
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
95件中 54〜63件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- テキストの内容がわかりにくい
-
テキストがやや分かりにくいかなと言う感じです。そのくらいは分かるだろうという前提での内容なのでしょうが。レベルについていきにくい感じでした。 欲を言えば、分かりやすい説明が随所にあると助かります。 引用:https://minhyo.jp/tanomana
-
- 添削や質問の返信が遅い
-
学習の内容についてメールで質問できるが、返事が遅い&たまにこない。 引用:https://minhyo.jp/tanomana
-
- 料金が高い
-
ドッグトレーナープロフェッショナル講座を受講しましたが正直まったく役に立ちません。 世にでてる色々なペットの育て方の本を見るほうがよっぽど役にたちます。 これで30万近いお金を使い、無駄にしました。 引用:https://minhyo.jp/tanomana
高評価
-
- 講座が豊富にある
-
初めて知った資格や趣味が多くあり、教材もレベルごとにわかれているので新しいもの好きでマイペースな自分にあっている講座だと思いました。 引用:https://minhyo.jp/tanomana
-
- サポート体制が良い
-
質問できるようになっていたり、定期的に進捗状況の確認メールなども送ってきてくれていました。これは個人的な問題ですが、やっぱり一人で勉強するとなると、自己管理が出来ないとなかなか大変だなと思いました。4か月間が目安だったのですが、延長して6か月間サポートしていただき、なんとか合格できました 引用:https://minhyo.jp/tanomana
-
- 料金が安い
-
いくつかの有名講座から資料を取り寄せかたっぱしから費用比較、およびサービス期間の長さを検討した結果「たのまな」が一番金額的におとくだったため、受講を決めました。 引用:https://minhyo.jp/tanomana
テキストの質が良かった。
テキストが良いというのを知ったので、ヒューマンアカデミー通信講座「たのまな」を利用しました。文章力を高めたいなということでライティング技能検定講座を受講したんですけど、分かりやすかった内容のテキストでテキストの質が良かったですね。ただ、ちょっとそのぶん料金が大きかったんですが、それでもライティングのスキルが確実に受ける前よりは上がり文章を書くのがとても楽しくなりましたので、受講して満足しましたね。
タグ ▶
WEBライティング技能検定講座
参考になりましたか?
医療・調剤事務
添削担当が言葉を知らなすぎます。
あれならコメントとかいらないです。
教材もわかりやすいとは言えません。
市販テキストの方がわかりやすかったです。
最初の料金面での対応は丁寧で安心できたが
講座としては高い金払って資格を買ったような
イメージでした。
民間資格でどれも似たような評価、
自力で学習する気があるなら、
ここ以外の資格を取ることをお勧めしたいです。
タグ ▶
医療事務総合講座
参考になりましたか?
テキストが手抜き
登録販売者講座を受講しています。
テキストは手抜きだし、DVDなんてなんの勉強にもならない。ただマーカー引く場所を言うだけ。
だったら最初から重要な箇所ににマーカー引いておいてくれればいい。
脱字多くそのまま覚えると大変な事になる。
タグ ▶
参考になりましたか?
誤字脱字が多い
現在教材を使って勉強しています。
教科書をノートにメモしながら勉強しているのですが、誤字脱字がこれでもかと多くて、少し驚きました。
また講座を購入した際に、講師に一度メールして欲しいと記載されていたのでメールしたのですが、特に返事もなし。本当に講師の人がついているのか?と不安になります。典型文で良いので送って欲しかった…
添削も今時にそぐわない郵便式で、若い世代には不向きなのかなとも思います。
これだけの安さで秘書検定の根本を知ることができるのは、お得なのかもしれません。ただ講師の制度をうまく利用できてないため、独学で1000円のテキストを購入すれば良かったかもと後から思いました。今後の改善に期待します。
参考になりましたか?
受講して良かったです
ベジタブル&フルーツプランナーを受講しました。
曖昧な知識の元、普段の食生活を気遣っていたもので本当に正しいのか不安になり、ちゃんと知識の定着を図りたかったので受講しました。
通信は初めてで、続けられるか不安だったのですが、試験や質問内容に関して講師の方から丁寧な回答を得られ、とても身に付きました。
顔が見えない分、そういった文章のやりとりを楽しむことができて貴重な体験となりました。
教材の文字がやたらと多く、もう少し分かりやすい言い回しで書かれていると良いかなとは思いました。
こちらのコースに関しては、受講して良かったです。とても満足しています。
タグ ▶
ベジタブル&フルーツプランナー講座
参考になりましたか?
気になるQ&A
ガッカリと酷い!
シングルマザーでもやりやすいとパンフレットに
紹介書かれていたので資格取り違う職就く為に
通信でやり始めました
ですが料金が高く分割払いできない
ゆっくり用意したいと希望だしても
「子供を学校に行かせなきゃいいだけ」と
酷い対応でした
弁護士を紹介して訴えたいくらいです
ここはおすすめ出来ません
最低最悪です。
てか詐欺グループではないか?
って思うくらい課題の量の薄さと値段の高さがあるので
料金変えた方がいいと思う
参考になりましたか?
無料の模擬試験を受けられて良かったです
友達がたのまなを利用して資格を取得したと教えてくれたので、私も申し込みをしました。インターネットから手続きをしたところ、申し込みをした4日後にはもうテキストが届きすぐに学習に取り掛かれて良かったです。テキストは基本的なことから応用まで、実に幅広い内容で勉強になることばかりでした。初心者でも気軽に取りかかれる工夫があちこちにあり、初めて勉強が楽しいと思いました。また期間中は3回にわたって無料で模擬試験を受けられるようになっていて、ありがたかったです。模擬試験があったおかげで自信をもって本試験に臨むことができ、見事1回で合格できました。
参考になりましたか?
課題提出後の返却が遅すぎる
課題を終え、添削に出したものの、10日を過ぎても全く音沙汰なしです。このペースでのんびりされたら、講座を終えるのがいつになるかわかりません。
転職のために履歴書に資格を記入したいのですが、どうなっているのでしょうか。
タグ ▶
介護保険請求事務講座
参考になりましたか?
期待はずれ!
webデザインのコースを申込み。全くわからない人向けに作っていない。あまりにもセット内容が多すぎて何もかもが中途半端で終わってしまった。6か月という期間でも結局足りなかった。ネットで上がっている情報やYouTubeにアップされている内容の方がよっぽどわかりやすい。申し込んだ日から6か月のカウントもおかしい(教材も何も届いてないのに…)高い買い物をしたと後悔しかない。
参考になりましたか?
教科書がわかりにくい。材料費も…。
クリスタルデコレーションを受講中ですが、再提出になったら材料費の小物を購入しなければいけないので出費が痛いです。講師からの添削も、厳しすぎて合格するのは大変です。教科書にいい写真だけ掲載してありどこがいけないのかNGの写真やイラストは、掲載少なくて足りないです。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら