不動産情報サイト一覧(口コミ評価順) 2ページ目
地域や駅はもちろん、通勤・通学先までの所要時間や、「角部屋」「○メートル以内にスーパーあり」などこだわりの条件を指定して住まい探しができる、不動産情報サイト。
掲載物件数が豊富で相場を把握しやすいサイトや、おしゃれなデザイナーズ物件に特化したサイト、賃貸よりも売買に強いサイトなど、目的に合ったサイトを利用しましょう。入居が決まるとお祝い金が貰えるサービスもあります。
ここでは、各サイトの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

[引用]公式
三井のリハウスは不動産の売買、賃貸サービス等を提供している不動産仲介業者です。三井不動産リアルティが運営しています。
新品・中古物件、戸建て・マンションなど様々な物件を取り揃えているほか、設備チェックやメンテナンス、保険など、不動産にまつわる各種サポート体制を整備しています。公式サイトでは、購入時や売却時のポイントや相場情報などを調べることができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
齋藤に頼むのはやめた方が良い
サイト―という人間はとにかく客をなめている。
絶対にこの営業以外に頼むべき。
客に「話にならない」と言ってのける始末。
覆いかぶせるように相槌を打ち至極不快な電話対応から始まり、一部始終とにかく深い極まりない対応だった。

[引用]公式
タウンハウジングは東京を中心とした物件を取り扱う賃貸物件検索サイトです。直営店も存在しており、ユーザーのマンション・アパート探しを手伝います。
オンラインで接客を受けることができます。内見を希望する物件にタウンハウジングスタッフが行き、オンライン機能を利用してリアルタイムに会話しながら内見することも可能です。問い合わせから契約まで自宅で完結できることも特徴の1つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
連絡先が関連会社にばら撒かれ電話が鳴り止まない
契約に向けてやりとりを始めると、関連会社に自分の電話番号がばら撒かれる。許諾した覚えはない。
挨拶したいといったウォーターサーバーのセールスや引越会社からの電話がなりやまない。
非常に迷惑。気の弱い年配の方なら押し切られて契約することもあるだろう。選べるのであれば避けるのが吉。

[引用]公式
楽待は、不動産投資の最新情報やノウハウの提供から、収益物件の購入・運営・売却まで総合的にサポートする不動産投資情報サイトです。
希望する条件を登録しておくだけで物件の情報が届くサービスや、物件売却の成約時に、お祝い金がもらえる「一括査定サービス」を提供していることで評判ですが、「本当に条件に合う物件が見つかるの?」、「査定結果はどれくらいで分かるの?」という点が気になる人もいます。
ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
利益主義
便利は便利なんですが、健全な投資環境を作るためのシステムとしては微妙。
顧客からの意見を吸い上げていけないところも×。
株は売ります。

PRHOME4Uの気になるQ&A
HOME4Uの気になる疑問に答えたQ&Aを公開しています。あなたの疑問を解決できたか、ぜひご意見をお聞かせください。

[引用]公式
ナカジツは愛知県を中心に展開する不動産会社です。新築住宅・リノベーション・不動産投資・不動産仲介などの分野を扱っています。
住宅に関するさまざまな分野を扱うためユーザー1人ひとりに合った提案をしやすい環境を整えており、ユーザーとのやり取りをスムーズにするためアプリも用意しています。新築一戸建てなどを動画で見るルームツアーも行っていることも特徴の1つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
最低の工事業者
7時前から3台も4台も業者が路駐して現場に入り作業したり、夕方18時以降まで作業している時もありました。ひどい時は日曜日まで工事していた。担当者に何度連絡してもあまり変わらず、逆に開き直ってきました。挨拶もすることなく近隣への配慮もありません。本当にひどいです。

[引用]公式
ニフティ不動産は、賃貸物件や新築・中古購入物件の情報を検索できるサービスです。複数の不動産サイトで一括検索して情報を得ることが出来ます。
ニフティ不動産は、検索できる不動産の延べ物件数が多い点が特徴です。また物件情報を検索出来るだけでなく、リフォームや住宅ローン、家事の悩みなど、暮らしに関するコラムが豊富で気になる記事をカテゴリ別で読むことも出来ます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アプリで探しました
SUUMO、homes、athomeなどまとめて見れるので比較しやすかったです
物件の数が一番多いようなので、多くの物件から一番いいものを探したい人にはちょうどよいと思います。
新しい物件も送られてくるので、いい物件を見逃さないかなと思います
絞り込みも色々こだわっていたのですが、絞り込みの項目の数も多いかなと思います。
いい物件見つかって引っ越せたのでコメントしました、ありがとうございました。
スポンサーリンク

[引用]公式
airdoor(エアドア)は管理会社の物件情報を、ユーザーに直接提供する賃貸プラットフォームです。関東を中心に物件を取り扱っています。
内見はオンラインで手配し、現地集合、現地解散。契約までの手続きもオンラインやビデオ通話で実施します。一部の物件ではクレジットカードでの初期費用の決済や、分割払いなども可能。路線やエリアの他、大手不動産会社のマンションブランドから物件を検索する事もできます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
早く知りたかった。無駄のないお部屋探し
アプリのリリース記事を見て使い始めました。一般的なサイトは、空いているかどうかを毎回問い合わせないといけなくて、それならお店に行ったほうがいいと常々思っていました。
このアプリなら、アプリ上で空いている物件に最初から絞られているので、よくある空室確認が必要なく、そのまま見学の予約ができるので、今までのお部屋探しの不満がなくなりました。
初期費用の概算もアプリ上で確認できることや、仲介手数料が抑えられる部分も今回は助かりました。

[引用]公式
cowcamo(カウカモ)は、首都圏の中古物件を中心に扱う不動産情報サイトです。不動産の購入からリノベーション、売却まで一貫してサポートしています。
仲介、リノベーション、設計・施工それぞれのプロフェッショナルが連携して、最適なプランを提案。セミナーや個別相談を通して、住む街や物件、お金のことなどの悩みを相談することも可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
かなり最悪
リノベ前提で物件を購入しましたが、やれると聞いていたリノベができない、リノベ内容に関する価格の伝え間違い数件、さらにカウカモから自動的にアサインされる工務店が最悪中の最悪で、プロマネやスケジュール管理がまったくできていない上にトラブルが後を立たず、引っ越し直前まで工期が長引き、完工チェックが引っ越し後になりました。
その後も依頼した内容と異なる仕様が発覚したり、ずさんな工事をされていた箇所の再工事などが3ヶ月ほど続きました。
有給や土日を無駄にしましたし、態度も横柄で最悪な業者でした。
ちゃんとしたリノベ物件を購入したい方は別の不動産仲介業者に依頼することを強くおすすめします。

[引用]公式
ウチコミは大家が直接物件を掲載するサイト。部屋を貸したい人と借りたい人が直接交渉できるプラットフォームです。全国の不動産物件を掲載しています。
掲載されている全ての物件で仲介手数料無料。大家に直接メッセージを送れ、相談や交渉ができる点も特徴の一つです。大家の趣味や嗜好から物件を検索する事が可能。希望条件を登録しておくことで、条件に合う物件の提案を受け取ることもできます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ウチコミ
ウチコミで物件を見つけましたが何故?不動産会社が勧誘するのかと懸念しました
これじゃ〜ウチコミ大家さんとの取り引きじゃなくて普通の不動産会社とのやり取りになっています
まともに諸費費用不動産会社と同様にかかるし
ウチコミっていったいなんなのでしょうか?

[引用]公式
生和コーポレーションは、土地資産活用や賃貸経営をサポートする会社です。関東から九州エリアの都市圏を中心に事業を展開しています。
HPでは、土地活用に関するノウハウや悩みに関する情報を掲載。電話やメール、オンラインで相談を受け付けています。建物の維持管理や賃貸経営、売却、相続や税金に関する悩みまで、トータルでサポートしています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
不誠実
マンションの解体、立ち退きの時に、何度も訪ねてきて説明して誠心誠意対応すると言っておきながら、契約書にサインした途端質問にも答えずに放置された。
何ヶ月か経った後に必要な書類に署名捺印してほしいと電話をしてきた。
自分都合の一方的さで大変不愉快な対応でした。

[引用]公式
R-STOREは東京都を中心とした賃貸物件探しサイト・アプリです。「不動産セレクトショップ」をコンセプトに、デザイナーズ・リノベーション物件などを掲載しています。
居住用物件のほか、店舗やオフィスや売買物件の情報も掲載。価格や間取り以外に、こだわり条件から検索できる点も特徴の一つです。会員登録することで、新着物件をメールで通知する機能なども利用可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
微妙
写真はおしゃれです。でも同じ建物の別の部屋の写真だったりして「現況確認してください」なので、部屋によって日当たりや収納の場所も違う場合があるのでそこがイマイチです。見に行ったら、あまりにもイメージと違ってびっくりしました。そして家賃は高い。営業の方もやる気あるのかな、でした。不親切ではないですが気乗りしない様子で、お金にならない客は・・・と言う態度でした。

[引用]公式
OHEYAGO(オヘヤゴー)は「お部屋を借りる、を変えていく」をコンセプトとした不動産サービス。物件の検索から内見の予約、入居申し込みと契約手続きまでをオンラインで行えます。
内見は、不動産会社へ寄らず物件へ直行できる点が特徴的。ビデオ通話を利用したオンライン内見も可能です。アカウントを登録することで、内見予約や予約確認などの機能を利用できるようになります。株式会社イタンジが運営しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
おとり物件が無いのが嬉しい
これまで引っ越しを考えて不動産サイトを見て気に入った物件をある程度まとめていても、不動産屋に「すでに入居者が決まっている」などと入居を断られてがっかりすることが何度かありました。オヘヤゴーは物件の契約まで進められるサービスと知り、恐るおそる使ってみましたが、本当にかなり条件の良い物件でも内見を断られることなく契約まで進められました。個人的には引っ越しの割引サービスが用意されていたのもありがたかったです。

[引用]公式
goo住宅・不動産は、NTTグループのNTTレゾナントが運営する総合不動産情報サイト。賃貸物件、売買物件の情報を掲載しています。
売買のカテゴリーでは、マンション・一戸建て・土地の他に投資用物件も掲載。SUUMOやHOME'Sなど、複数の不動産情報サイトの情報を一括で検索できる点も特徴の一つです。アプリを利用すれば新着情報の通知などを受け取ることも可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
設備の情報が細かいところが良い
物件ごとの特徴がアイコンで分かりやすく表示されていて、ペットも入居できるマンションがすぐに見つかるところが便利でした。ディスポーザーの有無やスーパーマーケットからの距離など、気になる情報が丁寧にまとめられているのも助かります。モデルルームに関する情報も充実しているので、物件を見学してから入居するか決めたい時にも役立ちました。エントランスなどの共有スペースの写真が何枚も掲載されていて、建物全体の雰囲気を確かめてから見学する物件を決められるのも、このサービスの良いところだと思います。

[引用]公式
住まいサーフィンは、不動産の資産価値や適正価格を第三者目線で判断する不動産情報サイトです。東京都にあるスタイルアクト株式会社が運営しています。
一戸建てやマンションなどの物件を検索する機能の他に、資産性やマンションの評判などの情報を掲載しています。無料の会員登録をすることで、査定や中古物件の売出情報などを受け取れる点も特徴の一つです。また、会員限定の有料サービスも提供しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
マンションの資産価値が分かりやすくて便利
マンションのリアルな資産価値が分かるサイトで、他のサイトにはない特性があると感じています。投資目的でマンションを購入しようと検討しているため、住まいサーフィンで得られる情報が大いに役立っています。儲かる確率上位のマンションランキングなど、興味深いランキングが展開されていて、サイトを見ている時間がとても楽しいです。

[引用]公式
OCN不動産は、マンション・一戸建て・土地などの情報を掲載する不動産情報サイトです。NTTグループのNTTレゾナント株式会社が運営しています。
SUUMOやHOME’Sなどの複数の不動産情報サイトの物件情報を、まとめて検索する事が可能。賃貸・売買、どちらの情報も掲載しています。物件情報以外にも、人気の街や住みやすさのランキングなどを掲載している点も特徴的です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
同じ物件の情報は1つにまとめてほしい
複数の大手不動産会社のサイトの情報を一目でみられるところは、魅力的だと思います。物件数が多くて全国の自治体に実際に住んでみた人の口コミが充実しているところも、個人的には好きです。買い物がしやすいとか、医療機関が少ないなど住む前に参考になる情報が多くあります。地方に家を買って二拠点生活をしようかと考えてチェックをしましたが、口コミを見ているだけで住んだ気分になれました。記事で不動産に関連した情報を読んで不動産に詳しくなれるのも、メリットです。ただし、同じ不動産物件の情報がたくさん出てくるのは改善してほしいと思います。複数の不動産業者に売主が情報を提供したのかもしれませんが、不動産業者ごとに同じ物件が出てくるから見ていて疲れました。1つにまとめてほしいと思います。

[引用]公式
39roomは、賃貸物件の仲介サービスです。家賃にかかわらず、仲介手数料が39,000円以下になると謳っています。
各種不動産サイトなどで見つけた物件情報を連絡すると、39roomが入居可能か、仲介手数料がいくらかを判定します。また、初期費用の見積りや、賃貸条件の交渉、引越し手続きのサポートなども行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
安く引っ越しを済ませたい方におすすめです
とにかく安い値段で引っ越しをしたかったので、どこか都合のいい仲介業者がないか探して見ました。いくつか候補があったのですが、39roomが一番安かったので利用することにしました。仲介手数料がたったの39800円だったので、経済的に助かりました。安さのみを求めていたので他の部分はあまり期待していなかったのですが、対応も丁寧で質問にもしっかりと答えてくれました。他の仲介業者なら店舗に行ってから内見に行く形になるのですが、この会社は直行直帰で帰れました。いくつかピックアップしておいた物件を一つ一つ試して行く形で進んだ点は、少し面倒だと感じました。

[引用]公式
賃貸マンションを中心に扱う不動産仲介サービス、スマ部屋。東京都を中心にサービスを展開しています。仲介手数料の安さが売りです。
物件の管理会社やオーナーから広告料を得る事で、仲介手数料を抑えています。他の不動産サイトに掲載されている物件でも紹介可能。店舗に行かなくても、現地集合・解散で内見ができる点も特徴の一つです。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
いいお部屋がスムーズに見つかって良かった
転勤で引っ越しをすることになり、スマ部屋で住まい探しをしました。賃貸物件は、仲介手数料が高いというイメージがあったのですが、こちらでは手数料が無料のお部屋も充実していて嬉しかったです。また、スカイプを利用して重要項目の説明を受けられるシステムがあったため、来店して手続きをする必要がなかった点もありがたかったです。引っ越し準備等で慌ただしい時期に、不動産屋に足を運ぶ手間が省けて助かりました。

[引用]公式
Goodroomは、ノベーション物件やデザイナーズ物件を紹介・仲介する不動産ポータルサイトです。全国的にサービスを展開しています。
「本当に良いお部屋を正直な目線で」をコンセプトとしています。無垢床を使用したオリジナルのリノベーションブランドも特徴の一つ。家具家電を備え、マンスリーで利用できる部屋やホテルなども紹介するサービスも行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
おしゃれな物件が見つかりました
初めて一人暮らしをすることになり、おしゃれな家を探していました。お手頃な家賃の物件も多く、新人のOLでも無理なく済む続けることができています。普通の賃貸サイトには掲載されていないような、ユニークな物件もありました。物件に求める必須条件やこだわり条件、構造などを絞って検索できるのもよかったです。私が機能的でありながらもレトロな雰囲気の物件を探しており、ピッタリのものが見つかりました。画像も多いので.部屋の内部の細かいところまでしっかり確認できました。サイトはシンプルで、知りたい情報だけをサッと入手できるところも良かったです。

[引用]公式
ホームアドパークは、マンション、戸建てなどの物件を掲載する不動産物件検索サイトです。東京都に本社を置く、株式会社アドパークコミュニケーションズが運営しています。
物件はエリア別、路線・駅別、各種条件などから検索可能。居住用の物件以外にも、倉庫や駐車場の情報を掲載しています。ペット可の物件や学生向け物件などを特集して掲載している点も特徴の一つ。Webサイトや、スマホアプリなどから利用が可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
探したい情報がすぐわかる親切なサービス
サイトを見た感じを言うと、デザインがしっかりしてて好印象。探したい情報がすぐ分かるし、検索もしやすい。色々な条件で探せるのが便利。駐車場の有無とかペット可能かどうかとか、築年数とかの条件でもしっかり調べられるようになっている。いろんなランキングが掲載されているのも面白い。調べようと思った視点以外でも探せるから、思わぬ発見があって退屈しない。サイトの中には不動産用語集もあるから、お部屋探し中に分からないことがでてきても、ぱっと調べられるっていうのが結構ポイント高い。あとはトレンド記事で今どんな事が話題になっているか、何に注目すればいいのかが分かようになっているから、親切なサービスだなと思った。

[引用]公式
iettyは希望条件に合った物件情報をチャットで提案してくれるサービスです。関東を中心にサービスを提供しています。
サービスの利用料は無料。希望条件とアカウント登録をすることでサービスが利用できます。物件の紹介や不動産会社とのやりとりは、基本的にチャットを利用する点が特徴の一つ。ビデオ通話での物件提案なども行っています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
仲介料が良心的だったので嬉しかったです
こちらを利用する決め手となったのは、来店せずに相談できるWEB面談でした。面談の際には良心的な仲介料を提示されたので、今まで抱いていた不動産仲介のイメージが一転。想像以上に利用しやすいだけではなく、丁寧で真摯な接客対応にも心惹かれました。基本的なやり取りはチャットでできるので、直接言いにくい価格の面などもスムーズに伝えることができました。ただし、チャットで尋ねた後に電話がかかってくることがあったので、結果的に直接話すことが多かったのも事実です。全体的には気軽で誠実なサービスでした。

[引用]公式
賃貸スタイルは賃貸住宅・マンション・アパートなどの物件情報を掲載する不動産ポータルサイトです。香川県に本店を置く株式会社KG情報が運営しています。
全国の賃貸物件を掲載。大学名や小中学校の名称から物件を検索できる点も特徴の一つです。そのほか、地図検索も可能。目的地を中心に、指定範囲の物件を表示します。検索結果は、地図上に表示するパターン、一覧リストのパターンなど複数の表示が可能です。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
良い物件を見つけることが出来ました
転勤で引っ越しを行った際、こちらの情報サイトを利用しました。部屋のオプションや設備に関する要望を伝えたところ、希望通りの対応をしてもらえました。初期費用もほとんどかからなかったので、経済的だと感じました。大家さんの人となりも分かったので、安心して契約手続きを進めることが出来ました。住んでいて何か困ったことがあれば、気軽に大家さんに相談してみようと思います。こちらは、良い物件に巡り合うチャンスのあるサイトだと思います。