328,815件の口コミ

hi-ho/ハイホーの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

137件中 31〜40件目表示

解約手続き

他の方の評価を見て解約手続きの心配をしながら、パケット代が発生する為母のガラケーを借りて問い合せの番号ヘ連絡をしたところ、オペレーターが出てすんなり解約出来ました。オペレーターがもう一回線の番号で解約手続きはできますがと言われたので、マイページとその番号でも解約手続きが無理だったのでと伝えたところ、お手数をお掛けしてと言われました。多分契約してなんと1日な上に無料期間中だから何もなく解約手続きができたのかなと思いました。ちなみにモバイルバッテリーレンタルの解約手続きでのことです。

タグ ▶

解約

参考になりましたか?

1.00

解約の時の態度が最低でした

ここと契約していた家族が亡くなり解約手続きに何回も電話をし、その度オペレーターが変わり一から説明するはめになる。
「あなたは何度も同じことを話してるかもしれないが、私はあなたと話したのは初めてですから」とか言われたり、言うことが人によって違ったりしました。私がここを利用することは絶対にしないと思いました。

タグ ▶

解約

参考になりましたか?

詐欺まがいの会社

数年前にU-NEXTの無料期間に登録し、すぐ解約しましたがハイホーとも自動的に契約したことになっており、数万円クレジットカードから引き落とされていました。
私だけでなく、同じような被害に遭われた方が多いので、悪意があると思います。詐欺にあったようなものです。
口コミがこんなに悪い会社は初めて見ました。
2度とU-NEXTともハイホーとも契約しません。

タグ ▶

解約

参考になりましたか?

1.00

光ギガなのに12月1日から速度制限とか意味わからない

1日4時半から急に回線重くなり何もできなくなりました pcが壊れたのかと思いましたがすべての機器が重くなり2Mbpsしか速度もなく初期化も意味なく 深夜2時に戻りましたが 次の日電話を入れて 聞きましたところ電話口の方もわからないといわれ しばらくしたら 調べましたところ 速度平均化のために12月1日から制限が付くとのこと
使ってる人ほど制限が大きくなるといわれました
何言ってんのかと思いました ポケットやスマホじゃないのに制限ってしかも急にです
乗り換えるのに 解約料 違約金とるとのこと
こっちがもらいたいめちゃくちゃひどい会社です
多分遅くなってる人多いみたいなので 理由はこれです
光ギガ=パケット制限の光回線です 真面目に指導してほしい

タグ ▶

hi-ho ひかり

参考になりましたか?

1.00

解約したいなら

しつこい勧誘電話に負けて駆け付けサービスに入っていたのだがwebから解約する為のID、パスワードが間違っていると言われ(契約時に届いたものを見て入力したにも関わらず)、結局電話で解約をしようとしました。しかしガイダンス案内には不思議なことに解約の項目は一切ありません。とにかく人間に繋がればなんとかなるだろうと思い、適当に進んでいき、いざ繋がったと思えば一方的に切られました。訳がわかりません。56すぞと思いましたね。そんな訳で皆さんは私のように嫌な思いをしたく無ければ絶対に契約しないようにしましょう!
結末としては電力会社経由で契約していたのでそこに事情を説明したところ1分程で解約して頂きました。神か?
もし解約できなくて殺意が湧いても請求元が経由しているならそこに電話してみることをお勧めします。

参考になりましたか?

やられた~

今から4年ほど前、au光を使っていた。当時のau光はフレッツ光よりも少し割高だった。そんな折、ハイホー(当時は「トッパ」という会社だった)から勧誘電話があり「au光よりも安く使えます」とのこと。しかしau光の2年縛りがあり、乗り換えると違約金が発生するためその旨を告げると「大丈夫です!当社ではキャッシュバックの制度がありフレッツ光と当社指定のプロバイダに乗り換えていただけるならばお客様に¥20,000のキャッシュバックを差し上げます」との言葉につられ乗り替えた。担当の説明に従ってauとそれまで契約していたプロバイダに解約の連絡を入れ、無事切替工事も完了。ここまではよかったが工事完了後担当者から「プロバイダ解約申し込みを工事完了前にしたため、プロバイダ乗り換えに係る分についてはキャッシュバックは支払えないので半額の¥10,000のみのキャッシュバックになります」と告げられた。こちらにしたら担当者の説明に従って解約連絡したにもかかわらず何度抗議しても「お客様が勝手に解約されたので…」を繰り返すのみ。結局キャッシュバックは¥10,000のみで結局持ち出しになってしまい、手間暇かけて損する形になった。
その後、再びau光に乗り換えたのは言うまでもない。その際のauの担当者の対応が神対応思えたのは決して大げさではなく、そのくらいトッパの担当者の対応はひどかった。
時は流れ、昨年12月某日。NTTから委託されている「ブロードサポート」と名乗る業者から「フレッツ光が最初の2年間、月¥4,480と格安で使えます」との話がありau光に月¥5.600ほど払っていたため少しでも安くなるならば…と思い乗り換えを決め工事完了。し、しかし使ってみるとネットが激遅!!ひどいときはADSL(!)よりも遅く、ファイルダウンロードしているとタイムアウトによりエラーの連続。ウインドウズのアップデートでも一晩中かかっても終わらないこともしばしば。その上料金も約¥8.000ほどになり却って割高になってしまった。
そんな折、au光の代理店から連絡があり「お客様はフレッツ光に乗り換えてネット環境が遅くなったとか、料金がかえって高くなったりしていないか?」「お客様の地区でそうした苦情が多く出ている」とのこと。色々話をしていく中でプロバイダ名が「ハイホー」であると伝えると、そこはかつて「トッパ」という名前でいろいろやらかしてやむなく名前を「ハイホー」に変えてまたやっているとのこと。そう。かつて騙された「トッパ」だった。
皆さんの中でもし今ハイホーから勧誘を受けていて迷っているならばやめたほうが賢明です。
なお、NTTは5年ほど前から代理店によるフレッツ光の勧誘をしていないようです。NTT代理店を名乗っているのは勝手に名乗っているのでNTTとしては関知していないようです。

参考になりましたか?

1.00

最低最悪の会社

auを語って営業電話してくる。機器が届いて3ヶ月、今だに使えない。問い合わせ電話が繋がらない、適当な対応、返答が遅い、ハイホーの手違いで使えない期間をわざと長引かせて支払いは止めない、返金しない、終始開き直った態度。絶対に契約しないことを強く勧めます。

参考になりましたか?

典型的な 0570 会社 

料金が安くなるからと言って勧誘させ、何かあった時の問い合わせ番号が全て0570(料金10秒くらいで10円かかる)。会社の代表電話番号も0570です。電話すると待ち時間もカウントされ電話料金が莫大に。(オペが出るまで30分待ちはザラ)

普通、通信会社や電力会社はお客様のために0120のフリーダイヤルを設けていますがこの会社は関連会社も含め 0570です。 問い合わせなど至急の要件などで電話した際、高額な電話料金請求で何かにつけて痛い目にあいます。窓口が違うからと別な番号を紹介されても、また0570です。
いい加減消費者をなめ腐っています。検討されている方はやめたほうがいいと思います。
通信速度が他社より早い・遅いとか、そういうレベルの問題ではありません。私は速攻で フリーダイヤルの会社に乗り換えました。この会社に惚れることはありません。

参考になりましたか?

1.00

回線の切り替えが必須のスタンス

携帯に突然の営業電話。
auを使っているなら安くなることになりました。手続きをしてください。とまるで公式からの案内のように装うトーク。 
素性や会社名は確認するまで名乗らずにKDDIと資本関係があるような喋り方。
pavoに乗り換えてWiMAXに契約するのが必須で当たり前という有無を言わせない文句。
私は不信感しか感じませんでした。

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪

11月16日に解約をしたいから方法を教えてとプロバイダにLINEで連絡。

その後も何度も連絡したが、なんやかんやと方法を教えてくれず、21日の夜になってやっと、解約方法を教えてくれた。

翌日22日に解約手続きをすると、20日までに解約手続きがされてないから翌月の通信料も支払う必要があると言われて、流石にこの対応はないわと思った。
わざと、時間を引き伸ばしてたとしか思えない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら