
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
622件中 151〜160件目表示
肩こりが無くなった
肩凝りがひどく、首が回らなくなったこともあり、自分に合う枕を探していて、たまたま入って購入しました。
オーダー枕なので、もっと高価だと思っていましたが、私にとっては比較的、他のオーダー枕よりもお安い方かと。看護師ということもあり、人間は人生の1/3はベッドの上、身体は資本。それなりに寝具にはこだわりを持っているおいうことを承知の上でお読み下さい。
じぶん枕は3年程前に購入しました。メンテナンスは3ヶ月に1回程度で通ってます。予約は数日前にアプリでチェックするので、他の方がおっしゃるような予約が取れなかったことはございません。むしろ、半年行けなかった時には、店員さんから首の心配されました。
だいたい所要時間は30分程度です。中身の入れ替え、紫外線照射の除菌消臭をしてくれます。いつも、持っていって、お渡しして、そのままフラッと買い物して回るので、その場で待つこともないです。できあがりは何時頃ですって教えてくれますし、遅く取りに行く分には預かってくれるので、買い物の最後に取りに行くこともあります。
家のマットレスがこういう感じって伝えるとそれも加味して最終調整してくれますし、夏になると綿は暑く感じる方もいらっしゃると中身の提案もしてくれます。
他の方のように追い出されることもなく、世間話や趣味の話で盛り上がることもある位です。笑笑。お布団や新商品の押し売りのようなことも、今まで1度もありません。なので、枕しか持ってません。
私は2店舗利用してますがどちらも対応はとても良いです。皆さんの口コミを見て、店舗によって、こんなにも対応が違うのかと思いました。ここの店舗で良かったなと幸せに思います。
参考になりましたか?
商品価値を下げすぎる接客
寝具に悩みを持っている時にここのじぶんまくらに出会い、その時の店員さんが感じよく丁寧に接客されたし、自分に合ったまくらを吟味していただけたので購入しました。
だけどその1ヶ月後の点検ではその店員は居なく、知らない店員か対応したのですが大きいものから小さいものまでため息のオンパレード。
聞きたい事があって話しかけても返事も帰ってこないし。
大変不快な思いをしたので、それからメンテナンス行くのは止めてましたが、2年も経つと流石にまくらがダメになったので久々にメンテナンス行ったらとんでもないくらいの営業!
マットも買ってるしまくらも買ってるのに、掛け布団はどうだとか、カバーはどうだとか、本当にしつこい。
メンテナンスが進まなくて結局枕カバーだけ購入して逃げてきました。
まくらもマットレスも本当に良いもので、購入してから寝具の悩みはほぼ解消されたんです。
せっかくいいものを売っているのに、社員教育が疎かにしていらっしゃるんでしょうね。
メンテナンスを謳い文句にしているのに。
今は買って後悔です。
参考になりましたか?
まくらはそこそこいいけど
まくらを買いに行きマットも勧められローンをくまされ購入してしまいました。
一年後初めてメンテナンスに行きましたムートンフェアをやっていてムートンの上に座らされベッドにも横にならされ延々とムートンの説明が始まり高いもので80万から安いものなら30万定価ですがこれが半額より安くなりローンを組んだら月々6000円とか言われました買う気もないのに散々話をされお金ないから買えませんとお断りしました
皆さん勇気をもってきっぱり断りましょう
60万ぐらいの布団も勧められますよお気をつけて
まくらだけ売ってくれてメンテもしっかりしてくれたら口コミでお客さん来るのになぁと思います
店長ってのも怪しいですねローンの金額の采配は店長見たいです
次回のメンテナンスに行くのが嫌です
参考になりましたか?
押し売りが凄い!
肩こりが酷くて、まくら難民です。
じぶんまくらは、かなり高めなお値段ですが、それで肩こりが治るなら…と思い 意を決して購入。
使ってみたものの…肩こり改善されず、余計に肩こりが酷くなり何度もメンテナンスをする始末。
それもそのはず! スタッフは素人同然。なんの知識もない人達ばかり。それらしい事を言ってますが、騙されてはいけません。
まくらの販売を入り口に、高額な寝具を押し売りしてきます。
敷布団、掛け布団、次から次へと押し売り攻撃!!
買うまで2〜3人で説得してきます。買うまで帰してくれません。
そんな状況が怖くなり、、その場で購入手続きをするとやっと帰してくれました。
何十万もする寝具を契約させられて…。
翌日、やっぱりキャンセルしたいと電話をしたところ、キャンセルは出来ない!の一点張り。
お店の方とやりとりしても埒があかないので、クーリングオフの手続きをしました。
その職員さんがチラッと、じぶんまくらさんのクーリングオフの申し出が多いんですよ! ブラックな会社なので気をつけてくださいね! と言われてなんだか納得しました。
これから購入を考えてる方は、押し売りされるのを覚悟で購入された方がよろしいかと思います。
専門家などいない、ど素人の集まりの会社です。
参考になりましたか?
とても気分が悪いです
過去、自分の枕、奥さんの枕、子供の枕を購入させていただきました。
それ以外にも奥さんと子供達が寝るための掛け布団(6万円程)と今年の年末に自分の掛け布団(4万円程)を愛知県稲沢市の某店舗で購入してます。
1年半ほど前に枕を購入した際、除菌、消臭サービスを平日なら無料でいつでもやるので、気軽に持ってきてくださいと言われ、買い物ついでに持って行って枕がキレイになるなら嬉しいと思い、購入に至りました。
昨年の年末に自分の掛け布団を買った際にも同様のサービスをしますので、と言われ、せっかくならと本日飛び込みで3人分の枕を持って行き、除菌サービスをお願いしました。
予約してますか?と言われ、飛び込みでも対応するって言われたから来たんですけどと言ったら、わかりましたと言ってやっていただけました。
30分程経ったあと受け取りに行ったら、受付していただいた店員さんが出てきて、子供の分はオーダー枕ではないのでサービスはできませんと言われました。かつ、制度が変わったので今後は予約してもらわないと対応しません。と。制度って2週間で変わるもんなの?と思いながら、まぁ予約すればいいのかと思い、怒りを沈めて帰ろうとしたところ、別の店員が出てきて、除菌と消臭のみの予約は受付ません。メンテナンス(受付時に1時間かかると言われて断ったもの)込みでしか対応しませんと言われ、怒るのもアホらしくなり呆れて帰りました。なんなら除菌サービスやるよりも家の洗濯機で丸洗いしたほうがキレイになりますよと断り文句まで言われました。
売る時だけ都合の良いことを言っていざサービスをお願いしたら最悪であり、正直今後はもう2度と利用したくないと思います。
参考になりましたか?
なるべく客観的に考えてみた(じぶんまくら)
長年、自分に合う枕が見つからず枕難民になる位なら、一度じぶんまくらを購入するか考えてみても良いかもしれません。
私は自分に合う枕の高さを知らなくて身体に合わない枕を使っていて寝てるのに身体が痛い。て状況になっていました。ですので、効果が凄くハッキリと出ました。じぶんまくらを使う事で1日で痛みとサヨナラ出来ました。
3回メンテナンスに行ってますがセールスは一度もありません。単に待ってるのがヒマで何分掛かるか聞いて外出してるからかもしれませんが…。
店舗に電話して洗濯方法とか聞くと丁寧に教えてくれました。中身(チップと綿)を全て自分で取り出して枕を洗濯する分にはドラム式洗濯機でも大丈夫です。と。その時にネットに入れて乾燥機には掛けない事と完全に乾かす事と気になるようなら枕単体洗いにする事。
店員さんの態度は…微笑付で接客してくれてますね。接客態度は良い方だと思います。予約30分前についてしまったんですがメンテナンスする店員さんも嫌な顔しませんでした。
個人的には、メンテナンス時に、ほぼ新品同様にして欲しいなら自分で中の綿と真ん中の黒い小さなチップを全て取り出して捨てて詰め直して貰う事をオススメします。その上で詰め直して下さい。とメンテナンスする人に伝えると。
左右、端っこにはオレンジとピンクのチップがあったんですけど、それは2年使ってて1つずつしか潰れてませんでした。黒い小さなチップは柔らかくて変形したまま元の形に戻らないチップばかりでした。
これらをするとビックリする位ふかふかの枕として蘇ります。面倒くさいのが痛いですが…
参考になりましたか?
店内改装のため、安くなる?
枕のメンテナンスのため予約して行ったところ、改装につきしばらく閉店しますので、また予約してくださいね、商品も安くなるかもと言われ、再度予約して行ってみたところ、囲われたメンテナンスルームに案内され、口コミにあった、ムートンの説明があり、その後西川最高級の何百万もする羽毛布団を説明され、最後に店長さんから大値引きするからとローンの値段を示され、そこまでで約2時間すぎて、結局断ったら、買うつもりだった商品の説明はさっさと終わらせられてしまった。しかも、冷感マットも欲しいといったのに、何の説明もしてくれず、結果、散々時間を費やしたが、定価でマットレスを買って帰りました。商品は色々買わせてもらい、悪くは無いですが、セールストークがすごくなってるので、ほんとにメンテに次行くのが怖いです。
参考になりましたか?
相談を聞いてくれない
メンテナンスは永久無料ということで、4万円代の枕と枕カバーを購入しました。
初めての測定のとき、右、左、正面とどちらで寝ることが多いかと聞かれ、あまり意識したことがなかったので「多分左向きで寝ることが多いと思います」と答えました。
メンテナンスができるんだったら意識して次回また相談しようと思っていました。実際は正面を向いて寝ていることが多かったので初めてのメンテナンスで「購入時、左向きでよく寝てると話したんですが、実際は正面で寝ることが多かったので中のビーズは入れ替えた方が今より楽になるのでしょうか?」と相談したところ、「うちのスタッフは一人前なのでお客様のオーダーを間違えることはありません」と言われました。いや、そうじゃなくて…。
結局メンテナンスは綿の入れ替えのみで終了。店員さんの表情はお疲れなのかムスッとしていました。
枕の説明を一通り受けたのでお店を出ようとしたら、ベットマットが身体に合っていれば楽になるのではないかと引き止められました。
どうなのか一度試したのですが確かに寝心地は良いのですが20万円と高値なので買う気はないと話すと、他の店員さんも来て2人から勧められました。それから1時間ほどマットの話を聞いていました。
またメンテナンスに行くと枕の相談もまともに聞いてもらえず、マットの話を長々とされるのかと思うと不安です。
一人では行かず、友達もしくは家族と一緒に行った方が良いと思います。
参考になりましたか?
店員さんの接客態度悪すぎ
普段はあまりこういう口コミは書かないんですが、私みたいに不快な思いをされる方が一人でも少なくなるように、注意喚起を含めて、この投稿をさせていただきます。
じぶんまくらの店舗は今まで行ったお店の中でワーストに入るレベルの接客態度の悪さです。
まず、コロナ禍なのに1時間ほど営業をかけるのはどうなの?って感じ。当然ですがマスクはしているけれど、あまりに距離が近いのはほんとに有り得なかったし、ましてや長時間も拘束するのはちょっとこのご時世では遠慮するべきだと思いますよ。
また、営業している店員さんのしつこさと高い商品の押し付けがあまりに酷くて、もはや恐怖しか感じなかったので、何度か「購入はまた今度検討させてください」とやんわりと断りを入れているのにも関わらず、聞く耳を持ってもらえず、、
「普段どんな枕使ってるんですか?」「いつ頃からその枕を……」「マットレスはどこの使ってるんですか?」と、その調子で質問攻めされて結局帰れない。
また、答えたら答えたで、鼻で笑われるわ、「そんな枕使えるんですね、私はこの商品でしか寝られないので……」と聞いてもいない店員さんの話まで聞かされるし、さりげなく私を小馬鹿にはするし、、失礼すぎる。
しまいには、買う気がないと伝わった瞬間の手のひら返しがすごくて、まぁ、冷たい態度されるのは百歩譲って分かるのですが、いくらなんでも「鈍い方なんですね。もういいですよ」と半分怒りながら店員さんが言うのはちょっとないんじゃないでしょうか?
鈍い方って言うのは余計な一言では??(そう感じるのは私だけでしょうか?)
正直この接客態度で商品はいいのかもしれないけれど、店員さんがこれだから、ここでは絶対に買わないと決心しました。
接客業なんだから、もうちょっと言葉に気を使ったほうがいいし、人を馬鹿にするような接客態度はするべきではないと思う。
参考になりましたか?
ひどい営業
移転セールをしていたので、主人の枕を買いました。じぶんまくらではないものです。
会計後、今度最後の売りつくしをするので来ませんか?と言われ布団が欲しかったので、時間を予約し、粗品の皿の色を選びました。
そして、当日予約時間に軽い気持ちでいくと、ムートンの絨毯がたくさん敷き詰めてある場所でお茶とお菓子を出され唖然としてるところに、ベッドに案内され、ムートンの敷布団の営業が始まりました。まずはムートンのメーカーから話、、そのあと営業マンからの接客、その2人とずっとついてる女性店員、電卓たたくために現れた4人に囲まれ、高いし買えないのでと言って帰ろうとすると、店長を呼ぶのでと言われ、店長にまで囲まれました。
予約する時にはムートンの話は一切なかったので、こんな話を聞くのに1時間も時間を費やしてしまったことにがっかりでした。予約時に色を指定した皿ももちろんもらえませんでした。
帰りに、羽毛布団を見たかったのですが、怖くてみれませんでした。
二度といきません。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら