
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
165件中 43〜52件目表示
高額なプランしか進めてこない
担当の営業の方が料金プランの内、高額な2種類しか進めてこず、しばらくは2種類しかないと思っていました。
しばらくして自分で調べもっと安いプランがある事が判明。お試しを申し込み後、担当の方が付き数回リモートで説明を受けましたが、安いプランを検討している事を伝えたところ、メールのみの最小限の連絡手段に変更されました。その後の進捗状況などを確認される事もなく、放置状態となったため、お試しで使用する事なく他社へ切り替えました。
タグ ▶
参考になりましたか?
払い過ぎた料金を返金してくれません
年払いプランで申し込みしたのですが開業取り下げになり、会計フリーは1ヶ月半ほどしか使用していなかったのでチャットで問い合わせしました。
26000円の支払いをしていました。
払い過ぎた料金を返金して下さいと申し込みしたのですが
契約の条件で出来ないとの事でした。
月プランで計算も出来ないのですかと質問した所
チャットでは会議をして対応しますとの事だったのですけど結局契約条件で出来ないという返信でした。
こういう時はどうすれば良いのかの問い合わせ機能なのにぜんぜん対応してもらえなかったです。
電話問い合わせはプランを変えないと出来ないし
そんなサイトありますか?
個人事業主さん法人事業主さんフリーはおすすめ出来ません。
タグ ▶
参考になりましたか?
チャットサポートが全然ダメ
チャットサポート、LINEサポート、どちらも役に立ちません。そもそも自社製品を理解していないし、納税方法も今じゃ色々あるのに、わかっていないようで、納税方法は3通りです!とか言っちゃう。こちらの聞きたいことは答えてもらえず、わかりきった事だけを案内してきます。それはわかるんだよーってことばかりです。どっかのバイトなのかもしれませんね。
タグ ▶
参考になりましたか?
初心者向けではない、最悪
初心者の僕にはほんとに不親切でわけのわからないシステムです。
まず、初期登録の説明がない。
サポートなど見ても、説明通りに進んでもボタンがなく、「安いプランは隠れている場合がある」とか。はぁ?!って感じ。
らちが明かずにユーチューブでfreeeの設定の仕方など見ても、ぴったり自分にあてはまる例もなく。
メルマガやインスタライブなど、まるでサポートをたくさんしてくれるように見えるが、実際は個人の質問は受付ません、と言われたり、寄り添うように見えて突き放す、自己満足会社。
登録初期には、電話サポートもありますと予約しても、予約時間に電話は来ず。
そのことを問い合わせても、メールで別の日の設定を促されて、担当者の名前もない。
とりあえず、再設定すると、またも電話が来ない!!
やる気があるのか、ないのか全くわからない。
「初心者におすすめ」などネットででてくるが、まったくおすすめできません。
別の会計ソフトへ移行しようと思っています。
確定申告もちかづいているのに、焦りと怒りと悔しさしかありません。
今までの登録の費用を返して欲しい。
とにかく登録はやめた方がいいですfreeeは。
申し込んだ後に発覚することが多すぎる。
取引もスタータープランで
タグ ▶
参考になりましたか?
勘弁して欲しい
重い。遅い。何かするたびに読み込むのでワンテンポ待たされる。
自動経理はいいんですが、その自動仕訳が合っているのかどうかを結局は全部チェックしないとなりません。そして修正作業に動作の重さがのしかかる。正直、普通の会計ソフトで自分で入れた方が早いし楽です。
簿記を知らなくても経理ができるって売り文句、簿記がわからない経理を育ててどうするんだ?って思うんですがどうなんですかね。
そして、動作がおかしかったためサポートにチャットで問い合わせたら、「確認後メールで返答するので数日かかる場合があります」とのこと。そんなの待ってたら申告が間に合わないんですが…
ネットでやたらアゲている記事を見かけるたび、宣伝費かけてますねえ~って思っちゃいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
迷惑だから一位にしないで!!
とにかく使いづらい。簿記がわかって仕訳が切れる人、普通の会計ソフトに慣れている人は膨大な時間を取られることを覚悟して使ってください。あんな迷惑なソフト気軽に一位なんて言わないでほしい。簿記がわからないど素人だけが、自分一人で使う時のみして下さい。これから税理士事務所に頼もうと思っている人は頼むからフリーだけはやめてください。本当に迷惑です。あと、とにかく重たくて処理に時間がかかります。他の仕事が出来ません。今後フリーのお客様は料金倍にしても嫌です。どうしてもフリーを使いたいという顧客と契約するときは料金必ず高めにしてください!!
タグ ▶
参考になりましたか?
サポート用の電話番号がないのは問題です
確定申告に使いたいと思ったので年間契約をしたのですが、サポート用の電話番号がないため質問ができませんでした。
投資家専用ダイヤルしか見つからず、そちらに電話をしたところ「サポート用の電話番号はそもそもない」と言われました。
それなら解約したい、と伝えたところ「解約用の電話番号もない」と言われました。
自分の場合、自分のほしいものもは違うことがわかったので解約するしかないのですが、「支払いを停止しています」という状態にはなりますが、完全に解約ができません。
おすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
知識が少なくても使える
フリーランスとして再出発する際に懸念していた経理業務ですが、利用料金やインターフェイスなどを参考に絞り込んでいきました。そして個人事業主の利用率が高いこともあり、他のソフトに比べて使いやすいのでは?という事も考えて「freee」を使うことに決めました。
実際に使ってみると、経理経験のない自分でも項目を選択していくだけで最低限の設定は完了するという簡単さ。登録した口座やクレジットカードとの連携も自動ですし、直近の収支もグラフで表示されるので、お金の流れは一目瞭然で分かりやすいです。記帳に関しても、予め設定されている基本項目を選択していくだけなので、多少あやふやな知識でも何とかまとめることができる点は素晴らしい作りになっていると思います。
確定申告の書類作成も非常に簡単でした。
指示に従って進めるだけで必要な項目が入力された状態ででき上がるので、それを郵送してしまえば終了。税務署で何時間も順番待ちをする必要も無いので非常に助かります。
気になる点としては、ヘルプページがあっさりしていてチャットや電話でのサポートに重点が置かれていることです。利用者としては入力している時間帯で問題を解決したいのですから、やり取りに時間の掛かるサポートは使い勝手が悪いと感じます。できればヘルプページを充実させて欲しいところです。
しかし全体的として見ると直感的に使えるシステムになっているので、独立して個人で仕事を始める人には最適な会計ソフトではないかと感じています。
参考になりましたか?
翌年勝手に自動更新されて料金を引き落とされるも返金不可です
一年目にこのスタンダードで契約して確定申告を1度行いました。
正直少し使いにくかったので申請後放置していましたが、翌年突然クレジットカードから使用料金を引き落としされました。
全く使用していなかった為、何で引き落としされたのか驚いたのでメールにて問い合わせした所、使用の有無は関係なく、新規契約時に利用規約に同意している事と、クレジットカードの決済時に料金が発生する事に同意されている点から返金は受け付けませんとの事。
利用規約なんて大きい契約ではないので全部読みません。
完全にやられました。
もう二度と利用する事はないです!!
皆様もお気をつけください。
タグ ▶
参考になりましたか?
登録解除さえさせないシステム
ID照会もしてもらえなかった。登録法人名が一部間違えたのだと思う。住所やメアドなど全部伝えたがクレジット引き落としで4万契約していたが照会不可とされたためカード番号を変えて引き落としを強制終了した。
アカウントは別のが残っており削除をさせない方向にシステム設計されているのがわかる。通常のやり方ではするっと削除しにくい。メール拒否だけして登録はやむを得ず残さざるをえない
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
開業
【良かった点】
無料開業ツール
【気になった点】
IDPW照会不可
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
使わない
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら