本音本音

ネクステージの口コミ・評判 2ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2,137件中 11〜20件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

もう二度と利用しないと思います

自分の車の売却と、社用車の購入で利用しました。基本的に売る時と買う時だけです、ちゃんと対応するのは。

結果的に社用車は実際に水没するような事象ではなかったのに、水没全損扱いになり売却することになりました。購入から4ヶ月のことでした。浸水するような場所にも入った覚えもないし、漏電で警告灯がついた際も運転せずに駐車していただけでした。なんともいえませんが、そもそも水没車を販売したのではないかと疑ってしまいました。
異常発覚から売却まで1ヶ月ぐらいかかりましたが、その間の代車も出ず原因も分からずディーラーをたらい回し。レンタカーの費用も原因が判明できないと社内で協議できない。3年保証に加入したが修理の見積もりが出ないため適用出来ないの一点張り。そのまま預けていてもいつまでも埒があかないので売却見積もりを依頼すると購入金額の3分の1以下。最後まで全く誠意のない会社でした。

書き出すとキリがありませんが箇条書きにすると

売却時に室内に忘れ物がないかや、付属品の不備がないかは確認してないと思います。(サングラスホルダーにサングラスを忘れてしまいましたがそのまま販売されたようです。また、購入した車のロックナットが入っていなかったのですが、車検の際にどこにあるか確認され、結局はロックナットを破壊することになりました。)
車検の際に軽自動車を借りましたが、前の人が使ったままで、確認もしておらずゴミが車内に残ったままでした。

部署間の連携が全くとれていない。情報共有が全くされておらず、毎回別の人が応対し、毎回同じことを説明しなければならない。修理関係は責任から整備の人に丸投げしている感が強いです。点検整備の受付担当だけで5〜6人在籍している、逆に整備士は2〜3人しかいない。整備士の知識も熟知した人がいないので結局簡単な修理以外はディーラー任せ。車検を任せましたが指定工場の認定がとれておらずにOBに最終検査を依頼していました。

多少お金が掛かっても信頼できるところでお世話になろうと思います。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

契約後1ヶ月で故障、修理はせず契約破棄に

60万で15年式のノートを購入。
契約時から有償オプションの勧誘がしつこく、何度断っても値下げで打診してくる。
結局、オプションはつけずに3ヶ月の無償保証付きで契約。(てか個人的には、そもそも保証をつけないと走れないような車を売るのか?って思いますけどね)
 納車後、1〜2週間くらいで変速器の不調、カタカタ音、アイドリングストップAUTOランプの常時点滅が起こり始め、納車後1ヶ月経った頃に車が走らなくなりました。
日産のディーラーに持って行くと、トランスミッションの破損が発見され、店舗に連絡するもそこからの対応が本当に酷いものでした。
 他店ディーラーに預けてるから代車は出さない。修理費用や日数の連絡をディーラーにしろと言ってもこちらから電話するまでしない。挙げ句の果てには保証期間内であるにも関わらず、修理代が高いため契約の破棄を打診。流石に納得いかず、色々と協議してやっと代車費用の肩代わりを容認。契約破棄は覆せず、ノートは返ってこないことに。(契約時には修理がいくら以上の場合契約は気にしますなんて書いてなかった。それも言ったが本部で決まったことなので一点張り)。仕方なく次の車を探そうとすると、うちで買わないなら代車費用は肩代わりしないと言われ、ここでもう馬鹿馬鹿しくなり返金だけ請求して連絡をやめました。
 協議をしている最中も、契約時に担当だった営業は一切出てこなくなり、代わりのスタッフは自分は技術部門だから詳しいことは分からないの繰り返し。その後に送られてきた契約破棄、返金用の書類もどこに何を記入すればいいか全く分からない状態で何の案内もなし。本当に客を舐めてます。金としてしか見ていない。他の方の口コミや評価を参考に推察しますが、他店ディーラーでなくネクステージに持って行っていたら故障を隠して安い値段で軽く整備して終わらせていたのでしょうね。今回破棄にしたノートもきっと自社で軽く整備してまた市場に出回すのでしょう。ほんとにこんなとこでは買わない方がいいです。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

ここで購入したのを本当に後悔してます。

ネクステージで ミニバンと軽自動車の2台購入しました。2台とも保証に入りました。

軽自動車が12ヶ月点検を迎え、ネクステージから特に案内がなかったため、近所にある町車屋に点検を出しました。すると「タイロッドエンドブーツが破損してます。車検も通らないですし、何より危険ですよ。交換した方がいいです。」と私が立ち会いのもと、破損箇所確認しました。
ネクステージの保証対象かな?と思い、「ちょっと連絡します。」と、ネクステージに連絡。保証担当者に変わってもらい、「あ〜それ消耗品なので、保証対象外です。」と何も確認せず、即答。
これを受け、点検してもらった町車屋で交換を依頼。工賃込みで1万円程度かかりました。

1ヶ月後、ネクステージからもう1台ミニバンの車検案内のハガキが送られてきました。
そこに(保証に加入していれば、車検時で見つかった修理が無料になります。例えば、タイロッドエンドブーツ交換など。)と謳っており、即座に購入したネクステージに電話すると、再び「保証対象外ですね。」と即答。

私「今日きたミニバンの車検案内に書いてますけど?同じ保証ですよね?」

「え?そんなこと書いてます?」とテンパる。
「確認して折り返し電話します。」と切られる。
1時間後、「やっぱり保証対象でした。すいません。」と。
結局 町車屋で整備内容書、領収書 提出して返金(?)してくれるそうです。どちらも廃棄してたので町車屋で再発行してもらいました。

保証対象なのか対象外なのか 店舗の責任者ですら理解していないテキトーな会社です。仮に対象だったと後から気づいても、私に連絡することはなかったでしょう。本当にネクステージで2台も買わなければよかったと後悔してます。

参考になりましたか?

ニオさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 5.00
  • スピード 5.00
  • 信頼度 5.00

全ての工程が納得の行くもので、満足しています

2024年の暮、12月26日にネクステージ厚木店にて、来店初回特典の無料オイル交換とワイパーゴム無料交換をやって貰いました。
結果は、作業予定時間内の約1時間程で満足の行くレベルで仕上げて貰えました。
来店予約時刻の18:00に店舗に到着し、顧客駐車スペースまで丁寧に誘導して貰いました。
直ちに、受付の方から初回来店なのかの確認を受け、作業条件と作業内容の説明を頂きました。併せて、こちらの車検証のコピーを取ることを私は快諾しました。
18:20頃から作業が開始され、先ずワイパーゴムの交換がスムーズに完了しました。

その後、オイル交換が開始されました。
私の車はフィット3のハイブリッドだったので、オイルの粘度は0W-20を希望しており、ネクステージ社が用意していたオイルで何ら問題はありませんでした。
オイルの抜き方は上から機械で抜くやり方でした。
下抜きを推奨する方がいらっしゃる様ですが、上から抜いたオイルが3リットルを超えている様子だったので、全量が抜けているとしました。
ネクステージ社推奨のオイルを3リットル注入して貰い、作業は無事に完了しました。
作業終了時には、作業を担当してくれたメカニック以外の、別のメカニックがダブルチェックを行い、作業完了の確認を行っていました。
作業が完了する間際、受付してくれた方が私の所に来てくれて、6ヶ月有効の次回無料オイル交換の券を手渡して下さいました。
この次回無料オイル交換券の配布は、終了する可能性も有るとのことです。
作業メカニックも、ダブルチェックされたメカニックも、受付して下さった方も大変気持ちの良い対応をして下さいました。
なので、6ヶ月後の無料オイル交換も、お願いする予定でいます。

言い忘れましたが、私自身、3級自動車整備士の資格を持っていて、オイル交換の仕事に携わっていたこともあります。
そんな経験者の私の目から見ても、今回の作業は万全であり、安心出来るものでした。

ところで、今回の作業では、自分の車のメンテナンスを自分自身で行っているので、自分の車の状態を確認したい為に、オイル交換作業に立ち合わせて欲しいとお願いし、受付の方より快諾頂いていたものです。
メカニックの方も、そんな私の申し出に快く応じて下さいました。
ネクステージ厚木店でのオイル交換作業、とても満足の行くレベルでした。

タグ ▶

オイル交換

参考になりましたか?

査定員との会話はボイスレコーダーが必須 チンピラみたく威嚇

今回 某査定サイトからの流れでN社から査定をしてもらう事に。
まず はじめて査定をうけたわたしが注意すべき事と感じた事
①査定は数社を比較する 査定員にはじめに伝えておく事 N社だけなんていい あとから他も行くと言うと嘘つき呼ばわりされる。もちろん査定も比較がないと分かると思うツボ。
②話はボイスレコーダーで録音 いった言わない 勘違いが多く これくらいの金額なら考えてもいいと話すと 会社に連絡しその話しが即 契約につながる 回答をすぐに求めてくるが 断固として後日とする事 威圧的に会社に相談したら契約しないと困るなどと 訳のわからない事をいう
③他社の金額を聞いて後から値段を変えてくる もちろん売る側としては嬉しいが差がありすぎて 適正な査定がされていたか疑問点がのこる
④車販売会社なのにボロい車に乗ってくる 自社の車の整備もできないのに
適正な査定はできないと思われる
⑤気軽に査定なんて 嘘ぱち 布団の押売りみたく契約をせまる
はじめての経験でしたが 勉強になりました。様々な業者いますので参考になればと思います。 かなりハードなスケジュール見せていただきました。
労働基準法は大丈夫ですか? 無理はなさらないように

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

しんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 -
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

対応が酷く遅い、

登録、未使用車とのことで購入したが、外装に枝で擦ったようなキズが有り、レーフレールのエンドのキャップな千切れたように欠けていた。

外装のキズは、ワックス跡が付いていて、明らかに偽装の工作有り。
店舗側もそれを認め、修理に応じるフリを見せるが、代車の手配が出来ないなどの言い訳、2週間たっても修理出来ていない。

ルーフレールのキャップは、アルミフレームにアルミ製のキャップ被せたもので通常では、破損しないような構造。
店舗側では、納車時にはついていたとの主張。
イヤイヤ、そこじゃないでしょう。
登録、未使用車で購入したものが1週間後に部品が弾き飛んでる、部品に不具合があったからと考えるのでは無いのでしょうか。

あと、ネクステージ独自のメンテナンスパックも解約しました。
三菱の保証の継承に行ったらところ三菱自動車ディーラーの保証のほうが充実しているし、安心が違います。
ネクステージのサービスサポートに入っていても、それはディーラーに持っていけなんて言われるようですし、
このサポートサービスを納車前に解約を申し入れが、その解約返戻金が未だに返金されない。
以前、ネクステージに車を売却したが自動車税の督促がありなかなか自動車税を納付しない。
なんか、金に汚い会社だなと思ったことを思い出しました。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

マルコムさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 3.00

売ってる中古車は基本オイル管理がしっかりした個体が多いが、接客態度と総額等は・・・・

親と親戚が以前ここで中古車を購入しました。(詳細の店舗名は出しませんが、同じところで買いました)
車の状態は凄く良かったのですが、接客態度と不要なオプションを押し付ける感じの商売はちょっと駄目でしたね。

たまたまオイル交換100円券を親に貰ったのでオイル交換を待っている間に展示してある中古車のエンジンルームやオイルキャップを開けて確認してみましたが、基本的に前オーナーがオイル管理をしっかりしていた個体が殆どでした。
予算に応じて自分の好みの車を見つける事も良いので、中古車を初めて買う人にはいいかもしれませんね。

接客態度は不要な高価なオプションを押し売りするのに、お客さんが希望しているように行わなかったり、納車までに時間が掛かりすぎるなどちょっと引っかかるところが多かったです。その分はお詫びとして値引きをしてもらいましたが、あまり気分のいい感じではなかったそうです。

まずここで中古車を買うには強気の態度で不要なオプションを付けるのを断る勇気を持つことと、納車日を具体的に言うことだと思います。

コーティングはここよりも安いお店や自分で施工したりしたほうが得ですし、サービスサポートはここで売っている店は年式が新しめの国産車が多いので入る必要はありませんので、ここで中古車を買うなら絶対断りましょう。そうしたら少しでも満足に買い物が出来ると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 5.00
  • 信頼度 1.00

気軽に査定なんて全くの嘘  査定時もボイスレコーダーが必要

①査定は数社で比較検討中と明確に答える事
 全く査定額が変わる。あとづけで伝えるとなぜか嘘つき呼ばわりする。
②決めてもいいかな〜みたいな曖昧な回答はNG(危険)
 この言葉は契約しますという意味で捉えられ 口頭であっても絶対的な
 ものとして、絶対契約して貰わないといけないと威圧的に凄んでくる。
 ※言葉尻に執着し、言った言わないでくだらない話しになる。
 よって ボイスレコーダーが必要
③この金額は絶対無理といいつつ他社の金額を聞き出そうとしそれ以上でれ
 ば考え直してくれるかなどと 自社の査定がルーズ
まあ いろいろありました
結局 気持ちが疑念しか残らなかった為 金額がどうあれ関わりがいやになったので商談はなかった事にしました。
このような業者もいるので注意してください

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

オイル交換無料というCMについて

以前、車を購入し、ネクステージのメンテナンスを約3年ほど受けておりました。しかし、オイル交換が無料の案内が年間数回来るので、その都度ネクステージでオイル交換をしておりました。その際、何もなく終了して帰宅するのですが、その後に、必ず、タイヤのパンクが発生しており、1年間で3度もパンク修理をしました。1台は、ネクステージで購入した車で、もう一台車を所有しておりましたがネクステージ側で、その車もオイル交換無料ですということでしたので、1度だけ無料のオイル交換をしましたが、後日、パンクをしているとのことで、購入先のトヨタのディラーで点検をしたところ、やはり、おかしいということが判明しました。従って、ネクステージはオイル交換は無料と歌い客を寄せていますが、故意に車に何かをしくみパンクをさせ修理費用をボッタくるという大変危険な行為をしていることがわかりました。ただし、現在は、あのビックモーターでの悪事が全国ニュースで騒がれたことでそのような汚れた行為をしているかはわかりませんが、信用するのは間違いなく失敗につながると思いネクステージとは縁を切りました。その後は、全てトヨタディラーで整備をしているため、パンクは全くありません。*ちなみにパンクについては、全てビスが刺されておりました。皆さんもこのことを参考にしていただければと思います。

タグ ▶

オイル交換

参考になりましたか?

みりひとさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

次回は頼まない

最初の対応も良く売った車に高値がついて感謝だったのですが、その後の担当が悪い。車引き取り業者が来て車と交換で代金払いますと言われたので確認すると書類提出が終わってからですと。言われた書類を出すとあと、あれも。また出すと後もうひとつ。時間ある人ならいいけど平日フルで働いてる人にとっては頭にくる対応。知識は曖昧で二の足を踏むことになったので、頭に来て電話すると私ではなく旦那さんの方に書類送っておきますね、その方が早いかと思います。そこから1週間後やっと書類が届いて、消印見たら前日でした。その間2回も電話していつ出したかを確認するともう出しました。念の為もう一通出しときますねが、消印見たらその後に出てるし、ほんと有り得ない対応です。そういう教育を受けてるんでしょうね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード