ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,669件中 1131〜1140件目表示
80000が¥1000です。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
ネットでヒット
【良かった点】
何も無い
【気になった点】
極めていい加減散々延期延期しての上で無駄な時間を浪費させられた。こんなに失礼な会社は見たことも聞いたこともないです。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度とない。
タグ ▶
参考になりましたか?
半額
新宿本店に行きました。30分またされ、査定に40分、バックにそこまで時間かけますか?
さらに、2軒目に寄ったので、一軒目の査定がわかってました。
14万の査定が一軒目で出てましたが、年数が古いとか難癖つけて7万円。3軒に別の店に行ったら15万でした。
ほぼお宝屋は客の足元みて、あれこれ商品に難癖つけて、買い叩く。二度と行かない。
タグ ▶
参考になりましたか?
プラチナ850ネックレス
おたからやにプラチナ850のネックレスを売りに行ったら最初の提示が上の金額で他に行くと行ったら手数料ですと言って下の金額を足して来ました、結局売らずに帰って来ました
参考になりましたか?
広告が詐欺っぽい
金の買取を検討してる時に広告があったんで、見ると過去最高の時の金相場前提とした買取金額で記載されてました。毎日変動するんで、やむを得ない面はありますが、広告作成時の相場で書くべきだし、全ての商品に具体的な金額を書く方法が詐欺まがいだと思います。店舗にいく時間がもったいない。
絶対利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい
金のネックレスの買取りで、店舗に行きました。10グラムの18金ネックレスが3万円の査定でした。キャンペーンの増額込みです。折り込みチラシと全く違います。品物はバックヤードに持って行かれ、目の前にはありません。グーグルの書き込みも文例まで持って来て、このように書くよう強要されました。二度と利用しません。かなり悪質です。
タグ ▶
参考になりましたか?
広告詐欺
店頭買取でクオカードもれなくプレゼントと書いてあったのに理由をなんやかんやつけて貰えず…
詐欺としかいいようがない
買取価格も、金券なのにこちらの反応で値段が上がったので明らかにおかしい。
行かない方がいいです。
参考になりましたか?
物を大切に扱わない
ネックレスを査定してもらいましたが、査定額に納得いかず、持ち帰えることにしました。持ち帰ると決める前に、ネックレスのチェーンをぐちゃぐちゃに絡めた状態で置いたので、びっくりしました。他のショップでは、きちんと伸ばして置いていたので。これが店長だったので、この店はだめだな、と思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
本当にやめた方がいい
まず行かないことこれが重要です
本当に行くだけで無駄
貴金属はまず絶対売ったらだめです。
自分の場合約12万程蹴散られました。
純金ではないですと言われ、あれでしたらうちの雑貨品と交換して欲しいと言われ不信にも思い他のところに出したら発覚しました。
何回も言います
本当に売らない方がいいです
タグ ▶
参考になりましたか?
ブランド物以外の鑑定
お金を鑑定に出した結果「持ち帰っても使えませんし」と言われ納得してサインしてしまいました。
もう少し細かい査定状況が欲しかったです。(色々な種類を持って行ったので)
銀行に持って行った方がそのままの金額で両替してもらえたのにと家族に怒られました。
一旦持ち帰り良く検討した方が良いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



