330,376件の口コミ

じぶんまくらの口コミ・評判 11ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

627件中 101〜110件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

期待しすぎてしまいました。

睡眠の質が悪く、睡眠時間を多めに取ってもまったく疲れが取れないため色々調べたところ「枕に問題があるのかな?」に辿り着きました。色々調べてみると自分に合った枕が作れ、メンテナンスも無料!すぐ最寄りの店舗を調べ、お店に行きました。

まず、同年代の友達と行ったのに、友達に対して
「お母さんが買ってあげるんすか〜?」
お母さんと間違えて友達はとても傷つきました。
それに加え、買ってあげるんすか〜?って…
有り得ない接客態度です。こちらは友達ではないです。

担当の方を変えてくださいとお願いしたところ
その店舗の1番偉い方が対応してくださいました。
「申し訳ございませんでした。よろしければ枕カバーをサービスさせていただきます」と言ってくださったので、まぁ仕方ないか、忘れよう。と思い、いざ会計へ…。
態度の悪い女の店員が当たり前のように枕代と枕カバー代をレジ打ち。
こちらが「先程担当していただいた方に枕カバーはサービスすると言われたのですが…」と言うと
「え?そんなの聞いてませんし、有り得ませんよ?(半笑い)」
「私が働き出してから枕カバーをサービスにするとか1回もありませんけど??何かと聞き間違えたんじゃないっすか?」

こちらもそれ以上言えず結局枕、カバー代どちらも支払いました。

使い心地は正直良くも悪くもありません。
すぐヘタレてくるのでコンスタントにメンテナンスするようだな。という印象です。

皆様も書かれていますが、メンテナンスに行くたびに羽毛布団や敷布団をしつこくオススメしてきます。

頭を置く真ん中がすぐぺったんこになってしまうと相談したところ「枕と敷布団の相性が悪いんじゃないですかね。」から始まります。正直毎回毎回うんざりします。

結果的に、高いお金を出して買いましたが、もう使用するの辞めました。

長くなりましたが同じ思いをする人が減りますように…!

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

2.00

セールストークが止まらない

オーダーメイドの枕を購入しにお店に行きました。

まず立った状態で頭、首、腰、お尻の凹凸を測りました。たしかにそんなに時間をかける作業ではないとは思いますが、あまりにも大雑把というか適当すぎて、え?そんなもん?となりました。

ベッドに寝た状態で枕の調整作業をしていただきました。おおよそ10分くらい。枕についての説明はほぼなく、店員さんも無言で作業されていました。

枕が完成し使用感はどうかなどの会話中、店員さんは話半分でずっと何かを書いていました。
調整した枕の高さとかをメモってるのかな〜と思っていたら、突然マットレスのセールストークが始まりました。
書いていたものは、マットレスを分割払いで購入すれば月々○円、1日○円で買えちゃいます!みたいなセールストーク用のやつでした。
マットレスが気になってるなんて一言も言ってないです。

その女性店員さんから30〜40分くらいマットレスの話を永遠にされました。「検討して、購入したいと思ったら後日来ます」と言い、一度セールストークは終わりました。

枕のお会計で裏に店員さんが下がったと思ったら、なぜか店長さんを連れて帰ってきて、店長さんからさらに10分くらいマットレスのセールスを受けました。

さすがにしつこすぎました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 1.00

こまめにメンテナンスに行ける人向き

5年ほど使用しています。
買った直後は大満足だったのですが、すぐにヘタってきます。寝心地が継続するのは、購入後(またはメンテナンス後)2週間程度かと…。
こまめにメンテナンスに行ける方はいいですが、私は半年に1回行く程度です。ほとんどの時間、ヘタった状態…。

購入時、精密機械での計測、材料別の寝心地お試しなど色々あったので「なんて丁寧なんだ」と思いましたが、それは購入時のみでした。
メンテナンスでは綿の詰め替えと軽いフィッティング程度です。

皆さん仰っている通り、対応は店舗によってだいぶ違います。
個人的には
・メンテナンスに予約必須
・いざ持ち歩いてみると、意外と大きい(メンテナンスした足でちょっと買い物…がし辛い)
・セールスがしつこい時がある
等の理由で、あまりお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

押し売りに負けるな!

行って来ましたよ、枕のメンテナンス。
期待通りのムートン接客でした。
ゴリ押しの逃がさない姿勢は嫌がられますね。

ムートンからの正しい逃げ方

枕メンテからムートンの接客へ以降
ムートンの快適さのから値段(88万)を言う。
その後、分割金額を提示してきます
次に分割手数料は店側が負担します!と言われます。
私の場合88万の60回払いと言われ、月々14000円で30年持ちますと。

ここでコレを伝えて下さい!!
『私は気に入った物は一括で買うんです』

店員が驚いた所に次の矢を!
『でも羊の皮付きの上で寝るのは気が引けますね』と。

これで終了。

接客の時に『これ、羊の皮付きなんですー』と自慢げに話して来ます。店員が言わない場合は、こちらから聞いてもオッケー◎

私は動物のお肉を有難くいただきますが生きる為であり
寝る所までは必要ありませんと伝われば良いんです。

そもそも枕が壊れるまでメンテナンスフリーを売りにして来たからには
キチンとやってもらいましょう。
ムートンは欲しい人が買えば良いんです。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

メンテナンスの意味ある?

旦那のススメでプレミアムを購入しました。店員の対応も悪くは無いのですが、首の形など計測するものと思っていたら計測なし。いきなり布団に寝かされ、女性ならこれくらいがちょうどいい。この素材が1番だとこちらの症状や考えお構い無しにグイグイと進められ、店員の進めるままの枕が出来上がりました。
高い買い物なのでできれば長く使いたく、何回かメンテナンスにも行きましたが、とくに中の素材を変えたりできる訳ではなく、中身を足して終わり。
近くに店舗が出来たので購入した店舗ではなくそっちでメンテナンスの予約をしようと電話したが、電話に全くでない。20分鳴らし続けてやっと出たのにお待たせしましたの一言もなし。当日空いている時間を言われたのでその時間で予約をお願いしたのに、「今回はいいですが、次回からは数日前に予約してください」の捨て台詞。
あまりの接客態度の悪さに腹が立って本部に問い合わせました。
すぐその店舗の責任者が電話してきましたが…結局そんな状態でその店舗に行けるわけもなく予約をキャンセルしました。
高い料金は、計測やメンテナンスも含んでの料金ではないのでしょうか?本当に不愉快です。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 4.00

結果的に良かったです(^-^)

口コミを見てて悪いことばかり書かれてびっくりでした。私は色々試させて頂き自分の好きな高さを見つけたので快適に眠れるようになりました。
メンテナンスはあくまでサービスなので、他で買うと有料だから、あの値段で無料で受けられるのならそんなに文句言えません。
綿交換を最初にして頂くのはぺちゃんこだと高さに狂いが出るから、最初に交換してから調整するそうです。
もともと、枕を合わせるのは大変なのわかってたので、何個も購入して合わなくてガッカリしていた日々を思えば、何回も調整して頂けるのは嬉しいサービスです。
営業もされましたが、どの分野のお店でも営業は付き物なので、ちゃんと断りました。いずれは買いたいと思う商品でしたが、時期的に無理だったので(T_T)
枕は、買って良かったと思ってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

肩こりが悪化するばかり

2017年。大学生のときに、枕と敷ふとん(ゴリ押し営業に勝てなかった)をローンで購入しました。

購入時に素材を選ばせてもらえず、「まずはこれで寝てみて、ダメだったらメンテ来てください」との事。ハァ?と思いましたが、まあ近くに店舗あるしな…と思い帰宅。
どんなもんかというと、全然合わない。なんなら肩こりがひどい気がする。
メンテに行って調整してもらいましたが、それでもダメ。
寝返りの指導をされて、またハァ?という気持ち。

何度かメンテに行っていますが、肩こりは悪化するばかり。
今は毛皮の押し売りしてるんですか?もう行きたくないですね…
それに敷ふとんの寿命を聞いたとき「そんな簡単にへたらないですよ笑」と一蹴されたのですが、今現在腰の部分が案の定変形とへたりを起こしています。

冷静に考えて、学生に20万超のローンをその場で組ませる店がヤバすぎる。褒めてないです。

病気になって、いまほぼ寝たきりの生活をしていますが、肩がこる、普通に寝ようとすると首が苦しいし空気を飲んでしまう、という症状が出ています。たぶんですが、メンテに行っても直らないと思うので、破棄して新しい枕を探そうと思います。

高い高い授業料でした。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 -
  • 寝心地 5.00
  • サポート -

店員の態度がとてつもなく気に食わない

私情が多分に含まれますが、タイトルの通りです。

パートナーの枕メンテナンスか何かの付き添いでいきました。予約していたのに、10分近く待たされました。予約して待つのは別に構いませんが、接客に来られたパートナー担当の方が不躾で、「〇〇っすか」といった口調で一貫していました。これは偏見に他なりませんが、寝具メーカーの方は懇切丁寧といった接客をされている、と先入観があったのでなお引っ掛かりました。
寝具展というのを同日行っていて、説明していただいた男性は軽快な語り口で、セールスではありましたが不快になることはほとんどありませんでした。
しかし、パートナーの担当だと仰る方はずっとパートナーの側を離れず、説明内容をパートナーの側でこちらには聞こえない声量でおうむ返ししていたそうです。
セールスが終わり私が一度席を立ち戻った時、担当とパートナーがかなり近い距離で会話をしていました。品物を選んでいたので致し方ないとは思いますが、コロナ禍の面も含め距離があまりにも近く、私ではなく担当の方がパートナーなのではないかと錯覚するほどです。
今回初めて来店させていただいて、接客マニュアルというものが存在しない業界なのだと一つ勉強になりました。最高級だと仰る羽毛布団がキャッシュで買える資産がありますが、担当の方と接する機会をいただいて、セールスで少し気になったものの買わなくてよかったと、あなたの元に私のお金が営業成績として行かなかったこと心より安堵しております。私の視野も知見もとても小さくあるのだと教えていただいてありがとうございました。私のパートナーの担当だと二度と名乗らないでください。

タグ ▶

じぶん羽毛ふとん

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

買って後悔した

睡眠がまともに取れ妻の優しさでオーダメイド枕を検討することになりじぶんまくらプレミアムを購入
2年ほどで使用してストレートネックで悩まされてる事を店員に言うと、それ専用に作られた枕が出たんです。と頂を押し売りされる形で購入しました。
(後に別店舗で聞いたところ、全然ストレートネック用じゃないと聞きました)
その時は口頭の説明のみで麻じゃない方はすぐダメになると言われたので朝タイプを仕方なく使用してます。
しかし、全く合わずメンテナンス頻度がプレミアムの時より数倍上がり、何度も何度も予約し来店する羽目になりました。
二、三年使ったところで、背中や首、頭にまで激しい痛みが襲ってきて寝るのも嫌になる程で、リハビリ病院に通うほどにまで酷くなりました。
そのことを説明しても店員は、落とし所を見つけよう、としか言わず、挙句の果てには寝ている環境が悪いと羊毛の敷物とオーダーマットレスを勧めてくる始末。
商売なので、紹介やプレゼンするのはわかりますが、相手の環境全否定で、行く度に買わせてこようと必死にアピールするにはどうかと思います。

そしてメンテナンス時にお客の環境に近い場所で測定もせず、所謂最強の環境でしか調整しないので、メンテ時に調子良くても環境が違うのですぐに違和感を覚えます。そしてまたメンテナンスに行く羽目に。
そしてこの間、現状かなり辛いことや不満を言うと、そういう人とは思いませんでした。と言われました。
客は文句言ってはいけないんでしょうか?
そしてほとんどの店員は決めつけが激しく、マニュアル知識なので科学的にも医学的にも理解してないので深く突っ込んで聞くと適当な回答が帰ってきます。


今は寝る時や起きるたびに頭痛や体の痛みを覚えます。
5000円ほどで買った息子の枕の方が安眠できるくらいです。
オーダーメイドは一度買ってしまうと取り返しがつきません。
自分枕で購入したことを激しく後悔してます。
皆さんも購入する際はお気をつけください。
案外短かにある枕の方がよく寝れたりします。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら 頂/いただき

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

営業が待ち構えています

購入時からメンテナンスまで、店員さんの人柄には不快感はないんですが、口コミ通り営業がひどい。

予約がなかなか取れないと思ったら、営業が「わざわざ来てくれました」の形でスタンバイしていてメンテ中に入り込んでくる。メンテをゆっくりされて、1時間以上拘束。枕ができないからこっちも逃げられない。いりません、というと違う商品を次々持ってきて、人が横になったりかけた寝具を使いたくないのに許可も取らずに勝手に身体にかけてくる。女性なのに、おじさん男性店員二人の前に上からみられながら、何度も横になって寝具を試すよう進められる。寝具店だし、こっちも笑顔で返事してたけど、寝姿とかただでさえ恥ずかしいのに、1時間観察されるの、つらいし怖いです。言えなかったけど死ぬほど帰りたかった。

1時間過ぎたところで、車で待ってた強面な父親がきたら、秒で解放されました。ぽかんとしました。

「メンテナンス無料だから営業は我慢しなきゃ」とは私は思いません。枕の値段に少なくとも数年分のメンテ代が含まれているから。前払いしてるのにこちらが甘んじて受けるのはおかしい。お預け&返却時確認でやってもらえないのかな。
それか、高さ変えない人は郵送受付してくれて、返却時にパンフが一緒に送られてくるぐらいの営業ですめばいいのに。送料ぐらいなら全然払える。
数年使うためには、自分のために遠征してきた営業さん相手に、何商品もお断りできる鋼の心が必要かなと思いました。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら 頂/いただき

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら