320,995件の口コミ

じぶんまくらの口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

622件中 171〜180件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

頸椎ヘルニアを発症しました。

旦那が欲しがってたのであまり乗り気ではありませんでしたが購入しました。
寝心地は良くも悪くも…って感じでしたが、約2ヶ月使用した頃、ある朝起きたら首が全く動かなくなってました。
病院でMRIを撮った所、頸椎椎間板ヘルニアでした。
今も日常生活にたまに支障が出るくらい痛みます。

100%枕が原因かどうか証明する術はありませんが、朝起きた時が一番痛むので明らかに枕が悪いです。医師からも、枕が高すぎて寝返りが打てないせいじゃないかと言われました。
乗り気ではなかった上にかなり高額な買い物、結果首を痛めて病院代がかさむ…最悪です。

問い合わせフォームで首を痛めたことを伝えると、購入店舗から返金対応するとの電話がありました。きっとこのような苦情が多いので、面倒な客は問答無用で返金する形になっているのでしょうね。

そしていざ店舗に返却に伺うと、開口一番「合わなかったですか?」と。
まずそこは表面上だけでも謝罪するとか、「首の調子はどうですか」くらい言えないのかなと思いました。
購入前に測った首の角度や枕の高さが間違っていたのではないかと問うと、自宅のマットレスのせいだと言われました。
あくまでも私がこの店の枕に合わなかっただけで、店や枕には責任がないと宣言された気がしました。

枕を買わせたらあとはもう知らん…本当にその通りでした。購入する前にここのクチコミを読んでいれば、買わなかったし首を痛めることもなかったのに…本当に悔やまれます。
今は以前使っていた安い枕で首は安定しています。
旦那がまだこの店の枕を使っているのですが、不快なのでできればこちらも返品したい所です。

首や肩に不安がある方は、絶対に買わない方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 1.00

店舗の対応の悪さ

メンテナンスのため、店舗に伺ったのですが予約がいっぱいと言われ、3時間後の空き時間を指定されました。今まで、予約なしでメンテナンスしてもらってたので予約制度がある事自体知りませんでした。ここまでは、知らなかった私に落ち度があるのか、予約なしでも予約制度の説明なくメンテナンスを受け続けていた店舗に非があるのかは人それぞれではないでしょうか。問題はここからです。予約表をよく見ると来店した時間の予約表は空欄です。店長も私用の電話でゲラゲラ笑っていられるくらい余裕があったのです。なぜ、今やってもらえないのかと聞くと、スタッフに昼休憩を与えないといけないからだそうです。では、なぜ予約表にその時間を載せているのでしょうか?なぜ、店長は私用の電話をして接客にあたらないのでしょうか?それを突っ込んで聞くと、じゃあ今からやりますからと投げやりな言い方、それを注意すると、何が言いたいんですかと逆ギレ。二度と来店する気持ちにはなれませんでした。メンテナンスは無料でも、来店したくないという気持ちにさせてしまうのであれば、その無料に意味はあるのでしょうか。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

洗濯機が壊れました

洗濯機でも洗えて、生涯メンテナンス保証で、オーダーメイドなのでいつでも自分に合った寝心地に変えられます。というので購入。
洗濯機と共に枕が壊れました。
ネットに入れてドライコースで言われたとおりに洗濯しましたが、洗濯機は中が破損し、枕もネットを突き破って中の綿も出ていました。
店舗に連絡しましたが、最初の方は私の言うとおりの洗濯で問題ないとのことでした。が、店長に変わると一変。手洗いでお願いしています。もしどうしてもと言うなら先程のやり方でやって頂いても結構ですが、ドラム式の洗濯機は使わないで下さい。うちはドラム式です。購入時にもドラム式はダメとは言われませんでしたし、最初の女性の店員もそれについては言っていませんでした。そこを指摘しても、ダメな物はダメですし、洗濯機の故障に関しては電気屋での保証を受けて下さいと。

本社に掛け合っても新しい枕を定価の半額で提供しますと。洗濯機の修理代(5年保証に入っていましたが、この場合は保証対象外でした)に加え、安くない枕が壊れた上に、また半額とは言え高い枕を買ってくれと。しかもその店舗は来月に閉店し、もし今後メンテナンスをするのであれば、高速を使って車で40分程行ったところへ行かなければなりません。

高い勉強代となりました。
皆様もお気を付け下さい。

因みに寝心地は、メンテナンスをして2週間ほどは良い状態ですが、以降は徐々に綿がへたり、最適とは言いがたかったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 1.00

接客が最悪

昨年、息子がプレゼントしてくれるというので、枕を購入。その際、計測等は丁寧にしてくれたが、ベッドに寝かされ、掛け布団を顔の半分くらいまでかけられまま放置。暑くてめくったらすぐに布団をかけにきた。いい布団なのはわかったが、最近他の布団を買ったと言うと、いくらでした?と訊かれたので10万円と答えると、この布団、33万です!と半笑いで言われた。え?バカにされた?
息子も計測してもらえないかと聞いてもスルー。ムカムカして会計を済ませ、店を出るときに、その店員から、店の名前の入った方を見せて持って!と枕が入ったバックの持ち方まで指摘してきた。それもタメ口で。
あんまり腹が立って、メンテナンスも行かず、一年経って先日同じ店に行った。15分ほど待たされ、対応したエリアマネージャーとやらが、椅子に座ったまま、そこに寝て!高さどうか確認して!とタメ口。こんなもんですかね?って聞いてもスルーされ、じゃあそれで結構ですと終了。エリアマネージャー?こんな対応する人が??
本当に教育してもらいたいです!
いらっしゃいませもありがとうございましたもないため口の店員ばかり。こちらは敬語で話しているのに。
セールスは売上のため、仕事だし、仕方ないけど、接客態度だけはガマンできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 種類 -
  • 寝心地 3.00
  • サポート 1.00

メインテナンスが大事と言われましたが…

購入後2週間くらいで1度、次は半年に1度、その後は1~2年に1度まくら内のビーズを全て交換するメンテナンスすれば、ずっと使えますというような説明を受け、購入し、その場でメンテナンス予約用のアプリをダウンロードさせられました。
しかし予約の空きを確認すると、当日、翌日はもちろん、平日も含め1~2週間後までほぼすべての時間帯で予約不可の×印が。
購入した店舗が空いていないなら近隣の店舗はどうだろうと確認したが同じ状況。
顧客が多く対応が間に合っていないということか、メンテナンスは無料なのでするだけ損だと思われて予約がとりにくくなっているのか、どんな理由にせよ、こんなに予約がとれないなら購入する時に説明するべきではないかと思います。そもそも店員の方は予約はアプリですぐとれますから~と言っていましたが。
まくら自体の質は良いと思います。一緒に購入した主人のイビキは改善されましたが、ただやはりメインテナンス不足なのか起床時に首の痛みがあります。
商品単体の評価であれば良ですが、それ以外が酷いと感じましたので、悩みましたが総合評価は低くいたしました。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

おすすめしない

枕が35000円なんですが本当に売りたいのは何十万もする羽毛布団やマットレスなんだと思います。枕のメンテナンスにかける時間は一瞬なのに布団とマットの営業の時間がすごく長くて、結局まくらだけじゃ安眠は得られないんですよという態度。
それなら枕を店名にしてまで売るなよ~!枕に自信あるなら枕だけでもちゃんと効果を得られるようにしてよ!って感じです。
使い心地も悪く、すぐ潰れます。調整もバイトが適当にしているだけで最初から合うことはありませんでした。ニトリの枕の方が長持ちです。
家族の分も同時に購入したので気付いたのですが、中のビーズを使い回ししています。調整の時見ていると…他人の枕に入っていたビーズを出したとき捨てるのではなくビーズ入れに戻しているのです。不衛生です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

これって問題じゃないの?

近くの大型ショッピングセンターに行き、枕が合うのがあるか、ちらっとお店をのぞきました。すると店員さんが「計測だけでもいかがですか?」と言って、その後マットレスも整えながら枕を勧めてきました。値段が3、2万円台。「アフターケアができますよ」ということでしたが、フラッと覗いて枕に3、2万円払う気はなかったので「1万円台の枕は?」と聞くと出してきたので、それを買いました。ところが、その枕を使った晩に左右の首が張り寝苦しいので枕をはずして寝る始末。翌日、お店に電話をすると「その枕はうちの枕ではなく、市販の枕なのでアフターケアはできません」と言う。「はあ?」です。「こちらは『じぶんまくら』というお店で買って市販の物かどうかなんてわかりません」と言うと「明日、店長が出て来た時に連絡する」と言われました。今日、これから電話で話しをしますが、その前にネットでコチラを見て、信頼できないお店だと思いました。思えば、一万円の枕を買う時にすぐ包装して枕の外装にある名前も見えず、保証書などをくれる事もなかった。買う前に知ってたら、お店に近寄らなかっただろうに!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 -
  • 寝心地 2.00
  • サポート -

疲れたのでお茶して帰宅

2019年に購入し何回も無料メンテナンスを受けてきましたが
いままではなんとかセールスをかわしてきました。
久しぶりにメンテナンスの予約をし出向きまず質問ぜめからはじまりました。いま使用の敷布団は何年前に購入したのか掛け布団はいつ?と枕メンテナンスとは程遠い質問ばかり。
メンテナンス時間は約15分くらいで滞在時間は1時間。
45分間ぐらいずっとマットレスのセールスでした。枕を購入してはじめてこんなに時間を拘束されマットレスをセールスされたのははじめてでした。
年末でただでさえ忙しいのにすごく疲れました。22万円のマットレスをローンでというお話でしたが何回も断っても話が終わることはなかったです。
枕を3年間ぐらい使用しましたが
もうメンテナンスをするのはやめようと思います。
メンテナンスの無料は苦痛にしかありません。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 1.00

騙されないで…

購入時は、どこの店舗でも買い物ついでによっていただければメンテナンスします、お待たせすることもあるかもしれませんが…とのことでした
その後数年間は心地よく使わせていただいていました
本日他店にメンテナンスに伺うと、予約はありますか?なければ無理ですと
予約も先まで埋まっていて、先の無理な時間帯しか空いてなく
メンテナンス込みだと考えたからこそ、高くても購入したのに、店舗の拡大なのか、店舗ごとに対応が違うのか、メンテナンスが継続して同じようにうけられないのであれば非常に割高です
高いお金を払っても、いつでもメンテナンスしてもらえると思ったからこそ買ったのに
今思えば、高くてメンテナンスがあるからと自分に言い聞かせていた気がします
寝心地も普通です
どうせ受けられないかもしれないメンテナンスなら、やはり一流メーカーのまくらの方がよかったのですね…
もうメンテナンスはあてにしません
皆様も騙されないでください
メンテナンスは同じようには受けられませんでした

参考になりましたか?

いらないものの高額商品ばかりの押し売り

愛知県のある店舗なんですが、いらっしゃいませもなく、こちらから「すみません」と声をかけてやっと反応。

羽毛布団の作り直しをお願いしたら、それは高くつくからとかいろいろと言われ、それよりも高額な商品の押し売りが始まりました。

定価の半額だと言われ、それしかないかのように言われたので購入することにしたのですが、そこからまた高額の枕だマットだと勧められ、圧が強すぎて夫婦そろって総額80万の商品を購入することに。

幸いローンを組んでいなかったので、後日断りの電話を入れました。

羽毛布団だけは代わりがなかったのでそのまま購入したのですが、カバーをお付けしますと言っていたのに、いざ買って帰ると何もない。

布団だって決して安くはなかったのに。

最高級だと言っていたわりには、規定タグもないし。

同等商品以上のものを別で見かけたのですが、あんな値段はしませんでした。

こちらの口コミを見てからにするべきでした。

本当に押し売りがひどいです。

店員の教育もなってませんし。

どんなに安く売られていたとしても、二度と買いませんし行きません。

私たち夫婦だけじゃなく、口コミに書かれてるようなお客様を大事にしない企業はいりませんよね??

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら