食材宅配4位
オイシックス/Oisixの口コミ・評判
更新日:

「安心・安全な食材が手に入る」「どれも美味しく、野菜は新鮮!」と評判のオイシックス。ここでは、実際にオイシックスを利用した人の声を集め、
- 値段が高い!
- 電話でのセールスがしつこい・対応が悪い
といった気になる口コミを検証。
“価格が多少高くても、安全な食材を宅配で利用したい人におすすめ!気になる人はまず「おためしセット」で利用価値を確かめてみよう。”
という結論を導き出しました。詳しくは、1分でわかる口コミQ&Aコーナーをみてください。
また、利用後には「こんなところがよかった!」「気になった!」といった口コミ投稿もお待ちしています。
もくじ
スポンサーリンク
オイシックス/Oisixに関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
288件中 1〜10件目表示
- はるさん
- 投稿日:2021.02.21
もう二度と頼まない
レシピ通りに作ろうとしたら、野菜の分量が半分足りなかったので問い合わせたら、その時によって野菜の量は変動するので、レシピ通りに作らずに自分で調整して作れと言われた。少し足りないとかならわかるが、半分も足りなかったのに。自分で考えたり買い物に行かなくて済むから料金高くても我慢していたが、欠品も多いし、レシピの写真通りにならない事も多い。2人前でも工程が1人分なことがあるので、作り終わって足りなくなることもあった。
カスタマーサポートの対応も悪く、質問の内容を全く理解せず、ただマニュアル通りに定型分を返して終わらそうとする感じ。野菜が傷んでたこともあったし、なんだかんだ美味しそうな名前つけて商品に価値を付けようとしているが、近所のスーパーに売ってる野菜の方がよっぽど新鮮で美味しい。
こりゃないだろってレシピも時々ある。5日分だと1人前600円位なので、600円もあれば、不快な思いをしなくても、自分で美味しいご飯が作れると気付いた。
あと、退会したあとの電話がしつこい。
- とくめいさん
- 投稿日:2020.10.20
配送か梱包時の破損
10月10日着の荷物で牛乳パックの口が裂けていて漏れてました!
写真の通り中の食材と梱包材に漏れており牛乳は破棄しました。
すぐにメールで問い合わせを入れましたが返事が無くそれから3回メールしました。
放置されていたので不信感もあり、もともと金額も高いなぁ思ってましたので、10日後、解約の手続きをとりました。
するとすぐにカスタマーセンターより電話がありました。
牛乳280円の値段訂正をします
とのことで、放置していた期間の説明は謝罪のみでしてもらえませんでした。
各地の有機野菜や珍しい食材もこだわりのあるスーパーでは買えますし、一緒に入っている惣菜パックも近所のスーパーで見かけるものが入ってたりで、あまりメリットも感じなくなっていたので……
クレームや問い合わせにはいち早く対応すべきですね。その結果信頼感が増して、良い顧客になる事もよくありますのに…残念な対応です。
もう利用することは無いと思います。
14
- あゆこさん
- 投稿日:2020.07.16
最近雑な気が……
Oisixを利用して1年ほどで、3週間に1度ほどまとめて注文するスタイルです。kitなどでは付属の調味料を使うと自分では出来ない味付けが新鮮。私と子供達のお気に入りはたっぷりケールのチーズナッツサラダです。勝手に苦いイメージで、スーパーなどで購入した事がありませんでしたがとても食べやすかったです。
主人の帰宅が遅くワンオペ状態なので、習い事終わりなどぱぱっと調理出来て助かっている点もあります。また種類が多いので選ぶ楽しみもあります。ただ、お気に入りでリピしたくても欠品中なども多々あるのでそこは残念です。コロナの影響で利用する方も多いのかなぁと。利用した当初は野菜に泥や虫がほとんど付いていなくて感動レベルでしたが、最近は泥、虫は当たり前(ここは仕方ない)、切ってある野菜もしなしなだったり、付属のレシピの内容量に少し足りない等、サービスの劣化を感じます。また今までは届いた食品に関して安全です、のようなチェックリストも同封されていましたがそれもなくなりました。
昨夜はkitの蒸し鶏のごまポンだれを調理しましたが、入っていたじゃがいもに穴が空いていて消費期限まであと4日もあるのに、完全な検品ミスを感じました。皮を剥き、ダメな部分を取り除いて計量すると80g必要なところが64g。細かい事ですが残念です(;▽;)また検品に関して、届いた物に抜けがあったりしたので今は届いてすぐに注文内容を全部照らし合わせて確認しています。
写真付き
25
- すずさん
- 投稿日:2021.02.19
高い
お試しを使ってみたら美味しかったので契約。半年以上kitとちゃんとオイシックスを使いました。キットは種類が少ないので飽きてきます。ちゃんとオイシックスは 一度に送られてくる野菜と肉魚を5日で使い切る感じです。
まず三人分頼んで、2人分より値段が高いのに野菜はほとんど2人分と同量。にんじんメニューばかり。肉はほとんど鶏肉。農家が作っても売れなかったような変な野菜が入ってくるが味もイマイチ。ぐるはすとかカボッコリーとか。味付けもかなり甘いしメニューは病院食のよう。
それで5日で9千円近く。ヨシケイに変更しました。
- ポムさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2021.01.15
ちゃんとoisixをお試し
毎日の献立を考えるのが負担になってきたので「ちゃんとoisix」をお試ししてみました。
ダンボールを開けると2枚の薄いクッションに挟まれた食材たち。食材の宅配にしては梱包が雑です。
卵や豆腐、レタスなど一緒にしたら潰れるのでは?と躊躇してしまいそうなのに、仕切りや固定もなくそのまま詰め込んであるので食材がひっくり返っていました。さらに残念なことに鶏肉のドリップが袋から漏れていてベタベタに。
野菜と一緒に入っているものですから、野菜の袋もベタベタ。ダンボールまで大きい赤いシミができています。
配達でユーザーに届けるのであれば食材が揺れる想定はしかるべきです。その結果起きるトラブルの対策も梱包の雑さをみる限りされていない。そして配達のクレームは一定数届いているはずなのに改善されていない。
であれば、この会社に期待はできないのかなと考えてしまうのが正直なところです。
定期購入する気満々で届くまでわくわくしていたので、本当にがっかりしました。
- とくめいさん
- 投稿日:2020.01.07
ここの低評価の人システム理解もせずに文句いいすぎ
契約書とか読まずにサイン、説明よく読まずに契約するタイプの人が多いのかな笑
お試しセットや定期便コースしっかり注意事項や説明読んで頼みましたので特にトラブル無しです
味も良く安全で有機は環境にも優しいし、農薬使ったほうが楽にもかかわらず安全な方法で手間暇かけて育てられている農家さんを応援したい気持ちもあって購入してます
値段はスーパーと比較するとそりゃ高いですが他の野菜が農薬や除草剤、成長促進剤でコスト抑えてるので安すぎるだけ
カスタマーサポートの対応はまだ受けたことないのでわかりませんが口コミを見る限り良くなさそうですね
しかしお試しセットが自分が頼んだ時より段々安くなって損した気分で問い合わせには正直びっくりしました笑
低評価の口コミの一部、自己責任では?というものもありレベルが低すぎて正しい評価の打ち出しを阻害しているような気がします
書いてある事読めない人はネット販売自体向いてないかと思います
47
- はなさん
- 投稿日:2020.01.28
私もオイシックスの牡蠣で当たった
パンダ44さんとは別の生食出来る事がうたい文句の牡蠣ですが、嘔吐でかなり苦しみました。
それ以来、ここの生食OKは信用していません。
問い合わせても適当な対応されるんですね。
私は気持ち悪いので残っていた商品を捨ててしまいましたが、保健所案件にしてやればよかったと後悔してます。
その後も牡蠣や怪しい商品は避けて購入していますが、プライムパスが始まってから、果物の品ぞろえが悪くなったことが不満です。
大地を守る会やらでぃっしゅぼーやでは販売しているので、20%オフで売りたくないのかな?
品ぞろえが悪くなるなら、プライムパスなんか始めないでほしかったです。
他には、購入頻度が低い人にだけ毎週のようにプレゼントが配られているのが不満です。
黙っていても買うからと小ばかにされている気がして感じ悪いです。
企業としてのイメージ戦略も迷走している気が・・・
いつか突然潰れそう。潰れるときはお客さんに迷惑かけないで欲しいです。
38
- kanaさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2021.01.19
美味しいお野菜が自宅に届きます
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
コロナにより買い物に行く頻度を減らしたいと考えたため。
2.良かった点
定期的に自宅に生鮮食品が届くのはとても便利です。
野菜によっては既にカットされていて、洗えばそのままサラダにできるものもあります。
ほとんどの食品が、スーパーで買うものより美味しいと感じます。
牛乳飲み放題のコースがあるのですが、牛乳がとても美味しいです。
3.気になった点
商品によっては、1つの商品の量が少ないものがあります。
もちろん、グラムなどを確認すれば良いのですが、ネットの場合実物が見れないということもあるので、私は気を付けて買うべきだと思いました。
一度受け取りができず、1日配送が遅れたことがあったのですが、その際にみかんが潰れてカビがはえてしまっていました。
ポイントで還元してくれるとのことですが、個人的には代わりのみかんを送ってほしかったと思いました。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
現在も引き続き利用しています。
私としては、ネットだと沢山商品を見れて色々と買ってしまいがちなので、本当に調理に使うのか、分量が適切なのかなどをきちんと見てから買うようにしています。
1
- おでんさん
- 投稿日:2020.07.09
味はレトルトに毛が生えたくらい。ジャガイモ多すぎ
私はよくキットを利用しています。
はっきり言って、美味しくはないです。
どれも甘ったるい味付けで、子供向きなのかな?
手軽に調理できるようにということからなのか、野菜を切って、レトルトの肉と合わせて料理が完成。というものが多いので、結局はレトルトに毛が生えたくらいのものが出来上がります。
私的にメリットは、買い物に行かなくて済むというところと、メニューを考えなくて良いところ。
私は働いているので、これは大きなメリットで、美味しくないけど、週に3つ位、キットを注文しています。
忙しい時、キットがあると安心というところはあります。
あと気になるのはジャガイモ料理が多過ぎる点です。
ジャガイモはキットに入れても痛みにくいし、ボリュームも出るのでメニューに加えがちなのかも知れませんが、主菜、副菜のどちらかに、かなりの確率で入っていて、ジャガイモを他の食材に変えて調理していたら、気がついたら短期間にすごい量のジャガイモが家にたまっていて、オイシックスってこんなにジャガイモ使ってるんだなと、驚きました。
ジャガイモ、はっきり言って飽きました。
今はジャガイモが入っているキットは注文しないようにしています。
便利は便利、でも味は、不味い寄りの許せる範囲の味という感じです。
9
- サブリナさん
- 投稿日:2020.07.23
野菜が痛んでいた、その後の対応が悪い
一回の注文で3種類の野菜が痛んでいた。
1、サラダほうれん草
2、サラダベビーミックス
ところどころしんなり。トロトロ溶けている(腐っている?)部分があり。
3、キットのなすとそぼろ炒めのニラ
中央部が腐っていた。配達翌日に使う予定で冷蔵庫に入れていたところ、冷蔵庫の中全体が臭くなるくらい酷かった。
最初の二点の野菜もショックだったが、ニラはちょっと我慢出来なかったのでカスタマーへメール連絡。
再送希望したが、翌日の返信は下記の通り。
お問い合わせをいただいております商品は、数日中にご請求より商品代金の取り下げまたはポイントでのご発行のお手配をさせていただきます。
なお、ご請求のお取下げではなく、商品の再送をご希望いただいているお客様につきましても、商品代金の取り下げまたはポイントでのご発行にてご対応させていただきますことを何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
この時点でてっきり、キット全体の金額と野菜2点全てが返金されると思っていた。10日後、マイページを見ても返金されていないため問い合わせると、値引き322円処理完了しました、と。
その後確認すると、サラダほうれん草のみ返金され、ベビーミックスとキットは忘れられていた。あと、キットは中身の一部が痛んでいた場合、一律200円のポイントで処理されるそうです。そうした細かい説明が最初のメールでなかったため、さすがに頭に来て、メールではもう解決しないんで日中は仕事で電話できないので、17時以降につながる電話番号を教えてといったのに、その後は再度謝罪メールがきただけで電話することは無かった。
キットのうち一点がダメなら、もうキットには価値がないですよ。全部込みだからキットの価値があるんです。とメールしたが特に向こうからアクション無し。
他のお客様に対してもこのような対応みたいですね。商品に不備があればお気軽にご連絡くださいという割にこんな対応では…。
写真付き
37
人気タグ
高評価・低評価まとめ
高評価
-
- 安心・安全な食材が手に入る
-
安全、高品質をうたっているだけあって、まだ始めたばかりですが満足しています。基本、国内産なのも安心です。 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 近くでは手に入りにくい食材が買える
-
自分が住んでいる地域では手に入らない食品や高級食材も豊富です。 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 美味しくて、野菜は新鮮!
-
お野菜がとても美味しくて、子供たちがあっという間に食べてしまいます。オイシックスの殿堂入り商品は注文の多かった商品がラインアップされています。どれもとても美味しいものばかりで、ハズレがありません。 引用:https://minhyo.jp/oisix
低評価
-
- 値段が高い!
-
お試し後とりあえず頼んで2回目。やっぱり高いです 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 傷んだ野菜が届いた
-
食材。よく見てみると…⁉️なんと賞味期限が昨日までじゃないですか…入ってたお野菜がちょっとヤバイ臭いする…残念ながら食べれない 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- 電話でのセールスがしつこい・対応が悪い
-
お試し商品が到着したんですが後日、フリーダイヤルから営業の電話が。都合の良い話ばかり並べしつこく勧誘されたので、我慢出来ず断るとこちらが話している最中にも関わらず電話を切られました。 引用:https://minhyo.jp/oisix
-
- カスタマーサポートの対応が悪い
-
カスタマーサポートの質も悪いです。高圧的だったりマニュアルを棒読みしてるような感じで全く誠意が感じられず、しかも電話も繋がりにくいので毎回イライラ。 引用:https://minhyo.jp/oisix
1分でわかる!オイシックスを利用する前に知っておきたいQ&A
「安心・安全な食材が手に入る」という口コミがあるけど、本当?他社と比べてどうなの?
食品の安全性を重視していて、薬や添加物を使わない or 削減した食品を提供。品揃えも豊富で、生鮮食品を中心に、家庭で必要な食材ならほぼ揃って使い勝手が良い。
オイシックスは、厳選した食材やミールキット、加工食品、日用品などをインターネットで注文できる食材宅配サービスです。
簡単・便利で美味しいだけでなく、ヘルシーで安心・安全な食品を提供することを重視しています。以下に書かれたような点を重視することで、安全性の高い食材を扱っています。
野菜は有機野菜を中心に、できるだけ農薬を使用しないで作られたものを厳選しています。
生産者との連携を密にし、栽培記録を管理して公開もしています。遺伝子組み換えの野菜は一切不使用です。また、定期的に残留農薬検査も行っています。
肉や魚介類に対しては、飼育方法や水揚げ場所が特定できるものだけを扱っています。
加工食品もまた、安心・安全を重視し、素材の旨みを何よりも大切にし、合成着色料や合成保存料は一切使用していません。
第三者機関である「食質監査委員会」で毎月審査を行い、安全性が承認されたものだけを扱っています。
また、全ての品物に対して、放射能検査を実施しています。農林水産省が検査に使用しているものと同方式の精密検査機器を使い、放射性ヨウ素やセシウムが検出されなかったものだけを提供しています。
食材宅配各社の、安心・安全への取り組みに関して比較してみます。
農薬使用 必要最小限 (農産物) |
遺伝子 組み換え 農産物の 不使用 |
成長促進剤・ 抗生物質の 削減・禁止 (畜産物・ 養殖魚) |
食品 添加物の 削減 (加工品) |
放射性 物質の 自社検査 |
|
---|---|---|---|---|---|
オイ シックス |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ (自主 基準) |
らでぃっ しゅ ぼーや |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ (自主 基準) |
生活 クラブ |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ (自主 基準) |
大地を 守る会 |
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ (自主 基準) |
ヨシケイ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
ショク ブン |
△ | △ | △ | △ | △ |
◎=実施 ○=実施するも厳格ではない △=実施せず・不明
※各公式ページ調べ
上記の通り、オイシックスは、食の安全性への意識がとても高く、検査体制を強化するなどで安全性を確保したもののみ取り扱っています。
オイシックスとその他の宅配サービスでの、取り扱っている商品の品揃えを比較してみます。
総品目数 | 食材 キット |
総菜 | 生鮮 食品 |
飲料・ お酒 |
日用品 | ベビー 用品 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
オイ シックス |
4000 | 20 | 70 | 300 | 100 | 100 | 20 |
らでぃっ しゅ ぼーや |
8000 | 10 | 80 | 200 | 60 | 300 | 30 |
生活 クラブ |
1000 | 10 | 60 | 200 | 20 | 40 | 20 |
大地を 守る会 |
8500 | 30 | 100 | 300 | 60 | 250 | 10 |
ヨシ ケイ |
150 | 90 | 30 | - | - | - | 30 |
ショク ブン |
1500 | 150 | 50 | - | - | - | - |
各公式ページ調べ 品数はすべて概数にて記載
それぞれの品数は日々変動しているので、およその数での比較ではありますが、オイシックスは、食品ならばまんべんなく扱っており、生鮮食品、お酒・飲料の品揃えが豊富だと言えます。
オイシックスが取り扱っている品物は、「野菜」「フルーツ」「乳製品・たまご」「肉・ハム・ベーコン」といった食材に加え、キッチン用洗剤や調理器具などの「日用品」まで、20個ほどのカテゴリーに分けてホームページに掲載されています。
食材中心に、家庭で必要な食材はほとんど取り揃えられています。
目的別のカテゴリーや、シーズンごとの特集もあるので、公式ページを見て、自分が欲しいと思う食材などがあるかどうか確かめてみると良いです。
「Oiチカ」というオンラインデパ地下のコーナーでは、DEAN & DELUCA、Soup Stock Tokyo、平田牧場などの商品も扱っています。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「値段が高い!」という口コミがあるけど、本当?
野菜をはじめ、食材の価格は全般的に他より高め。しかし、おためしセットは他と同じくらいの価格。入会金・年会費は無料、配達日時の指定も可能で便利。
食材宅配各社の料金を比べてみます。
牛乳 | 卵 | にん じん |
じゃが いも |
おかず セット |
豚バラ 肉 |
鮭 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オイシッ クス |
282円 | 358円 | 70円 | 95円 | 980円 | 250円 | 382円 |
らでぃっ しゅぼーや |
276円 | 298円 | 66円 | 40円 | 920円 | 321円 | 369円 |
生活 クラブ |
235円 | 248円 | 40円 | 21円 | 730円 | 303円 | 175円 |
大地を 守る会 |
285円 | 538円 | 64円 | 54円 | 1057円 | 274円 | 365円 |
ヨシケイ | 319円 | 329円 | ‐ | ‐ | 1245円 | ‐ | ‐ |
ショク ブン |
270円 | 110円 (6個) |
‐ | ‐ | 1180円 | ‐ | ‐ |
※各公式ページ調べ 価格はすべて税抜
※複数の種類がある場合は最も安い価格のものを記載。牛乳は1ℓ、卵は10個、にんじん、じゃがいも、豚バラ肉、鮭は100gあたり、おかずセットは2人前の価格。
全体的に価格が低いのは生活クラブでした。オイシックスは豚バラ肉が他より安めではあるものの、全体的には価格が高めで、野菜は最高値でした。
オイシックスに、初回のみお得な料金で食材を何点も試すことができる「おためしセット」があるように、他社でも同様の初回サービスがあります。
このような各食材宅配サービスの「おためしセット」は低料金で試食ができますが、各社の「おためしセット」の価格を比較してみました。
お試し料金・ 送料 |
内容 | 特典 | |
---|---|---|---|
オイ シックス |
1980円 送料無料 |
11品 (かぼっコリー、 みつトマト、 野菜ビビンバ など、 4000円相当) |
濃厚こだわり プリン |
らでぃっ しゅ ぼーや |
1980円 送料無料 |
12品程度 (野菜、果物、 平飼い卵など 4000円相当) |
沖縄パインなど |
生活 クラブ (大阪) |
無料 送料無料 |
1品 (卵、豚ミンチ、 豆腐、 牛乳から選択) |
― |
大地を 守る会 |
1980円 送料無料 |
11品程度 (レタス、 とうもろこし、 アスパラガス など、 4000円相当) |
お魚 チップスなど |
ヨシケイ | 3000円 送料無料 |
カットミール (2人前5日分) 6300円相当 |
― |
ショク ブン |
1980円 送料無料 |
ミールキット (2人前2日分) 4000円相当 |
コーンスープ、 卵など、5点 |
※各公式ページ調べ 料金はすべて税込
各社、旬のおすすめ野菜などを「おためしセット」に入れているので、その内容や特典となる商品は、季節によって異なります。
オイシックスを含めた他4社は料金も1980円と同じで、野菜中心、食材セット中心など、それぞれのウリを押し出すような内容になっています。品数や量も大差はなく、どこも同じような印象です。
食材宅配各社の、送料などの諸経費について比較してみます。
送料 | 入会金 | 年会費 | 配達 日時の 指定 |
|
---|---|---|---|---|
オイ シックス *1 |
6000円以上で無料 4000円~5999円は200円 3999円以下は600円 |
無料 | 無料 | ◎ |
らでぃっ しゅ ぼーや *2 |
5000円以上で無料 3000円~4999円は180円 2999円以下は380円 |
無料 | 1000円 | × |
生活 クラブ |
無料~400円 ※地域で異なる |
1000円 (退会時に 返却)*4 |
12000円 (退会時に 返却)*4 |
× |
大地を 守る会 |
14727円以上で無料 7855円~14726円は50円 4418円~7854円は100円 3436円~4417円は200円 3435円以下は280円 |
無料 | 909円 | ○ ヤマト運輸 の場合は 可能 |
ヨシケイ | 無料 | 無料 | 無料 | × |
ショク ブン |
無料 | 無料 | 無料 | × |
*1 定期会員で本州への配送の場合
*2 専用車利用で「ぱれっと」の商品の場合
*3 お特便・自社便の場合
*4 出資金として必要。毎月1000円を積み立てる
※各公式ページ調べ 価格はすべて税抜
オイシックスには、入会金や年会費が必要ないのは嬉しいポイントです。配達日時の指定も可能です。また、上記には記載していませんが、オイシックスはクール冷凍商品以外ならば、日本全国どこでも配達可能なのはたいへん心強い点だと言えます。
ただし、6000円以上購入しないと送料がかかり、購入額が最も少ない時の送料が600円で、他に比べて一番高額です。
オイシックス定期宅配サービスは「おいしっくすくらぶ」という名称です。会員になると、送料が3カ月間無料、3000円分のクーポンがもらえるなど特典が豊富です。
おいしっくすくらぶには以下のコースがあります。
コース名 | 特徴 |
---|---|
Kit Oisix 献立コース |
下ごしらえ済みのミールキットのセット。 20分で食べられるという、便利さと時短を重視したコース。 |
おいしいもの セレクト コース |
旬の野菜や珍しい野菜など、季節の旨みを堪能できる、美味しさ重視のコース。 |
プレママ& ママコース |
放射能不検出のグリーンチェックの食品中心。 妊娠期や子の月齢に合わせた栄養士のアドバイスが付いている、安全性重視のコース。 |
ちゃんと Oisix コース |
野菜を中心とした食材とレシピのセット。 3日分と5日分のバランスの取れた晩ごはんが食べられる、忙しくて野菜不足になりがちの人向きのコース。 |
登録したコースによって、定期ボックスで提案される内容が違います。ただし、コースはいつでも変更が可能です。
基本的に毎週宅配されますが、宅配される内容はいつでも変更でき、注文しない週があっても大丈夫です。毎週または毎月○○円以上購入が必要というわけでもありません。購入する必要がない場合には、その週の宅配をキャンセルすると良いです。
オイシックスの定期宅配には、コースとは別に「プライムパス(旧 牛乳飲み放題プラン)」があります。
「プライムパス」は、月々1280円(税抜)の定額制です。
この「プライムパス」で、
- 「デイリー0円Pass」…牛乳など40種類以上の対象商品から3品を0円で注文できる
- 「ベジフルPass」…野菜とフルーツが何品でも20%OF
が利用できます。
1カ月の利用期間中、利用回数の制限はありません。定期ボックスを注文する時に利用しても良いですし、その他のかたちで利用する時でも、「デイリー0円Pass」対象商品の3品は無料で注文できます。
ただし、「デイリー0円Pass」の3品だけ送ってもらうことになると、送料が別途かかってしまいます。送料無料の料金にプラスしたりして利用すればかなりお得感があるプランです。
*サービス内容変更に伴い、プライムパスに関する情報を改訂(19/12/05)
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「野菜が傷んでいた」「味がイマイチ」と「野菜が新鮮」「美味しい」両方の口コミがあるけど、実際どうなの?
「味はたいしたことない」「野菜が傷んでいた」という声は確かにある。しかし、問題があっても交換などの対応があるから安心。味が気になる人は、全額返金の保証がある「おためしセット」で確かめてみて。
オイシックスの味や野菜の鮮度について、みん評に寄せられた口コミを調査してみました。
サツマイモ2個の内、1個がカビだらけで腐って汁も出ていた。引用:https://minhyo.jp/oisix
届いた商品はその辺の青果スーパーと同等の鮮度。中には新鮮な野菜揃えてるスーパーのほうが味が良いものもあった引用:https://minhyo.jp/oisix
田舎育ちの私からみれば、野菜などは普段食べてるモノと美味しさは変わりません。この程度の野菜なら、もっと安く手に入ります。引用:https://minhyo.jp/oisix
遠い地域だったので賞味期限が短い。人参が皮付きのままカットされている。野菜が変色している。引用:https://minhyo.jp/oisix
お野菜がとても美味しくて、子供たちがあっという間に食べてしまいます。引用:https://minhyo.jp/oisix
野菜本来の味が強いので調味料があまりいらないですね。初めて食べた時はその甘味、旨みの強さにびっくりしました!引用:https://minhyo.jp/oisix
献立キットだけでなく、オイシックスのオリジナル商品(ヨーグルト、納豆等)もとても美味しいですし、お薦めの野菜や殿堂入りしている商品の味や品質にも満足しています引用:https://minhyo.jp/oisix
悪い口コミには、「野菜が新鮮ではなかった」「いつも買っている野菜と変わらない」「賞味期限が短い」という声が多く、良い口コミには、「野菜が新鮮で美味しい」「ミールキットの味も良い」という声が見られます。
オイシックスの強みは、新鮮で美味しい安全な食材、特に野菜を中心とした食材を提供していることです。期待していたのに「野菜が傷んでいた」などがあると、利用者がガッカリしてしまうのもうなずけます。「実際のところはどうなのか?」詳しく調べてみました。
配達された野菜が傷んでいた場合の、オイシックスの対応について調べてみました。
連絡をオイシックスのカスタマーサポートに電話かメールで行います。対応については以下のどれかを選べます。
【電話】0120-016-916(利用者向け問い合わせ窓口)
【受付時間】月曜~日曜 10:00~17:00
【対応】
- 商品の代替品を再送してもらう
- 商品分を返金してもらう
- 次回以降に利用できるポイントを付与してもらう
- 請求金額から値引きしてもらう
編集部の電話調査では、オイシックスでは発送前に商品のチェックを行っているものの、「生もの」であり、また低農薬の野菜なので、「虫」「痛み」にはある程度のリスクがあるということでした。
なお、上記の対応は、野菜の傷みだけではなく、商品内容が間違っていた時、変形や破損があった時など、何か問題があった時も同じです。
口コミに「たいしたことない」などの声が見られるので、「自分の口に合わなかったらどうしよう」と、不安に思う人もいるでしょう。
オイシックスでは、おためしセットに満足できなかった場合、商品代を返金する「全額返金キャンペーン」を行っています。
条件は以下の通りです。
- 利用は、ひとり様1回限り
- 商品到着後1週間以内に、不具合の具体的な状況をメールで連絡する
- 商品の5割以上を残した状態で返品する
- 今後の品質改善のため、電話で詳細を聞かれる場合がある
あまり使われる制度ではないようですが、オイシックスを試してみようか迷っている人には、背中を押してくれるキャンペーン制度です。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「電話でのセールスがしつこい・対応が悪い」という口コミがあるけど、本当?
おためしセットを注文すれば、勧誘の電話は必ず来ると思って。電話NGなら、申し込みの時に「電話不要」とメールを送っておこう。
みん評に集まった口コミには、「おためしセットを頼んだ後、オイシックスから勧誘の電話が来た」という、気になる声が多く見られます。
おためしセットを購入させていただきました。定期注文をしようかな?って思ってた矢先…フリーダイヤルで電話勧誘…引用:https://minhyo.jp/oisix
解約しました。が、その後何度も勧誘電話があります。もうかけないでくれとお伝えしても、何年も経った今でも電話が…。引用:https://minhyo.jp/oisix
と、しつこくめの勧誘を受けたとのことです。「実際のところどうなのか?」詳しく調べてみました。
勧誘の電話が来るタイミングとしては、おためしセットが配達されてから数日後というのが大多数です。なかには退会してしばらく経つのに、かかって来るケースもあるようです。
電話の内容は、おためしセットに関するアンケートと、入会のお誘いです。実際、みん評編集部スタッフがおためしセットを頼んでみたところ、セットを受け取った5日後に勧誘の電話があったそうです。
勧誘の電話は必ずと言っていいほどあるようなので、おためしセット購入=勧誘電話、と思っておいた方がよさそうです。
勧誘の電話をかけてほしくない場合、おためしセットの申込み後、「電話をかけないでほしい」という旨を問い合わせメールに書いて送ってください。
みん評編集部でオイシックスに電話調査をしましたが、おためしセット申し込みの際に書き込まれたことは、オイシックスのスタッフもしっかりと読むそうです。
実際に「電話は迷惑」というお叱りの声も届いているので、電話をしないでほしいと書き込めば、利用者側の意思を尊重している、とのことでした。
みん評編集部では、もう一人、おためしセットを注文したスタッフがいました。こちらのスタッフは、事前にメールで「電話NG」だと伝えていたところ、勧誘電話は全くなかったそうです。
そして、もうひとつの方法は、勧誘の電話がかかってきた際に、はっきりと断ることです。
電話はセールストークをする側のペースになってしまいがちなので、短時間ではっきりと「電話をしないで欲しい」と伝えましょう。
また、メールの配信も止めてほしい場合には、オイシックスにログインして、自分のメールアドレスの停止ボタンをクリックすれば完了です。
勧誘の電話が嫌だと感じる人も多いかもしれませんが、勧誘の電話でお得に入会できる情報をつかむ機会になる場合もあるようです。
オイシックスでは、期間限定のキャンペーンを度々行っています。キャンペーン内容は時期によりますが、タイミングよく定期会員に入会すれば、様々なお得な特典を受け取ることも可能です。
電話がかかって来ることは不愉快かもしれませんが、入会を検討している人は、逆にうまく利用したほうがいいかもしれません。
オイシックスのカスタマーサポートに対して、みん評に寄せられた口コミには次のようなものが見られました。
解約時のコールセンターの対応が不快。(一方的にしゃべりまくしたてられる、調べるのに時間がかかり解答は解りにくい説明)引用:https://minhyo.jp/oisix
問い合わせたコールセンターの応対は、白目をむいてマニュアルを棒読みしているのがはっきり伝わってくるようなうやむやでひどいものでした。引用:https://minhyo.jp/oisix
オイシックスのカスタマーサポートに対しては、上記のような辛口のコメントが多く見られます。
しかし、みん評編集部のスタッフがカスタマーサポートに連絡して質問した際には、良い対応をしてもらえました。
電話に出たスタッフは若い男性で、こちらの不明点、不安な点についても理解してくれ、質問に丁寧に答えてくれました。柔らかい言葉遣いで、とても紳士的な対応でした。
しかし、口コミの内容と総合的にみて、カスタマーサポートのスタッフには個人差があり、対応には当たりハズレがあると考えられます。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
で、オイシックスって結局どうなの?上手な使い方があれば教えてほしい!
価格が多少高くても、安全な食材宅配サービスを利用したい人におすすめ!気になる人は「おためしセット」で利用価値を確かめてみて。
- 安全な食材が手に入る
- 品揃えが豊富
- 宅配の時間指定ができる
- 商品が新鮮で美味しい
- 商品の価格が高い
- 送料が高い
- 勧誘の電話がある
- カスタマーサポートの対応に当たりハズレがある
オイシックスは下記のような人におすすめのサービスです。
- 価格が高くても安全でおいしい食材を宅配して欲しい人
- 毎週ネットで注文することに抵抗がない人
そのほか、オイシックスについてよくある疑問もリサーチしてみました!
宅配サービスでは品物の現物を見る機会がないので、いつも購入するものばかり買ってしまいがちです。
オイシックスは、関東を中心に実店舗があります。店舗では実際にオイシックスの野菜やミールキットなどを、目で見て、手にとって確認できます。
東京:恵比寿三越店など 30店舗以上
埼玉:伊勢丹浦和店など
神奈川:クイーンズ伊勢丹横浜店など 4店舗以上
千葉:イオン船橋店など 2店舗以上
実店舗で知った商品や、購入して気に入った商品を宅配してもらうなど、活用することができます。
オイシックスの宅配は「ひとり暮らしには量が多そう」「毎週食材が来たら余りそう」というイメージがあるかもしれませんが、ひとり暮らしの利用者も多くいるようです。
オイシックスの定期宅配は、必ずしも毎週注文する必要はありません。2週間に1回でも、3週間に1回でも、食材がなくなりそうな頃に、自分のペースで注文することが可能です。
また、オイシックスのミールキットを利用すれば、料理をする手間、献立を考えたり、買い物に行ったりする手間を省くことができます。食材も余すこともありません。
ただし、ミールキットは基本的に2人分の量ができます。ひとり暮らしの人が利用するための工夫としては、1回にまとめて調理し、余った分は翌日のお弁当にしたり、冷凍したりするのがおすすめです。
またオイシックスには、調理済みの総菜や冷凍食品もあるのも魅力的です。使い方次第で、ひとり暮らしの食を支える、強い味方になってくれるツールと言えます。
オイシックスの定期購入「定期ボックス」は、選択したコースによって、毎週、旬のおすすめ商品が自動的に買い物かごに入れられます。
そこから注文締め切りまでに自分で必要なものを足したり、不要なものを削除したりして、好みの内容にカスタマイズしていくシステムです。
しかし、このシステムを理解していなかったため、「勝手にカートにおすすめを入れられて、毎週キャンセルしないといけないのはズルイ」「注文したくない商品を、毎週はずさなければならないなど聞いてない」と感じる人がおり、オイシックスの定期購入のシステムが原因で、ネット上での炎上騒ぎが起きたことがあるようです。
入会する際には、「利用規約」や「サービスの説明」などをよく読んだうえで契約することが大切です。
万一、自動的にカートに入った商品の削除をせず、不要なものが届いてしまった場合は、「お客様のご希望による返品」ができます。未使用商品ならば返品・交換を受け付けてもらえるので、商品の到着後8日以内に、カスタマーサポートに連絡して対応してもらうようにしてください。
オイシックスは2000年に創業しました。2017年には「大地を守る会」と経営統合し、「らでぃっしゅぼーや」を抜いて業界1位の規模になりました。
さらに2018年、NTTドコモ傘下にあった「らでぃっしゅぼーや」を買収し、現在の「オイシックス・ラ・大地株式会社」となりました。
オイシックスの主要顧客は20~30代で働いていて多忙な人が多く、新鮮野菜に加えて食材とレシピがセットになったキットの販売が特徴です。
らでぃっしゅぼーやの主要顧客は30~40代で子育て世代が多く、大地を守る会は50~60代の健康志向の高い人が多く見られます。
オイシックス、大地を守る会、らでぃっしゅぼーやは経営統合していますが、3つのブランドは統合せず、それぞれの特徴を活かしながら存続されています。
どのブランドにも「おためしセット」が用意されています。「試してみたい!」「気になる!」という人は、まず、オイシックスの公式ページをチェックしてみてください。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
スポンサーリンク