330,376件の口コミ

オートバックスの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

473件中 71〜80件目表示

1.00

タイヤの増し締め

高槻北店でスタッドレスタイヤを購入し、交換後100kmを走ったため、増し締めをお願いしました。レジのカウンターで車種と色を伝えてお願いしたところ、インカムで連絡をしてくれて、車の中でお待ち下さいと言われたので、待っていました。月曜日のお昼でしたが点検などの車で少し込み合っているように感じたため、少々時間がかかっても仕方ないと思い待っていましたが、1時間半しても声がかからなかったため、こちらから、「1時間半ほど待っているのですが、あとどれくらいかかりますか」とお声かけさせてもらったら、「すぐに出来ますすみません」とすぐに増し締めをして下さいました。あの待っていた時間はなんだったのでしょうか。受付と修理などの担当者の連携が出来ていないところや、案内の仕方に問題があったと感じます。
増し締めに加えて、圧点検も実施してくださいとチラシには書いてありましたが、増し締めしかしてくれなかったため、再度こちらから声をかけて圧点検をして頂きました。
タイヤ交換後の点検は、その2つがセットになっているなど決まりは無いのでしょうか?単に担当者が把握していなかっただけでしょうか。どちらにせよ、待たされた時間は返って来ないのでとても不満を感じました。

参考になりましたか?

最低のオイル交換

昨日オートバックス高松店でオイル交換をお願いしました。
いつもは別のお店にお願いしていたため今回初めて利用しました。
レジで受付を済ませてすぐピットからオイルがすごく汚れている為クリーニング液を入れた方が良いとの連絡が入り車に詳しくないこともあり整備士さんがそう言うならとそれもお願いしました。
すると今度はピットに呼び出されバッテリーがとても弱っているので変えた方が良いとのこと。
このままだといつ止まってもおかしくないと言われ不安になりそれもお願いすることに。
すると次はライトがとても雲っているので磨いたほうが良いと言われました。
新車で購入後まだ5年程度で素人目で見てそこまで汚れているようには見えずまたこれまで何台か車を乗り換えていますがそのような指摘を受けた事もなくさすがに不信に思いそれを整備士に伝えた所今はまだ磨けば汚れが落ちるがこのままだと手遅れになりライトを交換する羽目になりクリーニングだと1万4000円ですむが交換をなると16万かかると言われました。
交換せず放置すれば車検に通らないとも言われちょっと納得できなかった為ライトについてはお願いせず帰宅後車に詳しい知人に見てもらったところ、たった5年でライトを交換しないと車検が通らないほど痛むはずもなくまたオイルも定期的に交換しているのでクリーニング液が必要な程汚れるのは考えにくいとのこと。
またバッテリーに関しても弱っていると言うなら普通電圧についての案内があるはずだがそれもなかったなら本当に弱っていたか疑問とのことでした。
女一人で行ったのでどうせなにも分からないと吹っ掛けられたのだろうとも言われました。
確かに私は車に詳しくなく大体店員さんにお願いすることが多いですがそれは信用しているからこそです。
無知につけこんで脅しのような文句で必要のない整備をさせているとしたらそれはもう詐欺だと思います。
私のように車の知識があまりない方はオートバックスは要注意です。
私はもう二度と利用することはないですがみなさんもご注意ください。

参考になりましたか?

1.00

横浜シーサイド店

初めての車検で私の姉が店に持込みました。すると何を考えたのか、タイヤ交換(1本)を強制されました。原因はタイヤ側面の擦れ跡だけです。山はバリ山、パンク修理跡が1箇所(側面でなく走行面)、これだけで「この車は車検は通りません!」の断固たる解答、結局姉は強制的にタイヤ交換をさせられました。弟である私は自動車検査員の資格も持っており、陸運局のタイヤの判断に対する見解も良く理解をしております。山1.6mm、過度な外傷、異常な摩耗、全て該当しない物です。その為、明らかに不当な要求と強制であると判断致しました。車に対する知識の少ないユーザーの不安を煽り、会社の売上げだけの為に動く自動車検査員を育ててしまっている貴社に憤りすら覚えます。
特早コースにするとオイル交換すらやってもらえないと言う理不尽な営業にもオートバックス横浜シーサイド店の汚い生業を感じるので私を含め、周囲には勧めない事にしました。
あくまでも個人的な意見ではあるので皆さんもお気を付け下さい。

参考になりましたか?

1.00

平塚店の店員の態度

ポジションランプが点滅してきたので交換にオートバックスへ。
欲しい物はスタッフが居ないと外せなくて機械で順番待ち。
優しい店員さんに色々聞いて決めたがピットインまで40分前後待ち。まぁ、時間を潰して呼ばれたのが50分後。
最初に作業員に聞かれた事、ポジションは前ですか?と聞かれた事にびっくりでしたがそのまま作業してもらい、
元々ついてたランプが固かったとかで1時間作業時間にかかった。
理由説明されたからいいかと思ってたら、バックで出る時に関係ない作業員がナンバープレートの角度をつけてたのが悪かったのはわかるが、いきなり「あとー、ステーついてるとダメなんでー、今度からせめて真っ直ぐにしてから入って貰えますか?」って言われて。女だからなのかいきなり上から目線でめっちゃムカつきました。言い方他に無いの?と思いました。待ち時間にもイライラしたのに最後にそれ?って感じです。昔から利用してたのに残念です。

参考になりましたか?

1.00

タイヤ通販取り付け工賃こみこみ

残念でした。
タイヤ通販取り付けこみこみで注文。
車両情報入力の上、申し込み。
到着と同時にダブルタイヤは取り付けできませんとの連絡を受けました。
店舗送りで店舗取り付けの申し込みで取り付け無理なので、送料負担で返品して下さいとのことでした。
こちら側のミスなので送料負担の返品の一点張りで話になりませんでした。
ちなみにボンゴバンで後ろがダブルタイヤの後輪4本です。
注意書きにもボンゴバンが不可のようなことは書かれておらず、店舗に確認するとダブルタイヤの交換できる工具がありませんとのことでした。工具?意味がわかりませんでした。前後タイヤ4本外すより、手間もネジ数も少ないはずなのですが。電話でクレームを言ってる時間で自分で取替えすればよかったと後悔しました。時間もお金も損しました。
通信販売でこちら側に過失がなくても運賃を負担して返品させるようなオートバックス通販です。

タグ ▶

ネットショップ

スーパーオートバックス

参考になりましたか?

2.00

客の要望を聞かずにセールスする店員

11月下旬、冬タイヤの消耗で近くのオートバックスさんへ行き、広告で宣伝している安いタイヤをお願いしたら、「お客さんの車種ではこちらのダンロップが一番値引き率が高くお勧めです。」と言われ、こちらとしては望んでいない商品を勧められたので再度「お金無いので安いメーカーでお願いしたい」と言うと「品切れです。」とはっきり断られ、次回の入荷はいつと聞くと「わかりません。」と客を客とも思わない様な酷い接客にあきれました。晩期で夏タイヤを売り出す時期ならわかるが、この時期でその様な接客をするお店にはがっかりでした。ダンロップの売り込みのノルマを欠けられているのか?わからないけど酷すぎる。
結果他店(タイヤのフジ)で聞くとオートバックスさんよりはるかに安く、色々なメーカーさんの見積りをしてもらい、即決で商談成立しました。

参考になりましたか?

1.00

車検対応にガッカリしました

今までは、町の自動車専門店へ車検と整備を依頼していましたが、たまに近所にあるオートバックスへ
たまにオイル交換等で通っていましたので、たまたま車検を出す事になったのですが、受付当日に指定時間に伺っても、反応が悪く、名前と車種を伝えても書類を一生懸命確認してやっと対応いただけた感じです
また、代車のガソリンも3分の2入っていると説明をうけましたが、いざ台車に乗ると1メモリしか残っておらず、証拠に写真を撮影しておきましたが、会社の方針なので申し訳ありませんとの一辺倒でした。
ピット作業員さん達は車検が完了して車を取りに行った際にありがとうございましたの一言もなく、
私も10数回車検を出してきましたが、こんなに気分が悪くなったのは初めてです。
もう2度とこの会社へ車検を出すことも整備をお願いする事もないです。
本当に気分が悪くて仕方ありません。
とういうか怒りがこみ上げてきます。

参考になりましたか?

1.00

エアバルブが一個仲間外れです

9月にスタッドレスタイヤを購入し、ホイールへのはめ替えとバルブ交換をお願いした。
袋に入れてくれたのでそのまま確認せずに保管して、昨日自分でタイヤを交換をしたらエアバルブが一個仲間外れだった(写真の右下)。気づかないと思っているのだろうか?。

機能的に問題はないしわざわざ行くのもめんど臭いのでこのまま使いますが、とても残念です。
教訓:ありえないことが起こるので、買った時にちゃんと確認しよう。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

素人集団かよ!

先月、手に入れた中古のジムニーに新しいナビ、ドラレコ、バックカメラを付けてもらった。
ドックで簡単な説明を受けた。

後で気がついた。
メーターパネルの中のシフトポジションインジケーター点灯してない。
シフトロックボタンをいちいち押しながらでないとパーキングポジションからシフトが動かない。(エンジンオンでシフトは動く仕組みのはずです。)
ナビ画面の中からリアカメラをいちいち選択しないとバックするとき画面が出ない。
翌日、挙げ句の果てにATポジション異常のランプが点灯するではないか。

数日後、仕方なく有給休暇を取ってスズキの専門店に泣きをいれてみた。
1時間ほどで原因がわかった。あっというまに全て直った。
バックポジションのヒューズが切れていた。
おそらく、セットするときに配線をショートさせたのだろうということだ。
すべて見事に解決してもらった。それも無料で。
おいらの○○○オートバックスに対するグッドな見識はゼロになった。
もう買うのは消耗品だけだ。

ちなみに、取り付け翌日に直接聞いてみたところ、応対に出た店員は、
「車本体の故障が考えられます。」との返答だった。
なんだ、それ?

素人集団かよ!
ま、もう行かないけどね。

そういうことです。
みなさん、お気を付けください。

参考になりましたか?

気分の悪い車検

オートバックスに車検を出しました。
気になったところを上げます。

見積もり 高い部品が入ってる
バッテリー ¥22000
(バッテリーの値段なんか分からないと思ったのでしょう)

代車 消毒済とありますけど 明らかに掃除して無くて汚い

追加交換 「車検が通りません」で 押し通す

受付で待たされる(放置状態)
この店は 普段から スタッフが担当の事以外 やらないのかレジにどれだけ人が並んでいても レジスタッフが 商品棚まで 商品を取りに行き 客の横を何もしていないスタッフがブラブラ歩いて行く

車を受け取りに行くと 黒い液体で汚されている
ヘッドライトのクリーニングを頼んだけど 拭き取りが雑で周りに白いものが沢山付いている。白い粉が ボディに飛んでいる。「洗車します」
と言われたけど 時間が無いので後日 車検証を取りに来た時にしました。

車検証を取りに行くと 「洗車ですね」 と謝罪は無い
こんな雑で汚い仕事する所に されたくないので 断りました。

まだ 説明が足りないとか色々あって 車検や整備でこんな気分が悪いのは 初めてです。
しかも、 他の方のクチコミを読み これから車心配でならないです。
カー用品店なんかに 出すんじゃ無かった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら