
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,106件中 1271〜1280件目表示
皆さん!最悪です!
皆さん!ここでは購入しない方がいいです!
当初の見積りの80万ほど高い見積りを出してきて、さらにその見積りを正規のディーラーに見せたら
「何がどうなったらこの金額になるんでしょう?新車でもうちの方が全然安く出せますよ。
車屋としてと言うより人としておかしいですよw」
と言われました!
やたら他の車屋の話は聞いたか聞いてくるし。
全く信用できません!
タグ ▶
参考になりましたか?
ここを読んで( ゚Д゚)
自動車公正取引協議会かなんかのサイトでは、車両価格に点検整備費用が込みになっているので、納車前点検費用とかプレミアムケアパックとかは必要ないです。
なぜか頼んでもういないオプションを見積に入れてくるので気を付けてください。
不要であれば『いりません』と断っても大丈夫です。
『会社の規定』とか言われたら、公正取引協議会に苦情を入れます、と言ってあげれば一発です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ぼったくり
中古車は当たり外れはあるけど
かなりの外れを引いてしまい、キャンセルしました。
散々振り回されて時間の無駄。
金利も当初はかなり高く、焦らされて…
乗り換えも納得いくほどではなく…
しいて言えば、営業マンの
接客しかいいところはありませんね。
ネクステージで購入希望の方は現車確認と当たり外れを見切る力を持ってください。
店長やらのうまい口調に惑わされないように。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と利用しない
車を売却するために利用。
すごいせかされて、印鑑証明等の書類をとりに行かされたのに「これじゃない」とか「あれが足りないからもう一度取りに行って欲しい」とか次々に言ってきて、明らかに担当者の説明不足、確認不足なのに「お客さんに早くお金を振り込むためなので」とか理由になってない言い訳をされました。
市役所まで証明書を取りに行った手間とお金を返して欲しいです。二度と利用しないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無駄なオプション
保育園の送迎と、スーパーなのど買い物にスライドの軽自動車が欲しくて見に行きました。
来店予約して、総額98.7万がなぜ+30万になるの??総額でこの値段だと思って見に行ったら不要なオプションがたくさん付けられていて、安く見せてるだけ?でした!
納車前の整備も無いらしくて、オイル交換等もオプションでできますよ!っと。悪い個所あった場合は請求されるそうです。
不安すぎるので、購入やめました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどすぎる
中古車が見たく来店したがオプションで60万程プラスされ、一度家に帰って考えたいと話してもしつこい。今日決めないとなくなると帰してくれない。説明も下手で途中からだるそうにされて嫌な気分になった。こっちが客なのに気を遣わなきゃいけないのか。公式ホームページは良い評価ばっかりだったので安心して行ったのに騙されました。ここの口コミは共感するものばかりです。もう二度と行かないです。名前を聞くのも腹立ちます。
タグ ▶
参考になりましたか?
急かすだけ急かすstyle
車の購入決めたら2日後には入金してとか書類は何日迄に送って行政に頼むのでとか言っといて全て要望どおりに事を済ませたのに2週間たっても連絡なし電話したら(お伝えしたとおり)後2週間も先の来月の納車予定になりますとか最低な気分になりました。納期伝えてないのにお伝えしたとかないですよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
営業マン最低で話にならない
今日来店予約をしていたので忙しい時間の合間に行ったら車両の買取価格がかなり低めに提示された‼︎購入したい車を聞いてきたので伝えたら、本体価格に対して90万円も上乗せした金額を提示してきた‼︎突っ込んで聞き返してやったら逆ギレされた‼︎時間ないのでと帰ろうとしたら、お力になれずすみませんの一言も言えない奴だった‼︎
タグ ▶
参考になりましたか?
信頼ゼロ
即決で買わないとわかったら豹変してました。車購入にまで至っていませんがもし購入していたとしたらアフターサービスなどを考えると恐ろしいです。車に詳しくない人ほどここでは購入してはいけないと思います。平気で嘘なのか知識不足なのか間違った情報を話してきます。
車を購入する場合はその場で即決せずに一旦考えてから購入する事をおすすめします。
タグ ▶
参考になりましたか?
鬼電
買取一括査定サイトを利用して、日中は電話に出られないのでまず概算をメールしてほしいと注意書きを入れたにもかかわらず朝から何度も電話をかけてくる。
その時点でもうここは無いと却下しました。
他の方のレビューを読んでやはりかかわらなくて正解だったかなと思います。
こちらの希望を始めから聞けないマナーのなってない業者とは取引したくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら