
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
626件中 261〜270件目表示
メンテサービスがまちまち
まくらメンテのやり方が人によって違います。半年前のスタッフが誰もいないのもビックリです。
予約時間にいき、直ぐに症状や状態を確認して、中身を変えて、微調整をしてが、今まででした。
ところが今日は予約時間に到着するも、簡単な状態をヒアリングされ、1時間後に出来上がるようにするので外を回ってくるように言われ、1時間に戻ると、微調整は寝かせていいか悪いか聞くだけで、手や器具で確認もせずにそのまま渡されました。
いつもは微調整を丁寧にやってくれたのですが、横向きになってとか、枕との隙間を測ったりとか、布団も使ってる物に合わせたりとか、してくれませんでした。
わた詰めて渡すだけなら誰でもできるんじゃないでしょうか。社内の教育が出来ていないと思われます。
まぁ、枕売ったらそれで良しですものね。
参考になりましたか?
余計な物買わなければOK
前から気になってたのでベッドの新調をきっかけに
枕を買いに行ってみました。
口コミは読まずに行きました。
帰ってから口コミを見たら
皆さんの口コミにもあるように枕のセッティング中に
色んなセールス(マットレスやムートン)がありました。
確かにいい物だということは分かりましたけど
金額が想像通りで(汗)
私の場合すでにベッドを新調していたのですべて
キッパリ断りました。
その後の対応が変わった印象はありませんでしたが、
メンテナンスはこれからだから本当の評価は
メンテナンスの対応次第といったところでしょうか(笑)
枕の使い心地は流石に計測しただけあって文句ありません。
押しに弱い方は断れる方と一緒に行ったり、断る理由が
明確にある方なら大丈夫だと思います。
要は契約しなければいいだけの話ですから
売ってるものは悪い商品ではないので
本当に今すぐ欲しい!!物だけを買いに行くなら
いいと思います。
参考になりましたか?
このサイトを見てればよかった…
嫌な気持ちがずっと残ってます。
枕を購入に行きました。
枕の高さ調整中にマットレスの良さを語り、その後は布団の良さを語り……
トータル100万近い値段を出され、ローンがなんやら金利がなんやらを説明されました。
拒否し続けても引き下がらず。そこからもマシンガントーク。逃げ道なし。
最後に「何を言われても買いません」と言うと、あからさまに店員の態度が変わり、表情かなり悪く態度もかっなり悪い!!これぞ豹変。
嫌な気持ちしか残らなかった……
個人的な意見ですが、枕の良さはいまいち分からないです。
このサイトを見てたら、絶対行かなかったのに。
参考になりましたか?
肩こりが悪化して朝起きれないほどに…高いゴミ
今まで使っていたお気に入りの枕がぺしゃんこになり、もう生産していないようなのでこちらの枕を作りました。とにかく押し売りですし、なるべく高いのをすすめてきます。試させてもらって、安いののほうが寝心地がいいと言うと、「そんなわけない」と言われ、結局高いほうの3万の枕を購入。
寝た翌日から肩甲骨の裏と腰が痛くなっていき、一週間後には肩と腰に激痛が走るようになりました。首をちょっと傾けるだけでボキッと音がしたり…メンテを頼むと、「今のが最善だ」と言いつつ素材を変えてくれましたが、それでも症状は治らず…
結局今は3千円の低反発枕を使ってます。こっちのほうがずっといいです。ここの高い枕は要注意です。
参考になりましたか?
値段相応
正直高いです。でも物は良いです。店の方針として①枕を売る②無料でメンテナンスをする③メンテナンス時に商品を紹介するというビジネススタイルをとっています。個人的には寝具店なんてなかなか行かない店なので非常に上手なビジネスだとと思います。結構押し売りとか書いてる人がいますが、昔からただより高い物はないというように無料でメンテナンスをしてくれるというとこはそれなりに裏があると思うべきだと思います。私は基本押し売りなんて気にせずいらないものははっきりいらないというので全部断ります。物自体はいいものなので欲しい時には買う、いらない時にはいらないとはっきりいうで問題ないと思います。
とはいいつた最近シルクの掛け布団を購入しました笑 40万と言われてていつも断っていましたが、40万のムートンシーツを無料でつけると言われて購入しました。シルクの掛け布団は肌触りが最高にいいし、ムートンのシーツもめちゃくちゃ気持ちいいので良い買い物だったと思っています。奥さんがいつも勝手に布団をひいて昼寝してます。正直なところ40.50万円一括で払える人なら問題ないです。1.2.万円を気にするならやめといたほえがいいきはします。
参考になりましたか?
藁をもすがる思い報われず
寝起きの首肩痛みがハンパなく藁をもすがる思いで購入したものの、首肩の痛みは変わらないし、頭の重みを分散できないのか接触する部位が鈍痛、寝起き時だけだった頭痛が目覚めから夕方まで続き、吐き気もしてくるし、耐えかねて枕の素材を変えに行けば「予約してから来てくれ」と言われるし。めげずに予約も取り毎週末のように通って素材や高さを変えてもらってましたが、フィットすることはなく、店員から「じゃあ、どうしたら良いんですか!」と逆ギレされた。頭にきたので使用を中止。高い買い物だった。返品返金制度があればよかったのに。整体マッサージに通って痛みは改善してきたので、そちらに通う費用に充てれば良かったと思いました。
参考になりましたか?
ムートンの押し売り
枕を購入し、来月ムートンフェアあります、
1ヶ月点検を兼ねてきて下さい、と言われていきました
枕を購入したときに一通り聞かされたムートンシーツの話と全く同じものを聞かされ、ムートンには興味ありませんという話で、プレゼントをもらって帰りました
ムートンにはダニが住めません!と自慢していましたが、もらったムートンのはぎれでつくった座布団みたいなのに自宅で座っていたらたくさんダニに噛まれてしまいました。
ちなみに枕を購入した際、マットレスもかなり勧められ、中々帰れませんでした
参考になりましたか?
ものは悪くないと思うが…
商品自体は悪くないと思う。
しかし接客態度、予約の取りづらさに問題あり。
私が行った店舗では、枕を作るのに30分から1時間かかるという話でした。
しかしお得意様が来店し、そちらに時間をさきたいが為に15分で終了。
合わなければまた調整しに来てくださいとの事。
その後、お会計やら説明は他の方にバトンタッチ。担当の方は永遠とお得意様と談笑してました(笑)
二度とこの店舗には行かないと思います。
また、金利負担ゼロで分割払いができると謳っているが、それを希望すると凄く面倒くさがられます。(ムカついたので一括で払いました)
物は悪くないのに、店員の態度があまりにも腹立たしい事が多く、こんな人ばかりなのかな?と思わざるを得ないです。
調整の際は別店舗を利用します。
参考になりましたか?
接客の説明がおかしい
じぶんまくらの店舗に行ったところ、丁寧な商品説明を行っていただきました。ただこの投稿サイトにあるように、こちらの予算や金銭事情をあまり聞くことなく、自分たちの売りたい商品(=値段の高い商品)をすすめてきます。また商品の入れ替えのためお値段を値引きできると説明を受けましたが、実際に提示された値段は高い商品の値幅が大きく、安い商品の値幅が小さい、ものでした。それに加え、安い商品の価格はネット上のじぶんまくらの価格よりも非常に高いものでした。とりあえず高く買ってもらえばそれでいいという態度があらわで、商品を買った後にトラブルになってもお構いなしで、非常に残念でしようがありませんでした。
参考になりましたか?
押し売り
何年か前に南船橋の店舗で購入しました。
自分に合った枕がほしかったので買おうと思ってお店に行きました。
最初体のラインを測ったりするのですが、そこで私のコンプレックスだったお尻の部分をヒップとウエストの差がすごいですね〜ってバカにした感じで言われその地点で嫌な思いをしました。
マットも自分に合うのであればと思い買おうか悩んで金額を聞いてあまりにも予想以上に高かったので断ったのですが、買うまで帰してくれませんでした。
押しに負けてしまい購入。お昼頃来て帰ったのが閉店時間。ゴリ押しされたマット使ってみた結果起きた時の首や腰や背中の痛みがあるので良さが分からなかったです。枕も想像と違い自分にあってない気がします。
今となっては、かなりの無駄遣いだっと思い後悔してます。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら