
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
622件中 271〜280件目表示
藁をもすがる思い報われず
寝起きの首肩痛みがハンパなく藁をもすがる思いで購入したものの、首肩の痛みは変わらないし、頭の重みを分散できないのか接触する部位が鈍痛、寝起き時だけだった頭痛が目覚めから夕方まで続き、吐き気もしてくるし、耐えかねて枕の素材を変えに行けば「予約してから来てくれ」と言われるし。めげずに予約も取り毎週末のように通って素材や高さを変えてもらってましたが、フィットすることはなく、店員から「じゃあ、どうしたら良いんですか!」と逆ギレされた。頭にきたので使用を中止。高い買い物だった。返品返金制度があればよかったのに。整体マッサージに通って痛みは改善してきたので、そちらに通う費用に充てれば良かったと思いました。
参考になりましたか?
ものは悪くないと思うが…
商品自体は悪くないと思う。
しかし接客態度、予約の取りづらさに問題あり。
私が行った店舗では、枕を作るのに30分から1時間かかるという話でした。
しかしお得意様が来店し、そちらに時間をさきたいが為に15分で終了。
合わなければまた調整しに来てくださいとの事。
その後、お会計やら説明は他の方にバトンタッチ。担当の方は永遠とお得意様と談笑してました(笑)
二度とこの店舗には行かないと思います。
また、金利負担ゼロで分割払いができると謳っているが、それを希望すると凄く面倒くさがられます。(ムカついたので一括で払いました)
物は悪くないのに、店員の態度があまりにも腹立たしい事が多く、こんな人ばかりなのかな?と思わざるを得ないです。
調整の際は別店舗を利用します。
参考になりましたか?
ムートンの押し売り
枕を購入し、来月ムートンフェアあります、
1ヶ月点検を兼ねてきて下さい、と言われていきました
枕を購入したときに一通り聞かされたムートンシーツの話と全く同じものを聞かされ、ムートンには興味ありませんという話で、プレゼントをもらって帰りました
ムートンにはダニが住めません!と自慢していましたが、もらったムートンのはぎれでつくった座布団みたいなのに自宅で座っていたらたくさんダニに噛まれてしまいました。
ちなみに枕を購入した際、マットレスもかなり勧められ、中々帰れませんでした
参考になりましたか?
接客の説明がおかしい
じぶんまくらの店舗に行ったところ、丁寧な商品説明を行っていただきました。ただこの投稿サイトにあるように、こちらの予算や金銭事情をあまり聞くことなく、自分たちの売りたい商品(=値段の高い商品)をすすめてきます。また商品の入れ替えのためお値段を値引きできると説明を受けましたが、実際に提示された値段は高い商品の値幅が大きく、安い商品の値幅が小さい、ものでした。それに加え、安い商品の価格はネット上のじぶんまくらの価格よりも非常に高いものでした。とりあえず高く買ってもらえばそれでいいという態度があらわで、商品を買った後にトラブルになってもお構いなしで、非常に残念でしようがありませんでした。
参考になりましたか?
押し売り
何年か前に南船橋の店舗で購入しました。
自分に合った枕がほしかったので買おうと思ってお店に行きました。
最初体のラインを測ったりするのですが、そこで私のコンプレックスだったお尻の部分をヒップとウエストの差がすごいですね〜ってバカにした感じで言われその地点で嫌な思いをしました。
マットも自分に合うのであればと思い買おうか悩んで金額を聞いてあまりにも予想以上に高かったので断ったのですが、買うまで帰してくれませんでした。
押しに負けてしまい購入。お昼頃来て帰ったのが閉店時間。ゴリ押しされたマット使ってみた結果起きた時の首や腰や背中の痛みがあるので良さが分からなかったです。枕も想像と違い自分にあってない気がします。
今となっては、かなりの無駄遣いだっと思い後悔してます。
参考になりましたか?
アフターサービスが抜群です
ずっと座っている仕事で肩こりがひどく、眠っている間の環境を整えたくてオーダーメイド枕を作ってみました。オーダーメイドするのは初めてだったので、インターネットの口コミを参考にしてここに頼むことに決めました。枕の寿命がくるまで、きっちりとメンテナンスしてくれるというアフターサービスの良さが最も気にいっています。購入した後もちゃんと見てくれるということは、日々の使用でも安心感が得られるので、とてもいいサービスだと思いました。
参考になりましたか?
しつこい会話
予約時間に行ったのにかなり待たされた。なのに高額な商品を勧めてくる。買えないし買い替える予定はないと言っても別の高額商品を持ってくる。「売ろうとしてないでしょうとお客様から言われるんですよ。」と言いながら説明終わらない。
大人の対応として遠回しに断ってたけどあまりのしつこさと香水の匂いにうんざりしてきて、メンテナンスをきちんとしてもらえませんか?とお願いしたら説明してるとき軽く寝ただけなのに「終わってますけど」と態度豹変。勧めてる時はニコニコしてたのにいきなり目線も合わせなくなって目が笑ってない口元歪ませた愛想笑い。買わない客は客じゃない態度。どこが売ろうとしてないんだ。
感じ良い人もいましたが誰に当たるかわからないので期待しない方がいいです。
参考になりましたか?
買うのやめた
前から枕買い換えようと思い
出先でたまたま会ったので気になり入店
店内を見ていて枕用測定具みたいなあり説明読んでたら店員から「それ身長計じゃないですから」の一言の後スタスタと何処かへ、、、
何だよ?と思ったが気にしないことに
その後頂き?とか言う枕見てたら
「これ5万」どうすんの?みたな終始店員に買えるの?みたいなオーラ出され値段言うだけ説明一切なし買えないと思って馬鹿にした口調なのかイライラした。
こんな買う前から馬鹿にしてくるとか初めてやわ
もっと説明とか色々親身になって教えてくれる
感じかと思ったが客を金でしかみてないわ
調整とかしてくれるらしいがこの態度ならその後のフォローも悪いと思うし、何より会いたくないわ
値段は気にせずに良いのあったら買おうと思ったが二度と行きたくないと思った。
参考になりましたか?
めんどうな人には無理
最初は半年に1回程度、手直しに行っておりましたが、数年後近くの店舗自体もなくなってしまい、
車で一時間かけて遠い店舗に持って行っておりました。
ただその店舗も商業施設内の上階にあり、枕をいちいち持っていくのが面倒になりました。
また補修に行くたびにマットレス等他の商品PRがあってうざい。
いまではタオルをはさんだりと自分で調整して使っています。
参考になりましたか?
枕は良いですが、店舗によるかも
数年前からじぶんまくらを愛用してます。
試着?したら横向きが気持ちよいのと、ずっとメンテナンスができるのが魅力でしたが「高すぎるので今日は考えます」と伝えたらローンの話が出ました(笑)
それでも断ったら、説明に使ったメモを何枚か渡されて「買いたくなったら持ってきてください」と言われました。
後日、メモを持っていったらすぐに作ってくれましたが、他の方が言われるように敷き布団の説明と、売り込みとローンの話がここでも出ました(笑)
敷き布団も手頃なら欲しかったのですが「20万(位)高すぎる」と伝えたら、男性が出てきておまけをつけるとか、けっこう長く粘られました。断りましたが、正直買うまで帰れないかとちょっと怖かったです。
その後、何度かメンテナンスしてもらい、枕はとても良いですが、必ず敷き布団の話は出るので「安いのないですか?」と訪ねたら「既製品」を強調して何個か持ってきてくれ、その中でのお勧めを買いました。5万くらいだと思います(それはちょっと安くしてくれました)
2年近くたちますが、充分気持ちよく眠れてます。
布団を買ったあとも、メンテナンスの度にイベントの案内を簡単にされますが、しつこくはありません。
どうやら男性たち(偉いさんなのか)がいるときは、いつもより長くしつこくなるようです(男性が接客についたときはほぼ売込みです)
販売だからノルマとかあるからでしょうが、あそこまであからさまだとパワハラとかもあるんですかね?
普段は親切なだけに、残念です。
あと、2度ほど違うお店に行ったこともあるのですが、1つは気さくで気持ちよく接客してくれたのですが、もう1つは男性がいなくても、売込みが強かったです。
接客にムラがあり過ぎるので、研修とかはない会社なんでしょうね。
今通ってるお店がコロナの影響でなくならないことを願うばかりです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら