
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
942件中 34〜43件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
複雑
eチケットのメール遅い(航空会社の予約番号を早く知りたかった)
航空会社の予約番号がわかって航空会社(チャイナエアライン)のサイトでオンラインチェックインしようとしたらGクラス?のチケットは出来ない当日カウンターへ、との事!24時間からオンラインチェックイン出来るからと、その時座席しようと思ったんですけどね
まあ、行きは荷物預けたりするのでカウンター寄るんですが問題は帰り台北駅でチェックイン出来るのでチャイナエアラインのチケット購入したのですがオンラインチェックイン出来ないから台北駅でのチェックインは出来ず思いスーツケースを引きずって桃園空港行く事に…LCCでもないのに明後日から旅行 気が思いです
参考になりましたか?
大手旅行会社なのにトラブル対応が終わってる
申込時の窓口での対応はすごく良かったのですが
旅行先で指定した部屋タイプが取れていないことが発覚し、滞在するホテルから現地の海外支店へ電話で問い合わせするも2時半以上待っても折り返しの電話がなく、こちらから再度連絡したところ、全く手続きが進んでいない状態でほったらかしにされた上に「これ以上時間を無駄にしてはもったいないので、日本に帰ってからトラブルについて報告してください」と無責任な対応をされました。
日本に帰ってからの対応も最悪で、上席はすみませんしか言わず納得のいっていない少額の返金代を提示して押し通そうとしてくるし、担当を変えてほしいと言うと、変わった担当の人からは何の問題解決もしていないのに、振込先の口座番号を教えて下さいと一方的に言われました。問題解決もしていないのに振込先を聞くのは失礼であることを伝えるも【この度は弊社でご旅行のお申し込みを頂いたにも関わらず、大変ご不快な思いをさせてしまいましたこと重ねてお詫び申し上げます。】と定例分での返信があり、自分の失礼な行動への謝罪がないことに呆れてしまいました。
トラブルが起きて顧客の時間が取られていることなどにまったく無関心で対応する気もなく、顧客に何と思われようと早く終わらせようという姿勢がすごいです。もう2度と使わないし、旅行代金が安い理由はこういう所にもあるんだなと思いました。大手旅行会社とは思えない対応で驚きです。
参考になりましたか?
チャーター便ではなかった。
オーストラリア旅行でチャーター便でのツアーを予約しましたが、キャンセル料金の掛かる日に料金開始日から45日前(繁忙期)に突然チャーター便が人数集まらずキャンセルになりました。
当初チャーター便の為他社より高かったが現地滞在時間が長かったので予約しました。
キャンセル料金が発生する日にチャーター便の手配出来ず、更に大幅に現地滞在時間が短縮されました。
しかも、1週間経っても同じツアーがチャーター便利用で募集しており試しに電話で予約出来るかを確認したら出来ると言われました(チャーター便利用)。
恐らくはじめからチャーター便が手配出来ない時はキャンセル料金の掛かる日に告知する様になっているのではないでしょうか。
他社より高い値段で滞在時間を大幅に短くされ大変嫌な思いをしました。
参考になりましたか?
全国旅行支援使用しないプランがキャンセルに
全国旅行支援が始まる前に横浜発河口湖日帰りバスツアーを申し込みして友人と横浜のホテルも予約していました。全国旅行支援が始まり、キャンセルして支援があるバスツアーにするかの選択でしたが、支援があるプランには最初予約したのと同じプランがなかったので支援なしの最初のプランのままで行く事にしました。すると昨日人数が足りなくてキャンセルになったとメールが来たのです!もうカードで支払いもしていたし今更!全国旅行支援が始まりそちらに集客が流れたのでしょうが、せめて同じプランで支援してほしかった。何とか別会社で横浜発河口湖バスツアーを見つけましたが、その会社はツアー決定してからのカード引き落としです。あとからカード会社通して返金あるにしてもすっごく損した嫌な気分になりました。あっさりしすぎ!二度と利用しません。
参考になりましたか?
ハノイのホテルはダブルブッキングで違うホテルの鍵の壊れた部屋に移動させられました! ハノイ インナーホテル「旧スプレンディド スター ブティックホテル」
夜中にホテルに到着したのに、ダブルブッキングで1時間くらい待たされたうえに、近くの違うホテルに移動させられました。二部屋借りたうちの一部屋は鍵が故障し、しかもトイレとシャワーが一緒で仕切りが全くないので、水浸しになるので、もう一つの部屋のものを共用しました。2泊後にもともとのホテルに移動した後も、マネージャーがしつこく毎日部屋の様子を聞きに来て分かりやすい嫌がらせを受けています。最低のホテルのです。
参考になりましたか?
気になるQ&A
社会人としてその対応はないでしょう
Webで予約して海外旅行のオプショナルツアーとホテルの相談に伺いました。
対応される方は、無表情でつっけんどんな態度を崩さず
「はい。はい。」と相槌があるのはいいものの、反抗期の頃の子供がしていたようなトーンなのは社会人としてどうなんでしょう。
意向を説明するように言われたので話したのですが。
(担当の方は、若く見積もっても30代後半と思われました。)
Web予約の段階で相談事項としてオプショナルツアーを選択できたので、通常対応されていると思ったのですが、どうやら違うようです。
冒頭に1分くらいお話ししたところで、すごく嫌そうな顔でオプショナルツアーだと、1手配1人2万円の手配料になる。到着日は原則承ってない。
ツアーの詳細をお聞きしたいとお伝えしたところ、ホームページ見てくださいとのこと。
わずか3分ほどでお店を後にしました。
手配料については、企業として利益を出さないといけないでしょうから意義はないのですが、後出しではなく予約時に説明があった方が、行く方も受ける方も余計な時間をかけずに済んで建設的だと思います。
いくら人件費削減とはいえ、法人としてなんの落ち度もない来店客を不愉快な気持ちにさせる権利はないですからぜひ改めていただきたいと思います。
参考になりましたか?
担当の接客
海外旅行はhisを利用するようになり、担当の指名無しでも皆さんが気軽に相談しやすいので指名無しで予約しましたら、明らかに不愉快な態度で接客され、その場で態度の悪さを指摘し、旦那に話したら旦那も抗議の電話しました。その男性の顔も名前もハッキリ覚えてます。又海外旅行で保険やお聞きしたい事(若くないし、分からないので細かい事まで聞くんです)があり予約したら何と苦情でトラブルになった担当者でした。トラブルあった担当はお店でも知ってるはずなのに結局聞きたい事聞かず手続きだけして帰ってきました。
嫌がらせですか⁉️今回の旅行が不安になりました。神社でお祈りしてから行こうと思います。
その担当者除くと旅行はトラブルもなく良い旅ばかりでしたのでhisを利用してます。
トラブルあった担当者を接客させない配慮が欲しい‼️不愉快な気持ちです‼️
参考になりましたか?
スタンダードクラスのホテルがひどすぎる
HISの2泊3日のAirソウルで行くソウル3日間のツアーに申し込みました。ホテルはスタンダードクラスということで、スタンダード=普通という認識でしたが、HISのスタンダードクラスのホテルはひどすぎます。
Galaxy Hotel Seoulというホテルでしたが、床には何日掃除していないかと言うくらい色々なタイプの髪が落ちており、シャワーはカビだらけ(写真参照)、、、ベッドに至ってはダニ噛まれまくって寝れない一晩を過ごしました。
あまりにも酷いので、2泊目はAGODAで明洞のROyaltyHotelがセールしてたので予約して移りました。
Galaxy Hotelはあまりにも酷かったです。チェックインカウンターは守衛室かというイメージで、不貞腐れたおじさんが一人いるだけで、無愛想に対応され、チェックアウトは、受付に人がいなかったらカードキー置いて帰れ的メッセージがあり無人でした。
HISのツアーにはホトホト失望しました。
参考になりましたか?
適当なのかいい加減なのか
今日申込金を支払いに行きました。それまでのメール対応はどのスタッフさんもご丁寧でした。
早く支払わねばと、担当の指名なしで行ったところ、違うアルバイトさん?のような方が担当の方の名刺を片手に○○です。と担当の名前を重複されてて、どう見ても違う。。。なぜ「今席をはずしてるだとか別の対応をしてて代わりに違う○○です」と正直にいえないのだろうか。
客なんて1回顔見ただけでおぼえてないだろうというその傲慢さがはじめて見えた気がする。
それまでの信頼が一気に消えかけてる。
次は高いお金払ってでも違うお店に行く予定。
参考になりましたか?
何度か使用していますが良かったです
皆さんの口コミを読むだけの予定でしたが、
あまりにも「?」だったので、
今までのHIS利用経験を書かせていただきますね。
1.バリツアー
急きょ、彼氏と旅行へ行けることになり
近所のHISカウンターで直近でこのぐらいの予算で行けるところは?と相談
⇒バリ島を提案され、そこそこ良いホテルでのんびり過ごすことができた。
2.ハワイ(その1)
急に休みが取れたので、一人で大好きなハワイへ行くことに。
直近だとエア+ホテルの個人旅行が高かったのと、
一人で重い荷物を持って空港からホテルまで移動するのも面倒だったので
エア+ホテル+空港からホテルの往復送迎付きのツアーにすることに。
最初、JTB店舗に行きましたが出発希望日があまりに直近で
「あるわけないでしょう」対応。
その後、JTBの近くにあるHIS店舗に行ったところ
予算内の希望ツアーを紹介されました。
念のため他にもないか自分でネットでも調べたかったので、
いったん保留にし、翌日まで待っていただくことに(快く承諾してくれた)。
いろいろ調べてもHISのそのプランが最適だったので申し込みました。
⇒現地でのトロリーバス乗り放題チケット付きで便利。
空港からホテルの送迎含め何の問題もなかった。
3.ハワイ(その2)
ハワイ(その1)が良かったので、その2か月後に友人とHISでハワイへ。
良いホテルを紹介いただき、もちろんトロリーバスもあり、便利で快適でした。
個人的に飛行機が成田発直行便の大韓航空なのも良かったです。
機内食のビビンバが美味しいのと、日本人だらけではないので寛げました。
(私は日本人ですが、日本人特有の堅苦しさ、マナーの悪さが苦手なので、
ANAやJALだと日本人ばかりで気づかれする)
4.ソウル(航空券+ホテルを自分で選ぶセットでお得なプラン)
ソウルはお買い物やグルメでしょっちゅう行くので
エアとホテルだけを予約しますが、
楽天トラベルやスカイスキャナーで検索しても高い航空券しか引っかからない時に
何気にHISには良い航空券が残っていたり(もちろんその逆もあります)、
他の旅行代理店では空室なしになっているホテルの予約がHISでは取れたりして、
なかなか便利です。
たぶん、5回ぐらいは利用していますが、今までトラブルは一度もないです。
私は年に3,4回ほど海外旅行へ行くので
いろいろな旅行代理店を利用しますが、
HISをJTBや日本旅行、阪急交通などと比べても
劣ることはなかったです。
お問い合わせのメールをしてもちゃんと返信が来るし、
昔はHISってどうなの?と思っていましたが、
今は店舗の方もきちんとしているし、変わったんだなぁと
ここ2,3年は思っています。
もちろん、店舗や担当の方にもよるのでしょうが、
こちら側が予約内容をきちんと確認したり、
お願いしたいことを明確に伝えたりすることも大切かなと思いました。
マイナス評価をしている方の口コミを読むと、
HISひどいねそれ!って思える口コミもありましたが、
「それはご自身の問題では・・?」ということも見かけたので、
長々と書かせていただきました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら