
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
624件中 41〜50件目表示
店員の態度が最悪。
セールの枕を買いました。
ある有名な寝具ブランドの物です。
商品自体は良いです。
セール商品だからですか?
接客態度が非常に悪いです。
てか販売員としてやる気あるのですか?
この商品は洗えるのですかと聞いたら
ウレタンは洗えない…それは分かりました。
でも、
箱には側地は洗えると買いてあり、
その説明がなかったです。
あと、これに合う枕カバーは
あるのですか?と聞いたら5000円するので‥と
お勧めもしてくれませんでした。
え?見してもくれないの?と思いました。
この時点で私は困惑…。え?買わないと思ってる?
この枕に合う枕カバーは皆さんどうしてるのですか?
と聞いたら
さぁ。どうしてるのでしょう?と
正直なんなんだ?と思いました。
売る気あるのか?と思ってしまいました。
年配の女性でしたが、はっきり言って
今まで色んなお店で商品を買い、色々な販売員の方に会いましたが、1番不快に感じました。
もう一度いいますが、商品自体は使ってみて非常によいです。
販売員の方が最悪でした。
買う気がなくなるところでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかくセールスがしつこい
たまたま、まくらのメンテナンスに行った際に招待会がありマットレスや羽毛布団の体験ができるとのことでした。
毎回、メンテナンスの際はマットレス等のセールスがあることは知っていましたので、以前もお伺いしたので結構ですとお伝えしましたがまくらのメンテナンスの間、15分だけでいいので体験してほしいと言われました。15分だけなら。。。とOKしたら結果、1時間以上、高いマットレス、羽毛布団のセールスがありました。
枕のメンテナンスの方もそんなに時間かかるはずないのに、とてもゆっくり作業をされていてまるでセールスを聞いて購入するまで枕を返さないよ!という感じでした。
300万もする世界一?とかいう羽毛布団をかけられて、そんなもの買えませんとお伝えして、まくらのメンテナンスが終わっているか尋ねるとメンテナンスの方がじゃあ、あれは?とセールスの方に提案していました。次は70万の羽毛布団でした。
最後に30万の羽毛布団が出てきて、これがいくらになるか知りたくないですか?お値段だけでも聞きませんか?とのことでしたが
はっきり結構ですとお伝えしました。
はっきりお伝えしたつもりでしたが、店長というかたが出てきて
手書きの紙で今なら20万円!!と書いたものを見せてきて、分割支払いの手数料についても説明をはじめて
もう枕をかえしてもらえなくてもいいから帰ろうとしたら
やっとメンテナンスの方が枕の高さどうします?的なことを言ってきました。
3人がかりで攻め込まれたようで、かなり疲れました。
正直、もう行きたくないです。他の店舗は断ればなんとかなったのにここは嫌がっていることがまったく伝わりませんでした。
参考になりましたか?
予約いっぱいのはずが
休日の11:30頃ショッピングモールに出かけた際、ふとまくらのメンテナンスをお願いしようと店員に聞いたところ『本日は18:30まで予約でいっぱいです。合間にもし時間があればご対応できますが、基本的に予約制です。』と言われました。
なかなかメンテナンスにこられないため、合間で時間を作ってもらえるのであればと思い自宅まで枕を取りに帰りました。
買い物などなんやかんや済ませ14時ころじぶんまくらの店員に声をかけたところ『今なら少し時間が空いています』と言われ、まくらの高さ調整のメンテナンスをお願いしました。
少し時間を作ってもらえれば充分と思っていたので、メンテナンスだけ頼み自分たちはその場から立ち去ろうとすると、ムートンの説明が始まり元は1人の店員の説明が2人3人と増えて、結局1時間半も店の店員総動員でムートンの説明を受けました。
18時半まで予約でいっぱいではなかったのか?
と、素朴な疑問をもちました。
ムートンも確かに寝心地は良かったですがあまりにも高額すぎてその日は買いませんでした。湿度も少なく何が発生する心配は全くなく、また水分を吸収しないので洗濯不要(というか洗濯不可)と言われましたが、このご時世洗濯をしないというのは自分的に無理で、決断できませんでした。
参考になりましたか?
改善されました
たまたま買い物した時に、ふらっと寄ったのが、じぶんまくらでした。
枕は、プレミアムを選び、メンテナンスに行ってます。肩こりは、なかなか改善されてませんが、痛みは少し減り、寝返りが楽になりました。
その後、マットレスを購入。その前は有名なお店のマットレスを使用してましたが、2~3年で腰が痛み始めました。起きるのが特に辛くて、夜中何度か痛くて起き、熟睡出来ませんでした。毎月2回マッサージに行ってました。マットレスがとにかく高額。安い物ではありませんが、マッサージ代、薬等トータルすると、そっちの方が高くつくように思います。何よりこのマットレスを使用して、腰が楽になりました。マッサージも、今は行ってません。
羽毛布団も、購入しましたが、とても軽くて、寝返りもしやすいし、何より温かく、触り心地も抜群です。布団もマットレスも室内に干しかけるだけでいいので、わざわざ外に干すこともありませんのて、楽です。
スタッフの方とも仲良くさせてもらってますが、皆さん丁寧です。話をよく聞いてくださるので、メンテナンスも毎回、丁寧にしてもらってます。
参考になりましたか?
接客期待しすぎ
酷評が多くてびっくりしました。
1年前私がじぶん敷きぶとん、同時に母はじぶんまくらプレミアムを購入しまして、良かったとのことで私もまくらを購入しました。
確かに時間はかかりますし、予約は取りにくいです。
でも店員さんが店舗に溢れるほどはいませんし、接客+メンテナンスをしてると思えば普通かと。私は3回ほどメンテナンスしてこれで良いかなって思う高さになってるので特に大きな希望はないのですが、前回新人さんなのか初めて見る方が接客された際に、まくらのメンテナンスですとまくらを渡したのに、接客ルール通りのまず身体の高さやサイズを測るとか新規客対応用みたく細かく言われましたが「まくら買った時に測りましたから大丈夫です、高さ調整も変えないでください。綿入れ替えのみでお願いします」と伝えました。それでその通りにします、と引いてくれました。
どこの店にも分からない店員や接客対応が悪い人はいます。自分に合った接客をしてくれるところは少ないと思ってるので自分からして欲しいことを端的に言うのが1番かと。私も接客経験がありますが店の購入ノルマや売上などはどこでもあり得ることです。高い羽布団を勧めてくることもありますが、要らないときには「今は必要ないので」とにこやかに断れば特に問題ありません。
買いそうな客と見られてるのかちょくちょく勧めてきますがごり押しまでは感じません。ただ店長がすぐ電卓を出すしセットで購入を言うのが客を嫌な気分にさせるんだと思いますね。これをごり押しと取るかどうか…。私は金額見て「無理です〜」で終わりです。その後の店員の顔色なんていちいち見ません。
店員さんに服を勧められて断れない人はどこに行っても断れないしごり押しと感じるのでは。
私はいつもイオンモール内の店舗に行くので予約時間ぴったりに持って行き、綿入れ替えや高さ調整などメンテナンス希望内容を伝えていつ戻ったら良いか聞いて買い物やご飯を食べに行きます。
メンテナンスしてくれれば私は構わないと思います。実際店長さんは裏表あるな〜と思いますが店員の女性は対応良いですしいちいち気にしたら疲れちゃいます。ヘタれるとかは当たり前ですよね、頭は重たいですし6〜8時間毎日載せるんですから、毎日起きたら綿を自分でゆさゆさほぐして3〜4ヶ月に1回くらいでメンテナンスに行きます。気分が向いたら1〜2ヶ月でも。やっぱりメンテナンスしたらふわふわで寝心地が良いですし無料なのでしない手はありません。土日休みの仕事なので毎回土曜に行きますがもちろん早めに予約します。たまに2〜3日前に見ても1箇所だけ予約空いてたりしますし、土日でも18時以降とかよく空いてます。行きにくい時間だから難しいのかと思いますが。
いつも予約いっぱい!っところは本当に固定客が多いのでしょうね。私は1〜2週間前くらいでどこかは空いてるのでアプリでポチッとします。電話予約苦手なのでアプリはラクですね。
2店舗行きましたがどちらも同じような感じです。
車で片道一時間強なので近くはないですが、別に遠くもない。むしろ行ける距離にあって良かったと思います。
庶民のオリジナルまくらと思えばこんなものではないでしょうか。
参考になりましたか?
メンテナンスのたびに地獄
枕のメンテナンスに行くたびに強引な羽毛布団やら毛布やらの営業にあう。ひどい時は2時間以上拘束されることも。
それが嫌でメンテナンスの足が遠のく。
無料でメンテしてくれるなら営業くらい…ということなのだろうが、こちらも枕ひとつに5万も払っている。10回分のメンテナンス費用は含まれているはずだ。
そして頂マイスター制度もなくなり、メンテの質も下がった気がする。
参考になりましたか?
店員の対応が………
枕を買いに行って、マットレスも薦められました。私的には寝心地よく感じましたし、これでぐっすり眠れるなら…と高かったですが枕とマットレスを思いきって購入しました(店員の『買うまで逃がさん』みたいな圧もありましたが…)。先の長いローン生活ですが品物には満足してます。満足というか納得できないのは、その後のメンテナンスでの店員の対応です。行くたびにムートーンを薦めてきて正直かなりうざったいです。『今度イベントがあるの。見るだけでいいから今日予約していかない?』と言われますが、行ったら最後買うまで離さないスッポン営業なのはわかりきってるので断り続けています。毎回しつこいので面倒くさくて、だんだんメンテナンスに行くのも悩むようになってます。『ちょっと遠いけど別の店舗に行こうか』とか思ってましたが、皆さんの口コミを拝見すると似たような事例が多いので会社の方針なんですかね。
参考になりましたか?
おじぶんまくらのお陰で肩こりと首の寝違えが減って寝覚めも良くなった
大型ショッピングモールの中に店舗が有ったので、「じぶんまくら」でオリジナルの枕を作りました。
ちょうど1年前の事で、作る時は店員さんが丁寧に説明しながら私に合う枕の材料や高さを一緒に選んでくれました。
実際に寝転んで寝心地を確かめたりもして、中々面白い体験をしました。
それまで立っている時と同じ姿勢を作る事でぐっすり眠れるなんて知りませんでしたが、オーダーメイド枕を使い始めてから肩こりや首を寝違える事が少なくなりました。
残念ながら今の私の生活上安眠効果も担えているとは言えませんが、市販の枕を使うより疲れは取れていると感じています。
頭皮の油分が多いので汚れ防止のために普通の枕も併用しているのですが、オーダーメイド品を使って寝た日の方が寝覚めが良いです。
それと中身を選ぶ作業からカルテ表を記入する作業までトータルして30分程度しかかからなかったので、空き時間に作れて便利でした。
また生地に選んだのは人気が高くポピュラーな25000円相当の物で、中にはコルマビーズを入れました。
コルマビーズはコロコロとしたビーズで、店員さんからは身体の動きにフィットするとの説明を受けました。
だから寝相の悪い私にも合うだろうと思い、入れてもらったのです。
参考になりましたか?
購入した店舗が閉店、別の店舗でもメンテナンスはしてくれたが・・
購入した店舗が約5年後に閉店し、暫くメンテナンスをしていなかったが
スマホのアプリから別店舗も簡単に予約が出来るようになり2年ぶり位に別店舗でメンテナンスをして頂いたが・・
素材の半分位が改良されていて、メンテナンス中に使用しているマットレスの特徴を聞いてばっちり調整して頂いたので帰ってからも丁度よい状態でメンテナンスに対しては満足しています。
しかし、調整をして頂いた店員さんに使用中のマットレスに合うとして総額約50万円のムートンシーツを5年ローンで買わされそうになり、結果として購入はしないまでもメンテナンス約40分に+して商品紹介と称して約80分買ってくれ的なトークに付き合わされてしまい嫌な思いをしました。
閉店した店舗でメンテナンスの度に薄掛けやカバー等を購入していた履歴まで残っていたのかは分かりませんが、メンテナンス行っただけで行き成り中古車が買える価格の商品をローン(分割手数料は店舗で負担するから)で買ってくれはやめて頂きたいです。
参考になりましたか?
最初だけ。
数年前不眠に悩んでいた頃、出来ることは全部やってみようと誕生日プレゼントにお願いして買って貰いました。色々とタイミングが良かったのか、無事眠れるようになり、買って良かったと思っていました。最初の頃はメンテナンスに伺っても丁寧に対応して頂いてました。引越しに伴い利用店舗が変わった頃から、メンテに行くとセールスが始まるようになり、対応も悪くなり。以前は目の前で綿を変えて下さる時もあったのですが、最近は枕を預けてマットレスに仮の枕で横にさせられる→ムートンの良さやマットレスのセールス→枕到着。綿は元のふかふかの状態ですと言うが、新しいのに変えて下さったんですね?と聞くと、話を逸らされる。最近高さがあってない気がして、肩こり頭痛があると相談しても、高さは合ってますよと何もしてくれない。
店舗を変えたからか、担当の方次第なのかと、店舗を変えてみたりしたけれど、どこも同じです。
メンテナンス無料に魅力を感じて購入するのであれば、全くお勧めしません。
メンテナンス客に対して、態度があからさまに悪くなりました。
接客を受けたくないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら