
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
451件中 74〜83件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- カスタマーサポートの対応が悪い!電話も繋がりにくい!
-
何度問い合わせの電話をしても、たらいまわしで何度も同じことを毎回説明し、回答は「キャンセルされてない」「システム上では反映されていません」と言われ、日本人の担当者の名前を言ってもそんな人はいないとか… 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- 現地でホテルの予約が入っていないことがわかった!
-
予約が入ってなかった。ホテル側はエクスペディアから予約が届いていないと言っていた。遠路ロンドンに着いて、これ。最悪。以前はフィリピンで朝食がインクルードされてなかった… 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- 正しく入力したのに、航空券の姓名が逆に記載されていた
-
予約時に確かに姓名を間違えずに入力したが、実際の航空会社のチケットでは入れ替わってしまっており、すぐにメールで連絡したが、返事は航空会社が変更に応じないの一点張り。 引用:https://minhyo.jp/expedia
高評価
-
- 料金が安い!
-
他の類似サイトと併用して、安いときは使ってきました。主に海外での宿泊先の予約に使っていますが、最近航空券も買う機会がありました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- キャンセル料がナシだった!
-
予約の入力ミスをしてしまいましたが、カスタマーセンターに問い合わせたところ、迅速に対応して下さり、そのおかげでキャンセル料や変更手数料など一切かかりませんでしたし、そのまま再予約もしてくださいました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- カスタマーサポートの対応が良かった
-
オペレーションの方が素晴らしかったです!名前変更をしていただいたのですが、本当に丁寧で、色んなことに気配りをされていて最高でした! 引用:https://minhyo.jp/expedia
詐欺ですよ使うの辞めましょう
昨日、韓国渡航後に仁川空港から東京行きの飛行機が欠航になりました。
何の連絡もなく、仁川に行き欠航の旨を知らされました。
当日は東京行きの便が既になく、翌日の東京行きの便を他の航空会社で予約をし、帰国しました。
帰国後にエクスペディアに何の連絡もなく、仁川空港に到着してから欠航のお知らせを聞いたら、誰でも戸惑うし、補償してほしい旨を説明しました。
するとメールを消費者に送る義務も補償する義務もないと取り扱ってくれませんでした。
そもそも飛行機代は既に支払い済みだし、欠航になることもあるけど何の連絡もないって話はエクスペディアの怠慢ではないでしょうか?詐欺ですこんなの。
二度と使う気はありません。
クソ会社です。
参考になりましたか?
知らないうちにお金が請求された
先日エクスペディアのネットで香港行きのホテルを予約しました。
現地払いを選びましたら画面に「宿泊するまで料金は請求されません」、「今すぐお支払いの金額は¥0です。カード情報は予約保証のみに使用されます」と書いているのに、その予約をした1時間後私のクレジットカードに一泊分の宿泊料金が課金されました。
エクスペディアに電話したら対応した方がホテルに確認し、それはデポジット料金ということが分かりました。
エクスペディアの電話対応の方は、サイトに書いてあるのと違うことに対しては素直に謝りましたが、どうしても騙されたと感じます。
エクスペディアの利用もこのホテルの利用も、これで最初で最後です。
参考になりましたか?
勝手にホテルキャンセルされた
先日アメリカのオーランドにあるウォルトディズニーワールドにいくため、エクスペディアでディズニーホテルを予約しました。
ですが、大型ハリケーン接近のためオーランド国際空港が閉鎖してしまい、フライト変更を余儀なくされました。その影響でホテルチェックインの日にちがずれたため、エクスペディアに連絡をし、チェックインの日を変更してもらいました。(当日チェックインがないと、全日キャンセル扱いされてしまうため)
無事成田から飛行機も飛び、深夜の日付が変わる頃、ディズニーホテルについてみると、私たちの予約はキャンセルされたと言われました。そんなはずはないと確認してみたのですが、ディズニーホテルはキャンセルされたの一点張りで、仕方ないので空き部屋をその場で確保してもらいました。
お金も二重にかかるので(ディズニーホテルはキャンセル不可で返金なし)エクスペディアに確認の電話をいたところ、どうもエクスペディアの手違いで、ホテルとエクスペディアの連絡がちゃんとできてなかったことが原因だとわかりました。
その後の対応がひどく、電話が切れたら別の人が出る、前の人(指名しました)に代わってくれと言ったら「当社は担当制ではないため、それはできません」というくせに、引継ぎはちゃんとできてなく、人が変わるたびに状況を説明する、ホテルとのかくにんもおそい、もちろん国際電話ですのでバカみたいに電話代もかさみました。
次第には逆ギレ?してくる担当の方もいました。確かにあなた本人のミスではなかったとしても、会社のミスでしたら誠意を込めて対応してほしいものです。
また、ディズニーホテルとは別のホテルも予約しており、そのホテルのキャンセルに関しても何度電話しても答えがなく、しまいには、昼間に電話しろと言われたのに昼間に電話したらわかりませんの一点張り、全く責任感がありませんでした。
決してわたしも声を荒げてわめき散らしたわけではないのに逆ギレされるなどの対応をされ、本当に残念です。
一生使うことはないです。みなさまも、私たちのような不運が起きないようにと、くちこみさせていただきました。
参考になりましたか?
トラブル対応が最悪!!!
航空券を何度かここで予約しています。
コロナの前も乗り継ぎが出来なくなった、フライトの時刻に変更があったと連絡きて、向こうの都合なのにネットでキャンセルも変更も出来ないってありえないです!!
あくまでも電話でと言われ、その電話も何回かけても繋がらず、繋がっても確認のために相当待たされる始末!
そして航空会社の営業時間じゃないとって…1時間も遠距離電話させられて出来ないならはじめから言え!って思います!!
そして不運な事にもう1つ航空券をとってしまっていて、しかもコロナでただでさえ繋がらない電話が繋がらず、24時間の電話に深夜2時や朝方5時にかけても繋がらず、あと4日後の旅行のキャンセルがまだ出来ていません!
こんな詐欺会社にキャンセル料とられるなんて頭にきます!!
逆に慰謝料ほしいくらい!!
これが解決したらもう二度と利用しないし、苦情多い会社なので潰れてくれればいいと思います!
システムおかしいし、今時ネットでキャンセルも出来ない会社なんてあるんだと思いました!!
参考になりましたか?
使いやすいけど、トラブルがあったときの対応は最悪、そして対応も遅い
安くて使いやすいので何十回と使わせていただいていましたが、今年の家族旅行でオーストラリアのホテルを予約した際にトラブルにあいました。ホテルに着くとまず予約がないとフロントの人に言われました。
そんなはずはないと予約確認書を提示したところ困った感じで、空いてる部屋を探してもらいました。
そこでなんで予約確認書あるのにホテルで予約できてないのかなと少し苛立ちがありましたが、無事部屋は泊まれそうだったので、せっかくの旅行なので怒りをしずめました。
その後、部屋の説明をされました(wifiの暗証番号など)ふむふむと思って聞いていると、あれっ朝食が付いてるはずなのにその説明がない。と思いました。
そこで朝食がついてるはずなのですが、とフロントの人に聞いてみたところ、それは朝食つけることはできない、朝食を食べたい場合は直接朝食エリアですませてから、支払ってくださいとのことでした。
予約確認書を見せて、説明すると私たちはそのサービスを提供できないので、予約した場所で確認してくださいとのことでした。確かにと思って、部屋に入りエクスペディアに電話しました。
ですがなかなか音声電話で繋がらず2時間くらい、インターネットでエクスペディアのオペレーターと繋げる方法を調べました。まずここでせっかくの時間をこの時間に使ってしまったことが残念です。
やっと繋がり、状況を説明すると、少々お待ちくださいといったあとに、私はあのー時間かかるんやったら折り返してもらえませんか?っと伝えたら、こちらからは掛け直せないルールなんです。って言われました。ここで2個目の残念です。どこのミスかわからないが、完全に私のせいではありません。(予約確認書には朝食付きと書いてありますから。)国際電話で30分以上も繋げるはめになり、電話代がすごくかかってしまいました。待たされてる間も長すぎて切ってしまおうかとも何度も思ったのですが、ここで切ったらまた2時間くらい繋がるまでにかかるかもと思い我慢しました。その後、今すぐに原因はわからないので、朝食は立て替えしてください。その立て替えた分の領収書をのちにメールで送ってくださいと言われたので、朝食を立て替えて旅は終了しました。終了した後に、メールで今回かかった領収書を送りました。その後の返事がホテルにてクレジットカードのキャンセル対応を行いますので、今回お支払いいただいた分はキャンセル対応しますとのことでした。キャンセルしてもらえるんやったらそれでいいやと思った私は、安心してましたが、後日クレジットカードの明細を見ると、キャンセルされておらず、きちんと領収書通り請求され引き落とされていました。
クレジットのキャンセルのタイミングが悪く引き落とされたのかなと思い、また問い合わせたところなかなか返信がこず、今もまだ戦っています。(旅行から三ヶ月目に入ろうとしています。)何かのトラブルなのであればそれをすぐに返信してくれればいいのに、待たされたら待たされる分だけ不安になりますし、メールを見てくれているのかなとも不安になります。”安い”というのはそれなりに理由があるのだなと痛感しています。最後まで責任もってやってくれる旅行会社は手数料が高いけど、それなりの理由があるのだなと思いました。
何もなくうまくいけば使いやすいし便利なサイトですが、トラブルにあった時は最悪なので気をつけて下さい。今まで好きなサイトでしたが、今回のことで疎遠になりそうです。航空券以外では使わないことは心にきめました。航空券もあまり高い航空券はエクスペディアで予約もしないと思います。トラブルがあっても仕方ないと思える範囲では今後も使うかもですが。。
参考になりましたか?
気になるQ&A
姓名が逆になりフライトに乗れないトラブル
フィンエアーで成田発ヘルシンキ行きを予約しました。が、当日チェックインカウンターでチェックインできないトラブル発生、、、
姓と名が逆でエクスペディアに登録されてたからです。(予約の時に何度も確認したのに…)
どうやらエクスペディアの予約フォームのUIが日本化されておらず、webで調べてみると同じような事例が散見されます。私の場合も姓と名の入力は何度も確認してやったのに、逆になるというトラブル。カウンターでエクスペディアとフィンエアーに電話しまくるもどうにもならず…
しかも前日にも全く同じケースで乗れなかった方がいたようで、、どうなってるんだエクスペディア。
安い代わりに返金対応など一切無いチケットだったので航空券代¥116,920は返ってきません…新しく取り直した航空券代は¥240,100でした…お金はもう仕方ないと思って諦めます。
他利用者の方のレビューを拝見するに国際線利用や高額な旅行の際は利用はおすすめできませんね。trivagoやagodaなどでは名前トラブルなどは見られないです。
参考になりましたか?
キャンセル時にどこまで対応できるか...
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
まあ、いろいろ書きたい事もありますが、見た方が分かりやすい様に、以上に則って口コミを書きます。
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
最初は旅の同行者、叔母のすすめでした。それから「安いかも!」と自分でも思い、単純な気持ちから利用してみようと思いました。
2.良かった点 の前に先ずは悪かったと言うか大変だった点
私は先の叔母、実母の三人で今年の1月にスリランカへ10日間スリ○ンカ航空のビジネスクラスで行く予定でした。
不幸にも母が出発4日前に急死してしまい、かなりいろいろと混乱しながらのキャンセル作業を余儀無くされました。
しかもキャンセル不可のホテル付き航空券なので、事態は更に困難でした。
いろいろな方が更に書かれていますが、電話がかかりにくいことや、日本語が怪しい外国人には当たりませんでした。
が、が、ですよ、毎回違う人が対応、そのたびに毎回同じ説明をする。引き継ぎができてない?ので毎回違う対応&違う事言われるのは同じで辟易しました。一向に進まず何度も悔しい思いをしました。
ですが、私も事が事だけに諦めず粘って、直接航空会社へホテルへメールや電話でやり取りして、その内容をエク○ペディアへ送りました。
すると程なく ⬅ここからは良い点です
事が事だけに、全額返金してくれる事になった訳です。
実際返金されるまでもかなりのやり取りでヤキモキしましたが、返金まで3ヶ月はかたいなと思っていたら、次の月には全額返金されてました。
最後の全額返金されるとなった時点からメールでのやり取りのみ、担当の方も一人で変わりませんでした。
もうたらい回しにして辟易させて諦めさせる必要がなくなったから?
3.気になった点
私の場合は事が事だけに全額返金してきれたのかもですが、いちいちイライラする対応ばかりされますが、冷静さをわすれず、今日は決めてやる!とどっかりと座り込み粘り強くこちらも対応する点ですかね。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
う~ん、大変だったので使わないかもですが、自分にもいけなかった点もありますし、全否定はしませんが、評価もしません。ただ全額返金して頂きましたが、いろいろとかなりのお勉強代にはなりましたね。
参考になりましたか?
1週間前の依頼に返答なし。担当部署との連携が出来ていないいい加減な会社
1週間前に依頼した、遅延している航空券のキャンセル処理が、回答期限日になっても返答なしのため、どうなっているか確認したところ、「担当部署によって確認中ということしか分からない、担当者の名前も分からない」と支離滅裂な回答しか得られなかった。チャットサポート部門と担当部署間の連携が一切出来ていない。
予定日が迫っており、ここまで返答が得られないならばこちら個人で航空会社に問い合わせることが出来たのですが?
ただただ時間の無駄でしかありません。
挙句、こちらが問い合わせている途中で(1分も経過していない間に)チャットルームを退出し、逃亡。責任を持って仕事を全うして下さい。いい加減な会社だとわかりました。二度と利用しません。
参考になりましたか?
悪質なやり手のエクスペディア
先日エクスペディアを通してホテルを予約したがコロナウィルスの影響で飛行機も飛ばずホテルまでの行く手段がなくなり、どうしようかと悩んでいたところエクスペディアの方でホテル側と協議しクーポンという形で宿泊代(税、サービス込)を全額発行するという旨の連絡があり、世間が落ち着いてから再度そのクーポンを使って全く同じ部屋で同じホテルを予約しようとしたところ、このクーポンは使用できませんと表示され、カスタマーサービスに連絡したところそのクーポンで何故予約できないのか分からないと言われ結局何の対処もしてもらえなかった。
このクーポン自体が全く使えないし、たとえ使えたとしてもサイトに出てる宿泊代全額には使えないということが分かり、その差額分を何かの形で変えられないかと相談したところこのホテルの宿泊代にしか使えませんと言われ差額分(約5千円)はエクスペディアに取られた形になった。
中途半端な協議をするから問題が起きたときに何の対処もできない無能な会社である。
そもそも協議したときに問題点を話し合ってないのが電話でよく分かった。
取るもの取ってあとは知りません、分かりませんの一点張りで詐欺にあった気持ちになった。
もう二度とエクスペディアを使うことはない。
参考になりましたか?
外国の会社の契約条項
ホテルを予約する場合旅行条項を良く読むことをお勧めいたします。予約して数分後に朝食付きに変更しようとしてキャンセルしたらホテル代全額返金なしでした(おなじホテルの変更にもかかわらず)、問い合わせをしてもなしのつぶてでどうにもなりませんでした。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら