320,031件の口コミ

freee(フリー)の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

164件中 33〜42件目表示

操作性が悪い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
小規模な組織のため、会計業務のコストや負荷を減らす目的で導入

【良かった点】
金融機関、クレジット会社、AmazonやアスクルのECサイトでのAPI連携が優れている。
データ更新をする事で即時に連携されるのでタイムリーに資金の把握ができる。

【気になった点】
アプリの操作性が悪い。
Windowsと同様のショートカットキー操作で対応可能な会計ソフトがある一方、
こちらFreeeは全く対応できていないため、
コピー、貼り付け操作を一つ一つ手入力が必要であり、改善を期待したい。

またスマホ・アプリからの操作性が非常に悪い。
タブを切替た際に、サイトからログアウトされてしまい、再度ログインし直す必要がある。

基本の問い合わせ対応はチャットであり、
イレギュラーな質問事項はメールで問い合わせるがメールでのレスポンスが遅く1週間程度かかる。
結局、解決に時間を要する為、カスタマー対応は悪い印象。


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
年間5万程度の支払価値は残念ながら感じられない。
類似の会計ソフトがあれば、乗り換えたいので、
暫く様子見の状況。

参考になりましたか?

解約手続きしにくかった

ネットや、メディア広告で、評判が良いとの事だったので、2020年頃に確定申告が楽になるならと申込をした。その際有料プランにしないと使いづらい内容だったので、クレジットカード払いで有料プランを契約した。
経理の知識が浅かった事もあり、使いづらく、利用せずにそのまま毎月利用料だけがクレジットカードから支払われていた。2年ほどしてとうとう、解約しようと思い、連絡先をホームページから探したが、電話が繋がる連絡先の記載がなかった。連絡先の電話番号の記載は、サポート用の連絡先。メールで連絡したが、メールアドレスが契約時の登録のメールアドレスと相違していた事もあり受付てくれなかった。
書面で申し出たが、メールアドレスが一致しないと受付られないとの回答で、一向に解約が進まず、心当たりあるメールアドレスをいくつか試しようやく解約手続きができた。その間にもクレジットカードからは支払われていた。
ネットサイトの契約では解約する際には解約しづらく、書面での回答も遅く、丁寧な対応をしてもらったように思わない。私自身の反省として、今後連絡先の記載があっても電話が繋がるかどうか確かめてから契約すべきと学習した。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 機能 3.00
  • 操作性 2.00
  • サポート 1.00

銀行との連携要注意

まず、入力はし辛いです。必要な候補を表示するために不要な行を一旦足して、入力後に消さなくてはなりません。
また、銀行やクレカの情報が自動で連携され、入力の手間が省けるのは素晴らしいのですが、違う会社のデータと紐付いてしまいました。問い合わせしたのですが、同じログイン情報だと会社名義が異なっても連携されてしまうので、注意してくださいと言われました。ログイン情報は会社ごとに違いますと伝えているにもかかわらず、です。そして、この事実について、あまり危機感がないようでした。この事実だけでも非常に不誠実なサポートセンターだなと感じました。
自社の口座の動きが他のユーザーへ流れているのではないかと不安になり、再度問い合わせ中です。

参考になりましたか?

新しい摘発されない 詐欺商法といえる会社です

2~3年前は、今よりは
まだ誠意を感じるサポートでした。。。

メーカー起因の不具合であるにも関わらず
年額20000円ほど上乗せしないと
電話できないシステム。

しかも電話予約をさせられて数日待って
繋がったと思えば、私がサポートセンターを
教育してる様なやりとり。。。
解決にいたらず平気で半年放置され
しっかり徴収する利用料金。

年額払いする為
一度でもクレジットカードを使用したら
永久に毎年自動引き落としされる。
翌日、返金を求めたが断られる。

数万円程度なので
弁護士相談も出来ず泣き寝入りです。

仮にこのようなユーザーが100人いたら
200万円~500万円を不正に売り上げている
事になります。

根っから詐欺をしようとしてるのでは
ないとは思いますが
ネット時代の新しい摘発されない
詐欺商法といえる会社です。

参考になりましたか?

とにかく使いずらい

見積書・請求書 まとめて印刷できない、いちいちPDFにしてから1枚づつの印刷になる。
複製をするときも、ただ押すだけで本当に複製になったのか不安になり毎回確認しないといけない。
この複製をうっかりわすれると上書きされてしまうので注意しないといけない。
プランによっては電話での相談が出来ない。電話でサクサク解決したいが
仕方なくチャットでの質問をしてもチャットではお決まりの返事しか返ってこない。
以前の会社のソフトが素晴らしかったからなのか
はっきり言って、まったく使えない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 機能 5.00
  • 操作性 3.00
  • サポート 1.00

チャットサポートが全然ダメ

チャットサポート、LINEサポート、どちらも役に立ちません。そもそも自社製品を理解していないし、納税方法も今じゃ色々あるのに、わかっていないようで、納税方法は3通りです!とか言っちゃう。こちらの聞きたいことは答えてもらえず、わかりきった事だけを案内してきます。それはわかるんだよーってことばかりです。どっかのバイトなのかもしれませんね。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 機能 4.00
  • 操作性 4.00
  • サポート 1.00

客を舐めてる

1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
社内の業務効率化のため

2.良かった点
様々なシステムと連携できる点

3.気になった点
まだ運用前だが、とにかく導入支援時の対応が驚くほど笑っちゃうほど遅すぎる。導入支援開始の段階で、社員全員分の年間アカウント費用を求められた時点で不信感を抱いたが、お金を払って仕舞えば、もう用はないといった態度に感じる。
質問して毎回3日ほど待たされるのは会社の方針なのだろうか。返答が遅くなった理由の言い訳も本当なのか信じられない。基本的なビジネスマナーがないのか。

タグ ▶

クラウドERP freee

参考になりましたか?

無料おためし版登録直後にいきなりの電話

登録後、いきなり若めの男性から電話がかかってきました。

アドバンスプラン(お試し版)に登録してまだ2時間。
初めてなので使い方が分からず、その電話の相手に聞いてみたところ
大雑把な説明しか返ってこず(そんな話をしたいんじゃないという雰囲気で)
聞いてくるのは
「これからもfreeeを利用して頂けるってことですか?」
「従業員何名様ですか?これから人数増えてくって感じですか?」

とっても失礼過ぎる。

これなんの電話ですか?アンケートですか?
と尋ねると
「いや、これからfreeeを使って頂けるならサポートするのでそのご連絡で…」

と意味がわからない回答が返ってきて
はあ?となりました。
まだ使おうか悩んでる状態だし質問にも答えてくれない
マニュアル通りな質問攻めにうんざりしたので、即事業所削除・解約しました。
怪しい会社認定しました。

タグ ▶

人事労務 freee

参考になりましたか?

会計事務所勤務ですが

これを顧問先に使って欲しいなんて思う会計士、いないと思いますけど…顧問税理士に勧められたって方、ほんとに?って思っちゃいます。
私なら間違っても勧めたりなんかしませんね…メーカーからお金をもらえるとかじゃなければ!笑
だって、これ使われると自分の業務がすごく大変になりますから。

というくらい使い勝手が悪いです。
簿記の知識があるなら、普通の会計ソフトで自分で入力した方が早いです。
画面を切り替えるたびに読み込みタイムロス…元帳一枚印刷するのにもいちいちPDF書き出し…大量処理してたらとてもやってられないですよ。

サポートに関しては皆さん書かれているのでもはや改めて語る必要はないですね。
何よりクラウドしかないのって、申告期限直前に障害でも出たらアウトです。おっそろしい。

お勧めできるとしたら、
・まったく簿記がわかっておらず、
・フリーランスや家族経営レベルの法人で、ややこしい仕訳がない
ような方。それなら便利と感じるかもしれません。

参考になりましたか?

無評価がふさわしい

何か月も使ってないのに料金を引き落とされてました。
辞めたスタッフが間違って契約でもしてあのでしょうが、やっと解約に進みそうです。
解約できないってのがおかしくないでしょうか?
それとも、分かりずらくしておいて、お金を巻き上げるつもりだったのですか?
それって詐欺でしょ?
そう取られても仕方がないです。
で、大手金融機関から「解約のため知らべてほしい」とお願いして第三者の大手に介入をお願いしました。
その時ここも参考にしていただいたので、沢山の被害があることで動いてもらえたようです。
皆様ありがとうございます。

誰にだって間違いがありますので、それに対応することをこの会社には知ってほしいですし、
一度このような形でこじれたら、二度と広告表示をしてほしくないです。
購入どころか、もっと関わりたくない企業(二度と見たくない会社)になってしまいます。
どうか私のPCに表示しないで欲しいです。
お金を返す等のまっとうな対応がないのなら、消えてください。
二度と見たくない(心の声です)

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • 操作性
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら