
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
460件中 101〜110件目表示
毎回不手際
買物ついでに立地的に便利なので新車時から全てのメンテに対して利用してたが、とにかく毎回何かしらの手落ちがある。今度は何をやらかしてくれるのかと期待すらしてしまうほど。
外したパーツ付け忘れ、リクエスト項目の未実施、連絡報告忘れと放置、来店入庫の度に注意喚起依頼するも、結局やはり何かが抜けて返ってくる。電話も面倒くさそうな対応。
最近大規模リニューアルをした店。カーライフのトータルケアを謳って見た目は華やかだが、特売のカー用品だけを買いに行く為だけの場所でしかないかな。
受付けた者が、最後の最後まで受け持たず、たまたま応対した者がその場を受け持つので連絡体制も杜撰。ユーザー側が電話代払って問い合わせても、当時の担当の者が…と責任逃れに終始。
車を預けても、本当にこの店大丈夫か?やることやってくれてるんか?とユーザー側が不安を抱えて、おちおちコーヒーも飲んでいられなくなる。
参考になりましたか?
作業ミス2題
ETC本体背面のコネクターがきちんと差し込まれておらず、初めての利用時に料金所で遮断機が下りてしてしまった。
コネクターの件は現地で自分で突き止めたが、帰宅後店舗に行き、抗議と他部位や同時取り付けの他の機器も含めて配線等の再点検をさせたが、一歩間違えたら追突されていたというのにロクな謝罪も高速代差額の返金もなし。
その店舗は待合室からピットが見えないので、点検もホントにやっていたのか怪しい。
上記とは別店舗で年末に軽自動車のスピーカーを交換した際、簡易デッドニングを勧められたのでそれも追加した。
年始にパワーウインドウを操作したらその一部のスポンジがガラスにへばりついて上がってきた。
年始に店に行き調査の結果、軽なのでドア内側に十分な取り付けスペースがなかったとのことで、全額返金と謝罪の上で別な形式の簡単な物を無料で取り付けてくれた。前述の店舗よりは対応はよかった。
参考になりましたか?
友達と話してるような態度
オイルフィルターを買いに行った時のこと。
一般的な物と、プラス千円くらい高いけれど、フィルターの目が細かくなっていて、磁気で汚れが取れる?とかいう物がありました。
どちらにしようか迷い、その2つをレジに持っていき、女性店員に質問しました。
「TOYOTAのディーラーなどでフィルターを変えてもらう際は、どちらのフィルターに近いものを使ってるんですかね?」
すると女性店員はやる気が無さそうに
「え、わかんない」と一言。
分からないなら、「少しお待ち下さい」とでも言って、他の分かる人に聞きに行けばよくないですか?
私は怒りがこみ上げて、「わからない?」と聞き返した所、オイル交換か何かをしている男性店員の所に行き、
その方が代わりに丁寧に説明して下さいましたが…
他の店員さんはいつも感じが良く丁寧でしたが、今回の件で、もう行く事はないなと思いました。
参考になりましたか?
なぜプロにタイヤ交換を頼んでいるのかを理解できていない
北海道の南の某中堅都市で、昔、タイヤ交換を頼んだことがあるのですが、やれ車のメーカーや型番は何で何年式のもので、タイヤのメーカーは何で何年使用していて……と、根掘り葉掘り聞かれました。
「そこまで分からないとタイヤ交換できないんですか? 現物を見ればプロなら分かりますよね?」と言っても、作業員に相談することもなく、受付が独断で「できません」
何のためにプロに頼むのか理解できていないようで。
そこまで細かいことを把握しているなら、自分でやりますよ。
自分ではやれないからプロに頼むんです。
最終的にイエローハットに持っていきましたが、快く引き受けてくれましたよ。
オートバックスとの対応が違い過ぎて笑っちゃいましたね。
後日、その店舗はつぶれて他の店になりましたけど、まあ当然だろうなと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換してくれているのでしょうか?
半年前にオイル交換をお願いしたのですが、最近、オイル交換の警告灯がつくので、他の工場で見てもらったところ、「(工場の個人的感想だが)オイル交換していないのでは?」ということ。交換後走行距離500km程度でオイル残量は半分以下、真っ黒なドロドロオイルでした。そういえば、オイル交換時、交換オイルの確認はさせてもらえなかったが、「残オイルどうします?」って聞いてきて、交換した証明のシールは貼ってくれていたことから、安心してしまいました。まさかですが、故意に交換していないのでは?と疑っています。(工場の方はここの会社でオイル交換した類似の話はよく聞く話と言っていました。)
※オイル交換のさらに一年前に車検もお願いしたのですが、そこでもオイル交換してもらえなかったのかもと疑惑は更に深まります。
参考になりましたか?
交換部品を自分で選べる楽しさがあります
この会社の車検の特徴は、自分で交換部品を選べることです。そのため、こだわりのある部分は良いパーツを、何でも良い部分は安価なパーツを選ぶことができるので、トータルでコストを下げられます。私は家族を車に乗せることが多いので、ブレーキパッドやタイヤなど、足回りにはお金をかけましたが、エンジンオイルやフィルターは車検以外でも交換する頻度が高いので、普通のグレードの製品を選びました。
但し、工賃はそこそこかかります。車好きの人なら、自分の車をカスタムしている感覚もあって満足度が高いと思いますが、コスト最優先の人は車検専門店などを選んだ方が良いでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
車検
昨年車検に出したところが信用出来なかったのでオートバックスへ予約し当日来店。見積もりまで待ちましたがバンパー外れているので交換しないと通りません、ライトも外れ割れているので交換しないといけません、バッテリーはいつ止まってもおかしくないので交換です。で総額24万超の見積もり…。前回もバンパーは右側が固定されていなかったのですがちゃんと車検には通ったので???でした。あまりにも高額なので前回お願いした所へ連絡すると大丈夫と言われ予約もないのに翌日受けてくれ、見積もりしてもらうとライトの破損はなくバッテリーもまだいけますとのことでした。ただ5年経つので一応交換してもらいクリーニングやワイパー交換など色々なオプションをつけても76000円でした。もうほんとオートバックスはぼったなんですかね?何も知らずそうなのかという人はそのまま受けますもんね……。私は二度と行きたくないです。
参考になりましたか?
安いが 技術者レベルが低い
毎年車検を出していたが 車両が戻ってくると必ずどこか壊して帰ってくる 入庫前より 壊れて帰ってくる 修理を頼むと 部品の取り付け方知らないのか 壊れて帰ってくる 車検後に必ずどこか壊れる 前の車は車検後 1週間でエンジンが止まり レッカーでディーラーへ 噴射ポンプの不良 車検やったのでしょう? エンジン音聞いただけで普通わかりますよ~ と ディーラーから言われました 結局廃車になりました 今の車は 車検後 2週間もたたずに AT不良となり ディーラーにて修理 ゴミが入ったようです とのことで ソレノイドバルブ交換等で4万吹っ飛んだ 汚い手で ATレベルゲージを触ったのだろう とのこと その都度 オートバックスに行って話をしたが (修理した箇所のみの保証です) とのこと 二度と出しません! 信用できませんね
参考になりましたか?
商品
昨日オートバックスに見に行きましたリヤガラスのフィルムがしょうひん50%割引きになっていました。念のために店員に確認した所価格が600円ちょとだった安いから買うのに後でレジに出したら価格が倍になった店員に話をしたら割引きされたとこにまたわりびきをしたからと言われたそれならへらへらしていないでちゃんと謝るのが当然だと思う値段が倍になれば買わないで帰りました。違う店舗でタイヤ交換をしました。念のために家についてからタイヤを確認するとネジが全部緩んで取れそうになっていた一つ間違えば死んでいたかもしれなかった同じ店舗で同じ事が二回もあった別の店舗ではタイヤが一本だけすぐに空気が抜ける話をしたらホイルのせいにされた一からやり直して見たら空気がぬけなくなった。今のオートバックスの店員と整備士の質がひどくなった。会社全体で一からやり直した方が良いイエローハットの方が室が良い
参考になりましたか?
ホイルアタリメン ボウセイシヨリコウチン
本日、オートバックスにて、初めてのタイヤ交換お願いしたわけですが…
「タイヤ外すのに、めちゃめちゃ苦労しまして、錆び付いてる様なので、防錆処理した方がいいですょ!」との事…まぁ、言われるまま¥2200-追加で、お支払して、施工して頂きましたけど、自宅に帰って来て、諸々調べたら、要らん出費やったみたいです💦…「HONDA車は、錆びやすい」的な事おっしゃってましたが…当方、新車後初車検前、走行約30000㎞、関西南部圏で、雪道等未走行です(笑)
皆様は、言いなりにならず、自車の状況しっかり確認の上、無駄な出費?に、なりません様に💦
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら