じぶんまくらの口コミ・評判 19ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

627件中 181〜190件目表示

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 2.00

勧誘やめて欲しい

2年以上枕と敷布団を愛用しています。商品はどちらも気に入って使用していますが、皆さんが書かれているようにメンテナンスに行っているのに、勧誘がしつこいです。
先日、メンテナンスに行きましたが、待ち時間の間ムートンの説明を延々と聞かされました。いいのはわかりますが、買えないので·····とやんわり断っているにも関わらず、ラグだけでなくベッドの敷布も体感して·····と言われ、そちらでも延々と聞かされました。
はっきり無理と言っても、それがね·····とまた延々と·····
うんざりです。他の店舗ではこんなに嫌な思いをした事はありません。お店にもよるのでしょうが二度とこちらの尼崎店には行きません。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

神対応でした(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

じぶんまくら愛用者で、
道外引っ越して北海道に来ました。
道内に店舗がないため、メンテナンスについて一番近い盛岡店様に問い合わせした所、なんと送料等は全てお店が負担するので送付してほしいとの事でした。
大変ありがたく、スピーディーな対応をして頂きました。
中の綿とビーズも総入れ替えして頂き、手紙まで頂け、誠意と真心を感じました。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 1.00

まくらはいいけど..

津南イオンで購入しました。
前から気になっていたのでしぶんまくらは買ってよかったと思ってます。今まではどの枕もどこか合わなくてすぐ使わなくなりましたが、オーダメイドなので仰向けでも横向きでも首が楽です。

ただ接客が問題.。新人らしき若い女性は一生懸命対応してくれましたが、年配の女性たちは横柄なタメ口で不快でした。
中身はおすすめでこちらで選ばせてもらえませんでした。

メンテナンスでは購入時より親身ではなくあっさりな対応、マットレスの押し売りは聞いてもないのにかなりしつこいです。

じぶんまくらの値段はメンテナンス込みの料金だと思ってます。
無料メンテナンスで客寄せの考えでしかないですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 2.00

大失敗

前から気になっていたのでお店に行って何気に商品を見ていたら、丁寧に接客してくれてキチンと計測してくれたので、言われるがまま自分用の枕を作ってもらったんだけど、それまでに金額の説明が「メンテナンス有料(1回¥1000)枕が¥15,000、メンテナンス無料枕が¥25,000と¥35,000の3種類があります。」だけで、私がどれにするかを決めて居ないのに会計で¥35,000を請求された。
確かに「メンテ無料の方がお得ですよ。」と言われ「短い枕と長い枕どちらが良いですか?(どうやらこれが¥25,000と¥35,000違いらしい。)」と聞かれて「長い方が良いです。」とは言ったけど、そこでちゃんと料金の違いの説明をして欲しかった。自分用に出来上がった枕を前に要らないとも言えず、金額を聞かなかった自分も悪かったのかなと思ったので黙って買って帰ったけど、やっぱり作る前に「お幾らの枕にしますか?」と聞いて欲しかったし、店側としてはそうするべきじゃないかなと思った。
あと他の方も書かれてるけど、マットの押し売りが酷い。「良い睡眠を得るには枕だけではダメ!枕とマットとのセットで初めて良い睡眠が得られる。」と言われたので取りあえずマットの金額を聞いてみるとなんと20万円!ビックリしていると「48回の分割にすれば安い買い物。分割の金利手数料は当社が負担します。(ジャパネットかよっ!)」と猛烈アピールされたけど断って帰ると、数日後電話がかかって来て、枕の具合を聞いた後またマットアピール。「今ならポイント10倍ですよー。」などと本当にしつこい!
ここまでされると枕はただの布石であって、本当の目的はマットを売る事なのでは?と疑いたくなってしまいます。メンテナンスに行くのが怖いです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

メンテナンスはいいけど

先日久しぶりにメンテナンスに行きました。
綿を入れられて、どうですか?と2、3回聞かれて、寝心地を確かめている間に私の持ち物をやたらと褒めてきました。
なんか全然違う話だなぁと思っていたところで急にマットの話になり押し売りスタートです。
マットはいいですって言うと、はい。じゃあ、ありがとうございましたってポイと枕を渡されました。

今までのメンテナンスの中で1番感じの悪い対応でした。
もうメンテナンスに行くのが嫌だなって思うほどです。
他の皆さんはどうされてるんでしょうか?

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 4.00

店員さんの態度が悪い

埼玉の大型店舗内にて、高さが合わず臨時でメンテをしてもらいましたが、問い合わせの際1時間程度でお願いをしていたところ、行くなり「2時間以上かかる場合があります」と言われ、「できればなるべく早くお願いします」とお伝えしたところ「合間にやるのでそれは無理です、終わり次第ご連絡いたします」と言われ、1時間半を過ぎた頃に様子を見に行ったところ、メンテナンス完了の札をつけられた状態で放置されたまま、店員さんは他のことをされていました。対応が酷すぎます。予約も2週間先までいっぱいで殆ど入れることができず、定期メンテナンスも非常に困難です。首に疾患があるため高価な枕にしたので、アフターケアーもしっかりしてほしいです。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 1.00

接客態度が最悪

夕方ごろに来店したのですが、まずいらっしゃいませの一言もなく、店員はレジで3人固まって喋っていました。
私が商品を見ようと思って奥の方に行ってもずっと喋ってました。以前、今回行った店舗とは違う店舗に行ったことがあってすごく親身になって接客をしていただいたのですごくショックでした。
オーダーメイドの枕にしようか販売してる枕にしようか悩んでいろいろ見たのですが、オーダーメイドにするにも店員に声をかけないといけないと思うと嫌な気持ちになるので普通の枕を買いました。
ようやくこれにしようかなと決めたまくらを持ってレジに向かうとそこで声をかけられました。
おしゃべりするのはいいですが、せめてお客さんがいる時は接客したらどうでしょうか?

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

元パート目線からの感想です。

【接客について】
他の方もおっしゃる通り、接客に関しては押し売りが強く、他の点でも良い接客とは言えないです。
私個人が感じたことですが、インセンティブや担当、細かなノルマがある事から、店のお客様としてではなく個人のお客様という認識に繋がりやすいと思いました。
また、接客の基本的な指導はなく、主にどうやったら売れるのかなどのとにかく売る方法はとやかく言われます。
これらのことから売りという部分だけが目立つのかなと。
基本的な接客については、個人個人の性格等によって大きく変わる部分があると思います。

【まくらの作成に関して】
店舗での研修はほとんどありませんでした。なので、販売しながら作り方を覚えていきました。(他の業種でもそうかもしれませんが)
感覚で作成するという要素が大きいところから、入社間もないスタッフさんだとなかなか難しいです。また店舗とお客様のお宅のマットレスの違いから、1回の合わせで完璧になることはあまり無いと思います。
また、何回でもメンテナンス無料なので、初めからじっくり時間をかけて合わせることはしなくてもいい、大体で良いという考え方で作られてる方もいます。(社員さん含め)
誤解無いように言わせて頂きたいのは、きちんと合わせてくださる方、丁寧な方も必ずいるという事です。

【メンテナンスについて】
これも店舗やスタッフによって様々なので一概には言えませんが、また合わせればいいという感覚を持っている方もいます。
後は、別素材への提案をあまりしない、したくないというスタッフもおられるかもしれません。ただ、きちんと合わせてくれる方もいらっしゃるので、違うスタッフさん、違う店舗で合う方を探す。合う方を見つけられたら指名して調整してもらうようにすると希望に沿ったまくらが作れると思います。
後は、イベント期間でのメンテナンスはあまりオススメはしません。ほぼ販売目的の集客なので、普段よりも押しを強く感じると思います。ただ、商品は普段と比べるとイベントはかなり安くなるので、欲しいものがある方は行った方がお得だと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 1.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 3.00

酷評が多いけど…。

厳しい内容が多いけど、商品を購入することは何かしらの形で納得することがあるからだと思う。
高額品で言えば、車などは最たるものであると言える。
押し売りまがいの対応がある…云々
アフター対応が悪い…云々
それそれの意見はあって然りだが、私は枕を始め、敷布団にムートンを購入しています。
冒頭にもありますが、それは商品を納得して購入することは当然で店員のスキルがイマイチでも、それを職としている人には真剣さを感じて話を聞いてます。
商品の良否、金銭面での不満があるのであれば、如何なる場合でも、購入しなければ良いことと思います。
決して安い物ではないので、後悔しない方が購入されることを望みます。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 2.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート -

個人的にはいいマットだと思う。

じぶん枕のメンテに行った時に、じぶん敷ふとんを勧められて横になってみて調整してもらったら、なんて寝心地のいいマットなんだ!、ぜひっという事で値段を聞いたら、220,000円と言うではないか! そんな高価なもの買えるわけないじゃないか、と思いその時は考えさせて下さいと帰って来た、今のベッドは40年も寝たおしてぼろぼろでヘタっていて腰も痛いし替え時はとっくに過ぎている。お金がない訳じゃないし、あのマットの寝心地が忘れられず結局、悩んだ末に3か月後に購入した。商品がいいか悪いかとか、値段が高いか安いかなんて個人それぞれの価値観の問題であって、自分的にはいい買い物をしたと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら