
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
125件中 31〜40件目表示
本革ソファ 表皮半年保たず
15万円近くする、電動リクライニングの本革ソファを購入。
ごく普通の家庭でごく普通に使用していて、半年経たずに、写真のように座面に水ぶくれのような複数の裂け目と、一本の長い裂け目が発生。たった半年(実質4ヶ月)です。
ちなみに、購入時にプロテクションクリームを全面に塗布しております。
また、生活スタイル上、薬剤やアクセサリー等による直接的なダメージは絶対に与えてません。
表面の傷は保証外とは何となく聞いてましたが、いくらなんでも半年でダメになるのはあり得ないと思い、相談センターに問い合わせましたが、革製品は使い方などに依るため保証外の一点張り。出来ることは「有償」で「パテでごまかすこと」だそうです。
それがニトリとしての回答ならば文書(メール)で回答をよこせ、それもできないならなぜ文書回答できないのかを文書で回答するように要求しましたが、どちらの対応もしないとのこと。
10数万が半年でがっかりな結果になる可能性があっても構わない人ならば購入してもいいと思います。
私は二度と御免です。
参考になりましたか?
大型家具は二度と買わない
ニトリがあまり口コミがよくなく、大型家具は特に買わない方がいいと言われているのは知っていたが、私はニトリが好きで家具や小物はほとんどニトリで揃えてきた。
今回、新築を建てた機会にソファを購入したが、3か月足らずで肘掛けの下の縫い目が取れて、中央の座面がヘタってきた。
家具には当たり外れがあるので仕方ないとは思っていたし、クレームを言うのも好きではないが、さすがに保証の連絡先に相談。
見に来てくれた作業員さんは「このソファは人気で、よく出るけどこんなのは初めて見た。たった3か月でこうなるなんて、これは交換でしょうね」と言っていたので交換対応だと思っていた。
当日に購入した店舗から連絡。一度引き上げて交換か修理か確認すると。また、ヘタリに関しての修理は料金が発生するかもしれないので、それも含めて一度確認するため引き上げると言われた。修理となった場合は1か月以上かかるので、ソファを引き上げる際に代用品を貸し出しますと。
見に来てくれた人と話が違うと思いながらも、交換するにも一度引き上げが必要なのかと思い了承した。見に来てくれた日に、主人は仕事で立ち会えず、当日に同様の内容で主人にも連絡がいっていた。
周りにも相談したが、新築で家具を何度も出し入れするのは流石にやめた方がいいのではとのアドバイスが多かったので、後日、可能であればやはり代用品ではなく交換品を持ってきてもらいたいと連絡すると「ご主人とは修理の方向で話を進めていた。ご夫婦の間でお話に行き違いがありますね」と嫌味っぽく言われた。
主人は私と同様に、交換か修理か検討すると聞いていただけで、それを共通認識しており、修理の方向で話を進めてなどいない。
いくらニトリが安いとはいえ13万円の商品であり、成人の平均的な体型の人間が普通に使用していただけで3か月で修理が必要になるのはおかしいのではないかと、こちらが交換を何度も強く希望して、しぶしぶ1か月後に部分交換という形に。
交換品も誰かの返品や修理したものを持ってこられそうなくらいの対応。正直、返品したいくらいだ。ニトリが好きだっただけにショックが大きい。二度と大型家具はニトリでは購入しない。
参考になりましたか?
ベッドフレーム配送トラブル
ネットでベッドフレームを購入、組み立て頂き確認した所、引き出しに油っぽい跡カビらしき気持ち悪いのが付着、フレームも指摘したら配送員さんにひび割れと言われました。すのこは、黒っぽく水分を含んでいるのか木板が膨らんで居ました。配送員さんは交換の手配を取ってましたが、ネットからの注文なので連絡ありません。同時にマットレスも店舗で購入していたのでそこの店員に詳細はなしましたが、、マットレスは間口が狭いと購入前に伝えていたのにも関わらず結局入らず後日、吊り上げになりましたが、その場合は時間が掛かると言うキーワードを一言も言ってなかったので気にしませんでしたがいざ吊り上げになると来月になりますと愛想の悪い配送センターのじょせいから連絡があり、凄く上から目線で頭にきました。新築なので傷に気をつけてよ伝えてましたが、寝室の扉の木枠板に擦り、当て傷が付けられてました。その旨伝えた所、後日、センターの方と運送会社の責任者がみに来る状態です。どうなるかは分かりません?また、じ
事後報告したいと思います。
参考になりましたか?
欠品地獄
結論、もう買いません。
私への商品はほぼほぼ欠品でした。
当たり外れがあるようです。
詳細は以下に。
本革ソファを購入し、配送日の設置時に欠品が発覚
同じ商品の正規品に取り替えて欲しいとのことで連絡すると、完売しており交換はできない為、割引か代替えで対応させて欲しいとのこと。
怒り狂う私は購入店舗に赴き、こんな対応しかできないのか?という話を直にすると、取り寄せをして対応させて欲しいとの流れに…
(言ってることがコロコロ変わるやんけ、どういうこっちゃ)
念のため、何度も検品をしてから、ちゃんと届けてくれと半ギレ状態で伝え、要注意人物であることを印象付け帰宅。
しかし悪夢はこの後…
2度目の設置日。
さすがにあれだけ言ったし大丈夫だろうと、椅子にもたれかかっていると、ソファーを遠目にみてもわかる謎のシルエットが…
(おやおや、穏やかではない事態ですね。
また私は怒らなくてはいけないのか?)
恐る恐る近づくと。
ソファの背中側の足下に大きな皮の切れ目が2つ。
角にはどこかでぶつけたであろう凹みを確認。
その後、配達員に伝えると、電話をかけ目前逃亡し、家の外から距離を取って私に対し話をする。
完全逃げの体制へシフト。
もう、私は疲れてしまったようです。
怒れる私はもうニトリと戯れるのをやめました。
その後、店舗スタッフから連絡があり、
返品と全額返金対応で完結
私の休みの3日間を返してくれ…ニトリよ。
もう買うことはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
保証期間なのに‼️
4万円の食器棚を買いました。
5年の保証がついています。
使いはじめて1年程で、一番下の大きな引き出しがあきずらくなり、あまり使わない様にしていました。(日頃使わない物をいれていました。)が、開けるときにはかなり力が必要で、とても不便なので2年半たっていましたが修理をしてもらうために連絡をして数日後、担当の方がきてレールを取り替えてくださいました。これは保証期間内なので無料でした。
その修理の方が見てくれ、底板のたわみも原因とのことで、写真をとり本部(?)へ連絡また後日の対応となりました。
修理担当の方にも見ていただいたのですがあまりたくさんの食器をいれていないのにたわんでしまっていました。
2日後に、担当の方から電話がありました。写真をみたそうですが、このたわみは経年劣化なので保証できない。
湿気の影響かもしれません。湿気が多い場所におすまいなのでは?
と言われてました。
2年で経年劣化ってどういう事?そんな粗悪な素材をつかっているんですか?
5年保証は何の保証なのでしょうか?
日本は湿気の多い国ですよね?湿気に対応する材料を使うべきでは?
有償でもいいので、その後もちゃんと保証をしてもらえるたわまないしっかりした素材で直してください。
と言うと
使う材料は決まっています。別の保証はつけられません。
全くこちらの気持をくんでもらえる対応ではなく
お値段以上と、うたっていますが
お値段以下のサービスと、品質だと
思いました。
参考になりましたか?
思った通りに反り返ったので自力で改造しました
2021年の年末にリビングこたつを購入しました。天板を外してみると長辺の骨組みが引き出しのために途中で切られていて、強度的に問題があるなとは思っていましたが、やはり数ヶ月使ってみると真ん中のあたりが10 mm ほど下がってきました。布団をかけていると分かりにくいのですが、上からの重量は全て天板で持ちこたえているだけなので当たり前だと思います。なるべく天板に手をつかないようにしてましたが、進行しそうなのと、ニトリに行っても相手にされないと思ったので写真のように自分で平型のアングルを取り付け固定しました。バッチリ直線状に改善されて強度も出ています。引き出しば使えませんが、そもそも布団掛けてる時は使えないので問題ありません。それにしても素人の私が一目見ただけで強度的に弱いとわかるような設計をし、問題無いと言い張るニトリの気がしれません。
参考になりましたか?
気分が悪いです。
久しぶりにこんなにイライラ、気分が悪くなりました。
店員さんの対応についてです。
待ちに待った取り寄せ商品を取りに行ったら、商品が入ったボロボロの段ボールを渡されました。
よく見ると中身が見えていて、角が欠けているくらい、傷が付いていました。
また取り寄せにかなり日にちを要すると言われ、とりあえずは展示品を貸し出しという方向になりました。
その展示品を今から梱包するので、時間がかかると言われ、一旦帰る事に。
また取りに行ったら、違う店員が対応してくれました。
重たい荷物なので、こちらも身重だったので、運ぶの手伝ってもらっても良いか聞くとそれはできないと。
じゃあ郵送してもらえるか聞くと配達料がいると。
いや、そもそも、こっちはそちらの不備のせいで2回も来店してるんですけど?
担当じゃない店員だったからか、私がなぜ再び来店しているのか、そのへん理解してないし、なぜ手伝えないのか説明不足だったし、イライラも態度にだしてくるしで、かなり気分が悪かったです。
店員も人間です。イラついたのか、面倒な客と思ったのか知らないですが、そもそもどちらが悪いのか、クレームに対しての対応はそんなので良いのか、ちゃんと考えて接客の仕事をしてほしいと思いました。
ニトリへは二度と行きたく無いと思えた瞬間でした。
参考になりましたか?
非常識、無責任
施工会社です。カーテン設置のため窓の寸法を測りに来た業者が新築の床を土足で上がり傷をつけていきました。玄関に土足禁止と表示もしています。傷をつけたのにも関わらずお施主様の指示で責任がないと。まだ引渡ししていませんので、厳密には建物所有権は弊社にあります。ですので弊社の指示なしでの行動は勝手なことです。弊社の指示が1番です。とは思ってませんが横着されるとそう思ってしまいます。多くの作業員が関わり何ヶ月もかけ作ってきました、最後に非常識で無責任な業者、ニトリにとても不快な気にさせていただきました。こちらが必死で施工してきた気持ちが伝わらないのは悲しいです。お施主様が考えて考えてのマイホームですよ、誰もまだ踏んだことのない床を土足で上がるとか理解できません。請負った業者として責任もって直させていただきます。写真ではわかりにくいですが光の加減ですごく目立ちます。謝罪もできない程度の悪い業者がいますので気をつけてください、まあこんな方なかなかいないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪い
ソファーを購入しました。
受け取りの3日前にお取り寄せを頼み、到着日翌日に受け取りました。
自宅に持ち帰り17キロあるソファーを一人で運び、子供に手伝ってもらいながら組み立てましたが、まさかの鉄パイプ?のネジ穴が開いてませんでした。反対側は開いているので組み立てミスではなかったです。すぐにコールセンターに電話しましたが、コールセンターは「混み合ってます」ガイダンスが流れるだけ。仕方なくネット問い合わせのところに行きますが住所からなんから全て入力。自力で店舗の電話番号を調べてかけましたが、対応者から折り返し連絡がありますと。
連絡がきてからも、交換になりますが1週間かかる。それまで自宅で不良品のソファを置いておいて新しいのを持っていきその時回収します。1週間後にお届けします、ご都合は?と。回収しにきてくださいと最初にいいましたが無理ですなどと当たり前に言って、こっちも腹立ちますよ。
まず、全てにおいてすぐに対応してくれないところにイラつきます。そもそもレシートの問い合わせ先は店舗の連絡先を載せるべきだと思います。
また、不良品のソファを1週間もおいておく必要がありますか?子供もいます。怪我をしたらどう責任とるのでしょうか。また、大きいダンボールをあけて組み立てて。どれだけの場所が必要だとお思いなのでしょうか?
最終的にその日のうちに回収しにきましたが、こちらから言わないと回収しにこないなんて対応が甘すぎると思います。
私の貴重な休みを使い組み立てる予定にしていました。1週間後に交換しますって平気でいいますが、そのために私の休みが1日無くなるんですよ?もう少し対応を考えてください。客をなめてますね。
参考になりましたか?
最悪
じゅうたんを購入。
最初は、ふわふわツルツルで気持ちいいね!と子ども達とゴロゴロしていました。
それから数週間後、リビング中に白い綿埃のような物が頻繁に出るようになり、掃除機をしても次の日また次の日と。
原因はじゅうたんの毛が抜けてました。
ゴロゴロしても服にも付いて。
もう最悪です。
このじゅうたん1万円以上で購入してます。
じゅうたんの毛の掃除で毎日がストレスでしかないです。
前にも、テーブルと回転する椅子を購入したことがありましたが、椅子の背もたれの裏の部分は、合皮の縫目が取れ中のクッションが見えています。安い品ではないので、しょうがなく今でも使っていますが…
もうニトリでの購入は一生ないです。
従業員も愛想もないし、レジが混んでいても、おしゃべりして他のレジあけるの遅いし、配達も融通きかなすぎるし、商品も最悪だし。
じゅうたんはネットで低反発を購入しました。1万円以下で問題なく使用できています!こちらの商品の方がお値段以上です。
自分の中では、ニトリはお値段以下すぎ。
参考になりましたか?