
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
156件中 21〜30件目表示
Will Gの会員ですが
とりあえず、会費が安いので意識の低い会員が一般的なスポーツジムより多いと言うか、半分以上か8割くらいの人がマシンの使い方を間違っています。
この人何の為に来てるんだろ?時間潰し?って言う人が多いです。
私が通っている店舗はスタッフが必要以上、求められない限りはアドバイスしてません。あまり話し掛けられたくない自分はウェルカムですが自己管理できない人は行っても効果ないかも知れません。高齢者の健康維持にはいいとは思いますが。
他の方の口コミを見ているとチェーン展開はされているもののサービスの内容は画一的ではなく、スタッフ次第のような気がします。
私が行っている店舗はスタッフはせっせと掃除してますしそういう面では不満ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
Will_G感想
料金が安く、新店舗という事で入会しました。(半田乙川店)
オープン初日に張り切って来店しましたが「お好きに利用して下さい」とだけ言われて放置でした。
初回くらいは一通りの流れや施設内の設備の説明をしっかり行なってもらえると思っていましたが、全く無く、初めてのジムで何をやったらいいかもわからず、マシンの使い方もわからず、ただ立ち尽くしてしまいました。
初回の会員には、体重計、血圧計、ロッカーや荷物の置き場、初月無料の水素水の利用方法、各マシンの使用方法を必ず説明するべきだと思います。
この状況でマシンを正しく使えず怪我をしたら、説明責任を果たさなかったアクトスに責任があると思います。
「マシンの使い方を説明する時間割がある」そうですが、それと、初回の会員が安全に施設を利用する為に設備の使用方法を一通り説明・指導する事は別の話だと思います。
もしかしたらスタッフは既存店で研修を受け、施設の利用方法を知っている会員しか対応した事が無いのかもしれません。
初めて来た人が「お好きに使って」と言われて放置されたら戸惑わない訳がありませんし、正しく使えないと効果を感じられなかったり怪我をしたり、楽しくないので続かないです。
全ての設備の説明と指導を行った上で「全ての使用方法の説明は以上です。何か質問ありませんか?それではお好きなマシンをご自由にご利用下さい」と言われれば納得出来ますが、施設の説明をしないんだったらスタッフは何の為にいるんでしょう?
プリントでも用意して説明や指導した内容にチェックを打ってマニュアル化したらいいと思います。
Will_Gの感想は「無人のセルフジムのようだった」です。
参考になりましたか?
管理状態最悪
鈴鹿店に通ってますが、スタッフは何してるのかな?
機器を使用した後に拭きもせず離れていく人への注意もしない、女性にだけ話しかけていくスタッフ。
カビや埃がへばりついてる空調機の掃除もしない。
こんなことでいいのですか?
参考になりましたか?
オープンして4カ月たって…
有松店がオープンして4カ月たち若いスタッフも慣れが出てきて中年のスタッフの人が居ないとスタッフルームへ入っていて、行っても誰も居ない事がたびたび有る。ストレッチも最近は5~6分で終わってしまう… もともと若いスタッフのはそんなに長くなかったけど… でもそれが目的で来ている年配の人も居るから… 部屋の床も髪の毛とか落ちいたりマシンが汗で汚れていたりマシン拭くタオルが湿っていたり前より掃除がしていない感じがする。(他の人も同じ事いっていた)若いスタッフの男の子でまぁまぁかっこいい子が居て(本人もそう思っている感じが有り)女の客がその子とカウンターでしゃべくってるのがウザイというのが最近の状況です。
参考になりましたか?
日頃の運動不足には十分!
ジム通いには興味はありましたが月会費が高いイメージがあり敬遠してました。野田市にアクトスwillgがが出来て、しかも月額2,700円(税抜)。手軽にジム通いができて、日ごろの運動不足も補えるので願ったり叶ったりです。
おかげで5kg減量しました。
何かと文句を言ってる方達がいらっしゃるようですが、私は、この価格なら満足です。
ランニングマシンでスマホを見ながらたらたら歩こうがトレーニング方法は人それぞれだと思います。トレーナーと一緒にガッツリ鍛えたいような方達は他のジムへ行って下さい。
衛生面でも野田店のスタッフさん達は、常にスプレー片手にマシンの手入れを行っています。なので使用する人達も綺麗に使おうとマシン使用後は、マシンにあるタオルで拭いてます。
参考になりましたか?
体動かしましょうよ
コロナ禍の時に守山のジムに入会。マシンの数もそこそこあり、マシンで携帯いじってる人がいなければ、スムーズに使えてましたが、最近、人も増え、ジム内の至る所で、特定の人達が、スタッフの人も含め、輪になって雑談しています。
ジムというより、老人会のコミュニティといった感じ。
空調も運動しない人に合わせられてて、常連さんに寒いと言われて、換気のためのドアも閉めてるし、ストレッチするところに、マット敷いたままで他の事やりに行く常連さんもいる。
スタッフも特定の人には、気を遣って注意もしないどころか、一緒になって話している。
ジムに行くのが、だんだんストレスになってきている。他のところも見学に行こうかと思っている。
参考になりましたか?
昼間は年寄りの喋り声しか聞こえてこない
平日昼間にイズミヤ泉北店に通ってます。
他の方の投稿も見ましたが、12時から15時の間は仲の良い年寄りが集まってきて井戸端会議が当たり前、マシンで歩きながら会話をしている。最近他の利用者があまりのうるささに婆さんにキレてるのを見ました。私にはその様な勇気がないので良く言ってくれたと思いました。本来店員さんが注意しないといけない立場なんでしょうが店員も客と仲良くしているのも伺えるし、店員も入り口で立って喋ってるだけなので注意もできないでしょうね。
近くに同程度の設備で500円程安いジムもあるのでそちらへ行こうか悩み中。
こちらの口コミを見る限り他の店舗も同様昼間は年寄りがうるさいんでしょうね。
上層部の方が目を通しているのであればもう少し注意された方が良いかと思いますよ。年寄り以外行かなくなりますよ。
参考になりましたか?
地域差?なのかな?
白井店ですが、マシンは必要最低限、最少限といったところ。面積の都合上、種類も台数も少なくなってしまうのは致し方無いのかなと。
地元民の利用を見込んでなのか、それとも経費の都合なのか、シャワー室が無いので運動後は着替室(ロッカー室ではない)で汗を拭き取りササッと着替えてそのまま帰る事になります。・・・やっぱシャワーは欲しいなあ。
スタッフは挨拶、対応とも良好。特にマシンや床の掃除はマメにしてくれているのが有り難いですね。モップ掛けやスプレー消毒(?)など行なっているのをよく見掛けますね。
ただ、欲を言えばマシンやトレーニングについて正確なアドバイスをしてあげた方がいいんじゃ?って思う事はあります。
正しいトレーニング方やマシンの調整を知らずにただガッチャンガッチャンやってる人とかには負荷のかけ方や正しいフォーム等を教えてあげた方が印象良くなると思うんですよね。「求めてもいないのに声かけてくるな」って思う人もいるのかも知れないですが効果的なトレーニング法を教えて貰えるとなればそういう人も少ないと思いますしコミュニケーションを取れるスタッフがいる店っていうのは通い易いと思いますよ?
他店の評価を見るにスタッフの私語が多いとか掃除をしないとか書かれているのを目にしますが、白井店は設備以外の面で不満を覚える事は無さそうです。
現在1F(旧ナリタヤ)が空きとなっているので、いっそ店舗拡張してシャワー室も付けませんか?アクトスさん?+500円~1000円くらいなら目を瞑りますよ?
参考になりましたか?
巡り会えて良かったジムです。
・いこらもーる泉佐野店さんを利用して6ケ月になります。スタッフの皆さんのさわやかな笑顔と元気な挨拶で迎えてくれて、自然と笑顔がこぼれるようになり、やる気が出てきます。
・広々としたスペースに筋トレやサイクル、ランニング等の数多いマシンが充実していて、待ち時間のストレスなく自分のペースで利用できます。
・施設内をスタッフさんの巡回で、マシンの使い方等を的確にアドバイスしてくれます。また、マシンの清掃が行き届いているのと、利用後の汗拭きなど利用者のマナーがよく守られていて、快適に使用できます。
・ストレッチやシェイプ体操に参加することで、会員さんやスタッフさんとの距離感が縮まりアットームな雰囲気で楽しくすることができます。
・家から近いのもありますが、さらに長く続けていけそうです。オススメしたいジムです。
参考になりましたか?