
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
122件中 31〜40件目表示
あなたは窓口業務をしてはいけない人
法人の名義変更に朝、1番で並び呼ばれるまで30分、呼ばれてから
態度が横柄な女性が対応。こちらのミスでは無いのに
まるでこちらが悪いみたいな言い方、問いに対しても「ダメです」と言う言い方。笑顔ひとつ無い、キツい態度。
持参する書類も事前に他支店に確認して持って行ってのに
不足だと言われ、たまたま他の銀行用に持っていた書類で
代用できたが、その件もどこの支店で言われたんですか?と
まるでこちらから悪いみたいな言われよう。口座振替を出したら、高額の為、本人確認が必要と言われ、毎月来ていて、今までそんな確認された事無いと言ったら「私が見た事が無いので」と言われた。
私は知ってますよ。何故なら、いつもキツい態度の
人だなぁという強烈な印象があったから。
やっぱり、前から思う通りに態度悪い人だと実証されました。
結局、終わったのが12時50分。態度は悪いは、名義変更に3時間半ってあり得ない。帰る際に別の人に名義変更に何でこんなに時間がかかるのかと聞いたら、前もって窓口に来る日や、名義変更の内容を伝えて、待つのが大変ならば通帳などを預けて、3時迄に取りに来れば良いと言われました。だったら最初の受付でそう言うべきだし、事前に電話確認した時にはそんな事、言われてない。全てに於いて最悪。
因みに他銀行で同じ処理をしたら40分で終わりました。
しかも窓口の方は丁寧で愛想も良く、優しかった。
今日の窓口の方、他銀行に行ってお客様対応を一から学ぶべきです。
あなたは最悪です。あなたは窓口にいてはいけない。
色々な銀行で何人もの窓口行員に接して来ましたが過去、1番最悪な人でした。今度また、同じ対応されたら名指しします。
参考になりましたか?
最悪
自分が勤めている会社の口座に毎日入金しているのですが、会社の都合上ATMではなく、毎回窓口での預け入れや、他行への振り込みをしていたが、突然ATMでしか受付け出来ないと言われた。仕方ないのでATMでの預け入れと他行への振込を6件程行い、とっても混んでいる中、20分くらいATMを独占してしまいとってと気まずい思いをしました。
ホームページで見ると、窓口での手数料とかも載っており、受け付けできるはずなのだが。
お客様相談に電話して確認してしてみたが、『受け付けしてますが、場合によってATMでお願いする事も、後は支店に問い合わせて下さい』との事。
横浜銀行として承っていると謳っているのに支店によって出来ないのとか、考えられませんね。
全ての支店で同じ対応なら納得いくのだが、、、
職務怠慢としか思えないです。
やはりメガバンクの方がいいのかな。
自分の口座は移そうと検討中。
タグ ▶
参考になりましたか?
待たされる
本店にて振り込みで来院
月末で13時すぎに9個ある窓口の中2個しかあいてなく、どれくらい待つか受付の人に聞いたら分からないと。書類の提示なども理由の案内が曖昧でした。
昔は、本店というと敷居が高くどこよりもきちんとしているイメージだったが、今は、自分たちの論理が先なんですね。
元銀行員だが、銀行の窓口対応ってこんなに低レベルになったのかと残念な気持ちになりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
貯蓄用口座開設ができない
結婚後の貯蓄用に新たな口座が欲しかったので横浜銀行へ行きました。午前中に訪れた際、対応して下さった方に「web口座のみとなっていて通帳を発行するには追加料金が必要」との説明を受けたので、一度考えますと言って銀行を出ました。
午後もう一度行って、受付で、午前中に対応して下さった方とは別の方に新規口座開設希望と伝えたところ、「給与振り込みの指定など明確な目的がないと新規口座開設受け付けていません。今横浜銀行厳しくなっていて、三井住友とか持っているならそっち使ってください」と断られました。しかし、その後、ケータイで口座開設する案内の紙を差し上げますからと言われたので断りました。
何を言っても開設させる気がないのと、ケータイなら開設できるという矛盾に、この銀行で開設したくないと思い諦めました。
コロナ対策で店舗では一部の受付しかしていない等の理由であれば理解することはできますが、こちらには明確な目的であるにも関わらず一方的な判断と不十分な説明でただひたすら断られるのは気分が悪いです。
参考になりましたか?
超アナログ、昭和ですか?
先日、窓口に定期預金の一部解約と学費振込に行きました。
一般的な銀行は、用途ごとに順番待ちの発券機がありますよね。
ところが、ここは総合受付の人が一人でお客さんを対面で捌いていました。
案の定、週明けだったこともあり長蛇の列。仕方なく待ちましたが。
自分の番になり、用件を伝え、すぐに窓口に案内されると思いきや、その場で通帳やら身分証明書やら見せろと言われました。
通帳を開いて、どの定期を解約するのか聞かれました。
他のお客さんもいる前でそんなこと聞かれるなんて、個人情報だだもれですよね。
当然、その場では答えられないし、頭にきたので窓口で相談するから早く案内してって言いましたよ。
後ろに待っているお客さんいっぱいいるのに、というとなんとか窓口の案内番号を発券してくれました。
以前は、お客自身が発券機を操作できたのに、今は案内係が対面で操作してます。
自動発券機は、置いてありましたが、使用できないように画面はふさがれていました。
時代が逆戻りしたようなアナログな対応でした。
昭和かよっ!!
参考になりましたか?
変更手続きがスムーズに出来ない!
口座の明細を取り寄せたいだけなのにインターネットバンキングに登録している電話番号が違うだけでログインできず、窓口への案内しか対応不可能とこ事。
こちらは窓口業務の時間に伺えない旨を伝えても対応はしてくれずサービスとして非常に使い勝手が悪い!
詐欺対策もあるのはわかるがそれでは行員の日常の仕事は何をやって給料をもらっているのか疑問になる!
タグ ▶
参考になりましたか?
振込限度額低い!
定期利率「1%」は良い。しかし残念なことに振込限度額が「500万」に下げられた。多くの定期を作っても、満期資金を動かす際には振込に手かがかかり有料にもなるだろう。ならば小額の定期を横浜銀行で作り、残りはそんな問題の無いネット銀行にしておいた方が良い。せっかく一杯預けようかと思ったのだが。
参考になりましたか?
窓口対応時間かかり過ぎ
住民税の支払いをしようと窓口に申し出たら
『払込用紙が使用出来るか市役所に確認が必要』と言われ、20分以上待たされた。
『他銀行で支払いの際にはそんなことないのに、そもそも何のための確認だよ?』と思いつつ、時間がもったいないので
『すみません、時間がかかるなら他の銀行で支払います』と申し出たところ
『今確認取れましたので、もう少しお待ちください』と。
『いえ、もう他の銀行にお願いするので結構です』と、払込用紙を返してもらいました。
他銀行に持ち込んだところ、ものの3分で処理してくださって。。横浜銀行の窓口に持ち込んだ私が馬鹿でした。
そもそも使用出来ない払込用紙を市役所が送って来るわけないでしょうに。
どんなに駅から近くても、横浜銀行の窓口だけは利用しないように気をつけます。
タグ ▶
参考になりましたか?
いちいち手数料
日々使うネットショッピングの引き落としが浜銀なので、毎月明細が送られてくると、入金に行くのですが、土日は勿論、平日6時過ぎから入金なのに¥110、相手が浜銀指定なのでわざわざ支払い分を入金して、更に同行同支店に振り込みなのに手数料+110、まだ6時5分でした、いちいち手数料です、腹立つので近くの信用金庫に行きました、カード~なら¥385でした。入金に手数料はかからなかったし、普通引き出しならまだしも入金に手数料取るってあり得ない、
私の近くのATM は通帳の切り替えも出来ません、しかも説明もなく窓口にお越し下さい。だけ、わざわざ駅を超えて窓口のあるところまで行かなければならないなんて、しかもそこまで行ってもそこのATMで通帳を出すんですよ、なら、何故どのATMにも発行機能を付けないのか?嫌がらせとしか思えない、
毎回2度手間です
タグ ▶
参考になりましたか?
窓口は長蛇の列、1人の悩みは皆の悩みじゃない
高校時代のアルバイト〜就職まで
お世話になっていた銀行
最近
窓口の案内が長蛇の列
窓口に案内係が1人
客数10名並んでいる
営業時間になり1人ずつ順番に要件を聞き対応
記載用紙を渡したり、その場で必要書類の確認などをしている、、
要件を聞いて何か問題があるとそこで進行が止まる
「えっ?このやり取り、、待つの?終わった、、」
もはや先には進まない
ただの両替に何時間かかるのやら
私は、新札両替が必要で
毎回横浜銀行を利用している
以前はATMでも新札両替できたが
今はできなくなっている
なぜかは分からない
以前は
窓口は困っている人が相談するところで
自分で記載できる人は
置いてある記載用紙から自分の必要な紙を取り
記載したら呼出番号をもらう
ので、他人の記載や手続きを待つ
なんてことはなかった
良い点→無し
悪い点→サービスのアナログ化にも程がある
せめて以前のように
ATMで新札両替できるようにして欲しい
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら