
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
35件中 21〜30件目表示
連絡取れない
H ISのツアーで、家族4人加入しました。
韓国で、スリなのか置き引きなのか鞄を紛失。
さっきまであったのに…
現地の警察にも行き書類もあります。
パスポートや日本の免許証から財布までなくしました。
犯罪被害なのか、ただの紛失なのか
補償内なのか、補償外なのかすら連絡取れない。
チャットは意味不明な返しの連続、電話は通じない。
ネットで調べたアドレスは、クリックできない。
イライラしかない
参考になりましたか?
コロナの対応はわかりにくい
海外でコロナに感染したが、検査結果が「擬陽性」とかかれていたようだ。もちろん、陽性と同じく隔離されて過ごしたがホテルや食事代などかかった費用は保証されなかった。
参考になりましたか?
海外旅行保険に加入しました
過去に何度も海外旅行保険に加入したことはあるのですが、実際に使ったことはありませんでした。ところが、スーツケースが破損してしまい、保険を使うことにしました。
空港でスーツケースの破損の証明書を発行してもらい、帰国後にコールセンターへ連絡をしました。
初めて保険を使うのでとても緊張しましたが、コールセンターの方はとても親切に、丁寧に必要事項を確認してくださいました。
確認の結果、保険が使えましたが、どのような手順でスーツケースを回収し、修理し、手元にもどるのか、どれくらいの期間が必要か、とても分かりやすく説明してくれて、安心できました。
タグ ▶
参考になりましたか?
期待ハズレ
海外で盗難に遭い日本に帰ってきてサポートに電話かけてもまったく繋がらず本当に電話繋がるのかな?結局電話繋がらず保険請求諦めました。結局カード付帯の保険で請求しました。私はここの保険リピートないですね。
参考になりましたか?
保険請求は、有料電話で、バイト対応返答。諦めさせるためか
対応は、かなり、低料金なみで、命の保障は、絶対にやめたほうがいいとおもいます。
気をつけてください。
参考になりましたか?
初アジア旅行でも安心して楽しめました!
私は去年の秋に友達とカンボジアに行くためにサービスを利用させていもらいました。
初アジア旅行ということやカンボジアの治安も不安だったのでサービスを重視したかった私は、各社のサイトを調べましたが、どこも高額でサービスも余分なプランが加算されていたり納得いきませんでした。しかし「たびとも」プランは年齢・国別に料金設定されていたり、自由にプラン選択できる点、また一番リーズナブルな価格サービスを提供していたことで選びました。
これを機にたくさんアジア旅行に行く計画をたてていますのでまたお世話になりたいです!
タグ ▶
参考になりましたか?
丁寧で迅速な対応が魅力
海外旅行に行く際に契約をしました。保険料がリーズナブルでリピーターであればさらに割引してもらえるので何度も利用させてもらっています。
個人プラン・ファミリープランと旅行に合わせたプランを選べる点も気に入っています。補償内容は、治療費用や携行品等、一般的な損害保険と変わらず、必要な補償は全て揃っているので満足しています。
また、疑問点・不明点があり、電話での問い合わせをした事もありますが、毎回丁寧な対応をしてもらっているので助かっています。問い合わせから書類の郵送、手続き、振込といった処理も早いのも良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
手続きがすべてスムーズでした。
友人とイタリア旅行に行った際に、エイチ・エス損害保険のたびともに加入しました。
これに加入した理由は、大手旅行会社のエイチ・アイ・エスグループの保険だから安心かなと思っただけで大きな理由はなかったし、念のため入っておこうと気軽な気持ちでしたが、現地でまさかの盗難被害にあいました。イタリアは盗難が多いというのも知らずに、油断しまくりでした…。現地からサポートセンターへ連絡しましたが、LINEで連絡ができた上に対応もとても丁寧にして頂けました。その後の手続きも滞りなく行って頂けて、大変満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
値段の割に対応は早い
安いので、短期間の海外旅行に出かけるのにはいいと思います。手軽に利用できますし、トラブルがあったときの対応も早いです。万が一に備えて保険に入っていたのであまり期待していませんでしたが、トラブルの時に電話連絡するとすぐにその後どうしたらいいのか、説明してもらえたので安心できました。書類もすぐに送られてきて、書き方についても見本があったため、書きやすかったです。ただ、保険で対応してもらえる範囲があいまいなので、もう少し説明があったらもっと助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかくわかりやすくて簡単
私は旅行で台湾に行くことがあったのですが、その際に利用したエイチ・エス損害保険のたびともという保険がとても使いやすかったです。
事前にインターネットで旅行の保険を申請し忘れていたため、空港の中で登録することになったのですが、保証の内容や保険のコースがわかりやすく丁寧であるように思いました。
また、海外ではスマートフォンなどの電子機器が盗難されることも少なくないと聞くので、電子機器等追加補償などがあるのはとても便利だと思います。
海外旅行保険にこだわりがない人であれば、無難だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?