
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
940件中 54〜63件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 対応・態度が感じ悪い
-
なんの説明もなくただひたすらPCカタカタして印刷した情報の紙をはいって渡されて『こんな感じでーすっ』ていうテキトーな説明だけ。以上。受け答えも、かなりテキトー。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 手続の不備や案内不足があった
-
こちらから連絡します、ということだったので安心していたら連絡全く来ず。催促の電話をいれたら慌てて手続きしてました。その後も催促の電話をすること数回。結果キャンセル待ちも取れず、自分で手続きした方が安くあがる結果になりました。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 変更の融通がきかない
-
航空券とホテルをネットで予約しましたが、日にちを1日ずらす変更とホテルを一部屋増やすという変更をしたかったのですが、キャンセル対応しかない。しかも、予約して3日しか経っていませんが上記の変更不可でした。その上、ホテルは全額負担。 引用:https://minhyo.jp/his
高評価
-
- 親切・丁寧に対応してくれた
-
なんと帰国日に到着予定の空港に台風が直撃!もちろん飛行機が飛ばず、でも次の日からは仕事。何度かエイチ・アイ・エスと電話連絡をとり、丁寧な対応の末、ほかの空港へ降りる飛行機のチケットをとってくださり、無事に帰国できました。なにより、対応が丁寧だったことがありがたかったです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 料金が安い
-
海外の旅行が圧倒的に安いというイメージがありますが、国内(北海道とか)旅行も、比較的安めのものがあります。PONTAカードも加盟しているのでポイント目当てにも、エイチアイエスは良いです。 引用:https://minhyo.jp/his
-
- 添乗員の知識が豊富・安心できる
-
大人数の面倒を一人で見ていますが、とても気配りをしていただき(田舎のおばちゃんのような感じでした)、あのツアーの他のお客さんも皆仲良しになりました。常に周りに気を配り、走り回り、同じ説明を何度聞いても丁寧に答えてくれていました。 引用:https://minhyo.jp/his
総じて担当者のレベルが低い
海外旅行が好きで、HISは以前から何度も利用しています。
今回、イスタンブールに滞在する間にカッパドキア へ行きたいと思いオプショナルツアーのみ予約をしました。
イスタンブール支店の担当者にメール連絡をし、こちらの希望を伝えましたが、不満が残る旅となりましたので投稿します。
・空港に現地日本語ガイドが待っているという事前連絡を受けていたが、到着したら日本語どころか英語すら喋れないドライバーのみ。
女性一人旅だったので本当にこの人について行っていいのかカッパドキア に到着するまでかなり不安だった。
・イスタンブール支店の日本人担当者の案内レベルが低い。別の人のEチケットが送付されてきた。
→出発前日のweb check inで気づいたものの、担当者の確認不足が甚しい。
・紹介されたホテルが人生で一番最悪だった。眺めがよく多少金額を払ってでも清潔な新しいホテル、と伝えたが、眺めどころかホテルは暗い、汚い、臭い、古い。
絶対担当者へこのホテルを直接見ていないと思う。
水周りについて潔癖気味の私はシャワーも浴びれなかった程汚いホテルを紹介された。
日本人担当者にホテルを案内された際、口コミを見て不安を覚えたので再度担当者へ連絡、このホテルはお願いしている新しい清潔感のあるホテルですか?と再確認したが、ここしか希望に合うところはありません、と言われた。結果、暗い、汚い、臭いホテルだった。
よくよく調べると他にもたくさん条件に合うホテルはあった。自分の下調べと交渉力不足だが、担当者のレベルが低いことは明らか。
・気球ツアーの希望を大前提として最初に伝えたが、現地到着後、予約されていないことが発覚。
何のために来たのか。現地日本語ガイドに尽力頂き、乗れることになったのでよかったが、担当者の確認不足。
以前からよくHISさんは利用しているが、総じて感じるのは現地日本語ガイドの日本語レベルがどこの国も低すぎ、何を言っているかわからない。今回もそうだった。
説明の大半が何を言っているかわからなかった。私の日本語レベルが低いのか?
タイでは日本語に疲れて途中から英語で喋り出すガイドにも遭遇したことがある。もう英語でいいからわかる説明をしてくれ。日本語ガイド付きと言わないでくれ。
他のコメントで、現地ガイドや添乗員は別会社だからHISの責任ではないと庇う意見を見たが、そのレベルの低い下請け会社を選んでいるのはHIS自身。HISの監督不行き届きと言われても仕方ないと思う。
当方、海外初心者ではないため、添乗員におんぶに抱っこの他会社が嫌なので今までこちらを選んでいたが、日本の会社、日本人の担当者だからと言って信用しすぎてはいけないと思った。
2度と利用しない、というレベルではないが、総じて担当者のレベルが低い会社。
参考になりましたか?
トリプルルームではなかった
大人2名、子供1名(2歳)で韓国(釜山)3泊4日のツアーを申し込みました。出発日の1週間前ぐらいになりバウチャーが届き、トリプルルームの部屋になる案内を確認しました。(ホテル:スタンフォードイン釜山)
現地ホテルにチェックインし、案内されたのは、ツインルームに無理矢理エキストラベッドを設置した、トリプルルームではない部屋でした。すぐにフロントに行き、案内された部屋がトリプルルームではない事を伝えました。日本語をある程度話す事が出来るフロントスタッフに「エイチアイエスのツアーのお部屋はあちらになります」と説明されましたが納得出来なかったので、変更の希望を伝えましたが、「部屋の料金が倍になる」「満室です」と言い切られ諦めました。
スーツケースを広げるスペースも無く困りました。エキストラベッドは、折り畳み移動ができるタイプで、マットレスが無く硬くて寝心地が悪く、子供を寝かせる事が出来ませんでした。シングルベッドに子供添い寝は厳しく、ツインベッドを引っ付けて3人で寝るしかありませんでした。
3日目の夜、部屋に戻ると清掃がされていなかったので、フロントに問題を伝えました。部屋の変更を提案されたので応じると、最初の部屋よりもトリプルルームらしい部屋に案内されました(ダブルベッド1台+シングルベッド1台)
初日のフロントスタッフの説明や、エイチアイエスの部屋の手配に更に理解ができず、不満が残る旅行となってしまいました。
今回のツアーは、子供も大人と同じ料金を支払ったので、大人3人のベッドが備わった部屋が準備されるべきだと思います。
今後、エイチアイエスで3名のツアーを申し込み際は、気をつけたいと思います。
参考になりましたか?
HISはもう使用しない
今回インターネット、電話にて海外旅行の予約をしました。今後hisを使用しようとしている方に参考になればと思います。
旅行近日になってもeチケットや旅行案内書が届かずこちらから連絡したとろ、既に送ってある、とのこと。再送をするということでしたがその後も連絡はなく、数日後連絡した際に再度発送で対応するとのことでした。到着したのは出発の前日です。メールに関してはサイズが大きくこちらが受信できないかもしれないとのことであり、こちらにも非があるかもしれませんが、旅行に関してeチケットや旅行案書などの重要内容のものは受け取りが済んでいるか等の確認はしないのか、この時点で不安が募りました。
また、帰りのみ送迎のオプションをつけたのですが、メールにも受け取りした書類にも送迎のバウチャーはなく、電話したところすぐに送るとのことで送って頂きましたが、当日の詳細については記載がなく尋ねたところ、旅行先で電話するかhis支店に行けとのことでした。hisはWiFiがあれば電話ができると思う、と言われましたが実際は使用できないですし、できたとしても海外からの電話は膨大な通信料金がかかるのは自己負担ということだったのか、、と。電話ができなければ、支店に行けとのことですがわざわざ支店に行くのは大切な旅行の時間、hisまで行く交通費もかかるしなんのためのオプションなのか、と思いました。
加えて、ツアーパック内容に動物園チケットつき、というパックで申し込んだが、こちらも引換券の同封がないところか、交換場所にいけば予約がされてないとのこと。デスク担当の方が対応してくださりましたが、結局予約の番号がないためスムーズに予約ができずチケットの受け取りはできませんでした。現金のみ受け取り自己にてチケットの手配を致しました。デスクでの対応に一時間以上かかり観光のスケジュールも狂いました。
今回hisを初めて利用しましたが、書類の不足、確認不足、説明不足が重なりとても不安な旅行でした。二度とhisは使用しないと思います。
参考になりましたか?
窓口に行く意味ない
行きたい場所がHIS系列だったので、ネットでHISのツアー見つけ、予約前に色々聞きたくて、店舗に行きました。探したツアーの番号教え検索してもらい、往復の希望時間と発着駅つげました。なぜか、同じ値段の日本旅行のツアーパンフレット見せられ、希望も聞かず、新幹線を勧められました。安くて良いと言うと、また検索し、発着時間の確認を何度かし、10分ほど待たされました。最終的に上がってきた紙は、発着駅の間違いがあり、店をでてから、一度店舗に戻って確認する始末。また、他社より委託されているツアーなので、チケットは1週間後に渡す。領収書も後日との事でした。ネットでみると、HISのツアーでもっと得なものがあり、帰りの電車で5分で手続き完了し、返信メールでチケットの手配の確認とれました。最寄り駅でも通勤の駅でもなく、わざわざ出向いて、無駄な時間と電車代かかりました。
人の話は、所々しか聞かず、客のニーズを理解せず、自分達の都合ばかり押し付け、事務的な対応したあげく、打ち間違いまでするのは、新人の方を当てられたからだと思いたいですが。店舗の予約はキャンセルしました。
参考になりましたか?
色々削減の為なのか対応は最悪
人員削減なのか、労働時間削減なのか、とにかく店舗でのスタッフさんの対応が時間がかかるし、効率が悪い。
担当制じゃないらしく、予約したものを確認する為には毎回同じ説明をその時の居た人にしなければならない。
旅行の色んなインフォメーションが書いてある旅程表なども、申込者の代表者分の1部しか送ってはくれない。
年齢が上の方は端末などを使いこなせないので、紙の資料が1番なのに。
資料をそれぞれの住所に送って欲しいと頼んでも、断られた。
コピー代がかかるのと、忙しいのが理由か。
最低。
HISはもう2度と使わない。
参考になりましたか?
気になるQ&A
予約で評価の低いホテルを紹介された。すぐ変えようとしたらキャンセル料金3万近くふんだくられてしまった
福岡から石垣島正月一人旅行3泊4日で楽しみにしていました。
料金は高かったのですが12/17に契約しました。
その後旅行案内書が来てすぐ石垣島のAPホテルの評価を調べたら料金の割に狭い、サービス悪いの
もう最悪評価のホテルでした。(二度と泊まりたくないが多かった)
たぶんそのホテル会社の利益が多かったからでしょうが、すぐホテルを変更しようとしたら
ホテル変更も旅行キャンセルも同じ3万と言われ、信頼をなくしていましたのでキャンセルし
ましたが数日間であっという間に何もしないで3万近くとられてしまった。
参考になりましたか?
もう2度と
個人旅行かJTBの旅行しかしたことがないのですが、今回は初めてHISのホテル空港間の送迎のみを依頼しました。帰りの空港でドライバーが目の前で車からトランクケースを降ろしました。降ろすというより、投げると言った表現がぴったりでした。案の定車輪の一つが根元から取れてしまったのです。ドライバーは(日系人で普通に日本語を話せます)謝ることもせず、私が取れた車輪を付けようとしている間に居なくなっていました。そこに居合わせた女性スタッフに弁償の件を言うと、他人事のように 旅行保険入っってますよね?証明書を書くのは出来ますので保険で直してくださいと言われてました。結局車輪はどうやっても付きませんでした。女性スタッフが私も試させて下さいと言ってつけようとしましたがつきませんでした。諦めてチェックインに向かう時その女性スタッフが持っていた車輪をゴミ箱にポイと捨ててしまいました。バスが遅れてホテルへ来たので私も拾う時間がありませんでした。そこまでの事を
HISのクレーム担当に連絡をすると(話の途中でさえぎられ)そういう話でしたら別に連絡してくださいと電話を切られそうになりました。あまりに失礼な対応でしたが、話を伝え担当者から連絡をもらうことになりました。その後担当の責任者から連絡がありましたが、今まで以上に酷い対応でこのHISという会社がどんなであるのかわかりました。
ちなみにHISのスタッフにグローバル会員とかビジネスクラスの事を聞いても全く知識がなく知りません。やはり安かろう悪かろうという言葉がぴったりな会社でした。もう2度と利用しません。
参考になりましたか?
HISいちご狩りカニ食べ放題日帰りバスツアー
結果から言いますと、最悪でした。
日帰りバスツアーで14000円という高い料金を支払いましたが、
当日、高速道路が通行止めという理由でメインのいちご狩りとカニ食べ放題は中止と伝えられました。
そして途中道の駅で時間を潰すという始末、、、
お昼代も自腹、、、
また、バスに戻るとガイドさんからプラン変更を提案されましたが、
まさかの神社に立ち寄るだけ。。笑
返金保証もないので返金されるかはわからないと言われ、返金がなければぼったくりレベルです。
バスドライブする為に14000円払ったわけではないです。
HISさん、大きな会社なのに残念すぎてがっかりです。絶対お勧めしません。
参考になりましたか?
対応の遅さ、悪さは、最高ですね。
(長文です)
災害時の対応が大変なのは分かりますが、あまりにもひどいので投稿します。
9月8日、9日で自分と自分の父と母と娘の4人で韓国へ1泊2日で小旅行の予定をしていました。娘は初めての海外旅行を楽しみにし、両親も孫との旅行を心待ちにしていました。しかし、先日の台風21号の影響で関空は浸水し、連絡橋にタンカーが激突して大変な事に。9月5日時点で再開の目途がたっていなかった為、やむなくキャンセルしようと9月5日にまずマイページからメッセージでキャンセルできるか?キャンセル料はどうなるかを問い合わせるも返信無し。不安になり電話するも、大阪営業所はまったくつながらず、HPに関東方面の支店に問い合わせろとあったので、新宿店へ電話、予約番号等で予約状況を確認してもらい、明後日の出発で関空が使えない様なので、キャンセル等を考えている旨を伝えましたが、折り返し担当者から連絡しますとの事なので、電話をきりました。その後、まったく連絡が無いので、会社が終わった18時40~45分くらいに大阪店に連絡すると、「本日の営業は終了しました。明日またお掛け下さい」とのアナウンス。こちらは、その日の23:59までにホテルをキャンセルするか決めないといけない(キャンセル料がかかるか、どうかの境目)のに、連絡も無く、連絡も出来ない状態でした。マイページからメッセージでクレームを送るも反応無し。翌日、再度大阪店へ電話するもつながらず、昨日の新宿店に電話し、連絡が無い旨を伝えましたが、口先だけの謝罪でこちらから電話するの一点張りなので、連絡を待つもやはり連絡無し。9/7に再度、新宿店に連絡し何度も連絡しているが、連絡が無い事を伝えると、「こちらも何万件のお客様を処理してるので」と逆ギレ気味。片言の日本語のオペレーターだったので、話の出来る上司を出して欲しいと御願いしましたが、折り返し連絡させますの機械的な返答のみ。その後、マイページのメッセージに、定型文のキャンセル時の対応が送られてきましたが、前日キャンセル扱いでホテル代だけは全額支払えとの内容で、こちらの聞いた事は、相変わらず無視!夕方、先程の片言のオペレーターから電話があり、こちらは、前日に電話しているのに、キャンセル料が掛かるのはおかしいとお伝えしましたが、また確認しますとだけでした。9/8(本来の出発日)の午後に、大阪営業所から電話がありましたが、前に話していた事の繰り返し、結局、ホテルのキャンセル料の話はのらりくらり。頭に来たので、「こちらも忙しいので、結論出てから連絡して来い」と言いました。
その後、まったく連絡がありません。これだけ、客をバカにしている会社も珍しいですね。怒りを通り越して呆れます。やはり安物は安いなりですね。仕事でもプライベートでも二度と使いたくありません!せっかくの旅行が駄目になり、さらに、この対応でもう最悪です。
参考になりましたか?
吉祥寺店
海外ツアーを予約しました。直前の申込みということもあって、ホテルの部屋を押さえるから早く支払いをして欲しい、と言われたのでその場でクレジット決済をしました。1万円の追加料金を払ってフライト時間を決められるプランにしようとしましたが、その必要はない、希望通りにの時間になるかもしれないから、フリープランにしておいてフライト時間が分かってから変更すればよい、と言われたのでその通りにしました。後日日程表が届き確認すると、希望のフライト時間ではなかったので変更をお願いしたところ、追加料金の他にキャンセル料金を約5万円を請求されました。申込みの時にはこのような説明がなく納得できません、とお話ししましたが取り合って頂けませんでした。営業担当者からは、あまりごねるなら消費者センターか法的な手続きをしてください、と高圧的に言われました。ハネムーンでこのような対応をされて、非常に不快な思いをしました。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら