
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
622件中 241〜250件目表示
全部上から
数年前に購入。店舗に行く度にしつこい売り込み。何故かいつも上からの物言いでカチンと来ます。年配の人も若い人も腰が低いという言葉を知らない態度で社風がそうなんだと思いました。
この前行った時が一番腹が立って、私の姿勢が悪いから敷き布団を買い替えろとか、寝方が悪いとか、好きに寝かせろって。それに合わせるのが枕なんでしょ。
いらないですと言えば途端に目線を合わせないとか、メンテナンスは客引きなのか。のほほんとしたバイト主婦からダメだしされるなんて驚いた。高かったしもったいないから使ってるけど、稲沢の店舗には二度と行かない。購入側がこんなに気を使うなんてあり得ない。買わないほうがいいです。
参考になりましたか?
押し売り
福岡の店で作り 北九州で調整に行きました。
予約してなかったのが悪かったのか 店長らしき男性と
パソコン作業の女性が 「飛び込みやろ?時間ずらして」とか言ってたの聞こえました。最初に対応してくれた スラっとした女性が「私、入りますよ」と そのまま調整してくれました。丁寧に入れ替えたりしてくれて 良かったです。
それから しばらくして 予約して行くと別のスタッフが調整も そこそこに店長だった男性と色々と押し売りを始めました。その二人は前回も すごく気弱そうな人に しつこくローンを組ませていたので 何とか逃げるのに必死で帰りました。
最初のスタッフさんより経験は長い様な感じでしたが正直、調整は微妙で家で自分で 中の素材を抜きました。
次回、調整の予約は最初の方を名指しで行こうか それとも
行くのは やめようと思います。
口コミって 結構、真実が多いと思います。
参考になりましたか?
買う前にここを見れば良かった
何となく枕を買わないとなあ、と考えていて、
ショッピングモールで、お店があり、入りました。
枕より、まずマットレスですよ、みたいに言う店員
ならば、枕の冠つけず、寝具店とか
マットレス店に名称変えたら?と感じた。
皆さん書いておられる通り、22万のマットレスや
ムートン敷きや、色々勧められます。
確かに良いものと感じましたが、
高額で、枕のみ購入。
他メーカー、とまだ違いを感じられない。
営業トーク長いし、もう行きたくない。
参考になりましたか?
見かけだけ
オーダー枕のチケットをプレゼントしてもらい作りに行った。はっきり言って酷いです。
高価な値段は、最初に採寸する為のコンピューター代なのではと思う。骨格や体型、筋肉のつき方を測定し、それをデータ化して、枕にチップを入れていく。
なかなか合わず3回ほど、メンテナンス 調整してもらったが、しっくり来ず朝起きると首や肩がバキバキにこり、しまいには腕や肘まで痺れて夢見が悪く、このままでは体調を崩すと思い、使用を中止した。
何回かメンテナンスに行ったが、強引なマットレスの販売には合わなかった。だだ、対応する人は単にマニュアル研修を受けたパートのおばさん達だかりて、枕のプロって感じでは無かった。
パフォーマンスだけの枕で、私には合わなかった。
参考になりましたか?
接客がやばい。
ちょっとオーダーメイド枕に興味があったので近くの店舗を覗いてみたら接客の押しと言うか圧が凄いです。
まくらを見に来ただけなのにマットレスや他の寝具(高めの物)を勧めて来るし、自分たちの店舗で売ってるオーダーメイドまくらや高級マットレスなど以外の商品は全く勧めてこない処かちょっと貶してすらいました。私は接客の圧にちょっとほしかったオーダー枕も一切買う気になれなくなり、流石に今すぐは決められないとパンフレットを貰って店の外へ出ました。結局2時間くらい拘束されていたんですが、めちゃくちゃ疲れました。
もしかしたら決算の時期だったから何時もより圧が強かったのかなとも思いましたが、あんなに圧を掛けられては逆効果なのではないですかね。
参考になりましたか?
メンテナンス対応も寝心地も良かったです。
ここの口コミ評価でメンテナンス対応が悪いというコメントが多く不安で行きづらかったのですが、いざお店へ持って行くととても丁寧な対応をしてくれました。
枕を購入した時のように高さ調整や中身の素材交換など笑顔で受け答えしてくれて、次からは安心してメンテナンスに行けそうです。
そして使用しての感想ですが、今まで使ってた枕よりは断然良いです。
前使っていた枕はすぐペッチャンコになり次の日は肩や首回りが痛かったのですが、この枕を使うと首が痛いのはなくなり肩凝りは軽減されました。
もしメンテナンス対応が悪く不快なのであれば店員に注意するか別店舗に行くというしかないですね。
参考になりましたか?
16万のゴミ
つい先日、布団を買いに行こうと思いお店へ行きました。どんな商品がいいのかと店員さんに聞くと、オーダーメードで布団が作れるとのことで、試しに寝てみませんかとのこと。その場であれよあれよと合わせてもらい、確かに寝心地も良さそうだし、店員さんも熱心に対応してくださるので、オーダーメード敷布団をローンにて購入。ちなみにキャンペーンでじぶんまくらもプレゼントしてもらいました。
総額16万。ローンで2年払い。
最近腰痛が酷く、まともに眠れないこともあり、高い買い物だけどローンだしいいかなと思ったのが間違い。
なんとこの布団とにかく固い。新品だからある程度馴染むまで仕方ないのかもしれないけど、2日連続一睡も出来ない。
しかも返品不可。もう泣きそう。
絶対に買うな。そもそもこの店には行くな。
高い高い授業料です。
参考になりましたか?
ムアツのオーダー敷布団は最悪
まくらのクリーニングに行って、ムートン敷布団を勧められ、あれもこれも、付けます。値引きもプラスでムアツ敷布団合計120万考えるって言うと即答をもとめられ、強引に買うことになりました。
体の体型を機械で測り、腰痛も無かったけど、何日か後に届き、1日目上向きに寝ると、腰が変と思い横向きに、朝起きると腰痛が‥寝る位置が悪かったのかな?って思い次の日は、完璧に合わせて寝ましたが、やっぱり上向きは腰に違和感横向きに、朝起きると、昨日よりも、頭痛酷くなり、今までの布団に替えて、3週間全く腰痛が治りません。今までは上向きに寝てもら横向きでも、腰痛が無かったのに、高く料金を払って、腰痛になって最悪です。
あの日から、一日中腰痛に悩まされています。
皆さん気をつけて、下さいね。
参考になりましたか?
使いづらい
購入時に高さも合うような気がしたし、店員の印象も悪くないので枕を購入したのですがメンテが億劫です。
馴染むまでは何回かメンテに来てくださいと言われたのですが、何回してもフィットしない気がして寝心地に響きます。
一時期、合わないストレスから神経質になりすぎて使うのをやめたら、逆にストレスなく寝れました。
メンテに行く度に店員も変わるし合わせるのが下手になってる気もします。希望していない箇所まで勝手に高さを変えられていて、こうしないとバランスが~と言われたので渋々持ち帰ったら案の定使いづらく直ぐに再メンテに持っていったほどです。
先日は寝心地をみてるのにずっと喋り続けてきて集中できないので黙ってくださいと言ったほど対応も不快でした。
店と家とじゃ寝心地が違いすぎてメンテが面倒の一言です。
参考になりましたか?
メンテナンス
昔からお世話になっている○○野店!
メンテナンスにいくと、いつもの人ではない、ちがうおばちゃん!
上から目線で話をし、イライラする!
枕がよごれてるから、汚ないとおもったおばちゃんが、
よごしましたね!と!
は??
きたないと言わんばかりに、側を半額で変えれると!
ひとつの枕で中身こうかん(メンテナンス)してくれるていうから、購入したのに、汚ないと言わんばかりに生地交換??ありえない!!
なんなんだあの態度!!
洗えやら、枕カバー買えと言わんばかりに汚ないという言い方!
いつも楽しく話してくれる、生地こうかんやらいわれたことないし、いつもその人は人気。
あのおばちゃんのした枕で寝たら首がいたい。
他のお客さんも不機嫌そうだった!
ただただ人による!
二度とメンテナンスあのおばちゃん!にしてほしくない。
はなしたくない。
メンテナンスもひとによりけりの枕!
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら