327,158件の口コミ

エクスペディアの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

453件中 124〜133件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • カスタマーサポートの対応が悪い!電話も繋がりにくい!
    何度問い合わせの電話をしても、たらいまわしで何度も同じことを毎回説明し、回答は「キャンセルされてない」「システム上では反映されていません」と言われ、日本人の担当者の名前を言ってもそんな人はいないとか… 引用:https://minhyo.jp/expedia
  • 現地でホテルの予約が入っていないことがわかった!
    予約が入ってなかった。ホテル側はエクスペディアから予約が届いていないと言っていた。遠路ロンドンに着いて、これ。最悪。以前はフィリピンで朝食がインクルードされてなかった… 引用:https://minhyo.jp/expedia
  • 正しく入力したのに、航空券の姓名が逆に記載されていた
    予約時に確かに姓名を間違えずに入力したが、実際の航空会社のチケットでは入れ替わってしまっており、すぐにメールで連絡したが、返事は航空会社が変更に応じないの一点張り。 引用:https://minhyo.jp/expedia

高評価

  • 料金が安い!
    他の類似サイトと併用して、安いときは使ってきました。主に海外での宿泊先の予約に使っていますが、最近航空券も買う機会がありました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
  • キャンセル料がナシだった!
    予約の入力ミスをしてしまいましたが、カスタマーセンターに問い合わせたところ、迅速に対応して下さり、そのおかげでキャンセル料や変更手数料など一切かかりませんでしたし、そのまま再予約もしてくださいました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
  • カスタマーサポートの対応が良かった
    オペレーションの方が素晴らしかったです!名前変更をしていただいたのですが、本当に丁寧で、色んなことに気配りをされていて最高でした! 引用:https://minhyo.jp/expedia

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

複数日連続予約の場合、ウェブ上でキャンセル条件がきちんと表示できない

4泊連続で同じ部屋を予約。その際太字でキャンセル手数料無料となっていた。(英語表示では free cancellation)
最終の予約画面で、小さく そのうちの2泊は返金不可と確かにありましたが、見落としました。 予約確認メールにて気が付き、カスタマーセンターにて、無条件キャンセルをお願いしましたがのらりくらりと中国人のスタッフにかわされるばかり。
確かに最終予約画面での説明を見逃したわたしにも落ち度はあります。しかし、部屋を選ぶ最初の画面でも、きちんと返金不可、または一部日にちのみ返金不可と表示をするべきではないか。一方的に客だけの落ち度にされるのは納得できません。サイトの構成が、複数日予約で、日によって条件が違う場合、きちんと表示できないようになっています。 これからご予約される方、くれぐれもご注意ください。
それから、消費者生活センター、国民生活センターなども、外国に本拠地があるこのようなサイトに対しては、自己責任の名のもと、極力関わりたくない方針のようです。

参考になりましたか?

疲れました。

何度も、こちらで旅行お願いしていましたが、今回航空チケットの名字と名前が逆になっていてホテルはちゃんと名前,名字なっていたのですが・・・何で?チケットだけが名前が逆・・・?信じられない
名前を変えるには、カスタマーサービスでパスポートの写真を送付して下さいとの事、何度も色々試したのですが中々送れなくて、この間に何度も電話やメールのやり取りの後、やっとお問い合わせのホームから送れました。で・・返信がきて、航空会社が大丈夫でもシステム上ダメかもしれないだの金銭が発生するだの・・・何なの・・?
エクスペディアの対応には、もうほとほと疲れました。
もうとても旅行気分ではなくなりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

緊急を加味したら、ここはダメ

航空券を購入。
今回、地球規模の天災であるコロナの影響でアメリカからの帰国を余儀なくされ早めの帰国を手続きしたく、まず電話をしたが必ず途中で自動的に切れる笑 何度電話しても切れてしまった。ちなみにフリーダイヤルではないので料金がかかる上にオペレーターに繋ぐこともできない始末。緊急性が高かったのでネットで調べたらLINEからチャットでの問い合わせだと少しスムーズに繋がるとの事なので、その手で問い合わせたら「申し訳ございません、只今大変込み合っております。順番におつなぎしておりますのでもう少々お待ちください。」とLINEがとどき5時間経っても音沙汰ない。少々をどの程度に解釈しているのか。レベルの低い会社でした。もう利用しません。

参考になりましたか?

詐欺会社

フランスで使うレンタカーをエクスペディアを通して予約し、クレジットで支払い。その後予約確定メールも来たがいざフランスで手続きをすると"パスポートとの名前が一致しない"とのこと。エクスペディアで予約した際に、もしかしたらローマ字を打ち間違えたのか?と思い、スタッフに聞いたら "DYSH YA" とパソコンに表示されていた。

さすがにそんな何て読むのか分からないローマ字を打つわけない、予約メールはきちんとパスポートの名前で来てる。

なのにエクスペディアからフランスのレンタカー会社へのやり取り間でそのような事が起きており

結局現地であたらしく車を借り(6万),行く前にクレジット支払いした分(3万)は返ってこない。

帰国後すぐに問い合わせたが、4時間30分ほど電話は繋がらず(ムカついてるのでずっと繋げてました),返金も謝罪もなし。

帰りのトランジットでも問題があり、飛行機に乗れるかわからない状態に。

そこに居合わせた20名ほどの日本人の方も、エクソペディアと罵るほど痛い目にあっていました。

支払い済みを確認したら、偽造の名前で登録し、お金は搾取しつつ謝罪も返金もなし。

被害者の会つくる?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 3.00

最悪エクスペディア、ジャパニングホテル二条城朱雀

最低最悪エクスペディアとジャパニングホテル二条城朱雀のダブルブッキングで大変な事態になりました。当日ホテルに着いたらダッシダブルブッキングでほかの人が部屋に!エクスペディアに連絡してやっと電話で話ができたと思ったら、連休でほかのホテルを手配できないので自分でやってくれたの対応!なんとかしてくれと頼んでも対応できないの一点張り‼️やっとの思いで知り合いにお願いして別のホテルに泊まれたのですが、帰ってきてからも対応が最悪‼️当日私たちはどうすれば良かったのでしょう!?ホテル代の返金に対する対応も悪く、まるで私たちが嘘をついているかのようになり、帰ってきてからも嫌な思いをしています。ホテルは電話にもです、当日はホテルの人とは一言も話せてません。ジャパニングホテル二条城朱雀は最低最悪です。その対応の悪さに輪をかけてエクスペディアは最悪でした。二度と利用しません、

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 「航空券の姓名が逆に記載されていた」という口コミがあるけど、本当?その後の対応はどうなの?(回答

Q カスタマーサポートの対応が「悪い!」「良い!」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?(回答

Q 「現地でホテルの予約が入っていないことがわかった!」という口コミがあるけど、本当?その後の対応は実際どうなの?(回答

Q 「キャンセル料不要だと思っていたのに、必要だった!」という口コミがあるけど、本当?(回答

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

絶対使わないで

以前によく利用していましてその時の対応は日本人がほとんどでした。日本人の対応は、例外なくとても親切丁寧当たり前のように接客ができる方のみでしたが、いつの頃からか日本語もまともにできない、理解できない、理解できないふりをする中国人や韓国人が増え接客の質もがくんと落ちました。当時、明らかに向こうのミスのトラブルがあったのですが、やはり対応したのは中国人で、もちろん1回で解決できず、3人ぐらいにたらい回しにされ、担当によって言ってることも全て違かったかったりと、およそサービス業とは言えない対応されました。また、最後に対応した男性中国人は客をなめたような上から目線での言葉遣い、威圧的な態度で話され、怒りを通り越して恐怖を覚えました。もちろん戻ってくるはずのお金も騙し取られ、返してくれとのメールもすべて無視でした。それ以来使っていませんし、本当にこういった悪質な業者は潰れるべきと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • プラン内容 -
  • 信頼度 1.00

最低最悪。今後絶対に利用しない。

予約したホテルが現地(スペイン)に到着してから潰れていたことが発覚。
現地から国際通話を使ってエクスペディアに連絡するも、その間の国際通話料金は全額こちらの負担にされました。
別のホテルを急遽予約してもらいましたが、その連絡や移動の際にかかった時間で現地での観光時間も大幅に減りましたし、余計な出費がかなりかかりました。

その後日本に帰国してからもこの件の責任を取るように問い合わせを何度かしましたが、全てうやむやな返しをされ、ホテル代金の返金をする気も反省の色も一切ない様子。
テレビのCMやネットの広告でエクスペディアを見かけただけで嫌な気持ちになります。
金輪際エクスペディアは利用しないと決めています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

検索がヒドイ、信じる方が悪いというサービスもサイアク

スカイスキャナーで「エクスペディアの格安航空券」を利用し海外へ。

現地の「ホテルもエクスペディア」で予約。
町の名前を入れて検索、予約したのに、確認メールには違う街の住所が。

検索にダマされて、違う街のホテルを予約してしまいました。

サポートにLINEで問い合わせしたら、
「隣町が表示されるのは仕様です。
 隣町じゃないかどうかは確認したうえで、
 予約ボタンをおしたとみなします」
とのこと。

60キロはなれて、タクシーで1時間半も離れた街ですが、
検索で出てくる可能性があるのは当たり前のことで、
検索を信用せずに、自己防衛してから予約を、とのこと。

サギ的なサイトですが、ダマされるのが悪いと。

世界各地の旅行で、様々なサイトを使いましたが、
ここまで、検索が異常で、サポートも開きなおるのは、
ありえないと思います。

検索のシステムも、サポートも、サイアク。
二度と利用しません! 

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

徹底して顧客に寄り添わない姿勢

ホテルや航空券の検索・比較がしやすく、個人旅行で重宝していました。何かあった時の対応が悪いことは口コミから警戒していたので、自力で解決出来そうな予約でしか利用していなかったのですが、コロナでやられました。2020年春のタイ国際航空のフライトが欠航になり、すぐにエクスペディアに返金要請の電話をしたところ、返金可能で支払ったクレジットカードに入金されるが何ヶ月もかかる旨説明され、とりあえずは一安心しました。ところがその後タイ航空が破産→事業再生となり、直接予約分の払い戻しも中断。こちらも返金は確認できないまま時間は過ぎましたが予約代行会社経由なので仕方がないことと様子を見ていました。2021年秋に状況確認の電話を入れたところ、返金は出来ないが同一人物、同一区間であれば翌年12月末まで無料(差額分追加徴収)で振替えできると言われ、当面海外に行けないご時世で、そもそも航路が再開されていない状況であり、引き続き返金を強く希望しました。その後も航空会社直接予約分の払い戻しのアナウンスを確認しながら、定期的にエクスペディアに返金要請をしましたが、航空会社側が返金を受け付けない、2023年12月末まで期限が延長されたので振替えるよう言われました。その頃には航路も再開されてしまったため、返金を諦め、同行者となんとか日程調整し、2週間後のタイ旅行を計画。急ぎエクスペディアに航空券の振替えをお願いしましたが、まさかその手続きがこんなに前途多難とは。まず、タイ航空の窓口が開いている平日昼間にかけ直すよう言われ、電話が長時間になるため、翌日会社を半日休んでかけると、パスポートの画像を送るよう言われ、勤め人の同行者分の画像はすぐに入手できず、その日はタイ航空につながることなく終了。夜に画像を送ってその翌日再度半休をとってかけると、タイ航空が多忙ですぐに対応できないため、メールで依頼するが回答はいつになるか不明と言われる。私、休む必要あったんですか?日程が迫っていたため、その後毎日回答確認の電話をするも、タイ航空からの返事はない、返事があるまで待つしかないと繰り返される。ちなみに電話をかけるたびに前と別の人が出て毎回最初から説明しなければなりません。7割の確率で日本人が出てこの時は対応がまあ良いのですが、ホテル部門にかかっているので航空券部門に繋ぐと言われ、しばらく待たされた後、10割の確率で片言の外国人が出て、意思疎通が困難な中、融通のきかないやりとりを強いられます。膨大な時間と電話代の無駄。痺れを切らしてタイ航空の日本語対応窓口に電話すると、航空券の振替えは本社への確認作業があるためやはり日数がかかるとのこと。とても間に合いそうにないため今回の旅行は諦めました。対応した日本人女性が、なぜ急ぎなのに面倒な手配をしているのか不思議そうな感じだったので、返金可否について聞いてみると、直接予約でも他社経由でもコロナ欠航の払い戻しは今でも受け付けているので、代行会社に聞いてみるよう言われました。エクスペディアに聞くと、払い戻しの申請期限(旅程から1年間)を過ぎているため不可とのこと。当初、返金受付の返事を貰っている旨、電話日時と具体的なやりとりを含めて返すと、詳細な記録は残っていないと取付くしまなし。仕方なくタイ航空に1年の申請期限のことを聞くと、日本語窓口では全く知らない様子でしたが、よくよく調べてもらい、エクスペディアとの間で独自の1年期限の謎ルールを定めていることが判明したと連絡をくれました。欠航すぐの返金申請の手続きをエクスペディアがしているなら記録が残っているはずだからと調べてくれましたが、全く確認出来なかったとのこと。タイ航空の日本人女性は本来の窓口でないにも関わらず、親身になって対応してくださいました。対してエクスペディアの徹底して顧客に寄り添わない姿勢にいっそ感服です。国際航空券は直接予約、または多少高くても日本の旅行会社予約!今回のことで大変勉強になりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

電話対応

メールにて連絡がありましたが凄く雑なもので、電話確認不要と記載されていましたが、こんなメールでは不安なので電話をしました。
しかし電話しても繋がらず、
不安は募る一方…
口コミをみても予約がとれてなかった事例もあったようで
エクスペディアでの予約は辞めようと何度も電話しました。そして30分後に折り返しの電話にてキャンセルしました。
大事な航空券のことなのに
扱いが雑すぎます、ユーザーの気持ちも考えるべき

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら