辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,014件中 451〜460件目表示
査定額が他店の半額でした。
友人の付き添いで初めて大吉の店舗に行きました。そのときは身につけていた18Kのバングル(自宅で測ったら5.8グラムありました)
をお試しで査定してもらったところ、18,000円と言われました。
金が高騰しているのに、あんまり高い値段じゃないな、と思い、他店の二つに査定に持って行ったところ、38,000円と言われました。
倍も査定額が違うのは、いくらお店の手数料が違うとはいえ、ちょっとあんまりじゃないの?と思いました。結局他店で買い取っていただきました。査定の際も名前、住所、連絡先まで書かされ、その後何回も営業?電話があり、辟易しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最低な接客。最低な買取り額。
遺品として出てきたテレカや切手・金の装飾品などを見てもらいました。
買取り金額の低さに愕然としました。他の買い取り業者と比べて2倍以上の差がありました。
金額に納得いかずもう少し高くならないかと聞いてみましたがダメだという事。
なので、諦めて買取りをキャンセルし、渡した品を持って帰ろうと袋に詰めていたら"どれぐらいの金額になると思ってましたか?"と無神経に聞いてきました。
そちらからしたら無駄な時間と手間を取らされて内心ムッときたところもあるでしょうが
そんな態度を客に見せないでください。
そもそも査定額が低すぎる事が原因なんですから。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最悪
電話で問い合わせをすると新宿の本部につながって、根掘り葉掘り関係ない質問をされた上に「キャンペーン中だからいろいろなものを複数種売ってくれたら買取価格があがる」とかとにかく余計な話が長い。半ば強引に来店予約を取り付けられて店にいったが、予約なしで来店した客を優先しており、「申し訳ございません、〇〇分おまちください」などの案内もなく、狭い店内で立たされたまま長時間またされる。店員に予約を取り直して改めて来店したい旨を伝えると「電話予約時にお待たせすることもございます」と案内していませんか?と逆切れされた。ちなみにそんな案内はされていない。嫌な気分になることだらけだったので二度と行かない。
タグ ▶
参考になりましたか?
残念
まとめていくらです。
詳細聞きましたがまとめてなので、沢山あるのでどうのこうの、、、
18金のものもあったので、因みにこれはいくらかと聞いても、まとめてなのでと教えたくれませんでした。
こんなものなのか?とも思いましたが売却しました。
帰ってから、やっぱりおかしいんじゃないか?と思いましたが、売ったものは返却できないともらった紙に書いてあり、サインしているので諦めるしか無いと、、、
やっぱり考えます。と、一言言って持ち帰れば良かったと後悔の気持ちでいっぱいです。
他の大吉の口コミが良かったので同じかと思い行ったのですが、
ちゃんと調べていけば良かったです。
無知な私が悪いのか?
悔しくて仕方ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
勧誘の電話がしつこい
一度、買い取りに持ち込んだのですが、、それから、何回も、勧誘の電話や、メールがしつこいです。。
一度、電話に出て、電話しないでくださいといったのですが、また、何回も電話がくる。。
買い取りした人のリストから電話してるといっていたが、電話しないでっていったことも、わかってないみたいで。。
本当に迷惑です。
買い取りした個人情報を違った意味で、活用するのは、やめてください。
あまりに、しつこいので、二度と買い取りにいきたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ブラックダイアモンド
3万円鑑定書付きでしたが1000円で取り引きさせようとした。けどことわりました。ほかに昔のお金明治時代の一円玉は1500円でした。他にありましたが、ほぼお金の値段で取り引きされましたが、おかしいと思いながら硬貨だけを売却しました。コメントを見てやっぱりなぁととても後悔騙された。
タグ ▶
参考になりましたか?
どんな査定してるのか?
ブランド財布を査定して貰ったけど話になりまへん。会社ぐるみで安く買い取る仕組みが良くわかったわ!二度と持ち込む事は、ないわ。査定金額を高く載せても実際は、格安で買い取って高く売れば儲かるよね笑まぁ貧乏人は、行くやろな。
タグ ▶
参考になりましたか?
品物の扱いが雑
査定してもらう物が30点以上あったので預ける事になりました。
取りに行ったら、金額はつかないと言われたので持って帰りました
持って帰って来たらもう最悪な状態でした
包装されていた紙を雑に破いてその丸めた包装紙を品物の箱の中に入れてあるし
食器を包んであったものも丸めてあった
湯飲みとかも木箱に入って上下逆に入っていたりともう最悪でした
商品として扱ってないですね
査定出すときは、元の形で戻ってこないことを覚悟して出した方がいいですね
他に買取業者に出したら全てに値段が着きました。知識もない有名な作者じゃないとと言われたので有名な作家の名前を告げたらわからなかったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
