
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
460件中 191〜200件目表示
2022年1月19日車検 H19年 ダイハツ ミラ
まず店によって違うので見積もりは必須ですね。今回は北海道 花咲店にて
まず店に貼ってある値段にはなりません。表示価格+何かしら義務づいたと言い上乗せされました。
それならなぜその価格を表示しないのかわからん。何度確認しても義務といわれ強制でした。今回はブレーキ分解清掃、cpu検査が強制追加でした。結局何も交換なし代車なし車検通しただけで5万7000円。ディーラーと値段かわらなかったです。
さらに人の任意保険に口だしてくるし、車両買取価格までつけてくる。
もう二度とだしません。
参考になりましたか?
車検の後の異音
車検が仕上がった旨の連絡を受け店舗に受け取りに。
整備箇所部品交換の説明を受け、次の車検までには交換が必要な箇所部品の説明を受け、ブレーキパッドの交換が必要です、と説明を受けて車を受け取り店舗駐車場から車道に出て数メートル走行。
前輪のタイヤで何か異物を挟んだ状態で走行している状態の異音がするので点検するもの異物等の発見ができず、店に連絡
気になる様なら来て下さい
との回答。
整備中にパッドが移動して振動で摩擦音がしている旨
このまま乗るのは危険なのでパッドの交換が必要である。
車検に出した意味が分からん、と1人事を口にして車を預けて帰宅しました。
参考になりましたか?
車検時間にかかり過ぎ?
車検予約をなるべく早くと、思って13時にしました。ところが終了予定時間は19時から19時過ぎらしい。
だいたい、オートバックスがある周辺はあまり店があるわけでも無く時間潰すのが大変。
途中、16時頃店にいくとあれ?駐車場に止めてあるではないか。店員に聞くと作業は終わってるが書類をその日の車検対象車をまとめて作成するので書類の作成待ちだと。
これだけでも、どうかと思うがなんと駐車場に止めてある車はボンネットが全て空いている。店員の目が届かない場所に止めてあるにもかかわらず。
イタズラされた場合の補償は、どうなるのだろうか?
参考になりましたか?
東金
フォグライトを交換の為依頼し、作業が終え確認したら、タイヤハウスの内張りを留めているピン?が半分に割れていて、ぶら下がってる感じだったのでピットマンに話したら、これは仕方ない!割れる物だから!意味分かりません。このままでは運転して帰れないのに、考えてるフリで立っていました。修理費払えって感じです。
参考になりましたか?
車検
1日預けて終わる予定で車検に出したのに、翌日指定した時間に行っても終わってなかった。
理由は部品が外れず、交換が出来ていないとの事。
店に着いたときピットの外の駐車場に停めていたので終わったんだなと思ったのに、確認の為に待たされた挙げ句、終わっていないし、当日中に終わる予定も無いのに、電話連絡は無し。
今日、受け取りに行ったら流石に作業は完了していた。終わったのは14時頃との事。
店側の不手際で1日半の予定が台無しになったので、謝罪やそれなりのお詫びは期待したのですが、謝罪は無く最初の見積り金額を請求されました。
今後、この店を利用する事は無いです。
最低の対応でした。
参考になりましたか?
何してたの?
車の修理を依頼しました
車両保険を使うことをお願いして壊れた車を預けました
それから5日経ってから保険会社に連絡したか、という電話がオートバックスから掛かってきて私も連絡していなかったのが悪いのですが5日も経ってから言ってくるのはおかしいとおもいます
私も無知で申し訳ないのですが見積りもしてもらっていたので自分で保険会社に連絡をしなくてはいけないことは正直知らなかったのです
車両保険を使うと言った時点で保険屋に連絡を入れることを教えてほしかったです
5日も放置されて…
オートバックスで見積りしてもらう前に他社で見積もってもらったのですがそっちの方が20000以上安かったのですが、あまりにも修理に日数が掛かるということでオートバックスに、したのですが日数掛かってもそちらへ修理を依頼すればよかったと後悔です
今後2度とオートバックスを利用することはありません
参考になりましたか?
代理で車を持ち込む時は注意が必要!気をつけて!
オートバックスで車検の見積り。
実際にやる項目を予めお店にお伝えして、車を預ける日を予約。
予約日は平日なので、代理として妻がお店に車を届けると、予めやる項目は決まっていることを言わないまま、最終確認と称して、お断りしていた項目を再度売り込み。
これなら、やる項目を予めお伝えして予約しておく意味がないんじゃないですかね。代理で車を届けることも、怖くてできません。
オートバックスに代理で車を届ける場合は、気をつけてくださいね。
最終確認と称して、新たな売り込みがありますよ。
参考になりましたか?
オイル交換で燃費低下 対応最悪でした。
普段からガソリンフルから燃費計をリセットし、燃費を見ながら走る。今回オイル交換後に燃費計リセットして走ったらリッター2近く燃費が低下。理由を聞きに行ったら、最初は外気温のせい、最終的にはハイブリットのメインバッテリーがオイル交換と同時に調子が悪くなったとのこと。
車を見ることなく、ただこれらの要因といわれオイルで燃費が悪くなることはない!と言い切っていました。
ただただカウンターで説得するのみで、一切車を確認する気配もなし。
車見ないで何がわかるの?対応最悪でした。
参考になりましたか?
昔と今のオートバックスやり方
久しぶりにオートバックスでレカロシートを買いました、昔はシートのコーナー行くと店員がきちんと対応してくれたのに今回店員を何とか捕まえて対応してもらおうとしたら、カード取って待って下さい、20分ぐらい待ってやっと対応ところがかなりの塩対応頭、頭にきて文句言おうと!横から嫁さんストップが入り終了、ニ席で40万円近い買い物するのにこの対応、35年前もレカロ買ったけど昔の方が気持ち良く買えた気がします、オートバックスも車検や車の販売とかもやってるからレカロシートニ席売るぐらい屁でも無いのかな。
参考になりましたか?
面倒くさくても忙しくても相手して。
車のシートをスポーツシートに交換しようと思いオートバックスに行き近くの店員に声掛けしたところ、ろくに話も聞かず売場付近の人間に聞いてほしいと言いながら面倒くさそうに行ってしまいました。
場所も分からずようやく探し当てた売場には誰もおらず馬鹿馬鹿しくなり帰りました。
結局、対応の良い他の店で助手席と運転席の両方をレカロシートと交換しました。
オートバックスの店員のレベル低さは聞いていましたが本当なんですね。びっくりしました。
二度とオートバックスで買物をすることはないでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら