
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
193件中 31〜40件目表示
新車一か月点検
恥ずかしいことにビックモーターで新車を買ってしまった
そして1か月過ぎたが何の連絡もないので 「普通なら一か月点検ですよーの連絡があるがに」と尋ねたら「手違いでした」と 1か月点検 3か月点検 6か月点検の案内メールがいっぺんに来た
すでに1か月過ぎていたので慌てていくと窓口の対応はとても丁寧でまずこれに騙される
点検といえば少々時間がかかるのは当たり前と腰を落ち着けて待っていると あっという間にメカニックのつなぎをきた多分メカニックと思しき人が(その証明はない)終了しましたとやってきた
普通のディーラーや普通の小さな車屋さんも点検項目を示して問題なくとも説明はしてくれた
しかしメカニックと思しき人は「問題ありませんでしたよ」との何の根拠のない言葉で点検完了を告げるのみ
「点検簿は」と尋ねると「ありません」との返答 それじゃわかんないので「メーカーのメンテナンスノートに記入してよ」とお願いすると「それはメーカーさんの物で私たちが記入するわけにはいかない」とのことあんまりあきれて追及する気もなくなった
後日ディーラーさんで1か月点検をお願しようとしたら 「点検期限が過ぎているので有料です」といわれた まあよそで買った車を無料点検しろといわれたら意地悪もしたくなりますよ(ちなみにメンテナンスノートには正式な販売店の名前が記入してあったがとても遠方で現実的にそのお店に行くのは無理でした)
そうそう1000km走っていたのでオイル交換をお願いしたら 「3000km」でいいですよと軽く断られた オイル交換無料だと聞いていたのでお願いしたのですが いつの間にか有料になっていたらしい 賢い人は新車はディーラーから買ってほしい 私は新車購入前にビックモーターさんといろいろとトラブルがあったので泣く泣く新車を買う羽目になった愚か者です 結局はディーラーさんから購入するよりかなり損してます(涙)
タグ ▶
参考になりましたか?
オイル交換してはずなのにオイル漏れ
「ビッグモーター 評価」を検索しててパラ~と眺めていてふと思い出したのですが、
先々月(?)ほどに山口県〇関店のビッグモーターでオイル交換をしてもらいました🙄
紹介主は父で、今まで父がガソリンスタンドで働いていたこともあり優遇を受けてオイル交換をしてもらっていたのですが、諸都合により退職をせざる得なくなりオイル交換場所に悩んでいました。
父曰く「ビッグモーターが1番安くでオイル交換できるぞ」「200円しかかからない」との事。
当日、何も疑わずにビッグモーターでオイル交換をしてもらいそのまま問題なく乗っていました。(乗れていました?)
そしてそのまま日にちは流れ別件で知り合いの自動車整備士とパーツの取付の約束をしていて待ち合わせたのですが…
知り合いの整備士が作業前にさっくりと簡単に愛車の状態を確認していて出てきた第一声「オイル漏れしているよ」。
「え?🙄」と俺。
おかしいなぁ~…今まで見てきたけど1度もオイル漏れなんて起こったことないよ?と知り合いの整備士。
ちょっと前にビッグモーターでオイル交換してもらったことを思い出して、なんとなくこれが原因か?と勘ぐりましたね。
確かにそう言えば、俺も納車してオイル漏れを経験したことはありませんでした。
(因みに愛車はその整備士さんの前の車でして、譲ってもらいました。)
特に今のところビッグモーターで中古車購入や査定(そもそも査定額で言えば今の愛車の価値は0円に等しいのでw)など1ミリも考えていませんが、まだまだ簡単な方であるオイル交換も出来ないようでは本当に
「こんな所で愛車を任せて頼んで安心できるのか?」
「自動車専門家といえるのか?」。
「オイル交換でこんな状態では中古車購入でも更に何かゴタゴタが起こりそう…」
もし今後中古車購入を考えなければいけなくなっても〇クス〇ージと合わせましてこれからは少しますます距離を置こうと思いましたね。
参考になりましたか?
素人
車のファンベルトの交換とアクセルを踏んでも気持ちよく進まない現象について調べてもらうことにしました。一時間内には見積り用意できますと言っていたのが1時間半待ちました。そしたらベトナム人の方がどこが壊れているかの説明と見積りを出してくれました。価格については80,000円ほどかかると言われ私は他のお店で見てもらって判断することにしました。他のお店で見積もりを出してもらうと3万円で済みました。なぜこんなに安いのかと聞くと、ビックモータは買えなくても良い部品もプラスで勝手に変えようとしているからと言われました。実際3万円でできるお店に修理をお願いし実際直りました。詐欺かと思いました。そしてそのベトナムの方にこの部品は故障と何の関係があるのかと聞くと、日本語がまだ疎いのかわかりませんが、単語で話をしてくるので何がなんだか全くわかりませんでした。申し訳ありませんが、日本人とちゃんと喋ることができる人を接客させるのが普通なのではないのでしょうか。彼なりに日本語も車のことも必死に勉強されているのかもしれませんが、こちらとしては車に関してはど素人です。そして五万も六万もの大金をやり取りするわけですから、後でこれ実は変えなくても良い部品では?となってすみませんでは済まない話になってしまいかねません。
参考になりましたか?
購入する前に確認してほしい。
1.中古車を購入するために見積書を作成
2.見積書の中に納車整備費用の項目がある
3.ワイド保証などその他の保証はすべて外してもらう
4.一見金額が安くなる
この段階で、初期不良の保証について質問したら、全くないとの回答。
しかし納車整備をして悪いところはすべて、交換修理をしますので安心してくださいと説明がありました。
でも、車のキーが購入者に渡った段階から、家に帰る途中に故障しても保証はありませんと説明がありました。これでは、納車整備に対する責任がなくなり、現状販売の車と同じ扱いになってしまう。
納車整備にお金を払って作業をしてもらうわけなので、少なくともその整備に対する責任として古い車でも1ヶ月くらいの保証をつけていないと、お金をもらう権利がないのではと思います。
ビッグモーターで安く購入する方は、整備費用を余分に払って現状販売の車を購入すると割り切って、故障はすべて自分で負担するくらいに思っていたほうがいいです。
参考になりましたか?
タダより高いものはない…
知人にオイル交換タダ券貰ったのがキッカケ。その後、ズルズルとクソ高い車検、中古車も買ってしまった…先日エンジンの調子が悪く、車が無いと仕事出来ない為、修理か代替えどちらかにするので代車借りられる?と聞くと大丈夫だと言うので相談した。最初は代替え見積もりから来たが、予算が合わないので修理にとなったら代車は貸せないとの事。散々引っ張られて修理代は20〜40万で今日はハッキリした金額出せないけど、修理するなら代車を貸しますだって苦 その日はふざけんな!って帰り、街のモーター屋さん探してお願いしたらタダで代車貸して貰えて2.5万円で直った‼︎ビックモーターは全て修理代高い‼︎軽だけどタイヤ交換いくら?6〜7万ですとか、車検は?12万です。2〜3万ですみそうな板金を8万ですとか…こっちは整備士じゃないけど、ネットで何がどの位掛かるかくらい調べられるっちゅうの‼︎タダより高い物は無いって本当だわ💢二度とビックモーターとは取引しない。
参考になりましたか?
オイル交換無料での扱い
ビッグモーター高松空港通店で無料オイル交換をしました。
他にオイル交換のお客さんもいなく待ち時間は10分と言われたのに
一時間近く待たされました、作業はすぐ終わっているのに30分以上リフトに
上がっていて放置されていました。昼休憩なのか?それならそう案内すべき!
無料なので邪険な扱いをされたのか?
その店で中古軽自動車(100万~)を買い、車検もしているのに・・
半年で3000KMしか走らないのでめったに行かない。
「なぜ30分もリフトにのせたまま放置するのか?」事務員に言うと
「そうなんですか、申し訳ございません」としか言わない。
それは答えではない!なぜ30分もリフトにのせたまま放置するのか?と言ってるのに・・・
質問に対して直球で返せないなら負けを認めているようなもの!政治家と同じ!
相手をするこちらが悪者になってしまう。もう行かない。
他の皆さんが言うように営業も事務も整備も本当に終わっている!!
この口コミを見ているそこのあなた!!!
ビッグモーターに行ったあなたが自己責任で悪い!
文句があるならディーラーに行け!
ディーラーならお客様相談窓口があるので邪険な扱いはされないでしょう。
参考になりましたか?
不信感
とにかく営業も事務員もいい加減で適当。
某グーグ○マップでは、露骨な怪しい高評価。
無料点検時に、無料のオイル交換に加え、有料のオイルエレメント(2500円ほど。後から他店に聞いたら相場の倍とのこと)もしました。
無料点検では2時間ほど待った挙句、何の点検をしたのか一言も説明がなく「終わりましたーありがとうございましたー」だけでした。
思わず「えっ?説明はないんですか?」と女性の事務員に聞いたところ「無料点検なのでそういうのはしてないんですよー」とのこと。
後から確認したところ、無料点検でも何の点検をしたかは説明が本来ならあるそうです。嘘ばっかり‥
帰宅後に確認したら、オイルエレメントのレシートも「品物代」としか記載がなく、工賃料がいくらかも不明だったため、後で営業担当者に確認したところ、本来渡すはずのレシートではないと。
慌てて本来の物を発行してもらったのですが、届いたのは全く別の車種&別人のフルネームが記載されたもの。個人情報ガバガバ。
お金を払ったのに、他人の車のオイルを交換してあげたことになっているのか?そもそも自分の車のオイルはきちんと交換されているのかも結局分からず仕舞いです。
参考になりましたか?
最悪
少し前、事故で保険会社からの勧めで修理する事にしました。絶対修理止めたがいいですよ。
高い・技術のレベル・電話の対応悪い。
事故で修理に出した。バンパー・フェンダー・グリル周辺の修理でした。おおまか20万くらい。
事故でこちらの負担があるのでで安くお願いしますと依頼。分かりました、と。
中古部品を使って数千円安くなった。また、その後、納車になり、乗っていたら、ハンドルが真っすぐにならず、車は、少しずつ左へ寄る感じ。また、たまにキーッと音がする。
また、修理へ。
ハンドル、下回りの点検ミス、修理ミス。異音(キーッ)はエアコンのコンプレッサーとベルト。
では、また修理を依頼。
下回りは、無料。エアコンは11万の修理です。配管が破れていると。
もっと安く依頼。これが普通ですと。
私の経験として、ガスを入れて、ベルトのみ交換を依頼。
それで1万5千円くらい。
近くの整備工場は、毎年ガスを入れたが安い。
勿論、これから、10年乗れば、逆転するが、
その前に他も修理がきて、結局10年乗れない。
納車の時に、この現金を支払わないと渡せないと。(30分かけて家族が取りに行った)
結局、納車なし!
また、電話対応が、
修理に出しているAですが車はBです、修理はまだですか?
どこを修理ですか?
エアコンとベルト・・
そのようなBは、ないです・・・
こんな感じです。
(向こうの言い訳として、板金と修理が別管理、工場が違う、最初に板金で修理しているので板金のお客様とか)
受付の女性の問題か・・
システムの問題か・・
なかなか、修理担当に電話が繋がらない。
こんな感じで、
融通が利かない!
担当にすぐ繋がらない!
テレビなどで宣伝が凄いですが、
社員のレベルが追いついていないみたいです。
社員が多いだけ。
そう思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
詐欺だと思いました
もう、こちらと取り引きすることは
一切ないと思いました。
不快、不信感、人のせい!?
いろんな思いが込み上げた瞬間でした。
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
→ 紹介でこちらを利用しました。
【良かった点】
なし
【気になった点】
気になったというか、疑問でしかなかった。
車の修理をお願いしていて、その際に
代車をお借りしていました。
愛車と代車を交換する際に、まず車の中に
食べ物のカスとゴミが残ったまま。
(そもそも人の車で飲食ってどうかと思いました)
次に修理箇所の点検はただ自分の目で確認のみで
ここがどうしたと言う説明もなし。
代車の忘れ物等の確認をしてなにも言われず
帰っていきました。
(代車でぶつけた、かすった等のトラブル一切無し)
その日の夜に突然電話がきて、
「車のミラーカバーどこかにぶつけました?」
と言われた。当然ぶつけていない為正直に
なんの事か、どこがどうなっているのか、
引渡しの際になにも言われなかったことを伝えました。
そしたら
「以前に、車のミラーカバーが割れているという電話をそちらのほうからしているというメモが残っているのですが…」
「そちらのミラーカバーが¥5,000ほどかかってしまうので、そのご相談のお電話だったのですが。」
と言われました。
(そのような電話なんて一切していないし、
始めに電話で言っていたことと違う)
それはどういう事なのか、なぜそうなっているのか
疑問と不信感を感じていることを伝えると
「わかりました、一度確認してみます。」
といわれたままその日は連絡がありませんでした。
不安な思いにさせられた上、
ありもしない情報を伝えられて不快でしかありません。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用しようと思いもしません。
参考になりましたか?
車ダメにされました
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
オイル交換
【良かった点】
なし
2年前に格安なのでオイル交換を利用しました。
その時に担当者からオイルが漏れてると言われました。
その時は特に何も思わずディーラーで修理をしてなんとかオイル漏れはおさまっていました。
で、次の車検前にうかつにもまた格安オイル交換しにいってしまいその日からまた液体が漏れました💦オイル漏れ?と思い確認するとオイルは規定値のかなり多めの量が入れられていました。ディーラーに確認するとオイル漏れもあり得ると言われてその時はじめてビッグモータで以前に入れた時からオイルが漏れ出したんだと確信しました。
違う液体が漏れ出したのでビッグモータに電話するとそれは冷却水ですねと言われ見に来てもらうようお願いしましたが見に来た男性は持って帰らないとわからないと言い、修理代に10万以上見積りをしてきました。
うちで修理をしたら車のレッカーは無料にしますと言われビッグモータ全てに不信感。
ディーラーに修理してもらいますと引き取りに行った時に担当者に確認しようと担当者をお願いしますと言っても後方に確認に行った受付女性に車はここにおいてます。担当者もいないと居留守。どれだけ冷却水が漏れているのか確認したいのですが聞いて来てもらえますか?言ったら聞きに行ってはくれましたがわかりませんと言われ、渡す前は冷却水がちょっとだけしか漏れていなかったのに勝手に見積りされた後の車は冷却水がじゃじゃ漏れ状態になり走れなくなりました。
まだ乗れていただろう車は泣く泣く乗り換えることになりました😭
車をダメにし、謝罪するどころか居留守までする
二度と行かない!!!
タグ ▶
参考になりましたか?