
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
756件中 51〜60件目表示
参考になりましたか?
ひどかった
金券と金アクセサリー数点持ち込みました
すぐに裏に引っ込み電話したりごちゃごちゃやってて30分位で戻ってきました。
金券は古いから(1000円券で期限のないJCBのギフト券なのに)と言われ6000円分が5000円
金指輪4種類のうち1つは10金にも満たないけど買い取ってあげますと言われ提示されたのが全部で50000円
納得いかなくて売るのやめようと思ったら引き止められて説得されて怖かったので金券だけ売りました。
後日他の買取店に持っていったら、10金にも満たないと言われた指輪は22金で全部で150000円になりました
ほんとにひどいです。気をつけて下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と行かない
金の相場の半額以下でした。
しかも、数個まとめての買取り金額になると言って、1個ずつの値段は出してくれません。とにかく"まとめての査定金額"ばかり言われました。
他の部屋に全て持って行かれて、目の前での査定はなしです。グラム数も最後の書類の時まで教えてもらえませんでした。信頼度はゼロです。
キャンペーンも適用してるとは言われてましたが、オークションでの値段からほんのわずかしかプラスしてもらえなかったので、キャンペーンは適用されていないと思います。
全て終わるまで3時間近くかかりました。
行くべきではなかったと後悔しています。
二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
18k喜平ネックレス
20%買取額アップ、ホームページを見てフリーダイヤルに連絡しつこく訪問買取を勧められる。
店頭買取希望のため某店舗に行きました。
購入日と購入金額を聞かれ、目の前で品質、グラム数の確認をされずバックヤードに持っていかれる。
最初に提示された金額は、かなり安く、古い、カットが悪い、他店で売却しても手数料が取られるなどと言われる。
とにかく、時間がかかり、業者に交渉すると言われ、様子を見ながら徐々に金額を上げていく。
喜平ネックレス売却は、毎日更新される田中貴金属のリサイクル価格を目安に検討すると良い。
古くても、本物ならこのグラム単価を下回る事は無い。
私は次の日、他店で売却しましたが、当初の提示価格より30%以上高く売却できました。
タグ ▶
参考になりましたか?
おススメできない
とにかくまずやる気のなさそうな店員がでてきて 普通目の前で査定チェックするのに裏に持って行く しばらくしてこれは買い取れない 理由を聞くとう~ん当社の基準じゃないなんじゃそりゃ? ほぼ未使用の美品ヴィトン長財布 店にはヴィトン買取強化中とでてた その後他店に持っていったら59000円で買い取ってくれました 接客態度も丁寧で終始笑顔で目の前できちんとチェック査定 最近の傾向とか高く売るにはとかチェックポイントも話してくれました雲泥の差 大吉は店内も昔の街金みたいな雰囲気ですテレビCMや広告にだしててもあれじゃあ~
タグ ▶
参考になりましたか?
後悔しています
ブランドバック2点、ブランド時計1点を持って行きました。
初めてだったのでわからなかったのと、ネット広告を信じてしまいました。
店では「古いし」を連発されて裏へ持って行かれ写真を撮る音が続いたあと「古いけど、オークションではいい値ついてますよ」と言われ、オークション??そんなものなのかな?と⋯。
他の買取り店をこき下ろし「他に行ってから戻って来るのは可能ですが、戻ってきても今の値段は出せなくなります」と言われてそのまま契約してしまいました。
初めてだったとは言え、言われるまま取引してしまった事を後悔しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
HP やLPに記載されていることは本当なのか?
キャンペーンの終了の日付を変えながら20%UPをずっと掲載しているのですが、これはもうキャンペーンではないですよね
金プラチナの買取をHPで堂々と手数料無料と記載されているが、キャンペーンで金は20%UPとしているのでHPに記載している金価格の120%で買取しているのだろうか?
イメージ調査によるNO.1表示も大丈夫なのでしょうか?
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない
純金の刻印があるのに調べますと言われました。
査定価格はHPの値段とは大きくかけ離れていました。
違うところに持っていくと1g3000円も違いました。
手数料無料って書いてあったのに手数料も引いた値段ですとかホントにありえない!
タグ ▶
参考になりましたか?
言葉巧み
いらないものを売りに行ったら 何のブランド品があるのかいろいろ言葉巧みに聞き出し
持って行った物を預かると言って名前と電話番号を書きました
後日電話があり 私の持っているブランド品を 一度見せてほしいと言われ売りませんが
興味本位で 持って言ったら 言葉巧みに 成り行きで売ると言ってしまいました。
後日クーリングオフをして欲しいと言ったら 売れましたと言われました
大吉はクーリングオフができると 書いてあったのに 騙された気分です
参考になりましたか?
ドタキャンからの安く買い取られ、クーポンも使えず。
当初、店舗に行くつもりで問い合わせたら、別の日に査定に行くと言われてアポを取ってました。すると、前日になりドタキャン。
結局店舗に売りに行くことになり、いざ査定してもらえばイミテーションも混ざってたのに全部まとめての買い取りになりました。
面倒なので他の店で調べたりはしませんでしたが、鑑定士さんの腕はあまり信用できませんでした。
かなり安く買い取られたと思いますが、もう使わないものと諦めます。
腹が立つのは、買取査定を申し込んだ方に一万円プレゼント、とあり、電話でも適用するのか確認してあって予約をしたのに、ふたをあけてみれば買取金額がいくら以上いかないとダメだと結局一万円はもらえませんでした。
釣りなので、そんな広告があったらみなさんお気をつけください。
いくら以上じゃないともらえないなんて、少なくともそのページを普通に読んだ限りでは書いてありませんでした。
クーポン使えますよー、と言ったくせに使えないっていうのが一番頭にきますね。
それなら、最初から条件を提示すべきです。やはりこういう商売している方は詐欺師に近い感覚なんでしょうか。悪びれもせずに、腹立たしいです。
そのクーポンなければ他のお店で見てもらっているところでした。
ちなみに明らかに安く言われたものは持ち帰って違うところで売りました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら