328,815件の口コミ

おたからやの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,597件中 31〜40件目表示

2.00

後々考えると...

上手いこと言うんですよね。

刻印あるのに「どこですか?」とか、「金は生産国が曖昧なので査定額が下がる」など。

おたからやは商品カテゴリーによって他の外注業社に写真を送るので全ての買取が高くなる、一番見積もりの高いところで買い取るとのことで、1時間時間ほど待たされた。
初めの査定より最後の査定が高くなりそれで手を打ったが、カテゴリー別ではなく一社の外注業者が買い取ると。ん?

そして合計額だけ渡されて、終わり。
他の買取店なら一つ一つの買取額とキャンペーン上乗せなどが書面で渡されて安心感があるが、それも一切なし。

後々考えると怪しいことが多くて、本来ならもっと高かったであろうと思うと後悔先に立たず。 

他店の様な安心感がない。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

きちんと査定します!に騙されないで

長年使っておらず、今後も使う予定がないジュエリーがたくさんあったので、捨てるよりはと思い問い合わせました。
当初は店頭に行くつもりで、ハイブランドものの他、気軽に手が出せるようなブランドものの方がたくさんあったため、そういったものも買取してもらえるのかを事前に問い合わせたところ、出張買取の方が高く買取しているのでとゴリ押し。他店にも行きたかったため断りましたが、今日行けるか確認してみると更にゴリ押しされ、結局出張買取となりました。
査定は黙々としてくれましたが、査定額を知らされないまま「本社に電話をして現金を下ろしてきます」と言われ、勝手にお金を下ろしに出て行かれ驚きました。戻ってきてから査定額を伝えられてまたびっくり。ジュエリー20点近く、中にはハイブランドのものもあったのに安すぎてもはや笑えました。
そもそも処分する予定だったのでそのまま買い取ってもらいましたが、断ったらどうなってたんでしょう。買取に承諾もしていないのに勝手に現金下ろしに行くって…ゴリ押しする気満々笑
名刺に一級鑑定士と記載がありましたが本当に?と疑いたくなるレベルです。きちんと査定します!買取額頑張らせていただきます!と電話で対応された方は仰ってましたが、何をどう査定してこの金額のどこを頑張ったんでしょう。謎すぎます。

きちんと口コミ等調べてから問い合わせれば良かった…
2度と利用しませんし、おすすめできません。

タグ ▶

出張買取

参考になりましたか?

ばんちょさんがアップロードしたアバター画像

1.00

口コミ調べてからいけば良かった……

JCBギフト券の買取をしてもらいました。

近くに店舗があったのと
ホームページに「web査定申込」と書いてあったので
とりあえず金額だけでも聞ければと思い
査定フォームから申込みしました。

翌日、電話とメールが来ていてメールには
・電話に出なかったのでメールした
・利用予定の店舗と日時を教えて
・連絡は電話でもメールでもどちらでも
という内容でした。

電話をかけると
・利用予定の店舗は予約制
・金額は店舗により変わるから電話では教えられない
と言われました。
書いてあること違うじゃん……
他との比較をしたかったのですが断念……

とりあえず店舗へ行く予約を取りました。

予約をしていたからか、店舗での待ち時間はありませんでした。
担当の方はカウンター越しではなく
こちら側へ回って名刺を渡してきました。
お茶とお菓子も用意してありました。
丁寧だなというのが第一印象でした。

1000円券は900円で買取、
折れている券は通常同額にはならないけれど
枚数が多いので今回は特別に金額は落としません
と言ってくれたのに、実際提示された金額は、
900円×折れている分を除いた枚数でした。

こういうお店は滅多に利用しないため緊張しており
その場では気付がないまま、どんどん話が進んでいきました。
気づいたのは家に帰ってから……
ですが、後からの異議申し立てはしませんという旨の書類に
サインしてしまったので、今更何も言えません。

みなさんが書いているように、
Googleの口コミも書くように言われました。
(「書類を作成するのでその間にもしよければ」と)
「書類を作成する」、「もしよければ」という割に、
こちらがきちんと書いているか
チラチラと確認していたように思います。
スクショまでは求められませんでしたが、
あとから特定されるのも嫌だったので、
帰ってすぐに消しました。

あと気になったのは、
本社への連絡?報告が2回もあったことです。

「これから⚪︎⚪︎さんの何の査定をする」という連絡が1回目

査定後、お金をしまう前に
「本社の人に電話をする、途中本社の人と会話してほしい、
あいづち打ってれば終わります」という連絡が2回目

前に他で買取してもらった時は、
全然そんなことはなかったので、会社のルールなんでしょうか?

終わってしまったことなので、
今更どうすることもできないですが、
この口コミが少しでも他のどなたかの役に立てば、
と思い投稿させていただきました。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

1.00

内容を読んでから訪問をしてください

コンタクトする前に事前に他社の見積もりをおすすめいたします。

時系列で記載します。金貨3枚の買取を依頼。
・前日に他社でWEB見積もり依頼、67万での回答をもらっていたが相場が分からずおたから屋にコンタクト
・WEBで買取価格30%キャンペーンとの記載のため、WEBで査定を依頼
・オペレーターよりTELとメール
・金貨の内容を伝えたが、査定額はお伝えできないとの事。出張買取を提案をされる。店舗での買取を依頼をすると、近くのFC店舗ではなく遠くの直営店を案内。「直営店ではないとキャンペーン買取にならない」とのこと。直営店に訪問
・直営店訪問、その際書類にサインをさせられる。書類は口頭で読んでからのサインになり、買取後に何かあった際に店舗がリスクを追わない内容になってい流。
・金貨の査定に30分以上かかる。当初は5分で出せると話していたが。
・その後、担当者より査定金額の提示を受けるが、色々と長々と説明があり、結論38万の提示 他社と30万近い見積もり差。
・交渉等を望まない趣旨と、買取をお願いをしない趣旨を伝え、金貨の返却を依頼、担当者は事務所に戻り、金貨の返却のないまま20分ほど待たされる。本部と連絡をとり対策を練っている模様
・その後、担当者が来て、キャンペーンをつけば45万ぐらいになると提案、買取は依頼しないと伝える。 再度事務所に戻り20分ほど帰ってこない。この時点でも金貨の返却はない。
・戻ってきたので再度強めに買取をお願いをしないのと金貨の返却を依頼をすると65万までは買取価格を上げられるとの事。
・再度、金貨の返却を依頼をし返却をしてもらう。その際も本部と電話で話して欲しいと依頼を受けるが断る。

ここまでで所要時間1時間15分

店舗予約の際、見積もり価格が納得しなければ断って良いとの話だったが、断るにはかなりの意思の強さが必要。
依頼品を渡すので帰るに帰れない。訪問買取だった場合を考えると恐怖を感じる。絶対訪問買取はするべきではない。
訪問前にできればWEBでも良いので必ず他社で見積もりをしてから訪問したほうが良いです。

結果として、WEB見積もりをしてもらった店舗に行き、20分ほどで68万で買取をしていただきました。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

2.00

時間がかかる

接客は普通に丁寧です。特に安い査定でなければ買取してもらおうと思っての来店。
査定に関してはまず時間がとてもかかります。ひとつひとつスマホで写真を撮りどこかに送信しての連絡、査定待ちという感じなので、その場で査定ではないですね。
カ○○○エのアクセサリーの査定があまりに低く聞き直したところ、このブランドの人気が落ちてきているのでと言われびっくりしていたところ、なにやらまた写真を撮り直している様子…ブランドロゴの刻印を送信してなかったようで、ノーブランドとしての査定になっていたとのこと。なのでブランドアクセサリーは要注意です。今回は持ち込んだものすべてのトータルな値段で買取りしていただきましたが、もう行かないと思います。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

1.00

口コミをきちんとみればよかった…

ハイブランドバッグ、ウォレット類を売却しようと、
複数店舗へLINE見積もりをしてもらい、
比較的、価格がよいかな?とおもい予約訪問者。

新品未使用ばかりですが、見積もり額の半分以下を
提示され、この価格では売れませんし見積もりの
半額以下とはおかしくないですか?と申し立て。

見積もり=市場売買価格ですといいだしました。
それはおかしいです、見積もりはこの商品に対しての
大体の目安だと思って来たので、この価格であれば
他店へ行きますといいました。

裏へ行き、見積もり担当と話してくると言い、戻ると
見積もりの約1.5倍の価格で頑張りますと。
纏めて価格をだすので、1つ1つ聞きましたが、やはり納得せず。
見積もり価格はやく◯◯◯万円 
提示価格は見積もり◯◯◯万円の 1/3
最終的には最初に提示の倍で勝負かけ、売却。

何しろ時間が約3時間疲れさせられ、
他店を回るパワーを失わされました。

提示価格を鵜呑みにせず、強気でいきましょう

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

1.00

信用できないと思いました…

遺品整理で、貴金属をメインで売りに行きました。金の指輪をメインで売りに行ったのですが、全てまとめて5万と言われ、K18の刻印は誰でも彫ることができるから、価値はないと言われました。日本の国旗みたいなマークがあれば良いが…と。5万ならば、持ち帰ると伝えると、もう少し頑張りますと席を外し、戻ってきたら10万ではどうかと言われました。一瞬で倍になった不信感があり、もう一度持ち帰って考えますと伝えると、いくらなら良いか、希望はありますか?と言う始末。一点でもいいから売ってもらえないかとかなりしつこく粘ってきましたが、信用できないので、お断りすると、一応20g以上はあるので、頑張りたいです!と帰してもらえず…いくらならいいですか?としつこいしつこい。素人だと思ってバカにしてますよね。その後、他店で査定してもらったら30万になりました。もう、おたからやには行きません。おすすめもしません。どうかお気をつけください。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

買い取り30%UPはしない

先日おたからやさんに、18金のネックレスと22金の金貨を持って行き査定していただきました。
22金の金貨は事前に他の買い取りに、電話をしていくらになるか聞いて48000円くらいと言われていました。
おたからやさんに、査定していただいたら28500円と言われました。
理由は化粧箱等に入っていない、この金貨は溶かすからと言われました。
この金額は最大30%UPしているのかと聞いたら、金は金額が決まっているので対象外と、、
行く前日に電話したら、今なら最大30%UPなのでと言われてましたが。
査定が安かったので他の買い取りは48000円と言われたのでと、お伝えしたら「他社さんの事を悪く言うつもりはないのですが、金額を高めに言ってるのです。あとで戻って来てもらう為に」と悪く言ってました。
後日、事前に聞いていた買い取りで48000円で買い取っていただきました。
化粧箱等に入っていなくても、金の価格と価値で値段は決まると言っていました。
18金のネックレスは自分が思ってたよりは、まだ許せる金額だったので18金のネックレスだけおたからやさんで売る事にしました。
皆様もお伝えしている通り、その場で口コミをしてと要求されます。
目の前で悪く口コミ出来ない心理を分かってやっていると思いました。
あとこちらのプライベートな事など、関係ない会話が多くて時間がかかります。
行く際は
目の前で口コミを書かされる
他よりも買い取りが安い
無駄に時間がかかる
など覚悟をしていた方が良いと思います。
そもそもおすすめはいたしません。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

1.00

相場の6-7割で買取り

ここの某店舗に18金のネックレスやプラチナ、ダイヤの指輪等の査定をしてもらおうと電話しましたがその時点では明確な金額は伝えてもらえませんでした(金やプラチナの相場はネットですぐわかるのに何故?)
この時点で怪しいと思いましたが強引に出張査定の流れになり翌日査定してもらう事に
で、査定してもらいましたが相場の6割くらいの金額を提示されました。(例えばK18の5gのネックレスが今の相場だと5万弱くらいにはなるのですが3万とか提示される感じです
ダイヤの指輪も10万以上で売れる物が3万とか提示されました
当然納得いかないので断ると、素直に帰らず食い下がられ最終的に相場の7割くらいの買取りでOKしてしまいました。
その後は何故か2-3回、本部?の人とイチイチ確認の電話をさせられて査定の時間も予定では1時間程度のはずだったのに3時間近くかかってました
挙げ句の果てに、査定アップしたのでGoogleの口コミを書けと言われました。
渋々書きましたがその瞬間にその口コミの写真を撮られました(おそらくあとで査定の人の評価アップの為に上司に報告する為でしょう)
相場よりかなり安い買取りしか提示してこないですし良い口コミも半ば強制的に書くよう指示されるので二度と利用はしません

タグ ▶

出張買取

参考になりましたか?

1.00

客を見下してるのか!

田舎のショッピングモールに出店して、本日 2回目の査定にお邪魔しました。
前回は、金額が合わず査定のみでした。
今回は、1年前に買ったiPhoneSEと、iPhone8プラス、ルイヴィトンのジッピーウォレットモノグラムを持って行き、安くても売ろうとしましたが、対応が悪い。まずは、iPhoneは、電源すら付けず、勿論バッテリー残高や利用制限もGB数もみず、1000円も付かないですがどうしますか?ですって。イヤイヤ1年前に買ったiPhoneSEですよ。iPhone8プラス256GBなら、1000円でもしかたないですが、、、あっ結構ですと、商品を下げました。ヴィトンも箱や買ったレシートも見ずに、写真だけひたすら取って、売値で5万ぐらいですかね、、だから5万より下で取らないとって! 2年前に18万出して、 2万3万って事ですか?では、じゃ今回は、5万付けるので、置いてって下さい。じゃって、、、結構です。まずは、客が持参したものせめて見たらどうですか?って、捨て台詞はいて出て来ました。
正直、5万つけば置いて行こうかと思いましたが、この人だけは、ヤダと思いました。聞けばフランチャイズじゃなく直営の社員さんだそうで、ガッカリです。矢巾店アルコ店には、 2度と行きませんし、おたからやさんにも、 2度と行きません。社員教育ちゃんとした方がよいですよー。

タグ ▶

店舗買取

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら