322,953件の口コミ

じぶんまくらの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

623件中 21〜30件目表示

ぽたーじゅさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

気に入ってるけど…。

昨年末にじぶんまくらを購入しました。
その時も思ったのですが今回初めてのメンテナンスでお邪魔したんですがとにかくマットレスの売り込みが凄い😵
こちらも笑顔で対応してますけどマジで勘弁してくれと思う。
枕も気に入っているし試寝してマットレスも枕以上に気に入ってます。
只こちらも予算があるし購入時期が今じゃないからって断っても会話の端々にマットレスの話をねじ込んでくる。
近い将来買う意思があってもこれじゃあ買う気が失せる…。
ノルマがあるんだろうけどちょっと考えて欲しいなぁ。
こんな事してたらそのうち身内から色々告発されてブラック企業認定されますよ社長さん。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

身体が蝕まれる

絶対に絶対に買わない方がいいです。。涙
新婚時代に夫と枕を探していたので一緒に買いましたが、
店員さんには「専門知識」なんて全くありません。
何度無料調整に足を運んでも無駄でした。時間もお金も返してほしいです…涙
夫は別に良くも悪くもないからと使い続けていますが、私はこの5年間枕のおかげで朝頭も首も肩も痛みがでるようになってしまいました。
枕選びって本当に大事なんですね。

お値段が高いこともあり頑張って使っていましたが、もう疲れました。。
ようやく決心がつきました。
捨てます。

私みたいな思いをする人が少しでもいなくなればいいなと生まれて初めて口コミというものを書きました。
参考にして頂けたらと思います。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 4.00

10年使えるらしいけど、メンテナンスが心配

自分に合った枕が欲しくてお店に行きました。
丁寧に説明していただき、満足出来る枕を購入しました。
値段については、個々の価値観に依ると思いますが、自分に合う枕を自分で探す手間などを考慮すると、3~4万円払うことは妥当かと思います。
店員さんは、販売のノウハウをしっかりと叩き込まれている人が対応しますので、買ってくださいと言うことなく、選択肢から買わないをそらしつつ、購入時の選択肢の話へと持っていきます。
ローンについても、金利手数料が掛からないので購入者側にも負担がないのは嬉しい話ですが、サブスクリプションや固定費がかさむ世の中なので、分割払いの積み重ねには十分な注意が必要です。店員さんは、分割払いを勧めてきます。
健康のためにお金を使いすぎて、支払いを続けるために体を酷使して働くことになるのは本末転倒なので、お薦めは一括で支払えない時は諦めて断ることも大切と思いました。

肝心な枕ですが、展示では枕の中に詰める素材を沢山展示していますが、なぜか選べません。
意味が分からないけど、結局は枕の高さと硬さがある程度調整できれば良いのでしょうね。

購入後のメンテナンスでは、高額商品の紹介が付いていてくると思いますので、健康とお金のバランスを事前に把握してから心を決めて予約しましょう。
ただの無料メンテナンスのつもりで気軽に出掛けたら、帰りには出費がかさんでいる可能性があります。
自分は、メンテナンスはもう諦めようかな。
店が遠いのに、事前に予約して商品の勧誘されに行くのですから、気が重いです。

メンテナンスは別にして、この枕は大切に使い続けたいと思います。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 種類 -
  • 寝心地 1.00
  • サポート -

店員さんの態度が上から目線

メンテナンスで、いろんな店舗に行っても、なんか店員さんの態度が上から目線で、押し付けがましい言い方です。希望を全部は叶えてくれない。1人で行くと何だか、見下ろされてる気分で、後から家族が様子を見にお店に入ってくると、少し店員さんの態度が柔らかくなったりしました。とにかく毎回気分が良くなかった。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

マクラさんがアップロードしたアバター画像

使い物にならず

悲惨な体験を共有いたします。

長年、天然素材のそば枕を愛用してきましたが、加齢のため、仰臥位の際に少しイビキが出てしまうことがあり、改善のために、枕の専門店のじぶんまくらの「専門家」に相談しました。
計って、詰めて、調整してもらって、支払って(枕は4万円台、冷感枕カバーは5千円台)、、やっと念願の「じぶんまくら」をGETしたと喜んでいました。

しかし!購入してから2ヶ月、すでに店へ行っての調整は3回、それと家でも、毎晩、就寝前にも調整、就寝中にも調整の日々が続いています。

返品したいが、店は「使用したのでできない」と。また、5千円もした「冷感」枕カバーのほうも、全く冷感せず。きっと冬にならないと冷感効果が出ないのでは。

購入当初はまだ効果を期待していたのですが、1ヶ月後になってから、高価な悩の種を購入してしまったと実感しています。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート -

売りっぱなし対応

購入初日から肩凝り頭痛などの症状が出ましたかが
2〜3日使用して様子をみましたが、改善されなかった為、電話にて説明しましたが予約してくださいとの事でした、そもそも初期設定が上手く出来てない上に
メンテナンスは予約しろとは、意味不明でしたので
仮に店舗で新規作成なら可能ななか問い合わせせたら
それは可能だとの返答てした。またまた意味不明てす。問い合わせ当時に店舗に行って確認しましたが
店内はでは、どの店員も接客しておらず、一方的な
営業スタイルです。販売時の説明と対応が違います。
売りっぱなし対応と錯覚しました。その後他社のマo枕さんで購入しましたが製品も対応も良い⭕️対応でした。その際には、じぶんまくらさんの事などお話ししておらず、いちげんの客として伺いましたが、
当たり前の対応でした。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

店によって対応が違う。おすすめ店舗紹介

枕自体はとても気に入ってる者です。
むしろこの枕じゃないと寝れないぐらいになっています。
購入して5年経ち、メンテナンスを色々な店舗(関西)に行ってるので参考になればと思いクチコミします。
正直本当に店舗によって対応がまっったく違います!!


【私について】
じぶんまくらプレミアム5年使用 30代既婚
常にふわふわの状態で寝たいため2〜6ヶ月に1回のスパンで主人の分と枕2つメンテナンスに通ってます。
足裏測定会?にてインソール(13万円)を購入済み。
ちなみにかなり変わったのでインソールに関しては全力で奨めたいです。このイベントは参加してよかったと思っています。
ですが、他のイベントは参加する予定ありません。

御影クラッセ店という店舗で購入しましたが閉店しました。
前提としてじぶんまくらは定期的に閉店しがちです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

グランフロント店
対応○ 雰囲気○ 押し売りほぼ無し
大学生ぐらいのスタッフさんもいたような。店舗がかなり狭いのでメンテナンスだけしてもらってササッと帰れるケースが多いです。

ルクア店(ビーデザイン?)
対応△ 雰囲気? 押し売りあり
ルクア店でのメンテナンス直後から肩こりが出たのでその後行ってません。マットレスのセールスで結構ごり押されました。

阿倍野キューズモール店
対応◎ 雰囲気○ 押し売り軽め
どんな不調にも寄り添ってくれます。セールスはされますが不要と伝えたら今後はお悩みが深ければ紹介させていただきますねと言ってました。高さ調整がかなり良かったので家から近ければ最高な店舗でした。

尼崎キューズモール店
対応○ 雰囲気◎ 押し売り無し
高さはあまり合わなかったのですが店員さん(店長?)の雰囲気が良かったのですが先日伺ったら店長が辞めてしまうと仰ってて残念でした。

ウミエ店
対応◎ 雰囲気◎ 押し売りは断れば無い
いつも笑顔で挨拶してくれるし対応してくれるので雰囲気が良いです。メンテナンス直後にやっぱり合わないと電話しても1週間以内ぐらいで対応してくれます。セールスは断ってもその後笑顔で対応してくれます。

甲子園店
対応○ 雰囲気× 押し売りあり
対応はいいのですがスタッフ同士が揉めていて店に居ずらかったです。裏でやってください。ムートンシーツ販売会?に誘われましたが断ったら嫌そうな顔されました。

西宮店
対応◎ 雰囲気○ 押し売りほぼなし
店長がいない時?は押し売り全くなかったです。高さも合いやすく気に入った店舗で、しかも家から1番近かったのですが2024年になってから閉店したみたいです。残念です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【個人的に思うこと】
・店舗によってやり方(マニュアル)が違うっぽい?
高さ調整やメンテナンスの進め方、セールスの仕方が店舗によって違う気がします。スタッフのやり方に関しては店舗の指導次第なので店舗で選んでもらう方がいいと思います。

・年配スタッフより若いスタッフの方が融通が効く
50歳〜ぐらいの年齢のスタッフは変な思想があったりこうするべき!という考えが強いので希望を聞いて貰えないケースが多々あります。若いスタッフの方が希望を聞いてもらいやすいのですが「若いスタッフに対応して欲しい」と言うと犯罪臭がするのでなかなか難しいです。
しかし本当に望んで高額商品を話を聞きたかったり、買う気で行くのであれば年配スタッフの方が知識量や説得力があります。

・セールスを聞きたくなければ最初の段階でセールスは不要だと強く大きめの声で伝えましょう。そうすればされません。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

長々と書き連ねましたが、関西で購入やメンテナンスに行くならしっかり対応してくれた阿倍野キューズモール店、ウミエ店がオススメです。

2024年も行ったことのない店舗に足を運んでみたいです。
ご参考までに。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

不評はやはり接客か?

自分まくら今回初めて妻が誕生日にと言ってくれたので作成
最初店舗入った時に店員が即接客に来たので厚かましい系のあれかな?と思いつつ身体を計測してみて合う枕見つけましょうとの事で疑心暗鬼ながらも計測をしました。
結果はっきり言いますと、もし肩こり、腰痛など悩んでても枕なんかにお金かけたくないって人も…
その考えを改めたくなるレベルでいい枕が出来上がります。

あと、やはりマットレスの説明ね、ありました。
ただこれもね、説明受けて体験した方が正解です笑
むしろ絶対体験した方がいい!
最初は高過ぎてそんなのいらないっていうのから→金額も高いけどいずれ絶対買うに変わります笑
以上そんな感じですかね。

接客に関しては人それぞれでしょうけど、当たりの人引ければ感動して帰れますよ

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 種類 4.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 4.00

本当に欲しい人と価値が解る人には最高

枕や布団にお金をかけるのが苦痛ではない(我が家全員)、欲しいものならある程度まではお金を出す性格です。

某アスリートが使用しているという口コミで1~2万の枕を買ったり、某有名ベッドメーカーが出した首に負担のない枕(14,000円)を即買いしたり。我が家のベッドは枕と同じくベッドメーカーのホテル仕様という50万程のものを使用。

人生の3分の1が寝具の上、寝具が重要、と、そういう人間だということを前提に話します。

じぶんまくらに行ったのは偶然でしたが、接客は可もなく不可もなく。
たまたま店長が対応してくださったので悪くはありませんでしたが、ほかの方はただのパートなのか、そこに商品愛など期待値は無いなと判断。

店長と枕の話をし、おそらくこちらが寝具に対してそれなりに理解があると判断したのか、いろいろ商品の説明を受けました。

その際、枕を試すことになって、自分の身体のサイズを測った後、ベッドに寝転ぶことに。

その瞬間後「枕よりもこのベッドマットがすごくいい」と実感。

もちろん枕も良かったです。
乗せた頭の位置や肩の楽さも良さを感じましたし、それなりにこうだろうと思っていた枕への知識がちょっと違ってたのだとも認識。
説明やお試しを受け、なるほどーとも。
だけれども。
ぶっちゃけ、枕よりよりマットが秀逸。体重が分散され、力がうまく抜ける感じ。
ああ、これはいいわ、と、寝っ転がったまま購入を検討。

おそらく値段的には25万くらいかなと思い尋ねれば、20万とのこと。即購入する旨お伝えしました。

在庫などの問題もあり、購入まで少し時間はかかりましたが、すぐに購入を決めたわたしの寝具好きが伝わったのか、ものすごく「ここまでしてもらっていいの?」と、こちらが驚くほど、枕含めたくさんのオマケをつけてくださいました。

そんな感じで、個人的には「じぶんまくら」はマルです。
ホテルベッドは万人がいいと思いますが、じぶんまくらの「頂き(ベッドマット)」はまさしく自分仕様。

商品にはとても満足しています。

ただ、皆さんが仰っているように接客態度やメンテナンスに関しては、地域やお店によるな、と思います。わたしも店長以外は話にならないと思ってるし。

こういった個人の満足のための商品なんて自分で全部決定することだし、買ったあとで文句言うことでもないな、と思います。

だからこそ、20万オーバーで購入した顧客、という立派な大義名分のもとに、店側に対応求めればいいと思います。

そして接客態度が悪いなら、その本社にでもクレーム入れればいいじゃないですか。問題あれば本社に連絡して、購入した店舗の対応が最低だからそちらで責任持て、でいいと思いますけど。

だって、それだけのものを買ったのだから。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら 頂/いただき

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 3.00
  • 種類 -
  • 寝心地 5.00
  • サポート 1.00

枕のメンテナンスのお手紙がきたら、要注意❗️

主人が夜ゆっくり寝られない。朝まで寝ていられなくて、枕を買いに行って、このお店と出会いました。枕を購入する時は、AIで測定したり色々と親切に接客してもらいました。しばらくして除菌洗浄無料のお手紙がきたので、予約して行きました。枕の調整をするのに、ムートンの敷物に寝たら、ムートンのメーカーの人が、敷物の話を始めて、枕の調整はしてもらいましたが、除菌洗浄をする気は全くなく、店員皆でその話を聞いていて、全然話が違いますよね。除菌洗浄にきてるのに、調整だけして無駄な敷物の話ばかりで…😓主人は、ムートンの敷物が気に入ったようでしたが、高いので検討すると言って断りました。そしたら除菌洗浄するなら、これから30分かかると、無駄な話は40分もしていたのだから、その間にやってくれたら、良かったのに…凄い腹がたちたしたが、私達は2人で行ったので断れましたが、気の弱い人なら購入するしかないのかも…凄い圧のある話方のセールスマンでした。年配の。主人は敷物が気に入っているので買ってもいいのですが、その態度が気にいらなくて、しかも値段が値段だけに、1度口コミや評判などを見てから考えようと思いました。買った人がいたら、ムートンの敷物は、使い方はいかがでしょうか?

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら