
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,532件中 551〜560件目表示
ひっかからないよ
ブランド時計の査定をしてもらいましたが、残念。
こちらは知識がないと言うと、図に乗ったのか、そういう査定をしてきました。
独自の査定、買取システムだという口頭の説明をされましたが、証明しようのないものばかりで、
それについても疑わしいしか感じなかった。
提示された金額に納得しなかったので、売らないで帰ります、と言うと、
いくらなら売れますか?とのこと
提示された10倍の金額を言うと、交渉決裂。
相手が無知だったり、切羽詰まってお金が必要、というような、昔ながらの質屋やそれっぽいのの名残でしょうか?
これで高圧的な態度に押されて売ってしまう人もいるのなら、良くないですね。
名刺を渡されましたが安っぽい紙切れですし、名前も手書きでした。
偽名ですかね?
タグ ▶
参考になりましたか?
知識がない店員が鑑定をしている
新聞広告を見て貴金属を査定してもらいに行ったら、まず最初に、たくさんのカメラが設置されていて、全て録音されていると言われた。たくさん持っていった貴金属は殆どがメッキだと言われて、『そんなはずはない』と言ったら慌てて「純度が低いだけです」と言い直していた。きちんと説明もないまま裏に持っていき、本当に見極めていたのか?値段のつかない物は持ってかえると言ったら「持ってかえってどうするつもりですか?」と袖口が真っ黒で汚いシャツを来た店員に言われ返却もしてもらえなかった。あれだけ沢山のカメラを設置して身分証明書とサインもしているのに、本部と電話で話をする意味もわからない。『おたからや』は怖い店だった。
タグ ▶
参考になりましたか?
個人情報取集が目的?
まず、口コミサイトにより非常に評価が分かれていますね。
やらせではないかと思うくらい高評価だらけのところもありますが
疑わしいです。
ここはとてもまともですね。
最近、毎日のように新聞広告が入ってきます、ということで私も実際
切手、テレカ、貴金属を持ち込み査定してもらいましたがあまりの買取価格
の低さに全て買取を断念して帰ろうとすると急にテレカだけ少しばかり上乗せしますから
といっても額面の2割にも未足りませんが・・
何とかして成立させようとする。
買取の個人情報欄をみるとすべて書き込んでくれ、と言う。
どうも、個人情報の取集が目的なんだな、と直感でかんじました。
前の客も
あまりの査定の低さに帰っていきました。
皆さん、気を付けて下さいね。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセルするとキレるクソガキ店員
あまり状態のよろしくない某ハイブランド品を持参。接客した若い男性店員はやたらハイテンションでよく笑う人だったが、他店にも査定してもらいたくキャンセルの意を伝えた途端、一気にテンションが下がり、笑顔も消え、険しい表情に。
私が去り際に「ここの提示額が一番高かったらまた来ます」と言ったら、その店員は「そんなのどこへ持っていこうが同じですよ、そもそも他店じゃ買い取らないレベル」だの「その時はもう値段つけませんので」だの、キレ気味口調で捨て台詞を連発。おたからやを運営しているいーふらんなる会社の体質が何となく察しがつく。
ちなみにその後、他店に持参したら、おたからや提示額の1.5倍以上の値がついたので、めでたくそこで売却。皆さんも家の近くに何件か買取店があるのなら、はしごすることをお勧めしたい。一店だけに査定させて決めてしまうと、特におたからやだけに査定させて決めてしまうと、たぶん損します(尚、最低限の名誉を尊重し、どこのおたからやかは伏せさせていただく)。
参考になりましたか?
時間の無駄
年末の片付けで見つけたアンティーク品や海外で購入した物を家にあっても勿体ないと思い多少なりとお小遣いになればと持ち込みました。
事前にネットで下調べをした上で行ったのですが
まず聞かれたのが査定の希望額。
こちらの足元を見ているのか知識を判断しているのかそういう風に感じました。
また頂き物もあり、「この頂き物はどなたから?」と問われました。
そんな質問買取に関係無いと思い伝えると嫌な顔をされました。
その後奥の部屋で客に見えない所で査定をし、戻ってくるなり値段がつけられず買取が出来ません、と。
ネットで買取価格の相場がある物も含まれてる旨を伝えましたが「うちでは〜」で話にならず、引取りをお願いして転売されても癪なので持ち帰る事にしました。
二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
貴金属の純度が刻印と違う査定でした
接客態度はとても良かったです。
貴金属を買取りしてもらいました。ただ、前もって「刻印は違うこともあるので、きちんと測らせていただきます。」と言われ、18K→14K、Pt950→Pt850で査定されました。その時はさほど査定に違いはないかと思いましたが、あとでネットで相場を見たらグラム数千円の違いがあり、ショックでした。いま思えば、老舗デパートで買ったものなので刻印が違うわけないと思うのですが、真相はわかりません。でも、純度が違うと言われた場合は念のため他の買取り店でも査定してもらう方が納得できると思います。何の伝票的なものもなく、現金だけ渡されます。希望があれば出してくれたのかな。
タグ ▶
参考になりましたか?
本物なのに…
先日、ヴィトンのバックのパピヨンの査定をしてもらおうとお店に伺いました。バックは祖母からもらった物で、シリアルナンバーを見ると、1987年フランスで作られたものだということがわかる物でした。しかし店長さんに査定してもらったところ、シリアルナンバーのタグが見つからないので、買い取りは出来ないということでした。ヴィトンは全てのものにタグが付いているわけではなく、年代の古いものはバックの中の皮の見つけにくい部分に刻印されてるものもあります。頂いた名刺には一級鑑定士と書いてありましたが、そんなこともわからないんだ…と価値もわからない人に査定してほしくないと思い、そのまま持ち帰りました。何より本物ではないと突き返されたようで気分が悪くなりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
電話営業しつこい
何度も営業電話がかかってきます。
「先日もお電話いただいてお断りしましたけど?」
と言っても
「一点だけでもかまいませんので。どんな品物でもいいのでお願いしますよぉ。」
などと言って引き下がらない。
自分もテレアポの経験あるので、ノルマの大変さや失礼な応対されて凹む気持ちもよくわかりますが、そう思って丁寧に断っていたらいつまでも電話切ってくれません。何が何でも一度訪問させろっていう勢いなので、ガチャ切りするしか対応方法ありません。
しかも非通知でかけてくるので居留守も使えません。
うちの場合、固定電話の番号を知っているのは高齢の親戚くらいなので、何かあったのかと思って出てしまいますもんね。
しつこいし言葉遣いも馴れ馴れしくて態度悪いし、じっさいに買取をお願いしたとしても対応は推して知るべしです。
売りたいものが出てきてもぜったいここには頼みません。
参考になりましたか?
本当に最低価格
メールで問い合わせをし、腕時計を査定依頼しました。
すぐに、オーナーと名乗る女性の方から電話がありました。
「希少価値がある。店に持ってきてくれれば、通常査定よりも高く買い取りますよ!」
とのこと。。。値段はわざと言わないようにしている様子でした…
気になってしまったので、店に持っていくと、若い男の子が対応。
「査定にはオークションに出します。時間かかります。」
とのこと。
結果、「1万円です」とのことでした。
他社であいみつを取っていたので、すぐに断り、持ち帰りました。
他社に持って行って、5万円で買取してもらえました。
こちらの会社は、宣伝では「本当に高価買取」ですが、実際には「本当に最低価格」で買い取りしようとしています。
気をつけましょう!!!
タグ ▶
参考になりましたか?
信用できない
色んなお店で買取依頼経験で、おたからやは初めてでした。
メッキの品がほとんどで他にパール・金のネックレスを持ち込み。品物に対して、カワイイデザイン!を連発、この時点で違和感かんじる。ペントップにはダイヤがついていたがカットの知識はなし。 パールもエクボがあるから200円位といわれる。金は秤はしたが、軽いとだけ。1つ1つ丁寧な値段つけでなくまとめていくらの世界でした。
引き取って貰えばよい、の考えなので安かったけれど売りましたが、査定員さんは専門家でなく素人のきがします。
目の前で口コミ投稿する羽目になり悪く書けないから良くは書いたけど、パールの扱いについて今持ってモヤモヤが消えすにいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら