旨を連絡すると丸一日連絡が途絶えました。
連絡が来ないことやサイトに提示されている金額との違いなどを「くらしのマーケット」に問い合わせると翌日業者から連絡があり、79,000円(税別)で変更できなないというメッセージが来ました。
予約した際の画面をスクリーンショットした写真を保存してあったのでそれを添付し8,000円の内容の根拠と内訳を尋ねるとくらしのマーケットからメールで「要望に答えられない」という業者側からのキャンセル通知が届きました。
他の方と同じように安い金額を提示して問い合わせして来た利用者を騙す手口だったと断言していいと思います。
日程にもよりますがキャンセル料が発生するケースがあります。
このキャンセル料も金額によってはバカになりません。
初めからキャンセル料狙いの悪どいやり方も考えられます。(ぜひくらしのマーケットのサイトでキャンセルが発生する場合の条件をご確認してください。最大100%の金額のキャンセル料が発生します)
また運営会社のくらしのマーケット社への問い合わせもスムーズに行きません。
問い合わせのチャット機能に変なクセがあり、問い合わせが続きの2度目でも新規扱いでしかチャットできませんし、これまでの問い合わせ内容は全て消えてしまっています。
まともな業者も中にはおられるかもしれませんが、私の感覚ではサイトに書かれている口コミも怪しいものばかりです。
よほどの知識や感覚をお持ちでない場合の作業内容は騙されたり、高額な請求をされる可能性が高いと思われます。
特にお年寄りや主婦などの方は気をつけてください。
このような悪徳業者がくらしのマーケットのサイトから消えてくれることを切に望みます。
参考になりましたか?
最低最悪のサイトです。
利用側からすれば保証が一切ないと言うのが結論になります。
サイトに連絡しても、業者とやりとりして下さいが100%の対応です。
保証を記載してる業者もありますが、嘘でした。
どうやら仲介手数料が約3割も取られるサイトなので、普通に考えたら当たり前ですよね。
経費は4分の1が人件費、4分の1が保険料、4分の1が必要諸経費(交通費や広告)、4分の1が自分の給料と、会社の運転資金(家賃等)なので、3割も仲介で取るのはボッタクリ以外の何者でもないかと思います。
業種によって必要諸経費は違うのに一律3割…
酷すぎて私も個人でやっているので登録しようかと思っていましたが辞めました。
良い業者さんも確かにいるのでしょうが、保証面は期待しない方が良いのど、あまりにも安い業者はやめといた方が良いでしょう。
お互いの為にも良くないと思います。
参考程度に。
参考になりましたか?
作業して無いのに予約時に決済
作業が終わってないのに、予約時に決済された。
良い業者さんもいるので、一概には言えないが
定時されてる金額と違うし、こちらのキャンセルはキャンセル料が発生するが、出店者側だと天候の関係でとスルー。
他の業者もあるのでわざわざこちらを選択しなくても良いのでは。
トラブルもお客様と出店者とやって下さいと丸投げ状態。
良い会社じゃないと思います。
参考になりましたか?
引越し業者さんトラブル
1ヶ月前に1番安い引越し屋さんを選んで予約しました。
それから、冷蔵庫の中身を抜くなど引越しでは当たり前の指示をいただいてたのですが、
おまけにコンセントは全部まとめておいて、
転居先での待ち合わせでドライバーを30分以上待たせたら5000円かかる、洗濯機の設置は別料金、
等とあとから電話で言われてなんか怖いなぁと思ってました。
そしたら、引っ越し前日になって、1〜2時間程度遅れると言われてそれは無いだろうと言ったらそれならキャンセルになるとの返答。
流石に前日に他を当たるのはできないので泣き寝入り。
1ヶ月前から予約してるのに何故前日になってから言われるのかわからないし、、、
荷物の最終確認も全然中身違うし、、、
これとこれが違うといったら、こちらの管理画面にはそう書いてあるって言われてこの担当ヤバいなと確信しました、、、。
スマイル怖い
明日の引越しが不安すぎる、、、
安かろう悪かろうという事ですね。
今まで、不動産屋さんの紹介で格安引越し業者を探して一度も悪い思いをしたことがなかったので、
暮らしのマーケットでは2度と引越し屋さんを探しません。
参考になりましたか?
ここの登録業者さん
戸建ての排水管清掃を依頼したくインターネットを検索していると
ここのサイトに辿り着きました。
最初はハウスメーカーさんに業者を紹介されましたが金額が!!
金額もリーズナブルで良かったのですが
以前はマンションに住んでいて定期的に排水管清掃をやってましたが戸建てに住んでからは自分で業者さんを探さないと。
以前水道の工事に来ていただいた業者さんに話をしたのですが
排水管清掃はエンジン式高圧洗浄機の方がいいよって言われたので
エンジン式高圧洗浄機で中と外の排水管清掃業者を探してましたが
くらしのマーケットで登録している業者さんは兼業や電気式高圧洗浄機を使用している業者さんが多くエンジン式高圧洗浄機を使用している業者さんはわずかしかいません。
電気式高圧洗浄機って家庭でも買えるじゃん!!
兼業の業者さんってハウスクリーニングの方が多く
ハウスクリーニングの傍ら排水管清掃?
参考になりましたか?
価格が違いすぎる…
回収で、依頼しました。
引っ越ししてきた時に軽トラック一台で運び入れられたので、軽トラックで見積もりしました(7000円)が、内容詳細で2トントラックで来て(20000円)請求されました…
しかもトラックはガラガラの状態で荷物を積んでる始末…
最後に、控えの伝票ないのか?と伝えたところ無いと言われました…
ここは本当に会社として運営してるのか、詐欺られたのか不安と不満で一杯です。最初から個人であるなどの、情報あればまだしも…
急な転勤で急ぎでしたので致し方なく依頼することにしましたが、くらしのマーケットはヤバい業者しか登録してないのかも…
後から調べててヤバいと思ったのですが、サイト運営者の相談室や業者を通報するシステムも組まれてないので、無法地帯であると思いました。
参考になりましたか?
事業への理解なし
登録事業者です。
お客様側の都合で案件をこちらからキャンセルしたとしても一定期間に複数回起こると掲載停止になります。
かといってそのまま放っておくと手数料を取られてしまいます。
上記の運用方法に疑問を感じると問い合わせたところ、カレンダーをしっかり運用してくださいと一蹴されました。
繁忙期は1日に数十件の予約が来ます。場合によっては空いている時間帯に同時にご予約頂きあとからご連絡くださったお客様と日程調整が必要になるケースも多々あります。そのようなケースで、途中からお客様からご返信いただけなくなり、先の事情で止むを得ずこちらからキャンセルした場合でも事業者が悪いことになるそうです。
サービスそのものの質もそうですが、カスタマーサポートの質はもはや最低レベルかと思います。
参考になりましたか?
不用品回収
7500ほどで不用品回収を謳うある一社へ見積を依頼。
希望額はいくらきかれ一万円ほどこちらの希望額を伝えるも問い合わせ先での見積額は回答されず、最安値の他社の見積もりをスクショして送ればより5%安くするとの事。
貴社がいくら知りたいときくも、希望の内容で一万円でやる会社はないとの回答のみ。
素人に相場なんて分からないから見積もり取ったのに?
なんでそんな言い方されければいけないの??
そもそも質問に答えてないし、見積もりじゃなくない???
不信感しか有りませんでした。
私も大人気ないのですが…
対応に不満が募りすぎて悔しかったので他社で同じ内容で見積もりが一万円で収まるところがあった為、指示通り見積もりを送付。
見積もりを送るだけど言ったくせに仕舞いには、口コミを調べて追加料金の有無の書き込みをスクショして来いと。
言い方も失礼な上、どんどん変わっていくお話。
あなた7500を謳っている会社ですよね?と言ってやりたくなりました。
このような事こそ口コミで分かるようにして欲しいところですが、見積もり段階では口コミも残し共有するすべがありません。
当てにならないサイトだなとつくづく感じました。
管理している側で利用者が安心できるように、せめて頼りの綱の口コミだけはサービスを改善して欲しいです。
参考になりましたか?