320,696件の口コミ

エイチ・アイ・エス(HIS)の口コミ・評判 12ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

940件中 114〜123件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 対応・態度が感じ悪い
    なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 手続の不備や案内不足があった
    こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 変更の融通がきかない
    航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his

高評価

  • 親切・丁寧に対応してくれた
    なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 料金が安い
    海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
  • 添乗員の知識が豊富・安心できる
    大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

HISくずはモール店 女性店員電話対応最悪

初夢プランを決める際、日程、行き先を伝えた上で、キャンセル料はかかるかとの問いに対して40日前までかからないと聞いたため、プランを決めた。しかし、実際は航空券の取消手数料はかかる。その事を女店員に伝えると「お客様からはツアーに関してのことを聞かれたので、ツアーに対してのキャンセルに関して答えました。」と、でも、電話した時、行き先、値段を伝えてこれ以上安いものはないかと聞いたとき、ないと答えた。ということは、プラン自体を把握していたはずなのに、ろくに調べず答えたのでしょう。ツアー自体は悪くないが、対応が最悪。電話途中にも都合悪くなると「電話が遠いようですが」と聞こえないふり。マニュアルか調べる時間が欲しいのでしょうが、やりかた古すぎて焼け石に水。

ほかの店舗は良かったので、HIS自体は悪くないかもしれないが、大阪枚方のくずはモール店では一生契約はしない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

旦那とのはじめての旅行を台無しにされました。

HISは窓口の対応からして最悪でした。 

行きたい場所を指定しておすすめを聞いたところ
"人によります"と言われ、皆さんどんなところを観光しているかや、どんなアクティビティをしている聞いたところ、観光するところなんて無いですよー。
アクティビティもやりたいことによりますしねー
と言われなんのアドバイスもないまま取り敢えず手続きされて宿は出来るだけ良いところを指定したので
宿はよかったのですが、あの時手続きを止めておけばと後悔しました。
また指定された空港と違う場所を言われ
チケットを渡されました。
チケットをよくよく確認すれば良かったのですが担当の人に言われた場所を真に受けてしまい、違う空港にに、、、

もちろん飛行機には間に合わず、HISに電話したところ
こっちに落ち度は無いの一点張りでチケットを確認しなかったそっちが悪いと言われ一言も謝まりもせず、
返金も出来ないし、宿も日にち変更出来ないかは自分達でなんとかしてくれといわれました。
ひどく頭に来て宿だけでも一泊ずらして貰えないかとお願いしても無理の一点張り。
話し合いをしてもクレーマー扱いでなにもしてくれず。。。

仕方なく宿に自分達で連絡したらあっさり同じ料金で日にちを変更してくれました。

今思い出しても嫌な気分でいっぱいです。
せめて謝ってくれたらこっちの気も収まったかもしれないのに本当に台無しにされました。

もう二度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

杜撰な大手旅行会社HIS

長文になります。2017年8月カナダ、トロントへ80歳を過ぎた両親2人と私の3人で5泊7日でHISで予約。
12時間機内で、ようやくホテル着が19時を回り、チェックインの為ホテルフロントへ行くと、「キャンセルされています。」何度確認しても「5月にキャンセルされている。」との回答。7月1日に全額をHIS店舗にて現金支払い済み。この時点でHISはキャンセルされていることを未確認。エアーチケット、ホテルの再確認をHISは行わ無いまま、依頼人の客からは全額徴収(後に契約店舗の支店長はこの様なケースは幾度かあると言われました。なのに、改善されていない粗雑なルーティンのままの旅行会社)「フロントへ他の部屋が空いていないか?」と尋ねると、「本日満室」と回答。慌ててHISの緊急時の連絡先に連絡。「確認致しますのでお待ちください。」こちらが「どれくらいかかるか?」と尋ねると「20〜30分お待ちください。」待てど連絡は無いので、再度こちらから連絡すると、「まだ確認が取れていないのでお待ちください。」「再度どれくらいかかるのか?」と尋ねると「15〜20分お待ちください。」
このやり取りで結果2時間以上経過。
ホテルのキャンセルもあってはならないことですが、間違えや手違いは起こり得ること。(支払完了時に再確認をしていないHISはそもそも問題)確認していたとして、支払完了後にも
その起こり得ることに対してのHISの無責任な対応、対処に私は憤激しています。
こちらから連絡をしないと連絡はよこさない。
この間HISからは、現状の途中報告は一切無し。
本日ホテルは満室。ならば宿泊はどうなるのか?
他のホテルを手配してくれるのか?
対応の案内も無くひたすら待たされるだけ。
緊急時連絡先の電話窓口の方に、「ホテルを手配してくれるのか?」と尋ねても「こちらではわからない。」
では、「自分で他のホテルを取るので支払い済みのホテル代を返金してもらえるのか」尋ねると、「HISからは委託されているだけなのでこちらでは何もわからない」と「わからない」だけの回答をされた。
せめて、こういう場合は「現在〜の確認をしておりますので〜までお待ちください」や「〜の場合は〜の様に対応いたしますのでご安心ください。」みたいな対応が出来ないものなのか?大手旅行代理店HISとあろう企業が。
結果、2時間以上待たされ、HISトロント支店のマネージャーから連絡あり、予約した部屋よりも狭い部屋に案内されました。(フロントでは満室と言われたのにおかしな話ですが、緊急時の為に空き部屋は用意があるのですかね)両親2人は疲労困憊。
翌日、部屋が狭いのでどうにかして欲しいとマネージャーへ連絡すると同じ部屋をもう一室用意されました。「両親が高齢なので同じ一室でお願いしたい。なので予約した際も広い部屋を敢えて予約したはず。ひとつのキャリーも広げて開けられないお部屋では納得がいかない。」と伝えると、「キャンセルしたのはホテル側のミスでHISのミスでは無い」と主張。「予約したお部屋は空いていないので、同一のふた部屋での案内になる」とのこと。
「私が契約したのはホテル直接では無くHISと契約をしていて、最終確認をHISは行なっていないのであれば部屋代は返金して欲しい。HISで責任を取って欲しい。広い部屋を用意出来ないのであれば自分で他のホテルを取り直す」と伝えると「部屋代金は返金させていただきます。今回はこちらのお部屋で宿泊していただきたい。詳細は後日ご案内いたします。」と言われたので用意された部屋で宿泊しました。
結果、帰国後HISからは、一泊分の部屋代のみ返金。私は全日の部屋代金全額の返金をトロント支店マネージャーと話をしていた認識。トロント支店のマネージャーは一泊の部屋代金返金の認識。
ならば「お部屋代金は返金させていただきます。」と言うのでは無く
「一泊の部屋代金を返金させていただきます。」と言うのが、お客様対応では無いでしょうか?帰国後になって「一泊の認識」と言われても納得出来ないですよね。言った言わないのやり取り。(録音するか、一筆書いて頂くかの処理をしなかったことに後悔)誤解をする様なHISの対応しか出来無い有様。帰国後も予約した支店の支店長とのこんなやり取りを数回。(決裁の権限が自分にあると言ったり、本社にあると言ったり、部屋の広さは同じだの違うだの矛盾が沢山なので省略します)
「申し訳御座いません。」言葉にはしていますが、これ以上の対応、対処は一切しませんよ。感は満載!
私は横浜市に住んでいます。熱海に旅行へ行くのとわけが違います。お客様の中には、矛盾なクレームを言って来る方も多いとは思います。
が旅行会社としてお客様の旅行を安易に受け止めたルーティンや対応、対処に納得出来ず怒りを感じています。
予約する前の当初、店舗のある大手旅行会社かネット上の予約サイトを比較し、価格はネット上の予約サイトの方が低額でしたが、高齢の両親も一緒なので、万が一何かあった時は店舗もある大手旅行会社の方が安心出来るかと考えHISで予約を取りました。部屋代金も返金が目的では無く、折角両親と旅行計画を立て、寛げる空間で過ごしたかった私達の想いは覆され、結果は安心は出来ない。と体験させていただきました。(この様な事になりネットを検索すると皆様色々ある事は判明)
高額、低額に関わらず、旅行とは、色々な想いが込められている。と思います。旅行の価値観も様々だとは思います。手数料を取るにも関わらず、旅行会社、旅行代理店として大切には扱ってはもらえない。何の為の旅行会社、代理店なのでしょうか疑問ですが、人任せにせず最終的には自分確認が必要だと改めて学びました。
飛行機チケット、ホテル、自分で予約した方が何かあった時も、諦めも付く。
杜撰な旅行会社の手配、ルーティン、対応、対処と個人の体験、実感でした。
長文、お読みいただき有難う御座いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

最悪の新婚旅行。HISより自分で手配したほうが安く臨機応変に動けます。

■日程
9/12~15で宮古島ツアーで行く予定でしたが、急遽17日まで延長
行きは飛行機がギリギリで出発し、9/12の夜に宮古島に到着。
台風が13朝~15未明まで直撃

9/13から14までホテルが停電&水も止まり、風が強かったのでホテルのドアも開けられない状態。
幸い15日には落ち着いてきたのですが、まだ風も強く、海へ行くことができなかったので急遽日程を延長(自分でAirとホテル手配)し、17日まで滞在しました。

■対応の悪さ
沖縄で台風になれているはずの滞在中のホテルの対応が非常にずさんでした。
このホテルは、ツアー内で追加料金を支払ってグレードアップしたホテルです。
台風に対するホテルの対応は風呂に水を貯めておけと、他に数点の注意の紙一枚のみ
停電と断水の影響で水も電気もなく、トイレも流れない、何も口に入れられずに引き籠っていました。
夜中に急に火災報知機がなり、ホテル全体の放送が繋がって何やらガヤガヤと揉めている様子が1時間位流れ、特にアナウンス無し。
こちらも何かあったのかと不安になり、繋がらない電話を何度かかけ、ようやくつながったと思ったら人為的ミスによる誤動作だと説明されました。
こちらから聞くまで全体へのアナウンスは無いのかと聞いたところ、ようやく放送が入りました。
また、当方妊婦を連れて行ったのですが、食糧や水の配布についても
限界まで耐えられなくなってから電話にて問い合わせた所、
配布してるので取りに来てください。とのこと。
既に風が強く、部屋から出られない状態で取りにはいけず結局何も口に出来ませんでした。
※そもそもカップラーメンを配布してたのですが、停電の影響でお湯は有りませんってどうさせるつもりだったのか・・・

■ホテルの対応
落ち着いてからホテルへ直接文句を言った所、責任者の方が出てきて
誠意のある謝罪も頂けて本当に親身に対応してくださったので特に不満はありません。
金銭面でも、延長した追加ホテル宿泊分から値下げしてくださり、その後は少し気分よく旅行が出来ました。

■HISの対応
天災による返金・変更はAirが出ている限り一切応じない。との一点張りで話になりませんでした。
ホテル側は臨機応変に対応するつもりがあるのに、
HISの企画・営業担当とホテル側で話し合った結果、返金は無しになった。
Airが行きも帰りも出ている以上、返金には応じられない。(これは理解できますが)
また、ホテル側の責任者と直接話した。とHISの女性の担当の方は仰っていましたが、
そのホテルの責任者は電話を待っているけど来ないし話してないとのこと。。。

客を騙すような悪質な対応だと思います。

東京では今も九州の台風のニュースばかりが注目されていますが、
宮古島の台風は本当に凄かった。
あれを見れば少しは助けてやろうという気持ちになるのでしょうか?
私たちは追加で10万以上費用が掛かりましたが延長したので、
台風の後16,17と楽しめたので旅行自体には満足できましたが、
同じ日程で現地で過ごしていた人たちが何もせずそのままあの対応で帰ったのかと思うとやるせません。
ANAはツアーだとしても帰りの便に乗る前なのだから最低でも40%は返金できるはずだと言っていましたが
その40%はどこへ消えたのでしょう?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

対応が悪すぎてがっかりです。

ハワイへ5泊7日で、新婚旅行をお願いしました。
プランを決めたり、オプションの追加をお願いするなど、HISのカウンターには何度か伺いました。
窓口のお姉さんは毎回違う方でしたが、皆さん親身に相談に乗ってくださり、とても楽しみに出発することが出来ました。

しかし、現地に到着していざホテルにチェックインすると、そこで渡されると聞いていたワイフォン(Wi-Fiのルータにもなる携帯)が渡されませんでした。
到着してすぐに説明を受けたHISのラウンジでも、チェックイン時に渡されると伺いましたし、日本でもその説明を何度か確認していました。

ホテルのカウンターの方に伝えると、ホテルでそういった物を渡すことは無いとのこと。HISのラウンジへお電話を繋いで頂き、状況を伝えましたが、「お客様のプランにはワイフォンは付いておりません。」の一点張り。

私たちがお願いしたツアーはCiaoというシリーズで、日本で契約した際にも、もともとプランにワイフォンが付いているため、Wi-Fiを持って行く必要は無いと伺い、安心していました。

旦那さんが電話口で粘ってくれましたが、「プランによってはホテルが限定される場合もあるので、お客様のホテルは対象外かも」「どういった対応が出来るか確認する」と曖昧な状況のまま電話が切れました。

夜、ホテルの部屋に電話が掛かって来ましたがやはり「お客様のプランを確認しましたが、ワイフォンは付いておりません。」という返答。
日本でもラウンジでも、ホテルで渡されると聞いていると伝えましたが「そうご案内していたとしても、プランには付いていないので…」と話は進まず…
明日わたしたちでラウンジに行ってみますと伝えると「ラウンジで案内した者は、何番目に座ってましたか?どんな見た目の人?あ、その人なら明日休みです。」と言われ、沈黙が続き…

こちらから、ではどういった対応が可能ですか?と伺ってみると、「貸し出しは出来ますが、有料です。」とのこと。
そちらのご案内ミスなのに、有料なんですか?と聞くと「ミスかどうかは私には…」と笑われました。
だからそれを確認して欲しいと言っているのに。
そこでようやく、「では日本のカウンターに確認してまたお返事します。」と言ってくれましたが、「日本はもう遅いので明日になります」と、とても嫌そうなトーンでした。
(日本時間まだ16時頃でしたが…)
担当者の方など伝えましょうか?と言うと、「こちらで調べれば分かることなのでいいです。あ、でもやっぱり念のため聞いていいですか?」と言われました。

翌日の夜、またお電話があり、「日本の担当者に確認したが、いくつもプランをご提案したのでお客様の中で混ざってしまったのかも…分かりづらく申し訳なかった。と、言っていました。貸し出しは、やはり有料になります。」とのことだったので、もう結構です。と電話を切りました。
プラン自体も2つしか説明を受けなかったですし、そのうち1つはパンフレットが期間外だったので、実質1つで即決でしたが…。

この件で、せっかくの新婚旅行が台無しになりましたし、何より驚いたのは、謝罪の言葉が一度も無かったことです。
接客業であることに変わりはないので、慣れない土地で不安を与えてしまったことへのお詫びの言葉は、一言あっても良かったのではないか?と思います。
その気持ちに少しでも寄り添ってくれていたら、こんなに嫌な気持ちになることもなかったです。

現地にどれだけカウンターがあっても、カウンターに居る人の対応がこれでは、何も安心出来ないです。
帰国後もモヤモヤして、旦那さんとパンフレットを見返してみましたが、やはりワイフォン付きのプランでした。
今後はHISを利用するのは止めようというのが、わたしたちの教訓です。

一生に一度の新婚旅行で、こういった思いをする方がいないように、HISさんには対応を改善して頂きたいです。

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 予約したら支払い期日は当日ですと案内され、ありえないと怒っている人がいますがこれは本当にあることですか?(回答

Q パスポートの有効期限が切れていたせいで旅行が中止になってしまったという口コミがいくつかあり、HISの確認ミスだと言っている人もいます。実際そうなのでしょうか?(回答

Q 宿泊予約のキャンセル期日やキャンセル料についてHIS側とホテル側で言っている事が違うと怒っている口コミがあるのですが、こういった場合どうなりますか?(回答

Q で、エイチ・アイ・エス(HIS)って結局どうなの?上手な使い方を教えて!(回答

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 2.00
  • 信頼度 1.00

トラブル発生時の対応は、最悪

ハワイから帰国の1日前に日本に台風が来てることを知り、航空会社のホームページで飛行機が11時間25分遅延することを確認。
his 現地支社に電話した所、集合時間に変更が無く、空港まで連れて行った後、空港で今回の遅延について説明し、ホテルに案内などいくつかのプランを提案するとの事。
his で加入した旅行保険の遅延補償特約について説明してもらえるんだろうなぁと思う。
帰国予定当日12時前に集合場所に集まりリムジンにで空港まで行く。空港での説明は、今からハワイアンセンターにバスで連れて行き夜中の0時に再びハワイアンセンターに集まってくれとのこと。
いくつかのプランや保険についての説明は一切なし。
ハワイアンセンターに到着し、his 現地支社に行き、相談員に旅行保険遅延補償特約が使えるか聞いてみたところ、保険については一切答えられないとのこと。食い下がったところ保険会社に電話してやると電話して受話器を渡してきた。電話に出ると大変混み合っているのでおかけ直しくださいとのアナウンス。対応した人は逃げてしまい見えているが呼びかけても無視。その後自分で何度か保険会社に電話してもつながらず、旅行保険が使えるか確認できず。
結局迷いながらもホテル等を利用せず、汗臭くなりながらベンチにて時間を過ごす、保険会社に連絡がついたのは、集合の4時間前。
食事やホテルと交通費が保証されるとの事。
今更ホテル等をする気にもならず、20時に閉店したhis 現地支社を締め出すされた他のツアー客とともに時間を過ごしながら他のツアー客に保険について聞いてみた。
同じくhis で保険に入ったが遅延特約については知らない。知らなかったので領収書等は残していないとのこと。
結局お店のしまったハワイアンセンターで怖い思いをしながら汗だくで0時まで時間を過ごした。
その後も保険請求で必要な遅延証明等の取り方等の説明は一切なく。汗臭いまま飛行機で帰国。
帰国後のクレームでも保険についての説明は法律で禁止されており一切できないとの事。
[そんなはずないでしょう!説明もしても良いことと悪いことがあるでしょう]
保険金支払いもきちんとされているとの事
[データ出せよ.目の前に請求できない人いたよ]
他にも酷い不満多数あるが、書ききらない。
とにかく、トラブルがあると豹変する会社です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

一切謝罪なし、規約で対応できないの一点張りでした

新婚旅行予定日の半年程前に京都のHISで航空券のみを予約しました。
結婚式を終え、あと一週間で新婚旅行となったが航空券やスケジュール等の案内が来ておらず、HISに問い合わせると5ヶ月前くらいにすでに送っていますとの回答。一切届いていないので、急いで再送を依頼し送ってもらいました。
旅行当日、スケジュールに記載された受付時間よりもだいぶ早めにに空港に到着してしまったため、ご飯を食べてからチェックインに行きました。が、もうすでに搭乗手続きは締め切られており、まだ30分以上も締め切りまで時間があるのになぜ?と思っていたところ、スケジュールが実際の時間より30分遅い時間で記載されていました。
HISに問い合わせると、2時間前のチェックインをお願いしているので、30分の記載ミスはこちらに落ち度はないですと一点張り。
よくよく話を聞くと予約後にフライト時間の変更があったようですが、事前に変更に対する確認の連絡は一切なし。当日持って行ったスケジュールは出発一週間前に発送してもらったものなのに、そこの時間さえ書きかえられてなく。
しかし、HISは規約があるので、、となにも対応はしてくれませんでした。完全にHISのミスなのに。と大変憤慨しました。
今思えば、新婚旅行でHISを利用したことが唯一最大の私たちの落ち度だと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 1.00
  • 信頼度 1.00

最悪なバスツアー。二度とHISは利用しない

【新宿発】富士を望む絶景の空中散歩道!「三島スカイウォーク」と海鮮浜焼き食べ放題&超~カラフル「グランイルミ」600万球の輝き♪
という日帰りバスツアーに申し込みました。
色々と最悪なバスツアーでした。別のバスツアーに申し込むべきでした。
・バスガイドのおばさんと運転手がベラベラ話していてうるさい(おばさんの方が運転手に話しかけて、運転手は仕方なく話に付き合っているような雰囲気だった)。必要なことを話してもらう分には構わないが、「〇〇に行ったことあります?」など今回のツアーとは関係の無いようなことを話しているのが聞こえた。仕事中であることを自覚するべきだと感じた。
・全日程それぞれの時間配分が短すぎる。特にお昼の浜焼き食べ放題は、ただでさえ焼くのに時間がかかるのに、お土産を見る時間を含めて1時間半しかなかったため、食べ放題なのを楽しみに来ていたのに少ししか食べられず、ガッカリだった。お土産を見る時間を含めるなら最低2時間は欲しかった。日程を1つ削り、1つ1つの時間配分を伸ばすべきだと感じた。
・浜焼き食べ放題で両隣の席でアルミホイルや串の木材が燃えていて危なかった。炭火の周りはかなり熱く顔が真っ赤になったし、事前に危険性を説明するべきだと思う。
・浜焼き食べ放題で、ご飯をよそって食べるお茶碗が汚れていてびっくりだった。ホタテなどの貝類を、机の上に置いてある焼き方の説明書通りの時間焼くと食べる部分に焦げがつき、ジャリジャリするし苦いしで最悪だった。
・修善寺周辺の散策で足湯があるなら事前に教えて欲しかった。タオルなど必要なものを持っていなかったため、入りたかったのに入れなかった。教えてくれれば足湯に入りやすい服装をしてきたし、必要な物も揃えてきた。ツアーに申し込んだ客のうち、半分程度しか足湯に入らなかった理由はこれだと思う。

全体的に最悪なバスツアーでした。今まで何度かバスツアーを利用したことはありますが、こんな酷いバスツアーは初めてだし、これで9900円は高すぎます。お金が勿体ないから返して欲しい。2度とHISのバスツアーには申し込まない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

カウンターで接客するレベルまで到達していないと感じました。

ざっくりと書かせていただきますが、担当の方が仕事のできる方ではないな、と即感じましたので、他社に変更しようかな・・・と思いましたが当方の時間もタイトで不安ではございましたが家族の海外旅行をお願いすることに決めました。少し考えたらお分かりになることでもうっかりミスだったのか、やはりできておらず旅の最後の最後にびっくりしたことがございました。子供がらみの案件でしたので、本当に困りました。あれだけお願いしていたのに・・・と呆れました。詳細を書きますとご自分だとお分かりになられるかと思いますので書きませんが。

プロではないですね。残念ながら。お客様からお金を頂く以上は、やはりそれ相応の仕事をするべきかと思います。しっかりとした社員教育を望みます。
我が家はもう二度と申し込みはしないですね。やはり金額相応なのですね、と納得するしかないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • プラン内容 3.00
  • 信頼度 1.00

次からは自分で手配するわ

先ずは事の顛末から。
HISの旅行に申し込み、付帯費用として、当然のごとくHIS商品のキャンセルサポート(三井住友海上のキャンセルせざるを得ない事情があったとき役に立つ保険)なるものを勧められる。保険費用も安いので迷わず入る。
いざ、旅行に出発!がしかし、エアのトラブルで旅程がめちゃくちゃになることが発生し、最初にHISで手配したものは一旦キャンセルすることに。
改めてエアが遅れた分1日ずらして、エアとホテルのみの宿泊予約をHISに頼んだら、なんと20万アップ。これは当初頼んでいたパックとほぼ同額のUP。キャンセルサポートが適用になるかと思うので、実質は16万円程のご負担になるかと思いますとの案内。
そんなに?!と思いつつ、時期が繁忙時期だからか?と諦めて、航空会社とHISに不満を持ちつつ手配し、なんとか、旅程終了。

帰って来てからの保険請求でまたトラブル。旅行予約時に加入したキャンセルサポート保険が効くはずの事案であり、請負の三井住友海上に保険請求時に確認した時の必要書類の1つである「取消証明書」を請求したところ、そのような書類は出せません。てな。
は?!とは思ったが、そういうもんか?と思ってしまった、お人好しな私は、三井住友海上に提出する書類に工夫し、なんとか事の顛末を解るように郵送した。
が、やっぱり不足書類として「取消料証明書」は必要だと通知が来た。
改めてHISの担当者に電話すると、次の日に「取消証明書が出せることになりましたので郵送いたします。」とさ。
最初に聞いたよね?出せないって言ってたよね?結局は私は2度手間よね?ましてやあんたんとこで勧めた保険よね!???なんでそんな初歩的ミスするわけ?!と思った。
なんだか色々あり‥二度と使わない旅行代理店となりました。オシマイ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • プラン内容
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら