
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,591件中 361〜370件目表示
最悪でした。
初めての電話応対。忙しくて仕方ない。こういう物があるのですが・・・。って聞いたら、売れません。0120では無い所へ電話掛けてください。って言われた。
又、違う日に電話を掛けたら、是非行きます。との事。待っていたら、家の中に入れて下さい。って言われました。びっくりしました。100万円はいきますから。って期待を持たせておいて、結局、大損しました。勝手にひったくって写真を撮って売ってくれないと困ります。何を考えているんだ!!って思いました。結局、勝手に金にされ、売りたくないのに・・・。すごいびっくりしました。電話応対も最悪。恨みは忘れません。ここは、幾らで売りに出ています。って携帯見せたのに、おたからやはそういった値段は付きません。って言われ、断ったのにお金を置いて逃げていきました。
絶対お勧めできません。二度とくるな!!結局、ブランド品は(シャネル、ヴィトンなど高級ブランド品を9点。指輪、ネックレス3点、ブランド香水等、30万で買いたたかれました。新品のヴィトンのバッグが有名質屋では、33万で売られていたのに、悲しくて悲しくて。涙が出てきます。本当に最悪でした。皆さんに知ってもらいたくて書きました。
タグ ▶
参考になりましたか?
初めての訪問
自宅の整理をして、人生初めての買取専門店に訪問。スピーディに査定をして頂き金額的には、これぐらいかなという事で納得していました。ところが、初めての訪問で疑問に思った事を記入します。
・買取して頂く物を提示し査定をお願いすると、少し時間が掛かると一旦奥へ行きました。数分たって
口頭で金額だけ提示されました。品物はそのままで、提示金額の回答を待っている状態でした。買い取り品の個別金額等の書類はと聞くと、そういう書類は渡していませんという返答でした。何か変だなあと思いました。買い取って戴いた商品の明細(なんでもOKです)は、なぜだせないんですか?
・査定をお願いしました時に個人確認書類を依頼され免許証を提出しました。預からせて戴きますといって、裏に商品と一緒にお持ちしました。裏で何をされていたんだかわかりませんが、たぶんコピーを撮られたんだと思いました。コピーは必須ですか?一言説明が必要ではないですか?大切な書類をもっていかれ、ちょっと心配でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
いや~笑った
おばあちゃんの形見分けでもらった貴金属。デザインも古いし、装飾品に興味なしだったので売ろうと思い利用しました。
ホームページを見て、貴金属のランクとグラムを入れると金額がはじき出されるところで計算。
おおよそ25万円がはじき出されました。
電話を掛けると、「現在の状況を鑑み(コロナ感染予防)訪問買取をさせて頂きたい」とのこと。数も少ないし、お店も近いので行きたいと言いましたが、「少ない数でも構いません。店舗では長い時間お待ちいただくことになるので…」と食い下がる。仕方なく訪問買取を承諾。訪問時間予定は、18時~19時の間。しかし19時過ぎても連絡もなくこちらから電話すると「前の訪問先で時間が掛かっている。できれば明日にしてもらいたい」との返事。「そっちが訪問させてくれと言っておいて連絡もないのはどういことか?」と言うとやっと「申し訳ありません。明日ではいかがでしょうか?19時から20時の間には必ずお伺いします」と回答。仕方なく了承し、翌日。「今、前のお宅の買取が終わったので20時半ごろならいけますが…」と19時半ごろ連絡。
やっぱり時間通りにこないなぁと思いつつも、待っていることを伝えると20時45分やっときました。
査定…写真を撮り、ライン?なのかこそこそ連絡を取り合っている。
「純金と刻されていますが、金は混ざっているようですが…」「指輪のデザインが古いので」などといいながら5万円ちょっとの金額を提示。心の中で「はぁ?」と思いながらも、さっさと帰って欲しかったのと不用品の処分なので了解しました。
実はライン電話をつないであり、鑑定士の資格を持つ友人に査定員と私の会話は筒抜けでした(笑)
店舗の前はしょっちゅう通りますが、いつもお客さんなど見かけない。
個人宅に訪問すれば、査定員の言っていることを聞いているのは、当事者だけ。
なんだかんだと理由をこじつけ、買い叩く。私は平然と話を聞いていましたが、吹き出しそうになるのを我慢していました。
本当はもっとしっかりしてるもの持っていますが、今回のお試し買取で発覚したので、二度と利用することはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
金の査定??
ネットの今日まで!という広告に誘われて査定に行きました。予約したのにかかわらず、かなりの時間待たされました。持ち込んだ中の3点のみ値段がつき、まとめて2万と言われました。悩んでいると「金のネックレスだけでも1万で売って欲しい」と言われました。なおも考えていたら「この先は値段が下がりますよ」と言われたので売ることにしました。でも、明細を見てみると何金とか何gなど記入していないので「何金で何gですか?」と聞いたら「10金9g」と言われ…。1万円は安すぎない?と思いギリギリで持ち帰ることにしました。
その帰り道で、某デパートの中の買い取り屋さんにも査定してもらうと「18金9.2gですよ」と言われました。金額も約3万以上違ったし、金の種類すら間違えていました。(良く見れば刻印があったらしいです)
素人だと思い完全に馬鹿にされたような査定でした。他の人が言うように、名前ばかり有名なこの店には二度と行かないし、皆さんも気をつけて欲しい…と思い書き込みました。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪な鑑定士
自宅に査定に来てもらいました。
K18を計りに乗せましたが計った結果が他店より0.2g少なかったので買取を断りました。
相見積もりをしていることは話しませんでしたがその途端に、
「俺を手ぶらで帰らせるのか」
「こんなに時間かけて一生懸命やったのに」
と言われ、
「もう店舗には来ないでくれ」とまで言われました。行くわけないですが、捨て台詞を吐かれ怒って挨拶無しで目も合わせず帰って行かれました。
自宅室内では、口コミの強要があり星5個を付けたのをしっかり確認し私ではなく鑑定士自ら私の携帯の送信ボタンまで勝手に押していました。
HPにK18の買取相場を高く記載しての客引きは止めて下さい。
計り方も先ずトレーが他店とちがうのでK18のリングの重量に誤差が発生していました。
これはわざと…だとすぐにピンときました。
オペレーターの方との最後の終了報告は自宅室内で行われましたが、それでは困った事が鑑定士を前にして話せない状況下ですので鑑定士が帰った後に改めて電話を貰うシステムに変更して下さい。他店の2店舗は後者でしたので強要や不正も防止出来ています。
社会人として挨拶をしないで帰るマナーの悪い鑑定士は、淘汰されるべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえません
広告を見て大手なら安心かもと思い予約。
持って行ったのは祖母の遺品のミキモトのアクセサリー13点ほど。
全てにk18やk14の刻印がある物です。
店員さんは目の前で一つずつルーペで刻印を確認した後、重さを測って来ます、と言ってお店の裏へ行きました。20分ほどで戻ってきて、結果は全部で1万5000円。
0をひとつつけ間違えたのでは?と何度も見直しましたが、間違いではありませんでした。
k18と書いてありましたけど、それでもこの金額ですか?と聞くと、「裏で比重計で測ると、10金や8金の物が殆どだったので、この価格になりました。」との事。真珠やダイヤの付いている物が殆どでしたが、それらには価値はなく買い取れるのは金のみと言われました。
あまりの金額に納得できず、他にも回ってみます、と断ると、何度も買い取らせていただけませんか?いくらなら納得できますか?と言われましたが退店。
その足で大手では無いお店で査定してもらった所、25万以上の金額になりました。
また、比重計について調べてみると、石のついた貴金属については正しく測れないとの事。言われた事が嘘だらけでふざけるな、という気持ちでいっぱいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ド素人鑑定人
不要になったレターパック、旅行券、銀貨などを窓口に持ち込んでみたところ、窓口の鑑定人(?)は、そのいずれの品も「知らなかった」。郵便局のレターパックに至っては「これ何ですか?どこで売ってるんですか?」と言われた。「なんで売るんですか?」という間の抜けた質問をしてくるし。ある程度買い取り相場が決まっており、悩む必要もないものを、わざわざ裏に持ち込んでいって、20分近く待たされた。銀貨など「すり替え可能」な物を、客の目の届かぬ所へ持ち去る振る舞い自体が、まず買い取り業者として失格。旅行券は額面の65%、レターパックは額面の70%で「本部と交渉してすごくがんばりました」などと、だいぶ待たせて提示してきたが、同業大黒屋は、両方とも即答で80%。1分もかからない。買いたたきのあこぎな企業姿勢が明白となり、全部持ち帰った。後ろに貼られてある、コロッケの「どこよりも高く買い取ります」というポスターが世の中を馬鹿にしており、こんな宣伝引き受けてる芸人コロッケすらも、もはや不愉快である。
タグ ▶
参考になりましたか?
期待ハズレ!
近所に新しく出来た施設内に「おたからや」が入り新聞折込チラシが毎週毎入っています。40%買取金額アップ、店頭・出張買取の予約で一万円プレゼント、さらには持込んだバッグ等の数で一万円もしくは三万をプレゼントと!大きく広告されていたので不要なブランドバッグや財布を持込みました(来店予約をして)。結果、クーポンの併用は出来ない、40%アップもしてもらえませんでした。聞けば、バッグ、貴金属、時計が全て揃っていないとしてもらえないとの事。そんな事はチラシには書いてません。このご時世、不要なモノを売る人が多い中この様な過大広告は人を馬鹿にしているとしか思えません。この様なウソの広告を改善してもらえる機関に報告したい気持ちでいっぱいです。ちなみに、持込んだバッグ等8点は5万円で手放しましたが本来なら来店予約キャンペーンの一万円を上乗せしてもらうのが広告通りだと思います。チラシにはキャンペーンやクーポンが併用出来ませんとは記載されていません。ここ最近「おたからや」があちこちに出店していますがオススメしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
失敗しました
Pt950のリング2つを売りに行きました。
昔友人のジュエリーショップで購入したもので、
友人に相場を聞くと、
正確なgは測っていませんが、2つで15g以上はあるとのことで、
少なくとも40000円前後にはなるのかなと想像していました。
また、予約すれば「30%買取アップ」「2点以上でプラス〜」とかネットに書いてあったので電話で予約もしました。
行ってみたら、みなさんなのおっしゃる通り裏に持っていかれしばらく戻って来ない。
シンプルなプラチナリングなのにそんなに時間かかるか?
戻って来たと思ったら査定額は2万円台。
明細にはグラム数やグラムいくらの記載は無し。
私はあまり貴金属とか詳しくないので、
普通にグラムで買い取ってはもらえないものなのかなぁ、
これで買取額アップしてるのかなぁ、
とショックを受けつつ、買い取りをしてもらいました。
後日友人にそのことを話すとそれはいくらなんでも安すぎるとのこと。
モヤモヤした気分を抱えて、今日ここの口コミを見て、あーやっぱり。最悪だ。と思いました。
大したことない代物だし、その場で査定の詳細など何も質問できなかったので、足元見られたのかなと。
もう2度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ここは怪しい
天皇陛下在位記念の10万円金貨(20g)を現金にしたくて電話してみました。
出張買取を勧められましたが、家には来てほしくなかったので、店舗に行くことにしました。
すると、住んでいる地区を聞かれ、近くの店舗を案内されました。
予約を取るように言われたのですが、金貨一枚で予約とるのも大げさだと思いましたので、予約は止めて、気になった事を聞いてみました。
私「近くの店舗に直接電話したいのですが、番号を教えてくださ
い。」
相手「店舗は一人で営業しているので、接客等の関係上お伝え出来
ません。」
私「直接店に行ってもいいのですか。」
相手「長時間お待ちいただくかもしれません。」
私「10万円金貨の買取額はいくらくらいですか。」
相手「見てからでないと分かりません。」
私「買取基準・・・みたいなものは無いのですか。」
相手「相場を参考にし、現物を査定してから決めます。」
いやいや、そういうことを知りたいんじゃないんです。
金貨の買取額や買取基準くらい示せないところなのですか、ここは。
本物であれば・・・
状態が良ければ・・・、悪ければ・・・
ケースが付属していれば・・・
本日の買取価格は・・・
買取手数料は・・・
などの話は一切ありまいでした。
電話の先は、ただの予約受付センターです。
ここは、悪い予感しかしなかったので、電話で確かな買取金額を言ってくれたところに買取ってもらいました。
「おたからや」は金くらい当日の買取価格を示したらどうですか。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら