ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
459件中 64〜73件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- カスタマーサポートの対応が悪い!電話も繋がりにくい!
-
何度問い合わせの電話をしても、たらいまわしで何度も同じことを毎回説明し、回答は「キャンセルされてない」「システム上では反映されていません」と言われ、日本人の担当者の名前を言ってもそんな人はいないとか… 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- 現地でホテルの予約が入っていないことがわかった!
-
予約が入ってなかった。ホテル側はエクスペディアから予約が届いていないと言っていた。遠路ロンドンに着いて、これ。最悪。以前はフィリピンで朝食がインクルードされてなかった… 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- 正しく入力したのに、航空券の姓名が逆に記載されていた
-
予約時に確かに姓名を間違えずに入力したが、実際の航空会社のチケットでは入れ替わってしまっており、すぐにメールで連絡したが、返事は航空会社が変更に応じないの一点張り。 引用:https://minhyo.jp/expedia
高評価
-
- 料金が安い!
-
他の類似サイトと併用して、安いときは使ってきました。主に海外での宿泊先の予約に使っていますが、最近航空券も買う機会がありました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- キャンセル料がナシだった!
-
予約の入力ミスをしてしまいましたが、カスタマーセンターに問い合わせたところ、迅速に対応して下さり、そのおかげでキャンセル料や変更手数料など一切かかりませんでしたし、そのまま再予約もしてくださいました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- カスタマーサポートの対応が良かった
-
オペレーションの方が素晴らしかったです!名前変更をしていただいたのですが、本当に丁寧で、色んなことに気配りをされていて最高でした! 引用:https://minhyo.jp/expedia
とにかく対応が悪い
一般の旅行会社と同じかと思ったら、ものすごく痛い目を見る。
フライトがキャンセルになっても顧客への連絡は一切しないと規約に書いてあり、知らないまま現地に行って旅程が狂ったり、最悪のケースで目的地に行けなくなった人もいて、現地に行くと悪評をよく聞く。
また、問い合わせ、キャンセル等の連絡にすべて電話を強要してくる。フライト・キャンセルになった場合の払い戻し方法の案内もこの会社側からは一切ない。知らなければ、高額の航空運賃を全額取られたままになる、そういう会社である。
電話してもオペレーターの案内が非常に不明瞭、かつ、話が通じるまで長い時間保留にされ、電話代負担はするというものの、後になって覆して、負担しないと言い出す。
メール、クレーム等の連絡でも担当者がコロコロ変わり、かつ、こちらが聞いている内容に対して全く明確に答えてこない。対応の悪さは抜群。
参考になりましたか?
キャンセル無料かと思ったらキャンセル10万!騙された気分
全額返金を選んだつもりでしたが後日必要がありキャンセルへ。するとそのホテルでは宿泊予定日の中の2日分はキャンセル有料、と、あり10万以上のキャンセル料が発生とのこと。
その様な内容だったか確認したいにも予約当初の説明が書かれたページすら出てきません。
見づらい、分かりにくいページ。そして予約時のサイト画面が出てこないので確認すらできません。
怖くて2度と使いたくありません。
参考になりましたか?
システムエラーにより
航空券の予約の読み込み場面が一向に先に進まず、予約が出来てないものだと思い、バックキーをタップして、違うサイトで航空券を予約。
ここからが問題でした
違うサイトで予約した次の日にエクスペディアから
「システムエラーで予約確認のメールが送信できなかった。ですが予約自体はできています」とメールが…
二重に予約してしまったので即キャンセルの電話をかけたら…
延々繋がらない。ようやく繋がったかと思ったら
「予約がありません。メールアドレスの登録もされていません」の一点ばり
「じゃあ、どうしてシステムエラーのメールが、私のスマホに届くんですか!」
と言い返したらようやく状況が分かったのか、
「航空会社に連絡します」
そして延々またされ
「航空会社にお客様自身で電話をしてキャンセルしてください」
ふざけるな!!
キャンセル料金は後日返却になりましたが、二度と使わない!
システムエラーを起こすサイトです。会社側からの対応も遅い。
信用できません。
参考になりましたか?
電話対応
予約していた航空券をキャンセルするために電話をしたところ、別の担当だからと担当の部署に回されました。その際も繋がるのが遅く待たされました。担当の部署に変わり、キャンセル料をお調べ致しますのでお待ちくださいと言われ、保留にされていたが10分以上経っても保留が解除されず、終いには保留のままなんの一言もなくブチッと切られました。その後折り返しがあるのかと待っていても一向に電話はかかってこず、もう一度電話したところその部署の営業時間は終わったので後日こちら側からかけ直してくださいとのこと。そちらが一方的に切ったのにも関わらずこちら側からかけないといけないのか、結果を得られてないのに待たされた時間や再びかけ直したものなど無駄な通話料が今もかかってるのにもかかわらず再び通話料がかかるではないかと言うことにもただ謝るのみでとにかくこちら側からかけろという対応でした。とても不愉快でした。もう利用したくないです。
参考になりましたか?
もう、2度と使わない
初めてエクスペディアを使わせていただいたのですが、飛行機遅延のため航路を変えて目的地まで行けずにトンボ帰りしてきました。予約の変更、キャンセルということでエクスペディアに問い合わせしたのですが、1週間待ってくださいと言われ1週間経っても返事がこず、電話連絡したところ何も話が進んでいない状態でした。話が進んでいないなら、その旨をお客様に連絡すべきではないのかと思いますが…そういう連絡も一切なく、何も知らされずに私は連絡をずっと待っていました。トラブル時の対応が悪すぎる。今回の件では1週間待ってくださいと2回言われ、結局解決するのに1ヶ月以上かかりました。お客様を待たせすぎではないかと思います。またせる理由があるのなら、連絡をするなりそれなりの対応をして欲しいところですが…不信感抱きました。2度と使わないと思います。
参考になりましたか?
気になるQ&A
電話サポートが非常に良かったです。
旅行先でトラブルに巻き込まれ、時間もなく不安な状況の中、電話サポートの方が他社のサービスも選択肢に含めて解決方法を真摯に考えてくださり非常に頼もしかったです。
正直、こんなにサービスが良いと思ってなかったです。
担当の方に恵まれたのかもしれませんが、Expediaの印象がガラッと良くなりました。
参考になりましたか?
エクスペディア!!危険!!
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットで比較してお得な料金だったので利用しました。
【良かった点】
電話の応対は低評価が多いので不安でしたが、ガイダンスを選んだあと数分待ちで
オペレータの方が出られて丁寧な応対でした。
【気になった点】
今回初めてLCC航空券+ホテル予約しましたが、エアアジアから出発時間が変わるお知らせメールが届いたにもかかわらずアプリの出発時間表示は当初のままでやはりきちんと予約されているかどうか不安でした。しかし、フライトが遅れただけで無事に現地に到着することができました。
ピックアップもエクスペディアで予約していたので迎えの車が来ておりすぐに落ち合うことができました。運転手さんの話ではホテルまで2~30分ということでしたがなかなかホテルが見つからずしびれを切らしていました。
1時間くらい探してもホテルが見つからないのでだんだん不安になってきました。
そして 運転手さんがグーグルマップで調べた場所には工事中で休業中のホテルが建っていました。
1~2時間ホテルを探してさまよい、運転手さんが周りの人に何度聞いても休業中のホテルで間違いないということなので結局代わりのホテルを一緒に探してくれました。
途中コンビニで運転手さんが私たちにジュースを買ってきてくれたり深夜までホテル探しを手伝ってくれたり本当に運転手さんには感謝しています。
運転手さんの話ではエクスペディアでホテルを予約してトラブルに合うお客さんは多いとのことでした。
日本に帰ってからカスタマーサポートに電話していきさつを説明したところホテルの宿泊料金はホテルに確認が取れ次第返金するとのことでした。
現地で何度ホテルに電話をしてもつながりませんでしたが、エクスペディアのオペレータの方からホテルに電話をかけてもつながらないので確認のしようがないと思いますが。
宿泊していないホテル代金は支払う義務もないと思うので(キャンセルしたわけでもないので)返金していただこうと思います。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
現地でトラブルがあった時でも対応可能なら利用してもいいと思いますが、ハイリスクを背負うことになると思うのであまりおすすめしません。もっと口コミをよく読んで予約すればよかったと思います。今回の件でインターネット予約サイトからの申し込みにはいろいろ注意が必要なことも勉強になりました。今後はよく考えて利用しようと思います。
参考になりましたか?
お勧めしません
海外の人気観光都市のホテル予約をしました。到着フライトが深夜のため空港送迎付きのホテルを検索したところ、少し外れにあるものの格安なホテルをエクスペディアで発見。無料キャンセルができないプランではあったものの、他にこのようなものは見つからないと思い予約。予約のメールの案内に従い、到着便名をホテルに連絡したところ、送迎サービスはない、とのこと。キャンセルなしのプランとはいえ、こちらがお金を払ったのは空港送迎付きという条件を含むプランに対してなので、そもそもの条件が違う以上契約は成り立っておらず返金して欲しい、と何度も時間をかけてお願い。エクスペディアの規約にもエクスペディア側に過失がある場合は返金する旨書かれていることを指摘するが、証拠が無い、と言われました。予約のメールにも記載があり、ウェブサイトにも載っている旨指摘しましたが、それは証拠にならないと言われて、ウェブサイトの記載もいつの間にか消去されていました。さらに、「あなたは似た名前の別の都市のホテルと間違えて予約したのだ」とこちらのミスにされ泣き寝入りです。予約ページでは最初に場所を選んで検索をかける仕様になっているのでそんな間違いがあるはずはなくめちゃくちゃな言いがかりですが取り合ってもらえませんでした。あまりにもひどい対応の為共有します。皆さんお気をつけください。
参考になりましたか?
サポートが最悪
こちらの会社のサポートは最悪です。まず、通り一辺倒の回答しかしてきません。なんとかしてあげようとか、そういうことは一切ないカスタマーサービスです。あるホテルを予約したのですが、一部屋単位の料金で、一部屋1人でも2人でも同じ料金だったため、こちらとしては一部屋2人で予約するはずか、一部屋1人で検索をかけており、そのまま気付かずに一部屋1人で予約してしまいました。それはこちらのミスではあるのですが、一部屋単位の料金設定ですので、1人だろうが2人だろうが、料金は同じはずです。ですから、その修正をお願いしたところ、2人に修正するには、1日40ユーロかかるというホテル側の回答でしたとカスタマーセンターの方は答えてきました。?でした。なぜその料金がかかるのか。そしてその40ユーロという根拠は何なのか?ホテル側も最悪ですが。それをそのまま通すカスタマーサービスがおかしすぎて、びっくりしました。何の疑問も持たないのですか?どう考えてもおかしいでしょ。ホテル側になんの損失がある?カスタマーサービスはその仲介で円滑に問題を解決するところではないの?こちらが何度もその主張をしたら、やっとなにもなしで修正に応じました。本当にびっくりです。何の信条を持って仕事してるのですか?
参考になりましたか?
私も二度と使いません!
もっと早くここの口コミを見ておけばよかったと後悔しています。たくさんあるのですね、私と似たような経験をされた旅行者の方々が。
帰国便が早朝だったため、翌朝の便利さを考慮して、バルセロナ空港内にあるホテルをExpediaで予約しました。予約当日の午後8時頃、空港内のホテルに出向いたところ、ホテルの受付で予約が入っていないと告げられました。万一のためにとスマホに残しておいたExpediaから送られてきていた予約確認書を担当者に見せたのですが、チェックイン担当者は、私が予約していた部屋には他の客の予約が入っています、の一点張り。加えて、私が予約していた部屋の宿泊代金が実際のホテルが提供している価格と異なり、35€安い価格設定になっていて、その点でもあなたの予約は有り得ない、と告げられました。そして、別の旅行者の35€高い価格の確認書を見せられました。Expediaが私に届けた予約確認書は何の意味もありませんでした。
明日の早朝の帰国便を控えて大いに焦り、同行の家族3人で空港のチェアーで寝ることになるかと一瞬覚悟しました。幸いに、ホテル側が2人部屋に3人寝ることになっても構わないなら部屋を用意できるとの提案があり、止むを得ず3人の宿泊には狭すぎる2人部屋に宿泊しました。私の場合、宿泊費が前払いではなかったため、実害がなかったことがせめてもの救いでした。
Expediaのいい加減な予約管理に怒りが収まらず、ホテルからメールでExpedia側に実情を伝えました。それに対するメールでの対応は比較的早かったと思います。
Expedia側の予約管理のミス(予約確認書を私に送ったにもかかわらず、ホテルには予約リクエストが届いてなかったこと)を認め、実害があったかどうかを聞いてきました。クレーム受け付け担当者は日本人の方で、電話でのやりとりも丁寧でしたが、実態は慇懃無礼、口だけの親切対応というのが率直な感想です。Expediaを通じて使用できる5千円相当の旅行クーポン券を提供できる、という申し出もありました。他の方の口コミにも同様のExpediaの対処方法が記載されていました。実際には、その後まだ何のアクションもありません。
これまでインターネット関連の取引で一度も失敗がなかったため、今回の私には慎重さがかけていたようです。ただ、Expediaの予約確認書には、ホテルへの再確認は必要ありません、という旨の記述がありました。この点を問いただしたところ、担当者は、予約確認書に自動的に記載され送られる文面であり実際とは異なる、という呆れ果てる説明でした。それなら、予約確認書にその文面を書くべきではない、と指摘し、担当者も検討します、とのことでしたが、この発言も信じることはできないと思います。多分そのままの文面が残るのでしょうね。
結論:ホテルとの直接予約ではなく、ネット業者でホテルを予約した場合は、予約後に自分で最終確認をすること。
皆さん、私と同様の最悪な経験をなさいませんように、この書き込みが少しでも有用なら幸いです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら






